埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 中町
  7. 戸田公園駅
  8. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民板ユーザーさん1

    目の前のマンションの事、残念なのは確かです。持ち家の価格は下がるかもしれませんね。

    でも、入居時期(年度末)もよかったし、価格も金利も戸田公園であることも良かったです。住んでみて快適だし、上下お隣さんも特に問題なし。ダイワさんの購入に関する対応も建物も満足です。我が家は1〜2年待てる状況では無かったので、ここが無ければ戸田公園外で探していました。永住目的ですが、戸田公園住みやすいですね〜。

    これだけ何度も価格について議論されていますので、書き込みがウソかホントか、あとは個々で判断すれば良くないでしょうか?執拗な書き込みは、他の意図を感じます…

  2. 402 住民板ユーザーさん1

    >>401 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。マンション全体の雰囲気にも満足してます。見に来てくれた友人も社交辞令ポイント抜きでお洒落じゃんと言ってくれましたし。だから何だと言われたらそれまでですが褒めてもらうと嬉しいですよね。周辺環境の変化は無い方が良かったですが、町が変化して活性化して行くのをプラスにとらえて行こうと思います。住み心地も快適ですし。

  3. 404 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 405 住民板ユーザーさん1

    荒らしたい方が出入りしてるのだと、よーく分かりました。大して興味のない物件でしょうに、掲示板読む時間を割いてまで、反感かうコメント残すって(苦笑)今までの嫌な流れも、そういう事かと納得です。対処してくれる方がいたから、スルーが良いだろな…と思いましたが、コメントせずにいられませんでした…。

  5. 406 検討中

    [NO.403と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  6. 407 住民板ユーザーさん1

    この掲示板の管理者の方はスレの趣旨に反する方の書き込み及び書き込み内容であればきちんと削除対応してくださるようです。
    私も気に入って住んでいるので、故意に価値を下げようとする方やそれに賛同する方の書き込みは大変不愉快です。
    先程も通報致しました。皆様もご協力お願い致します。

  7. 408 住民板ユーザーさん1

    ご対応頂いている皆様、運営会社のミクル様、
    色々とご対応ありがとうございます。諸問題はどこのマンションにもつきもので、プレミストもその例にもれず何個か問題はありますが、良いマンションだなと思っております。顔の見えない同士ですが、心強い皆様がいらっしゃる事も確認出来ました。反面、顔が見えない故の荒らしやサクラもいて然りなので、健全なディスカッションの場にして行ける様に私も気をつけて行きます。ちなみに、404の書き込みは私でして、荒らしの方に対して少し大人気ないレスをしてしまいましたので削除して頂きました。荒らしの方が荒れてしまう要因も色々ある訳で、感情的になりすぎたのは良くなかったと反省しております。皆様これからも宜しくお願いいたします。

  8. 409 住民板ユーザーさん1

    数年後、目の前にプレミストと同様の高さ、
    もしくはそれ以上の高さのマンションが出来、
    当初の景観を損い、日照権の悩み、資産価値への影響、
    プライバシー等、諸々の懸念事項があったとしても
    住んでる方々が満足しているのならば第三者は
    静観していればいいのではないでしょうか。

  9. 410 住民板ユーザーさん1

    >>409 住民板ユーザーさん1さん
    割り切れない思いもありますが確かにと思う部分もあります。ただどうでしょうか。既に住民が理解している内容をあえてこちらに丁寧に描き上げるというのは。少しだけうがった見方をしてしまうと、中古物件を値下げさせる為のサクラさんが攻める角度を変えて書き込んでいる内容とも取れてしまいます。今までの流れを鑑みても場が荒れる可能性もある内容なので、管理の方にご相談はさせて下さい。親切からのご発言でしたらお気を悪くされないで下さい。

  10. 411 マンション検討中さん

    中古物件を、下げさせるためもあるかもしれないですが、逆に考えると適正な中古価格をつけてもらうため。とも言えるかなと。
    良くない仲介の方であればそのあたりを知らせてくれない可能性もなきにしもあらず。

    不当に中古価格を下げるためはもちろん良くないですが、不当に中古価格を上げるのももちろん良くないと思いますので、情報としては公平に出していくと良いのかなと。

  11. 412 住民板ユーザーさん1

    >>410
    敏感になりすぎではないでしょうか。
    ここで目くじら立てても結果は大して
    変わらないと思います。
    住民の中に神経質な方が住んでいると
    返ってマイナスのイメージに繋がると
    思います。
    大らかな気持ちでいきましょう。

  12. 413 住民板ユーザー

    >>411 マンション検討中さん
    このご時世ですから不当に価格が上がるという事はないと思います。調べると当時の販売価格も出てきますし。またこちらの書き込みからも必要以上に価格のつり上げを誘導する様な書き込みもないと思いますのでお時間のある時に一通りご覧になってみて下さい。逆に言われがなくても悪い噂程広がるのが早いのがネットの世界です。そこを狙って不安を煽り価格下げようとする方が多いので、411さんのように検討されている方へ公平な情報をキャッチできる場としてこちらを活用して頂きたく、皆様とこちらにコメントを書かせて頂いております。余計なお世話ですが、住んでいる者としても公平に見て頂きたいので。

  13. 414 住民板ユーザーさん1

    >>412 住民板ユーザーさん1さん
    確かに(汗)その点も自信で振り返った上で管理人さんにご相談しております。大らかな気持ち大事ですよね。ありがとうございます。

  14. 415 住民板ユーザーさん2

    どっちもどっちな感じになってきましたねえ
    この掲示板が中古価格を決める唯一の物差しじゃあるまいし、というか、物差しにもなり得ないし、落ち着いた方がいいのでは

