|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】
-
551
匿名さん
>>548
その密集した戸建ての住み心地を君が知らないだけだろ。
一度でも自分で戸建てを建てた経験のある人なら、
密集した戸建てでも工夫次第で快適に設計できることを知っている。
俺は単純にそういう戸建てでも
延べ床が同じくらいの広さのマンションよりはマシだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
マンション派は、
「建物探訪」を半年〜1年、チェックして勉強してから出直して来いや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>>550
通勤時間にばかりこだわる君の方がよほど偏狭だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>551
単純に述べ床だけで判断するなよ。
そう言うの貧乏性って言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>547
戸建ての住み心地もマンションの住み心地も十分分かっています。だって両方住んでいたんだから。自分の家は自分が買うもの、あれこれ人から言われても住む家は普通はひとつ。
なぜミニ戸にこだわるか分からないけど、ミニ戸のよさ火事になっても地震が来ても自分の土地は残ることだと思います。田舎の戸建てと比較するのも申し訳ないけど、こちらの戸建てのほとんどは敷地に余裕が無いから住みにくいと思います。
もし勤務地が変わればまた新しく戸建て、マンションどちらかを買うと思いますがそれは勤務地しだい。それくらいは理解してもらえるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
眺望は工夫出来んだろ。
それとも、周りより上に伸ばすか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>>549
だれも住んでいるとは言っていないのに。仕事で豊洲に来ているだけ。あと2時間はいますよ。
自分の住んでいる場所をそこまではっきり書く勇気は私にはありません。
でも豊洲もずいぶんにぎやかな街になりましたね。先輩からは倉庫しかなかったんだと聞かされましたが信じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
527の自営業
いやはや早いですね。
ちょっと目通しただけなので流れからずれてたらごめんなさい。
マンションでも、戸建てでもこちらのスレには、駅徒歩10分前後にこだわる方が多くて不思議ですね。
たとえばもし私が都内に勤務してるとすれば、通勤するのに
駅まで自転車で15分〜20分、電車で池袋まで30分。まあ1時間で都内ですよね。
大変な距離ではないと思うのですよ。いや普通これぐらいじゃないかと思うのですが。
朝の通勤って駅まで徒歩10分圏内の方がまれではないかと思うのですがどうなのでしょう。
駅に近いというだけで買われるのは
資産価値だけしか見出せないのですが違うのでしょうか。
そう考えたとき、戸建てとマンションを比較した場合
駅距離で云々って言うのがよくわかりません。
駅距離はひとつの選択肢であって、
重要性は低いと思うのですがどうなのでしょう。
的外れならすいません。なにぶん車で1時間近くかけて通勤してるので、
1時間ぐらいなら何乗ってもどんな方法でも一緒かなと思いました。
ちなみにうちは、駅からは遠いですけど、大手スーパーが歩って5〜10分、
大きい病院が小学、中学と並んで歩いて5分、
コンビニ、ビデオ屋はすぐ近くにあります。
それに車で移動すればほとんど生活に不便はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>558
大手企業サラリーマンで自営業ですか。大企業の経営大変ですね。
御見それ致しやした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
527
>>559
いえサラリーマンではないですよ。
工場経営と書いたはずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
>>556
眺望抜群なマンションの高層階も、
分譲されているマンション全体から見ればごく一部ですよ。
それと私の場合、自宅の窓からの眺望なんて別に興味ないですし、
もし仮にいくらでも資金に余裕があって眺望も意識するならば、
海沿いの高台の一戸建てで、海などの自然風景の眺望がいいです。
夜景や東京タワーの眺望なんて全く興味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
それにしても、
先の書き込みの納得できる答えはまだないですね。
引用します。
>>535 だから、
「535の選んだマンションは悪くない」というのはわかる。
見ていないけど、535は納得してるんだろう?
だが、
戸建てよりよいという、納得できる合理的根拠が全然わからない。
1 隣近所・管理組合
2 よく出来た戸建てより居住性は上か?
3 震災など非常時の問題
・・・・
また、戸建てより特に安いという根拠も全然わからない。
1 積立金・駐車場代
2 値下がりと売却
3 土地の持分
4 延べ80平米同士で比較した実勢価格
5 床下収納・ロフトの収納・立体感など、述べ床に反映されない広さ
・・・・
感情的になっているのはどっちもどっち。
だが、マンション派は、上記の問題に納得できる答えを出していない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
ぶっちゃけ戸建は、外気温が0度近くで暖房なしだと10度以下になるよ。
朝に出かけて、夜に帰ってくると9度とかよくある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
購入経験者さん
>>539
読解力破綻してますね。言い返すのも情けないですが、戸建てがほしいのは当然ですよ。
しかし、今、住んでいるところのように、会社にDtoD40分といった戸建ては、高すぎ
て買えない。賃貸MSにはまともなものがない...。
言うとおり、いまだに社畜ではあるが、自立できる才覚はない。だからマンションにし
たのですよ。ちなみに駅近南向き最上階の角部屋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>536
>隣近所・管理組合
隣近所は戸建でも一緒、どちらかと言うと戸建の方がわずらわしかった。
管理組合 個人で管理するかみんなで管理するかの違いだけ。
個人で出来る方が良い人もいれば、みんなで話し合う人が良い人もいる。
>よく出来た戸建てより居住性は上か?
