名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. 御器所駅
  8. ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-09 11:32:44

ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市昭和区緑町三丁目6番、御器所通三丁目5番3(登記記録)
交通:地下鉄桜通線・鶴舞線「御器所」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:72.33m2~111.95m2
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:27:54

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
プラウド八事清水ケ岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 評判気になるさん

    近隣住民です。パチンコもそうですが、北隣のお寺の音がかなりうるさいのが気掛かりです。

  2. 22 匿名さん

    お寺があるんですか。地図には描かれてませんが。
    煩いってどのくらいなんでしょう?何かのお祭りとか定期的にあるんでしょうか。

    音に関してはしょうがない部分も多いかなと。
    駅前ですしね。日中は学生さんや区役所に来た人たちでいっぱいでしょうし、
    何より大通りの音も凄いでしょうから。
    室内がどれだけ防音されるのかがポイントかなと思いました。

    間取りはなかなか出ませんね。いつごろ公開になるんでしょう?

  3. 23 周辺住民さん

    お寺の音は、例えば土日の朝6時代にポクポクポクと…
    窓を開けていたら、その音で目が覚めたことがあります。
    ちなみに、窓を開けていたら、です。
    今どきのマンションでしたら、窓を閉め切っていたら気になるかも知れませんが、
    換気を兼ねてよく窓を開けているものですからね(笑)

  4. 24 匿名さん

    駅が近いそれだけ

    残念な御器所駅。いつも物件は苦戦。ローレルコートが駅1分に2年前やってたけど、2連続失敗。ここは3度目の正直。

    目の前パチンコ屋を気にしない人はいない。お寺すごくうるさい。残念な場所

  5. 25 匿名さん

    駅から近くて便利そうな立地ですが、近所にスーパーなどの商業施設が無さそうなので利便性としてはまずまずなのかな。
    駅から近い距離のマンションを希望されている方などや子供の通学のことを考えて購入される方が対象になってきそうですね

    お寺が近いという点は個人的には気にならないですね。
    お祭りなどをやらないお寺もありますから。

  6. 26 匿名さん

    スーパーは昔からある西友と今はマックスバリュが2軒あるんじゃないですかね。
    どこも徒歩5分程度、自転車で1、2分だと思いますよ。

  7. 27 マンション検討中さん

    予想より500万くらい高かったです
    しかし設備はプラウド御器所を上回るローレルコート御器所駅前をさらに上回ってきたので満足しました

  8. 28 マンション検討中さん

    いくらからいくらで、平均価格帯はいくらなんでしようか?

  9. 29 匿名さん

    隣にある建物は、お寺というか天理教扶桑分教会で、宗教団体の建物ですよね?
    天理教は、毎日朝昼晩と定期的にお祈りをするようなことを聞いたことがあります。
    皆さんが言われているうるさい音というのは、そういう音のことなのでしょうか。
    現地で確認することが一番なのでしょうけど、窓を閉めた状態でどれくらいの
    音が聞こえてくるのか気になりますね。

  10. 30 評判気になるさん

    >>29 匿名さん
    休日でも平日でも朝6-7時に確認されると良いと思います。私は一区画離れたところに住んで、音が気になったものですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    葵クロスタワー
  12. 31 匿名さん

    おいおいおい、あの金額かまえといて設備仕様は旧式ですか??
    人造大理石や混同水栓って。デリシアでもないし。 価格値上げしといて設備は劣化とはすごいこと。素人をなめてるね。天然石くらい使えよ

  13. 32 マンション検討中さん

    やっぱ4LDKは7000万じゃ買えない?
    桜山のパークハウスとどっちが買い?