  15. 416 マンション検討中さん

    中古検討者ですが、この掲示板は生の声としてて使わせてもらっています。なので、メリットもデメリットも議論されていてありがたいです。

  16. 417 住民板ユーザーさん1

    大手地所に勤務している友人に、具体的に住所を伝えて、 意見を聞いたところ、一般的には、1日でも住めば中古扱いで8掛け、レーベンの件で、7掛け、買値の56%の可能性もあり得るとのこと。

  17. 418 住民板ユーザーさん1

    最低でも7掛けまでは行ってしまうと聞いています。色々な見解があるのですね。

  18. 419 マンション検討中さん

    やはりそこぐらいは覚悟しないとですかね。
    地価が上がれば。。。

  19. 420 住民板ユーザーさん1

    中古とは言え大きな買い物になるので、
    目の前にマンションが建つと分かってて
    大金を払うのは余程の思い切りがないと
    買えないですよね。
    そうなると価格に反映させるしかないのかな。
    最初から目の前にマンションが建ってたと思えば
    気にならないけどね。

  20. 421 住民板ユーザーさん2

    >>417 住民板ユーザーさん1さん

    流石にそれはありえません。
    いくら前建があるとはいえ、ほぼ新築の物件が2000万前後で中古市場にでたら瞬間蒸発しますよ。
    戸田市はマンション重要が旺盛な割に新築の供給が少なく、ここと同程度の徒歩表示でも購入価格を上回る中古成約があることも珍しくないエリアです。
    また、これから建設するマンションは建築費が相当上がっているので、レーベンの価格はここより一段上になると思われます。
    中古相場は周辺の新築相場に引っ張られる傾向にあるので、そこまで悲観なさらなくても大丈夫。というのが私の見解です。

  21. 422 住民板ユーザーさん1

    こういうやり取りって住民スレッドでやるものなんでしょうか。中古物件を買いたい方が書き込んでいたりしますし、ほかの場所でやっていただきたいです。

  22. 423 住民板ユーザーさん1

    今の流れの価格云々をここの掲示板で言ったところで、住民にとっても売りたい方にとってもなんのメリットもない気がするのですが…。

    予想価格は一般論であって、タイミングや状況によって変わってくるし、タカラの計画が分かってない今言っても完全に予想でしかないですよね。

    まだ買い手がついていないですが、現状売りに出ている物件の売買価格から判断したら良いのではないでしょうか。

  23. 424 住民板ユーザーさん1

    >>423 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね。結果価格は下がりますけど極端には下がらないですよ。住んでる者としては建たないで欲しいと思いますが、需要がある区画らしいので諦めてます。下げようとする人ももう良いのでは。

  24. 425 住民板ユーザーさん1

    >>421 住民板ユーザーさん2さん
    知人も同じような事を言っておりました。

  25. 426 住民板ユーザーさん1

    あちこちに相談したところ、結論が出ました。
    売却するにしても、最終的に値引きを要求され、売却手数料を取られ、諸経費も必要。手取りは良くて購入金額の6割。うちは、頭金3割なので、ローンだけ残ってしまう。
    泣く泣く諦めました。

  26. 427 住民板ユーザーさん1

    >>426 住民板ユーザーさん1さん
    短期で売却を希望されていたら色々足元見られると思いますが、ある程度長いスパンでお考えであれば421さんの仰る通りなのでもう少し価格は頑張れると思います。

  27. 428 住民板ユーザー

    売却することや中古での購入を検討されている方々の書き込みは、「検討スレ」にしていただけないでしょうか?
    売却を考えていない住民にとっては、あまり気持ちの良い内容ではありません。

  28. 429 住民板ユーザーさん1

    同じく、売りたい買いたいや価格のことについては検討スレッドでお願い致します。売却予定のない大多数の住民の方からすると、ほかのやり取りがしにくかったり埋もれてしまいます。
    再三言われてもやめないのは荒らしと同じです。
    ご移動お願い致します。

  29. 430 住民板ユーザーさん2

    >>429 住民板ユーザーさん1さん

    自分達のしたい話題以外はするなということですか?それもまた随分な言い分だとおもうのですが。。
    ここってそんなに限定された話題しかしてはいけない場所でしたっけ?

  30. 431 住民板ユーザーさん1

    >>429 住民板ユーザーさん1さん
    なんて上から目線の文言。
    こんな人が入居者にいるなんて、
    お宅が 荒らしに思える。

  31. 432 住民板ユーザーさん3

    みんな、売却検討の話題も気兼ねなくここでしようや。
    一部の住民が売却の話を閉め出そうとしてるがもともとここは誰でも住民なら発言できるはずだ!

  32. 433 住民板ユーザーさん1

    うちは売るつもりは無い。大多数の人も同じ。だから、売却の話題は他所でやってくれ。という論理は分からなくもないが。でも、今のところ売るつもりは無くても、一寸先は何があるか分からないのも人生。有事の際に備えて、今は興味が無くても、いろいろな話題に触れておくのも、大事な危険予知と思いますが。

  33. 434 住民板ユーザーさん1

    >>432 住民板ユーザーさん3さん
    どちらかというと432さんのようにお考えの方が一部に思えます。

  34. 435 住民板ユーザーさん1

    私は、断然、430の方や432の方のお考えを支持します。

  35. 436 住民板ユーザーさん1

    >>435 住民板ユーザーさん1さん
    言論の自由ですからね。ただあえて強調する必要はない気もします。まー喧嘩両成敗か。

  36. 437 住民A

    このマンションに住んでみて良かった事どんなことですか?周辺のオススメスポットなどありますでしょうか?

