- 掲示板
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00
30坪強のミニ戸住まいの奴が、30坪以下がミニ戸で30坪以上が戸建てと
ボーダーラインを強調するのはどうかと思うよ。30坪強だろうが30坪弱だろうがミニ戸だってw
お前の家もミニ戸なのに何でお前が「ミニ戸は嫌だね〜。」なんて言うんだ?
三鷹の30坪が都心の20坪を批判してんの!?
ハライテーww
皆さん、ライフスタイルの違いを認めようよ。
戸建は戸建のよさがあるし、マンションも同様です。
私はマンション派ですが、戸建を選ぶ人も理解できますよ。
庭が好きな人や、車を複数持ちたい人は戸建を選ぶでしょう、
一国一城の主、羨ましいですね。
私は庭いじりに興味がなく、できれば管理を任せたいのです。
家事の手間を最小限にするならマンションに行き着きます。
戸建の人の反論がありますが、まあ何でも反論しますが、
マンションの方が明らかに楽です。
ライフスタイルは個人ごとに違います、
全員が納得する結論はまずでないでしょうね。
>>944=>>945=>>946
そういう書き込み内容はお前ばっかりなのは分かってる。
1年くらい粘着してるよね。キモイよ。
それから、30坪で40/80、50/100なら2階建てで
それなりの居住スペースが確保できるが、
15坪〜20坪くらいなら、3階建てが必須となる。
3階建ては基本的に住居地域には向かないと思うよ。
商業地向き。
郊外や23区外縁は低容積率の地域がたくさんあるから、
商業地にミニ戸が建つ分には問題ないが、
気の毒なのは、昔から都心に住む人達。
有無を言わさず、高容積率の地域になってしまって、
周囲にミニ戸が乱立してる。
ミニ戸の生活自体を否定しているんじゃないよ。
ミニ戸はミニ戸で快適に設計すれば結構な居住性があると思う。
しかし、やはり用途地域は商業地がふさわしいと思う。
どっちもニーズがあるからどっちも売られているわけだ 以上
>>952
>戸建てVSマンションにこれだけミニ戸が集まるって事は戸建ての大半は
>ミニ戸な現状なんでしょうか。
ちょっと違うような気がします。
同じような予算で、都心に近いマンションと戸建てを検討した際、
(それなりの広さの戸建てを買おうと思ったら、少し郊外に足を伸ばすことになるから)
やっぱり戸建てに住みたいと思うと、ミニ戸になるってことなんじゃないでしょうかね?
だから、田舎の戸建の人は田舎のマンションと
都心の戸建の人は都心のマンションと比較すればいいじゃないですか。
田舎の人が都心の人と肩を並べようとするからややこしくなる。
ミニ戸は割安、マンションは割高って言ってたの読んでないのか?