  14. 33 匿名さん

    御器所にお寺なんてあったかな、と思いつつ、朝の6~7時に起こされるのは大変そうです。窓を開けていなければOKなのか、確認しておきたいですね。

    御器所の利点は、桜通線と鶴舞線の2つが利用できること。名古屋駅まで1本なのは桜通線。比較的座れるといいます。鶴舞線は伏見、丸の内の駅に停まります。

    設備があまりよくない分、駅から近いメリットがあります。価格は割高なんですか?ホームページには明記されていなかったので、いくらくらいなのかと思いました。

  15. 34 通りがかりさん

    32さん
    桜山のパークハウスは7000万円はしない
    残っているのは中層階だけど、6000-6400万円くらい

  16. 35 マンション検討中さん

    御器所桜山の駅近はこことサンメゾンと桜山のパークハウス逃したら他は当分ないのかな?

  17. 36 評判気になるさん

    桜山にもう一つ、ザパークハウスができるとのことだけど
    (駅西側の服飾学校のあるところの土地は取得済みとのこと)、
    いつ着工なのかは不明。
    ザパークハウスの営業に聞いた情報なので、詳細は自分で
    お問い合わせ下さい。

  18. 37 マンション検討中さん

    36さん、ありがとー!

  19. 38 匿名さん

    >>31匿名さん
    私も全く同感!人造大理石にはビックリ。今はフィオレストーンをキッチンだけでなく洗面化粧台にも使っているところもあるのに・・・・・正直、設備はかなりの脆弱としか私も思えない。
    ここの魅力は
    ①御器所駅徒歩1分
    ②タワーマンション風の中廊下
    ③ディスポーザー
    そしてこの価格はかなり厳しい。
    さらに気になるのはこの住戸数でエレベーターがなんと一機だけ。
    桜山のパークハウスさんやプラセシオンさんと比べても朝などは低層階の方は中々エレベーターに乗れないのではないかなぁ〜???

  20. 39 匿名さん

    キッチンのカウンタートップは天然御影石みたいですが…
    よくそういうもののランクってわからないのですが、
    オプションなどでグレードアップなどをすることなどが出来たりするものなのでしょうか。
    工事の進行具合では出来ないものも勿論あるのでしょうけれども。

    駅までとにかく近いっていうのはここの場合はわかりやすいメリットだと思います。
    自分で住むにしても便利だし、
    賃貸に出す場合も借り手が付きやすいかと

  21. 40 匿名さん

    人造大理石とフィオレストーンは一緒じゃないですか?
    どちらも高級なイメージですし実際値段も天然御影石よりたかいですよね。

  22. 41 名無しさん

    フィオレストーンと人工大理石なら確かに違うけど、フィオレストーンは人造大理石の一例みたいなものですね。

  23. 42 匿名さん

    フィオレストーンは
    約90%天然水晶を使用した高級人造石。 天然石の風合のままに、自然素材の欠点を克服しました
    ということですので、
    人造石ですが、機能性に関してはいいということで…いいのでは。
    とにかく使い勝手の良さが一番のような気がします。

    Bプラン77㎡で2LDKということですので、リビングダイニングの広さ、居室が独立性が高いのに狭苦しくない感じとかは好印象。
    少々残念なのが居室のウォークインクローゼットが配置の関係からかかなり自己主張しているなぁというところかなぁ。

  24. 43 マンション検討中さん

    しょうがないですね。場所はいいですからね

  25. 44 匿名さん

    なんだかんだで駅前っていうのがとても大きいなと思います。
    お値段的にはどうなんでしょうか。

    設備自体は最近のマンション流行りのものは色々と付いていますからとても充実していると思いました。
    ディスポーザーもあるんですね。
    生ゴミがうんと減るというお話ですので、そのあたりはとてもいいのではないでしょうか。

  26. 45 匿名さん

    二路線駅前立地で設備仕様も良いようですので、坪230-250万円は妥当なところではないでしょうか。
    昔と比較していたらいつまで経っても買えないと思いますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    デュオヒルズ御器所
  28. 46 マンション検討中さん

    キッチン台を天然御影石や天然大理石にこだわるのは名古屋人の特徴らしいです。
    関東圏はそこに固執するひとは少ないそう。
    ブランドネームや派手好きな名古屋人特有ですよね。