    聞いてるだけもアレなので個人的なのを…

    マンションについては…
    宅配ロッカーがかなり便利ですね!しかも、住戸のインターホン操作板でもお知らせしてくれる。それと、浴室乾燥の能力が凄い。夕方洗濯した物も夜に乾いている。他には、LDのカーテンボックスの位置がほぼ天井なので、カーテンの縦ラインが強調されて天井が高く感じる。

    周辺については…
    南1の駐輪場使用者ですが、駅と直結していて凄く便利。Beansを通るので、会社帰りにちょっとした買い物(本屋、100均、薬局)を寄り道せずにできるのがいい。あと、小さな子の親的には、ララガーデン最高です。自転車で6-7分くらいでしょうか?フードコート・本屋、大きなダイソー・ユニクロ・キッズの園グッズ物・薬局・赤ちゃん本舗など、使う店ばかりが入っていて程よい広さ。引っ越ししたてなので、家電とニトリがあるのも嬉しい。

    質問…
    七福の湯、地元の子からオススメされたのですが、具体的にどんな所がいいんですか?教えていただけると嬉しいです!(詳しく聞かなかったので…)


    互いに役立つ、近隣の情報を交換できたら嬉しいです〜。戸田に越したばかりの新参者なので、戸田市情報もありがたいです。

  37. 438 住民板ユーザーさん1

    同じく市外から越してきた者ですのでたいして知らないのですが、この前シャルドンのデコレーションケーキを買ってみました。豪華さはありませんがシンプルで美味しかったので今度は普通のカットケーキを買ってみようと思います。

    小さなお子さんがいるご家庭が多いと思いますのでもうひとつ。この前西川口の西松屋が入っている建物は客用エレベーターがありませんでした。ベビーカーの方は店員さんにお話してバックヤードの運搬用に乗せてもらうかエスカレーターで西松屋フロアまで行かないといけないのでお気をつけください。エレベーター貸してもらったのですが結構面倒くさかったので次回は抱っこ紐で行こうと思います。

    少し歩けば一通り生活に必要なものは揃うし物価も安くて暮らしやすいですね!

  38. 439 戸田市の物知り

    ショッピングモールなら
    ララガーデン、川口アリオ、北戸田イオン、蕨ヨーカドー、川口前川アリオ
    車があるなら、このローテーションで暮らせます

    コーヒーショップは、
    まめしば、しばけん、ヘイコーヒー
    どれも豆でひいたコーヒーです

    ケーキは、
    シャトレーゼ、大橋

    パンは、
    タケサン、暖家、デイジイ

    ラーメンは、
    茅根、百歩、あがら

    肉屋は、
    くまき

    八百屋は、
    まるこう

    ホームセンターは、
    ドイト、武蔵浦和ニトリ、スーパーバリュー

    あとは何が聞きたいですか?

  39. 440 戸田市の物知り

    もう少し範囲を広げれば、
    ホームセンターは、北赤羽の、島忠

    本屋は、
    戸田のT-FRONTEの二階でしょう
    オシャレです

    寿司は、回転寿司がどこにでもありますが、少し高くてもいいなら、戸田公園のめぐみ水産

    昼ランチは、
    戸田公園のサンがママに人気

    ぎょうざなら、
    ぎょうざの満洲がおすすめ

    焼肉は、
    もう庭、牛一坊
    あたりですかね

  40. 441 戸田市の物知り

    あ、忘れちゃいけないのが、ロジャースですね
    一階がスーパーで、二階は日用品がかなりの商品数置いてます

    2個前の投稿の川口前川アリオは、イオンの間違いです。
    洋服屋さんが、北戸田イオンよりもオシャレなお店が入ってると思われます。

  41. 443 住民板ユーザーさん1

    [No.442と本レスは、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 444 住民板ユーザーさん1

    >>439 戸田市の物知りさん

    パン屋と駅前のサン、今度行ってみようと思います。
    お店が点在しているようなので車があると行動範囲が広がりそうですね〜

  43. 445 住民板ユーザー

    今年は終わってしまいましたが、芥川製菓のアウトレット(戸田市文化会館)も良いですよね。

  44. 446 住民A

    437です。食べ物大好きなんで、ケーキ屋&パン屋早速行きます〜!あとは、評判のいい小児科や歯科あたり知りたいです!

    芥川製菓のアウトレットなんてのがあるんですね。ホームページ見てたら、追加販売の情報がありましたよ♪ (戸田市文化会館/2F展示室/4月24日(火) 10:00~17:00)休みの日なら行きたかったです(^ ^)

    美女木あたりで神戸牛の格安販売があるとテレビで見たのですが、行かれた方いますか?第2第4土曜で、青空市と言うそうです。どれくらい混むのかな…

  45. 447 住民板ユーザーさん8

    契約した途端目の前に壁となるマンションができることになったからみんな現実逃避してるんでしょ。
    壁に囲まれてリアル進撃の巨人が毎日味わえてうちは家族で楽しみに待ってます。

  46. 448 住民板ユーザーさん2

    戸田市内の情報をひたすら書き込むのは流石に。。。。。美女木とかすごく遠いし。

    まだ売買情報書かれてた方が有意義ですし、掲示板の意義にも沿っているのでは

  47. 449 住民板ユーザーさん1

    アウトレット気になる〜。あいパルにもこの前行ってきたんですが、あそこの1階にはドンレミーお菓子が安く売っててあれも魅力的でした。
    池袋本みたいにお店がたくさん載ってる本とかないからここで知れるの助かります

  48. 450 住民板ユーザーさん1

    >>437 住民Aさん七福の湯良いですよ!食事もバリエーションあるので良く夫婦で利用します。お子さんいらっしゃると施設としては物足りないかもしれないですがゆっくりしたい時はオススメです。