それ人それぞれの感じ方だね。よく出来たマンションより居住性は上か?と同じこと。
価格の上限を決めないんだったらすでに議論は破綻している。
>震災など非常時の問題
これも、どちらでも言える事。阪神淡路大震災時、分譲マンション倒壊での死亡は無い。
>戸建てより特に安いという根拠も全然わからない。
安いと言う実感は何を重視するかで、大きく変わるよ。
あなたは、居住スペースを重視していると言うだけでは。
>積立金・駐車場代
修繕は戸建でも必要。駐車場は必要なければ0円、必要であれば資金に応じてで良いだけ。
>値下がりと売却
これもどちらでも言える事。戸建は十数年で建物が0円状態になるんじゃないの。
>土地の持分
??住んでいて、どういう時に実感するんだ?
>延べ80平米同士で比較した実勢価格
だから、これも状況しだいだね。市場しだい。
>床下収納・ロフトの収納・立体感など、述べ床に反映されない広さ
マンションでも床下収納、ロフト有りの物件もあるし。
トランクルームもある。
もう少し世間を見た方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
566
↑ だから、全〜然、説得力のある説明ではないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
マンコミュファンさん
>みんなで話し合う人が良い人もいる。
・・・。管理組合スレを一読されることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>573
ここで語られることがすべてだと思うの?
かわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>572
戸建に固執しているあなとよりマシな意見と思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
>>569
うちは北関東だけど、15度以下に一回もなってないね。
朝起きて暖房つけるけど、パンツとランニングでいられるし、
夜帰ってきても温度計は16度前後だね。
休みの日中は日が射すから暖房つけないし。
ちなみに、築一年の大手HMでオール電化です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
ちなみに今日は暖かいから、22度なので暖房ついていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
購入経験者さん
>>571さんへ。
後半部だけですが。
あなたの意見は、やっぱり、全く>>566さんへの解答になってませんよ。
>積立金・駐車場代
>修繕は戸建でも必要。駐車場は必要なければ0円、必要であれば資金に応じてで良いだけ。
駐車場代は、月2万でも30年で何と720万円です。
車を絶対持たないでいいという人は、どのくらいの割合いますか?
>値下がりと売却
これもどちらでも言える事。戸建は十数年で建物が0円状態になるんじゃないの。
5000万で、上モノが2000万だとしたら、3000万の土地代は残ります。
築浅の中古を買った人は、上モノの割合が低いからもっと残ります。
>土地の持分
>??住んでいて、どういう時に実感するんだ?
実感の問題ではなく、自分の大切な資産の問題です。
>延べ80平米同士で比較した実勢価格
> だから、これも状況しだいだね。市場しだい。
調べてみると、10%〜20%しか変わりません。
実勢価格とは、「現在の実勢価格」の意味ですよ。
>床下収納・ロフトの収納・立体感など、述べ床に反映されない広さ
>マンションでも床下収納、ロフト有りの物件もあるし。
>トランクルームもある。
そういう物件は、ご存じの通り少ないです。特に、床下とロフトは。
戸建ては、簡単に増設できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>578
だから、あなたの地域で戸建が有利だと思えばそれで良いんじゃない。
私の住みたい所は修繕費、駐車代、購入金額(売却時の金額)
を考慮に入れてもマンションの方が良い。
実勢価格は住みたい所も考慮に入れているのか。
>そういう物件は、ご存じの通り少ないです
存在する以上、選ぶことは可能。優先順位で決めれば良いだけ。
何を優先するかは、その人が決める事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
↑ 全くその通り。
確かに、全く疑問に答えてもないし、反論にもなってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>589
それをいうなら、マンションは蜂の巣です。
隣室との間の空間は、マンションは何メートルありますか?
また、このサイトを見る限り、「ひしめき合う」という表現は妥当ではありません。
土地を考慮しても実勢価格は同じ場合さえあるとしかいいようがないですね。
>>571>>583氏の意見は全く説得力がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
593
匿名さん
>586
東向きで寒そうだね。両隣と後ろの採光も期待できなそうだし、リビング暗そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
↑ リビングは、東・南・西と三面に窓がある。
どうみても暗くないよ。
こういうのを
「甘いレモンと酸っぱいぶどう」というんだよな。
マンションだと、リビングはよくても、採光が悪い部屋ができる。
負け惜しみは、よしておいたほうがいい。
たとえ、この戸建てが暗くても、20平米も広いんだから。
同じ値段だよね。
>>589>>566は、やはり正論でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
部屋の窓が、向かいの家の窓と1メートルくらいの戸建
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
594
失礼、正論は、
>>592>>586>>566
でした。
うちの弟の家は、北に窓・東西に2X独特の縦長の小窓がついてますが、非常に明るいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
窓論議になってきたが、
マンションと戸建ては実勢価格大差なしだな。
もちろん、同じ地域で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)