  29. 47 匿名さん

    みんなそんなことより、目の前のパチンコ屋を気にして買ってないのを言わないと。
    だから全然売れていない。
    そりゃ、あれだけ古ければ目の前にマンションたっちゃうかもしれないですからね。
    ここなら15階が建ってしまう残念。

  30. 48 eマンションさん

    >>47 匿名さん
    いやいや、それがね、結構売れているんですよ。

  31. 49 匿名さん

    駅までの近さを思うとすごく良いのですけれど…
    純粋に値段の問題なんじゃないの?と思いますがどうなんでしょう。

    4,798万円~6,298万円だと
    この辺りだと高めの価格設定になっているのではないかしら、と思いました。
    もともとの土地の取得にかかってしまっている、ということなのかなぁ。

  32. 50 マンション検討中さん

    御器所、桜山あたりは最近これくらいの値段じゃないか。ディスポーザー付きもポイントが高い。でも、パチンコ屋と駅に近すぎるのはどうかな。駅に近すぎて、大勢が家の周りを通るというのが気になる。現在、検討中のベスト5には入っているけど、最優先ではないな。

  33. 51 通りがかりさん

    パチンコ屋なんてそのうちなくなるんじゃない?

  34. 52 名無しさん

    >>51 通りがかりさん

    確かにあのパチンコ屋はそのうちなくなりそうな古さと思いました。しかし、跡地に何が出来るかは大きな問題で、それはそれで心配です。そんなこと言い出したらきりがないですが。

  35. 53 マンション検討中さん

    パチ屋がなくなるのが、予想なのか願望なのか噂なのか知りませんが、現実的に今あるので私としては買いにはならないです。でもパチ屋がなくなってマンション価値を下げるようなものもできなければ、一気に資産価値は上がりそうなので(それがなければここはすぐ売れそうな物件)、それに賭ける人がいることは理解できます。

  36. 54 マンション検討中

    >>50 マンション検討中さん
    是非ベスト5教えて欲しい。
    同じ候補あると安心だわ

  37. 55 マンション検討中

    >>49 匿名さん
    東山公園や池下、代官町でも同じくらいか安いほうだと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 56 マンション比較中さん

    奈良の土砂災害があって裁判沙汰で損失を出すと、来年あたり、グループとして価格転嫁が進みませんかね。

  40. 57 匿名さん

    >>56 マンション比較中さん
    何が言いたいの?今が買い時で今後のローレル物件は値上がりすると言いたいの?スレ違い感があるね。

  41. 58 名無しさん

    パチンコ屋目の前は検討しないでしょ? 相当古く寂れてるから先々かなり危険だろうね マンションたってしまうかも

  42. 59 名無しさん

    こんなに高い金額で買って資産価値があるわけないだろう。もし資産価値が高いなら周りのマンションはもっと高くなるだろうから他買うわな

  43. 60 マンション検討中さん

    宣材写真も出来る限りパチンコ屋をなかったことにしようとしてるし、やっぱり不安材料ではあるね。ただ、あの辺りのローレルコート率を見るといずれパチンコ屋跡地もローレルコートになりそう(笑)

  44. 61 マンション検討中さん

    >>60 マンション検討中さん
    そうかもね(笑)御器所狙いなら、ここを焦って買う気はしないね。

  45. 62 匿名さん

    >>宣材写真も出来る限りパチンコ屋をなかったことにしようとしてる

    近くにギャンブルあるとマイナスですよね・・・お店が問題なんじゃなくて、来ている人が問題。関わっている人が問題。不安材料です。

    子育てしているので、1人で歩かせるのも実は不安です。

    御器所の駅、最近は行っていないのですが西友の隣がマツモトキヨシになったんですね。前はツタヤだったような。区役所も近いし駅まで1分だし便利ではあると思います。

  46. 63 匿名さん

    駅1分や区役所に近いのは利点でしょうか。
    私には不特定多数の人が家の回りにいるのが不安要素です。
    駅も区役所も3~5分くらいの距離が適切だと思います。
    私が子育てで神経過敏になっているのでしょうか。

  47. 64 マンション検討中さん

    そもそも、御器所ってそんなにいい?