  49. 451 住民板ユーザーさん3

    早く目の前にマンション出来ないかなぁ。そしたら即裁判起こすから♪

  50. 452 匿名さん

    他地域のプレミストの中古購入を検討中なので、覗かせて貰いましたが、たいへんな惨状ですね。良い勉強をさせて頂きました。

  51. 453 住民板ユーザー

    パン屋さんやカフェなど、一昨年発行された「るるぶ特別編集 戸田」にも載ってましたね。

    銭湯は土日になるととても混むとネットで見かけたのですが、七福の湯はいかがでしょうか。

  52. 454 マンション検討中さん

    狂気を感じました

  53. 455 住民板ユーザーさん3

    >>452 匿名さん

    こっちの身になってみろ!
    高い金で買って鍵を受け取ったら目の前に同じ規模のマンション建つから売りだった眺望や花火、日当たりは全部無くなるよって言われたら訴訟起こしたくなるだろ!

  54. 456 住民板ユーザーさん1

    戸田市は6.7ヶ月検診と9.10ヶ月検診は補助券ないんですね。自費で受けようと戸田こどもクリニックに電話してみたら、受ける人はほとんどいないと言われてしまいました。
    子供の数に対して小児科が少ない印象があるので無料にしたら収拾がつかなくなるのもあるかもしれませんが。
    かかりつけをワラビーこどもクリニックか、戸田こどもクリニックか、戸田中央産院(普通の診察はやってないのかな?)か、はたまた他の病院にするか決めかねています。
    ここはこうだよ!というのがございましたら教えてください〜!

  55. 457 住民A

    >>450 住民板ユーザーさん1さん

    食事にバリエーションあると、満足度高いですよね。半日くらいゆっくり出来る場所なのかな。まずは大人だけでチャレンジしてみます。

    土曜に何度か七福の湯の前を通りましたが、毎度車がたくさん駐車してあって、人気があるんだな〜と思ってました。

  56. 458 住民板ユーザーさん1

    >>455 住民板ユーザーさん3さん
    荒らしに対してはイラっとしていましたが、荒らしではなく心情としては少なからず確かにそうだよなと思ってしまいました。もう少しだけ大人の対応して頂けるともっと賛同できます。

  57. 459 住民板ユーザーさん1

    >>455 住民板ユーザーさん3さん

    眺望は元々そんなに期待する程ではないですよね?
    花火もマンションとマンションの間から
    見れる程度で、方角的に問題ないのでは?

  58. 460 住民

    説明会等で聞き漏らしてしまったのかも知れませんが、一ヶ月点検って別途申し込みか連絡が必要でしたっけ?
    どなたかご存知ありませんか?

  59. 461 住民板ユーザーさん1

    >>459 住民板ユーザーさん1さん

    私も同感です。前にマンションが
    建っても、それほど騒ぐほどの事
    ではないと思います。
    イメージをよく持たせようと背伸びして
    無理してる部分もあるかなって思います。
    日当たりは流石に法律に抵触しないように
    確保されるとおもいますよ。

  60. 462 住民板ユーザーさん1

    住んでいる人にしか分かりませんがプレミストとても住み心地良くて私は満足してます‼︎

  61. 463 住民板ユーザーさん1

    中庭の木の葉っぱの裏に小さい毛虫が沢山いました。それは仕方ないのでしょうか‥

  62. 464 住民板ユーザーさん1

    毛虫!全然気が付きませんでした。次通る時まじまじ見てしまいそう…

  63. 465 住民板ユーザーさん1

    小児科は戸田公園駅前にある若草こどもクリニックに行ってます。あそこはWeb予約ができる事と、後何番で呼ばれるかオンライン上で確認できるので、待ち時間が少ないです。

  64. 466 住民

    >>464 住民板ユーザーさん1さん

    そういったことも自然の一部ですし、自分らの子供に注意を促したりするのも教育かと。一概に嫌なものを排除することは不自然と思います。
    植物には虫がいるという自然科学を学ぶいい機会だと前向きに考えます。
    あまりに沸いて部屋まで来るようなら殺虫して欲しいとは思いますが、、

  65. 467 住民A

    >>465 住民板ユーザーさん1さん

    Web予約出来るんですね!混雑時に熱出した子連れで小児科って大変だから、嬉しい情報です。ありがとうございます(^O^)

  66. 468 匿名さん

    今日から売却に出します。日陰マンションになる前に売り抜けたい!
    もう次のとこ目星つけてるし、早く売れてくれ!

  67. 472 匿名さん

    [No469から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  68. 473 住民板ユーザーさん1

    芥川製菓のアウトレットに行ってきましたー!安くたくさん買えました。普通においしい。来年またあるようなら参加しようと思います。

  69. 474 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  70. 475 住民

    >>469 マンション検討中さん

    誤って参考になるボタンを押してしまいました。特に共感などしておりませんのでよろしくお願いします。

  71. 476 住民板ユーザーさん3

    めちゃくちゃ削除されてて何がなんだが。
    それ以外は病院の予約方法とかお菓子?がどうとか

    いい加減にしてくれ

  72. 477 住民

    趣旨に反する話題は削除対象ですから仕方ありません。

  73. 478 住民板ユーザーさん1

    私は病院とか戸田周辺の情報はありがたいと思いますよ!どんどん教えてほしいです。

  74. 479 マンション検討中さん

    趣旨ってどこに書いてあるのでしたっけ?

