東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区都会ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区都会ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 14:35:03
【地域スレ】23区都会ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区都会ランキング

  1. 1661 匿名さん

    >>1657
    コンプレックスありまくりなんだな
    そもそも観光地とか繁華街とかの発想自体が田舎もんじゃん
    練馬区らしいわ 埼玉人も同じこと言ってるから共通してる

  2. 1662 匿名さん

    >>1658
    はいはい
    コンプレありまくりなのがよくわかる
    住めばいい、そうよく言ってるよ、住めない人は
    練馬区に住んでる人はよくいうんだよね
    でもそれ以外の人は別に1000円やすくなるから、100万円やすくなるから練馬区に住みたいとは
    思わない
    ただそれだけの現実があるってこと

  3. 1663 匿名さん

    >>1659
    なら一生練馬区にいなよ
    練馬区なんかで子育てしたくないわ

  4. 1664 匿名さん

    観光地とか繁華街の話題をふられたから答えただけなのに…
    リアルでは接することの無いヤバイやつが紛れ込んでるw

    大丈夫、あなたより都会出身で教養もあり、資産もあなたの人生10回分くらいは持ってますのでコンプレックスは全くありません。
    都内もあなたの1000倍はいろんなとこ行ってます。
    実は行ったことない区なんて無いわ。普通に友達がたくさんいるからね。

  5. 1665 匿名さん

    練馬区だけじゃなくて他の区にも触れようよ笑

    結論、練馬区は住むのには良い区

  6. 1666 匿名さん

    練馬区は自分の区では何もできないからねぇ
    そのへんが埼玉と同じでダサいかも

  7. 1667 匿名さん

    練馬区をバカにしてる人に
    マジでいちどでいいから練馬区に住んでもらいたいわー
    このゆっくりした時間の流れと、広い道路、広い空、広い公園、住人の心の広さ、人口密度の少さ、空気の綺麗さが最高なんだよね。不快施設も全くないし。

  8. 1668 通りがかりさん

    >>1666 匿名さん
    板橋区も北区も埼玉に接しているけど練馬区に比べたらどうなの?

  9. 1669 匿名さん

    練馬は道路が狭くゴミゴミして歩道も狭いので、他の区と比べ特別感はありませんね。


    >1657
    杉並とか世田谷、目黒区足立区板橋区の方がマジで観光地もまともな繁華街もないから一生いくこと無いわ

    杉並は荻窪や高円寺、世田谷は二子玉や三茶、目黒は中目黒や自由が丘、足立は北千住や西新井大師、板橋はそもそも練馬の親ですよ。
    としまえんは都民でも行きませんね。


    関係のない他区まで巻き込んでばかにするより、もう少し東京をお勉強しては?

  10. 1670 匿名さん

    >1667
    それなら千葉に住むかな。都心に近いし。ショッピングモールはでかいし。

  11. 1671 匿名さん

    都内のどのマンションでもいいからタダで住ませてあげると言われたら、皆どこに住むんだろ。

  12. 1672 匿名さん

    >>1669
    道路は練馬区めっちゃ広いけど?杉並とか世田谷とか行ったことある?歩道は確かに狭いところはあるけど、それはどこの区も同じでは?むしろ都心に近いほど住宅地はガードレール付の歩道は減ってくよね。
    あと、他の区の繁華街なんて死ぬほど知ってるわ、荻窪…とかいきなり真顔で言われても困るw
    としまえんに行ったことない人、マジで会ったことないんだけど、どこ出身よ?
    小学生までに遊園地でも遊んだこと無くて、学生時代の夏にプールも行ったことないとか、そんな東京の人存在するの?

  13. 1673 匿名さん

    >>1670
    千葉ももちろんいいけど、東京23区の自治体の恩恵を受けながら田舎っぽい暮らしが出来るのが練馬区なんだよ。
    まぁ暮らす以上の事は他の区とかに頼るしかないけど、別にそれは頼れば良いだけだからね。

  14. 1674 匿名さん

    自分が満たされていない人って自身より下の相手を見つけてdisるよね。
    練馬をdisる港区民なんてたぶん殆どいなくて、自身も大田区とか北区とかに住んでるんだろうなと思われてるよ。

  15. 1675 匿名さん

    ヤフーの地図アプリでリアルタイム人口密度が見れるから比較してみると面白い。
    ほぼ同じ面積、同じ人工のはずの世田谷区は昼間でも密集してるけど、練馬区はあんまり人がいない

    世田谷区は公共交通機関の交通の勉が悪いことと栄えているJRの駅が遠いのとアクセスできる駅数が少ない
    南西は多摩川に遮られて行動範囲が狭いから、街がある程度繁栄していてみんな近くで消費する。
    一方練馬区は電車やバスでの交通の勉が良い事や、栄えているJRの駅が近いし数が多いし、完全に内陸で東西南北どこにでも移動しやすいから、他の町に消費しに行ってしまう。と推測。

    自家用車での移動は世田谷区の方が便利だけどね。

    違うかな?

  16. 1676 匿名さん

    結局練馬区板橋区から不要部分を切り離されただけの派生の区
    それが現実でしょ
    陸の孤島とか呼ばれてるが23区、孤独のはぐれものでしょ
    埼玉に吸収されたほうがよいとおもうな ほとんと所沢臭しかしないし所沢にあげてもいい

  17. 1677 匿名さん

    外周区同士でランキングしてから、出直して来いよ。

  18. 1678 名無しさん

    練馬人は、一度でいいから練馬に住んでみろと言うし、
    都心の連中は、一度都心に住んでから言えと思う。

    埋らない壁

    誰か両方住んだことある人いない?

  19. 1679 匿名さん

    板橋を分割したが正解だね
    東京の発展が進んで、1つの自治体ではエリアが大きすぎて統制とれなくなったから
    これでも広いから半分にしてもらいたいくらいだけど、縦に切っても横に切っても経済的に片寄りすぎてムリだろうね。
    陸の孤島は北西の超端の方だけね、それも大江戸線が延伸されるまでの辛抱。逆に今土地買っておけば値上がりするよ。

  20. 1680 匿名さん

    埋まらない壁? 壁なんて最初から存在しない
    練馬臭した埼玉人か埼玉臭の練馬人が作り出した虚構の壁

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