  48. 65 マンション検討中さん

    >>64 マンション検討中さん
    便利だけど桜山とか瑞穂区役所の方が街の雰囲気は好き

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    デュオヒルズ千種
  50. 66 匿名さん

    駅 徒歩1分 評価します。パチンコ店の裏では・・、73戸でエレベーターが1機では・・朝、夕きついな。

  51. 67 匿名さん

    そりゃエレベーター多けりゃ便利かも知れんがバランスも大事かと

  52. 68 匿名さん

    駅までものすごい近くなのはここの最大のメリットなのかなと思いました。

    エレベーターはこちらは何人乗りなんでしょう
    マンションでエレベーターの設置基準て80戸につき1戸というのが管理コストを含めた適正基数らしいです。雑誌の受け売りなんですけれど。
    そう考えるとここの場合は適正と言って良いんじゃないかなと思いました。

  53. 69 匿名さん

    エレベーターが多くなると管理費とか修繕費とか高くなりそうですし、適正で良いと思います。何人乗れるんでしょうね。あまり狭いと息苦しい感じになりそう。

    駅も近いですし、その上閑静な場所ということらしいですし、部屋も広めな感じで、良い条件がそろっているように思います。
    そうなると問題は価格なんですが、利便性の良い場所でこの広さから考えると、びっくりするほど高いわけでもないなと思いましたが、相場としては高めになるのですか?

  54. 70 マンション検討中さん

    立地や設備等で劣ると思われるサンメゾンがここより高いのでお得感がある

  55. 71 匿名さん

    下がり天井が気になる

  56. 72 匿名さん

    公式サイトのライフイメージみたいなストーリーを見ていると
    基本的には単身者かDINKS、ファミリーであっても3人家族というのがここの想定しているスタイルなのかなと思いました。
    ただ、3LDKで結構広い部屋もおおいので、子供は持っといても良さそうだけど…
    子供を育てていく上での環境としてはどうなのでしょうね

  57. 73 匿名さん

    トランクルーム面積を含んだ広さを公式サイトでは表示をしていますが、このトランクルームも専有部扱いということになるのですね。共用施設を借りる形になると、毎月使用料がかかってくるということになりますから。
    ということは登記簿的にも、このトランクルーム面積は含まれてくるということなのだなぁ。あまり広いわけではないので、税金的にも特に問題はないかと思いますけれど

  58. 74 マンション検討中さん

    御器所駅前、急に飲み屋が立て続けにできて決して閑静ではなくなってしまった。さらにここもパチンコ屋と宗教法人に挟まれてるし、いい場所とはとうていおもえない。

  59. 75 匿名さん

    駅からすごく近いです。2LDKは4298万円から、3LDKは5298万円からでした。

    葬儀場があるのは御器所で合っていますか?吹上だったかもしれません。

    区役所が近いですよね。手続きが便利そう。

    マンション価格が高くないと思っていましたが、パチンコ屋、宗教法人に囲まれているのは本当ですか?あんまり御器所に派手なイメージがなく、現地に行ってみないとわからないような気がしました。

    通勤はとても便利です。2路線使えるので。子どもが通学する時にも便利と感じるでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    プラウド八事清水ケ岡
  61. 76 通りがかりさん

    駅近だとマンションの価値は下がりにくいから、2路線駅であることも考えると、無難だとは思う。

  62. 77 匿名さん

    子供が電車に乗って学校に通うような年令になってくると。駅チカってかなりありがたい存在になるみたいですよね。
    駅から自宅まで、なるべく近いほうが良い。楽というのもあるけれど、夜道を歩くことになるので、なるべく近くて安全な方が良いわけですから。
    あと、塾とかも駅の周辺にあることが多いので、
    そういう面からも良いと思われます。