  75. 480 住民

    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html に、簡単な説明があるのを見つけました。「趣旨」の項目は見つけられませんでしたが、住民スレは住民同士が情報交換する場 というのが原則で、住民でない人は住民スレに書き込んでも削除対象になるようです。
    ↓ ↓ ↓
    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
    契約後の方が投稿されても構いません。
    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。
    上記以外の方は、投稿できません。

    利用のルール
    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  76. 481 住民板ユーザーさん1

    >>479 マンション検討中さん

    この掲示板で購入検討者が書き込むのは趣旨違いであるとわかっていただけましたでしょうか。価格についての書き込みなども大多数の人間にとっては不要でしかありません。ご移動お願い致します。

  77. 482 マンション検討中さん

    そのようですね。
    検討版に移動します。

  78. 483 住民板ユーザーさん1

    来客用駐車場、既に使った方いますか?予約状況ってどうですか?土日祝は早くに埋まるのかな。

  79. 484 匿名さん

    マンション建設によるお詫び金についてその後確認された方います?
    金額決まり次第連絡すると言われたきりなんですが。

  80. 485 マンション住民さん

    リビングの壁にちょっとした棚を設置したいと思っていますが、検討している商品が
    石膏ボードの壁でないと取付できないようです。
    壁が石膏ボードかどうか、もらった資料か何かを見ればわかりますでしょうか?
    確かめる方法をご存知の方がいましたら教えてください m(_ _)m

  81. 486 住民板ユーザーさん1

    資料は、ちょっとわからないのですが…。
    簡単な調べ方なら、「石膏ボード 調べ方」などで検索すると出てきますよ〜。
    ピンがささり、その先に白い粉状のものがつく場合、石膏ボードと判断できるようです。穴を開けないで調べる方法を探していたらお役に立てずすみません〜!

  82. 487 マンション住民さん

    隣の駐車場スペースの端の方に、
    工事掲示板?計画書?を掲示するのにぴったりの
    掲示スペースが出来てましたね。
    そろそろ何か掲示されるのでしょうか?

  83. 488 住民板ユーザーさん1

    内覧の時に壁掛けテレビにするつもりなんだけどできるかどうか聞いたところ、長谷工の方は石膏ボードなので出来ると仰っていたと思います。が、我が家はまだ壁掛けにしていないので本当かどうかはわからない…
    お役に立てずすみません。

  84. 489 マンション住民さん

    №485で質問した者です。

    >486さん
    >488さん

    石膏ボードの件、ご回答ありがとうございました!
    ピンを指して確認する方法はネットで検索して知っていたのですが、
    新築物件なのでピンを指すのにまだためらいがあり・・・(^^;)
    もし資料か何かでわかればなぁ~と思っていました。
    テレビが壁に取付できるなら奥行10cmほどの棚なら問題なさそうですね!
    思い描いている内装が実現できそうで嬉しいです♪

  85. 490 匿名さん

    売りに出した人は無事売れたんでしょうか。
    気になります。

  86. 491 住民板ユーザーさん1

    >>490 匿名さん

    まだ残ってますね

  87. 492 匿名さん

    >>491 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね。やはり隣の件があって売却は難しそうですね。
    うちも少し頭をよぎりましたが。

  88. 493 住民板ユーザーさん1

    価格設定が高いのでしょうか。

    やはり警戒されているのでしょうか。

  89. 494 中古検討者

    【住民・契約者以外の投稿のため、削除しました。管理担当】

  90. 495 住民板ユーザーさん7

    強がっている人もいますが、やはり目の前にマンションが建つのは嫌ですね。無いにこしたことはないです。

  91. 496 住民板ユーザーさん1

    お詫び金の話なんてあったんですか?
    知らなかったです。。。

  92. 497 住民板ユーザーさん2

    >>496 住民板ユーザーさん1さん

    お詫び金はこちらから聞かないと積極的には話してくれないと思います。
    金額は言えませんが、まぁ、ほんの気持ち程度でした。期待なさらないほうがよいですよ。

  93. 498 住民板ユーザーさん1

    お詫び金はダイワからもらえるんですか。

  94. 499 マンション検討中さん

    そうなんですか!

  95. 500 住民

    そりゃダイワからだろ。
    あんな端金で騒ぐほどか?

  96. 501 住民板ユーザーさん7

    どんなマンションが建つのかの不安と、資産価値の暴落から鑑みると、なんの足しにもならない端金ですね。

  97. 502 住民板ユーザーさん3

    でもお金って何に対する金になるんだ?
    「知ってたけど黙ってました」とかだと金で済む話じゃないと思うが

  98. 503 住民板ユーザーさん1

    以前、お金関連の内容で掲示板が荒れていたからか、この情報自体本当なの….?と疑ってしまう自分がいます。。。

    お金は欲しいけど、わずかな金額という方が複数いるのを見ると、交渉で嫌な気持ちを掘り起こすのもなぁ…と悩んでしまいますね…。

  99. 504 住民板ユーザーさん7

    さすがに大きなマンションは建たないよねっていう、一営業の希望的観測が外れたことに対するお詫びかな?

  100. 505 住民板ユーザーさん7

    うちは端金でも無いよりいいので素直に受けとりました。
    家族で外食しました。
    でも領収書の他にこれで債権債務がないことを確認する。ってのが気になりましたけどね。
    裁判するなよってことですよね。

  101. 506 マンション検討中さん

    根回しがさすがですね。

  102. 507 住民板ユーザーさん1

    資料来ましたね。想像していた通りの配置で、大騒ぎするほどではなさそうです。ホッとしました!

