物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「東梅田」駅 徒歩10分 OsakaMetro堺筋線 「扇町」駅 徒歩5分 OsakaMetro谷町線 「南森町」駅 徒歩7分 OsakaMetro堺筋線 「南森町」駅 徒歩7分 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩10分 OsakaMetro御堂筋線 「梅田」駅 徒歩14分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
490戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:2023年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 西日本営業所 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社関西支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー東梅田パークフロント口コミ掲示板・評判
-
41
住民板ユーザーさん7 2017/10/01 02:24:52
やっとシスコンさんから連絡がありました。お勧めのオプションあれば教えてください
-
42
匿名さん 2017/10/01 05:11:05
>>41 住民板ユーザーさん7さん
とりあえず、電気関係で必要なものはやっといた方がいいですよね。廊下の人感センサー、ダウンライト、コンセントはやりました。
あと、洗濯機の吊り戸棚は欲しいところですが、うちはオプション対応していない造作の棚を付けたいので、オプションで頼むのは止めました。
-
43
住民板ユーザーさん6 2017/10/01 08:05:58
>>42 匿名さん
有難うございました
人感センサーは、夜間のといれに便利ですよね〜
-
44
住民板ユーザーさん3 2017/10/01 12:40:57
>>41 住民板ユーザーさん7さん
うち廊下のセンサー、廊下のタイル、コンセントの移動、増設を申し込みました。
ダウンライトは悩みましたがこだわり出すとキリがないのでやめました
-
45
住民板ユーザーさん1 2017/10/05 07:32:15
-
46
匿名さん 2017/10/06 09:59:38
>>45 住民板ユーザーさん1さん
これくらいのオプションなら、20万程度で済みますよ。確かに、人感センサーのような安いものくらい付けておいて欲しいですが、マンションの選定を左右するほど、高価なものではありません。
-
47
住民板ユーザーさん4 2017/10/06 23:34:57
>>45 住民板ユーザーさん1さん
その分格安ですよねー
オプション付けてもお買い得です
-
48
住民板ユーザーさん10 2017/10/07 00:20:42
シスコンさんから連絡がありました。説明聞いて見積もりしてもらいます。キッチンはフラットが良いか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?またコンセントので追加したほううが良い位置あれば教えて下さい。
-
49
匿名さん 2017/10/09 02:08:12
>>48 住民板ユーザーさん10さん
フラットにするなら、天板は御影石にしたいですよね!標準のは安っぽいです。
うちは悩んだけれど、高かったので、止めてしまいました。
フラット天板は洗剤やスポンジなどがリビングから丸見えになるのが残念です。
-
50
住民板ユーザーさん3 2017/10/09 12:02:34
>>49 匿名さん
確かにいつも掃除か行き渡ってると素敵ですよね。うちはそれができないので諦めました。
必ず目隠しが必要です。
-
-
51
匿名さん 2017/10/14 11:11:35
私はキッチンカウンター、悩んだすえフラットにしました。
とにかく申込みの〆切が早い…
早くも12階まで建ち上がりましたね!
-
52
住民板ユーザーさん5 2017/10/14 17:24:49
>>44 住民板ユーザーさん3さん
廊下のタイル素敵ですが、下に響く可能性あり、もめるのを避け、止めました。
-
53
住民板ユーザーさん3 2017/10/15 13:13:05
>>52 住民板ユーザーさん5さん
響きますかねぇ?
子供がバタバタするのに廊下をタイルにしちゃいました。
下の階の人に申し訳ないなぁ
-
54
匿名 2017/10/27 04:19:02
高層階の方、リビングにカーテンは付けますか?
角部屋で窓がL字に広いため、ソファーの日焼けやテレビの写り込みなどを考えたら必要かなと考えています。
-
55
匿名 2017/10/27 12:43:55
>>54 匿名さん
カーテンは付けます。
テレビを窓側もしくは窓と対面の壁側に置いても、どちらも時間により写り込みがあると思うので。
個人的に、窓側にテレビは眩しそうですしせっかくの開放的な空間を重くして邪魔しそうです。
-
56
購入経験者さん 2017/10/27 12:53:58
西向きは西日の眩しさ回避のためにカーテンは必須だと思います。
暑さはLow-Eやエアコンで凌げても眩しさだけはどうにもなりません。
西日の時間は眺望を犠牲にするしかありません。
-
57
住民板ユーザーさん5 2017/11/05 04:48:33
大坂市内の、お勧めインテリアショップ有りますか?
タイルを床材にされる方は、床暖をされるのでしょうか?
石目柄シートと、悩みます。
-
58
住民板ユーザーさん7 2017/11/18 05:30:48
随分と出来てきました
隣の讀賣さんよりも高くなってました
-
-
59
匿名さん 2017/11/21 13:30:47
-
60
住民板ユーザーさん1 2017/11/28 03:46:17
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー東梅田パークフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件