  63. 78 匿名さん

    駅まで近い、路線は2路線、マンションの設備自体もとてもしっかりとしている、ということから考えると
    お値段的にはお高くなってしまうという風に見ることができますが
    こちらの場合は実際のところ、どうなんでしょうか。
    賃貸に出しても良いのでしょうけれど、腰を落ち着けて暮らしていくのにもぴったりだと感じましました。

  64. 79 マンション検討中さん

    このマンション検討して現場まで見に行きましたが
    残念ながらマンションの前にパチンコ屋があり環境が悪く、
    そのパチンコ屋の背の高い立体駐車場がそびえて景観も台無しです。

    腰を落ち着けて生活する環境には向かない物件です。
    夫婦共働きで交通の利便性だけを求める物件です。
    しかも価格が高く私は見送りました。

  65. 80 通りがかりさん

    >>79 マンション検討中さん

    同じく

  66. 81 匿名さん

    駅の近くだと、繁華街的要素も出てきてしまうので、
    とにかく利便性という点を考えている人がほとんどなのではないでしょうか。
    落ち着いてとなると、また別の選択肢となるでしょう。

    ここだったら本当に駅までの道のりが全く負担にならないので
    賃貸に出すにしても需要は大きく有る立地かと思われます。
    資産価値も変動しにくいです。

  67. 82 匿名さん

    お値段が出ています。
    やっぱり駅前ということで、お高めだなぁ…という印象を受けてしまう部分はあります。
    場所が場所だけに、というところなのでしょう。
    この価格は相場的にどうなんでしょうか。
    そもそも、最近のマンション価格自体がお高めらしいんですけれども。

  68. 83 匿名さん

    名駅まで15分でいくことができる、というのは
    かなり大きいメリットになってくるのかなと思いました。
    その分の条件が、お値段に乗っかってきてしまうのかしらと思いまして。
    お値段的には相場と比べるとどうなのでしょうか。

    とにかく、最寄り駅まで近いと
    資産価値とかのことも思うといいのかもしれないなと感じました。

  69. 84 匿名さん

    駅に近いのは純粋にそれはいいことですが、周りの環境に関してどう思うか、というところなんでしょう。
    子供がいないと、まあ便利ならばというのはありますので
    ご家庭がどういう感じの家族構成なのかによって、大きく判断が変わってくるのでしょう。
    あとは純粋に値段次第というところ?

  70. 85 匿名さん

    値段が控えめだったら、利便性重視の人には人気があったのかもしれないなと
    なんとなく見ていて思いました

    駅に近いので繁華街が身近な地域になってしまうのは仕方がない
    トレードオフ的な条件なのではないでしょうか。
    駅以外にも市役所なども近いので、何かとべんりではある。
    市役所は、日常的に使う場所ではないけど。

  71. 86 マンション検討中さん

    今の名古屋市の中ではそこまで高いとは思わなかったが、さすがに駅に近すぎるのとパチンコ屋が、、、
    すぐ近くにプラウドができるらしいが高そう!

  72. 87 匿名さん

    西友が近いのは便利そうです。
    パチンコ屋は昔に比べると静かになってネオンも目立ちにくくなりましたが、嫌悪感を抱く人は多そうです。パチンコ屋があるからというより、お客の層と触れ合わせたくないんじゃないでしょうか。子供がいるとなおさら。従業員の子供と自分の子供を仲良くさせたくない人は潔癖になりますか・・・?

    ラグジュアリー2LDKはシェアハウスにも使えそうです。夫婦1室ずつで子供が巣立ったあともよさそうです。南向きなのも日当たりがよく使えそうな部屋と思いました。

  73. 88 マンション検討中さん

    設備はいいけど、パチンコ屋がね…
    近辺通ると雑多な雰囲気で今一つ。
    少し北の、オープンレジデンシアか、パークホームズ、パークハウスと迷うところ。

  74. 89 検討板ユーザーさん

    パチンコ屋、近年中になくなる可能性高いらしいね。

  75. 90 匿名さん

    パチンコ屋さん、なくなるんですか。最近はパチンコ屋さんの経営も大変という話は聞きますけれど・・

    このマンションの場合、パチンコの存在が気になってしまうという人が多かったので、例えば賃貸に出さなくっちゃいけなくなった、リセールしなくっちゃいけなくなったというときには、条件は多少はよくなるかも?