  103. 508 マンション住民さん

    目の前の新築マンションの資料が届いたのですか。

    ポストに入ってましたか。

  104. 509 住民板ユーザーさん7

    楽観視しすぎですね。入居して間もないのに目の前で1年以上の工事が始まり、それが終われば10階建てのマンションが姿をあらわします。

  105. 510 住民板ユーザーさん1

    不安を煽るような書き込みをする必要があるのでしょうか。ずっと思っていましたが、住民を装って書き込みしているように見受けられるものがいくつかありますね。残念です。

  106. 511 住民板ユーザーさん1

    本日投函されていた資料に記載されてる作業時間の部分ですが、1日の作業時間がかなり長いですね…。
    自分の決断がすべて悪いのですが、正直このマンションを購入した事には後悔しかありません。

  107. 512 契約済みさん

    資料届きました。感じたのは以下ですね。
    (1)北側に機械式駐車場3段があるので、特に低層階の住民には圧迫感、日影発生で大きな影響。北側を平置きにして、南側に機械式を持って行ってもらいたい。
    (2)日影の絵があるが、上からの図だけで、例えば3階の住宅にはどう日影がかかるかなどが全く読めない。プレミストの販売時には横から見てどう日が当たるかの図面も用意していたが、そういった実際の各住戸単位での影の落ち方がないので資料として不親切。
    (3)北側駐車場の影の図がないので、1階住居への現実的な日影の落ち方が見えない。1階、2階へは駐車場の日影も落ちるはず。
    (4)タカラの建物の南側に植栽を設けているが、北側へ配慮するなら、北側に植栽帯を設けて、間隔を広くすべき。もう少し建物が南側によれば、より圧迫感や日影の影響が小さくなる。
    (5)作業時間が午前8時から午後6時30分としているが、子供たちの通学時間と被っている。子供たちが登下校する時間帯に、あの狭い道路をダンプカー等を通行させる気か?
    (6)日曜に休むのは当然として、土曜、祝日は工事をするつもり?休みなのに騒音で落ち着けない。8時以降まで寝たくても騒音で起きてしまうかも。
    (7)駐車場は40台も設けなければ、機械式駐車場をそもそも減らせるのではないか?
    (8)危険防止、騒音対策等について、具体にどこに何を設置するのか?いつからいつまでか?騒音は何デシベルまでを想定しているのか?その測定は誰がどのように行うのか?具体策がなにも書いておらず、理念だけで説明になっていない。
    (9)近隣建物の安全として、修復するとは言っているが、例えばヒビが入ったら、言えば即日で直すのか?汚れも全**としてくれるのか?もともとあった汚れ、大和の施工が悪かったなどと言い訳をしないかなどの具体的な記載がない。少しでも汚れや傷が見つかれば、責任の所在はすべてタカラが負うのであればよいですが、、、
    (10)この文書一つで条例に基づく説明をしたとのアリバイづくりのための資料で、これで特段意見がなければ、市に許可申請をしようとしている。本来は個別に説明に来るとか、責任者から話す説明会を開催すべきではないか?

  108. 513 住民板ユーザーさん7

    機械式駐車場が3台段、日陰の影響は3階までかもしれませんが、圧迫感はそれより上層の階でも間違いなく感じますね。北側があいているのに、わざわざ南側にもってくるはずもなく…やはり不安的中、残念で仕方ありません。静かな暮らしをあと数ヶ月、満喫します…

  109. 514 住民板ユーザーさん

    >>512 契約済みさん

    >>512 契約済みさん
    非常に冷静に分析できていると思います。
    自分の場合は日陰の資料を見た瞬間、終わりだとしか思いませんでした。
    計画変更させることはできるのか?そうさせるために我々が何ができるのか?何をすべきか?ということはこれから住民のみんなさんが団結して考えるべきと思います。また知見のある方も是非お力をお借りしたいと思います。

  110. 515 住民板ユーザーさん1

    作業時間なんかはプレミストの時どうだったかよく知らないので何とも言えませんが、2階までの人だと少し距離があるとは言え、目の前が駐車場になりますよね。排気も気になりそう。
    日照図に関しては冬至でプラス4mであの感じだと、3階以上だとまあ陽はあたるのかな?もっとわかりやすい図があるといいのに。

  111. 516 住民板ユーザーさん1

    作業時間を短くしてほしい気持ちはわかりますけど、
    普通建築現場って土曜日も稼働してますよ。
    我々の住むマンションも土曜日稼働してましたよね。
    つまりその土曜日は近隣の人には多少の迷惑があったのでは?

  112. 517 住民板ユーザーさん7

    不安を煽るなと呑気な発言している方がいますが、最悪なケースを想定して共有し、回避案を検討すべきですね。

  113. 518 住民板ユーザーさん1

    Daiwaさん、レーベンさん共に企業としてではなく人として真摯な対応を取って頂きたいとダメ元でも切に願います。決断した我々にも責任の一端はありますが小さな火種が炎上するこのご時世です。このままではDaiwaさん、レーベンさんの様々なスレッドが荒れるだけです。Daiwaさん、レーベンさん、双方の住人、四方にとって不利益なだけです。どうか気持ちを感じる策をぶつけて来てください。プレミストの住心地には満足しておりますが花火や冬場の日当たりはどうなる?共存は不可避でしょうし、ご近所になればレーベンさん側に住まわれる方とも交流は生まれるでしょう。その時に少しでも靄が晴れた状態でいられる様策をぶつけて来てください。我々住人も歩み寄れる様な気持ちのこもった策をぶつけて来てください。結果として界隈が良い区画になる様いち住人としてもやれる事はやって行きます。

  114. 519 近隣住民

    皆様が不安に思ってらっしゃる事、日陰の面は別として、近隣住民はプレミストに対しても同じ事を思ってましたよ。
    この書込みは削除されると思いますが、、、。
    建築図面と工事のお知らせがポストに入れられてただけ。説明無し。土曜、祝日も工事騒音で遅くまで寝てられない。囲いが不十分で半年〜1年以上は洗濯物も外に干せず、バルコニーには粉塵が。マンション設備の道路工事で通行止めなど。
    また同じ事が起こると思うと本当にうんざりです。
    購入されてからすぐにこんな事が起こるとは、、、酷い話です。

  115. 520 住民板ユーザーさん1

    512さんの様に あまりにも自分勝手な理論を振りかざしていると、近隣住民から、反発を喰らいますよ。思いがけないとばっちりを受ける恐れが有ります。けっこうこの掲示板を近隣の住民も見ているようです。

  116. 521 住民板ユーザーさん5

    >>520 住民板ユーザーさん1さん
    近隣の住民の何人がどのくらいの頻度でこの掲示板を見ているんですか?
    また、それはあなたの推測ですか?事実の場合、ソースはなんですか?

  117. 522 住民板ユーザーさん1

    確かに近隣住民の方への配慮がないやり取りがあるのは反省します。ただこちらは住民板なので近隣の方がご覧になって不快な思いをされたらお許しを。しかし、色々な観点からみてもやはりダイワとレーベンにしっかり対応してもらわないとですね。2社とも立派な大企業ですが売りっぱなし、売れればそれで良い、現状そんな風に映ります。ビジネスだからでは片付けられない住民の気持ちを汲んで頂かないと。計画自体は動き出している中で包括的な妥協点に落とす為にはどうすれば良いか。皆さんのお知恵を貸してください。

  118. 523 住民板ユーザーさん1

    建築図面で、10階建なら想定してた高さより
    低いのでホッとしております。
    マンションの存在感はプレミストの方が有りますら自信を持ちませんか。

  119. 524 住民板ユーザーさん1

    プレミストの前に機械式駐車場ができるからと
    騒いでますが、既に目の前に戸建があって影に
    なってる住民の方に気を使われたらどうでしょうか。

  120. 525 住民板ユーザーさん10

    >>523 住民板ユーザーさん1さん
    できてもいないマンションと比較し、なぜ自信を持てるのでしょうか?

  121. 526 マンション検討中さん

    機械式ってうるさかったりしますかね?

  122. 527 住民板ユーザーさん1

    >>524 住民板ユーザーさん1さん
    おっしゃる通りです。でも 521みたいな入居者が 近隣住民の何人が影になっているんですか?ソースは何だと顔を真っ赤にしていいがかりをつけて来ますよ。

  123. 528 住民板ユーザーさん1

    プレミストが建設された時にも、近隣の方々は色々思ったと思います。交渉や意見交換もあったかも知れません。

    住民目線の書き込みですので、良い感情は抱かないと思います。ですが、一住民がレーベンの資料を見た感想にまで文句言われるんでしょうか…。100世帯のうち1世帯の1人の私的な感想にですよ。

    不安を、どんな形で、どこまで伝えるか。

    それには、なるべく多くの想定される状況を出し、何をどう伝えるか検討の必要があるように私は思います。(検討の場は、掲示板ではないかも知れませんが…)一般の事例と照らし合わせ、仕方ないと諦めることも交渉可能なこともあるのではないですか?


    …ちなみにこの問題は、管理組合では取り扱わないのでしょうか?

  124. 529 住民板ユーザーさん1

    もともと駐車場だった場所に、何か立つ可能性があることは確認していれば聞いてるはず。それを込みで購入検討している気がします。想定階数も機械式駐車場程度だった記憶があります。確かに音は気になるかも知れませんが。

    プレミストが建て終わった途端に、レーベンの建設が始まってしまい、近隣の戸建ての方には申し訳ない気持ちです・・・。自分じゃどうしようもない話ですが・・・。

  125. 530 住民板ユーザーさん1

    たしかに、目の前の駐車場部分には低層ながらも何か建つ可能性はありますと言われていました。
    結果的には大きなマンションが建つ事になり、むしろ敷地ギリギリに建物が建つより、機械式駐車場の方が圧迫感が多少なりとも軽減されるので、まだマシかなと…。
    1番割りを食った形になるのは、中層階以上の方々なのではないでしょうか。
    営業の方にはほぼ断言に近いぐらいで、高い建物が建つ可能性はないと言われて購入したわけですし…。
    あくまで個人的な感想ですので、気分を害してしまいましたらすみません。

  126. 531 住民板ユーザーさん1

    穏やかにいなきゃと思いながらも何か発信しないと気が済まない部分もあります。感情的になりすぎな面も否めませんが521さんの様になってしまうのも自然な気もします。この書き込みの中にはダイワの方なのレーベンの方なのかいらっしゃいますね。多くの近隣の方がいらっしゃるなら検討スレが出来た当初からもっと書き込みがあった筈ですし。レーベンの件が表面化してきてから急にですもんね。正当性をアピールしてきましたね。確かに違法ではないので何とも言えませんが。近隣の方いらっしゃいましたらお気を悪くされないでください。

  127. 532 住民板ユーザーさん1

    みんな貰った額って違うのかな?
    うちは30でサインしたけどもう少し粘ればと後悔

  128. 533 住民板ユーザーさん8

    >>532 住民板ユーザーさん1さん
    貰ったというのは大和ハウス工業からでしょうか?
    いかなる名目でいつ頃、金銭の授受が行われたのでしょうか?
    我が家は一円も受け取っていません。
    受け取られたのが事実ならば、同じマンションの住民なのに、なぜ交付された世帯と何もなない世帯があるのか納得できません。


  129. 534 住民板ユーザーさん6

    >>533 住民板ユーザーさん8さん

    答えは簡単です。払わないで済むなら払いたくないからです。

  130. 535 住民板ユーザーさん1

    >>532 住民板ユーザーさん1さん

    嘘ばっか!(笑)

  131. 536 マンション住民さん

    お世話になっています。

    なんでもいいけど、私の中で一番重要な書き込みがされていたので、引用させていただきます。

    >住民板ユーザーさん1 
    >…ちなみにこの問題は、管理組合では取り扱わないのでしょうか?