  76. 91 名無しさん

    パチンコ屋なくなるというのは聞いたことないな。

  77. 92 匿名さん

    2LDKの広々タイプは東京都内では見られないタイプで興味引かれます。リビング中心ではなくプライベートはプライベートで、リビングは広々という間取り、トランクルームもあり玄関からはクランクで高級感もあります。ただキッチンが独立しているのはいいのですが縦長なのでダイニングテーブルまでの移動が大変そう。

  78. 93 名無しさん

    近くにプラウドができるのですか?
    場所はどのあたりでしょうか?

    このマンション、結構お高いですね…。

    あと、このマンションの学区の公立小学校、中学校はどのような雰囲気でしょうか?生徒数多そうなので人気学区のようですね?人気学区となると勉強や教育熱心なご家庭が多いでしょうか?中学受験する子も多い?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  79. 94 匿名

    プラウド昭和御器所で検索して下さい。

  80. 95 名無しさん

    >94
    ありがとうございました。検索できました。
    近くですね。

    最近御器所から吹上にかけての地域にたくさんの新築マンションが建っていますね?いままで未開拓だった土地なんですね。
    パークホームズは千種区だったり、小学校の学区も吹上小、広路小、松栄小、などこのあたりは学区の境目なのですね。こどもがいるので小中学校への距離も気になります。

  81. 96 匿名さん

    100㎡超のページのも、思いっきりプラウドのをパクっている感じが近鉄らしいというか・・・笑

  82. 97 通りがかりさん

    パチンコ屋裏の近鉄さん物件。
    売れ残っているね、、、

  83. 98 マンション検討中さん

    売れ残ってるのですか?
    少し前に行った時は、バラがついていてほとんど売れていました。
    選べる部屋も少なかったのですが、他にもあるのですか?

  84. 99 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    土曜日に不動産仲介業者の新聞折込チラシに未入居物件が5200万円で販売していました。

  85. 100 評判気になるさん

    建物が建つ前にモデルルームを見に行きましたが、その時は価格が高いなぁ?と見送りました。その後も他を色々と見ていますが、他も同じくらいの値段だったり、設備が安っぽかったり…そもそも、駅から遠くなったり…と、どれもイマイチです。
    今となっては、この値段は普通なのでしょうか?
    それなら、駅に近く設備もいいので、もう一度考えようかと…

  86. 101 匿名さん

    >>100 評判気になるさん
    設備とか見ると割高な気がしますが内廊下ですし、そー言ったら建物の作りで高くなってるのかもしれませんね。
    全部が希望通りのマンションなんてないと思うので、ここだけは譲れないってポイントが当てはまるのであれば購入もいいんじゃないですか。

  87. 102 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    以前よりどんどん値段が上がってるのは、わかってきました。優先順位をつけないと、決められませんね。

  88. 103 匿名さん

    >>102
    そう思います。勢いも必要ですしね。
    数年間あちこち見て「こういうのが良い」「ここだけは譲れない」って決めてたつもりなのに
    ひょんなことで全然違う仕様の物件選んだりする事も多いですからねえ。

    自分ましてや配偶者の「拘り」すら案外怪しいものだったりね。

  89. 104 通りがかりさん

    中廊下ってカッコイイしみんなの憧れですよね

    最近では90平米越えなら6000万のマンションなんて当たり前になってますね。

  90. 105 名無しさん

    確かに、自分では手の届かない価格ですが、6000?7000万円出すなら、内廊下とか、駐車場が停めやすいとか、なんかあった方が高そうに感じますね。

  91. 106 匿名さん

    AタイプとBタイプだけが現状では販売されている状態。ほかは完売したようですね。

    Bタイプは、きっちり広い2LDK。
    こういうときって実はサービスルームあります!みたいなことが多いのですが、ここ場合はしっかりと2部屋だけ。
    だからリビングダイニングにしても、各居室にしてもゆとりがありますね。

  92. 107 匿名さん

    もう選択肢はAとBの2つだけですけれど、基本どちらもゆったりとしているようにかんじました。
    あとは駅前ということなので、お値段が高くなりやすい要素があります。その点をどう思うかでしょうね。
    基本的に、マンションそのものは住みやすい用に考えられているな、というのは強く感じました。

  93. 108 マンション検討中さん

    ここってベランダからパチンコ屋は見えるんですか?ベランダは逆向きですか?

  94. 109 通りがかりさん

    次回の更新予定日 令和1年5月7日
    だってさ。

    令和元年じゃなくて、令和1年??

  95. 110 匿名さん

    >>令和元年じゃなくて、令和1年??
    間違っていないものの、モヤっとした表記ですね。ニュースなどでは平成元年が一般的ですし。
    ゴールデンウィーク開けると、もう令和なんですね。早い!

    御器所周辺に知り合いが住んでいますが、夫婦で違う勤務地でも便利なようです。旦那さんは豊田市方面に自動車で普段は通い、飲み会などは鶴舞線で豊田市駅まで行けます。奥さんは名古屋市内に勤務でも楽ちん。派遣やパートに出るにも名古屋市内だから勤務先が多いなどメリットが多いです。
    鶴舞線だけでなく桜通線も利用できるんですもんね。

    子供を育てる環境としても、御器所なら通学も楽そうです。

  96. 111 匿名さん

    >>110さん
    令和1年は間違ってないものの・・・とありますが令和1年間違ってますね。
    令和元年が正しいです。そのうち通達でますよ。

  97. 112 匿名さん

    ここの場合は駅までとっても近いこともポイントですが、それ以上に2路線使えるっていうのが大きいですよね。
    行き先に幅がひろがるというイメージです。
    駅にものすごく近すぎるので、駅とマンションの間にスーパーがないのが、
    若干不便かな、くらいですね。
    でも遠回りしても5分ていどなので、気にするほどの距離ではないです。

  98. 113 通りがかりさん

    知人が買ったので、遊びに行ってきました。
    今まで、御器所に行った事はなかったのですが、行ってみると、ものすごく便利でした。

    区役所側の出口から出てすぐでしたし、ホテルみたいな廊下も良く、名駅や桜山の方の眺めもすごかった。

    気になったのでホームページを見たら、我が家には少し高い気がしましたが…

  99. 114 マンション検討中さん

    駅前資産なので、崩壊しないとは思いますが。。

  100. 115 匿名さん

    もう完売しましたか?

  101. 116 マンション検討中さん

    絶賛発売中ですね

  102. 117 匿名さん

    前に見に行った85平米の上の階、気になってたのに、もう売れて無くなってるらしい。
    なんとなく勝手に、いつまでもあるって思い込んでた。気が向いたらまた見に行こうと思ってたのに。

  103. 118 評判気になるさん

    名古屋駅に一本ででられて、豊田方面や大須にも出られるって、かなり便利そうですね。
    駅も近いから、資産価値もありそう。
    見に行った事はありませんが、建物はどうなんでしょうか?

  104. 119 匿名さん

    竣工済みなので、先着順ですね

    本当は在庫一掃したいのに、HP上は2戸を小出し売りな設定ですね
    実際は駆け込んでくれれば10戸でも20戸でも売りたいのは分かりますね

    これからはどの売主も、分譲戸数を減らし、単価を上げ、値引きせず、構えて売る・・ってのは、時代の流れかな

  105. 120 匿名さん

    一切値引きしないスタンスですね。

    良いスタンスだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
ザ・パークハウス 上前津フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
マストスクエア千種神田町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