    ネット掲示板での議論も必要ですが、それよりも我々がどうするのかを検討すべきかなと。

    管理組合(プレミスト戸田公園住居者)で提示内容を一度確認・相談していただき、判断が難しければ、管理組合以外の方々も集合するように声をかけて貰えればなと。

    是非、宜しくお願いいたします。

  132. 537 住民板ユーザーさん1

    金銭の授受に対しての真偽は分かりませんが、目の前にマンションが建つという事は間違いなく事実です。

    とりあえずはマンション建設に対しての対策や意見をまとめて、相手方に要望する場が欲しいところです。

    今回のような大きな問題ではなかったのですが、私が以前住んでいたマンションでちょっとした周辺トラブルがあった時、理事会の方々が発起人となりすぐに臨時総会が行われました。
    その時の流れとしては各ポストに臨時総会のお知らせが入っており、日時や場所が記され、参加は自由でした。
    参加出来なかった方には話し合いの内容や結論が記載された資料がポストに投函されていて、全住民に対して話し合いの内容が分かるようになっていました。

    もちろん各マンションによって行われ方や進め方も違ってくるとは思いますが、もし理事会の方々がこの掲示板をご覧になられていたら、検討だけでもしていただけたら幸いです。

  133. 538 住民板ユーザーさん1

    向かいにマンションが出来るとダイワの担当から連絡が来た時に聞いてみたのですが、昨年末頃に土地の所有者が亡くなられたと。それから相続が発生し、1月にタカラレーベンが土地を購入し、我々が入居する直前に10階のマンションが建つという告知でした。

    その時もなにか引っかかったのですが、土地の売買、マンションの計画ってそんな短時間に行えるものなのでしょうか?

    やはり諸々かなり前からある程度決まっていて、我々は騙されたのですかね。

  134. 539 住民板ユーザーさん1

    次回の理事会はいつでしょうかね?
    マンション建設について、皆さん色々と意見もお有りでしょうから、当日に理事会が終わり次第、サロンに集まり意見まとめませんか?

  135. 540 マンション住民さん

    市場価格より安いってのは、やっぱり何か理由があるってことなのでしょうか。

    準工業地域だから、地価が安く原価を低く抑えられたからだと思っていたのに、

    まさかこんな落とし穴があったとは。


  136. 541 マンション住民さん

    当マンションが建設されるときも、周辺住民の方々は私たちが思っているように
    同じような気持ちを抱いたのではないでしょうか。
    しかもこちらは100戸とレーベンの倍になります。
    自分たちの都合だけで、文句を言うのは少々行き過ぎかと。
    もちろん私も購入した身ですので本当に残念でなりません。
    しかしながら現実を受け止めてこれからの将来を楽しむしかないのかと
    自分に言い聞かせてます。

  137. 542 マンション住民さん

    投函は条例に基づくものと書いてありましたがこの条例のようです。
    投函だけでなく本来は個別に説明する義務があり、説明後もトラブルが継続する場合には、戸田市で調停みたいなことをしてくれる制度もあるようです。

    <市の条例規則>
    https://www.city.toda.saitama.jp/uploaded/attachment/10322.doc

  138. 543 住民板ユーザーさん1

    同じ住民の方でも、温度差があるようですね。
    たしかにすべての住戸の方が影響を受けるわけではないので、それも致し方がないとは思います。
    ただ、一通り書き込みを見てると住民以外の方の発言も少なからずありそうなので、住民のみが集まれて意見の出せる場(臨時総会)の開催をぜひお願いしたいです。
    そうなれば、住民同士は情報を共有できるので、どの書き込みが住民以外のものかも分かりやすくなっていいと思います。

  139. 544 住民板ユーザーさん1

    集まる必要はない。
    自分達はマンション建てておいて後からは建てるなっておかしいよ。隣に土地があればこうなることは予想出来たはず。私は住民だけど文句いうつもりはない。

  140. 545 住民板ユーザーさん

    >>544 住民板ユーザーさん1さん

    あなたがそう思うならそれでいいじゃないですか?ただしあなたが言うような「建てるな」と思う方はいないと思います。文句じゃないけど、タカラレーベンに詳しい説明をしてほしい、そして、後から「あの時もう少しい動きをすればよかった」と後悔したくないと思います。っていうかそう全く無関係のような言い方をしているあなたは本当にこのマンションの住民なのでしょうか?

  141. 546 住民板ユーザーさん1

    ダイワもレーベンも 道義上も法律上も全く問題がない。
    事を起そうとしても全く無意味。

  142. 547 住民板ユーザーさん

    集まることに賛成です。
    文句を言う場ではなく、意見交換、情報交換の場でお願いします。
    ここでいくら話してもどうにもならないので

  143. 548 住民

    >>544 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。気にならない方はそのままで良いですし、どうしても気になる人はその人たちだけでタカラに主張していけばいいと思います。

  144. 549 住民板ユーザーさん3

    521、本当に住人か?
    単なるクレーマーというか、キチの領域で怖いんだが

  145. 550 住民板ユーザーさん111

    はやく住民で集まって気休めの話をしましょう。
    そして、ダイワに気休めの説明をしてもらいましょう。

  146. 551 住民板ユーザーさん1

    >>549 住民板ユーザーさん3さん
    521と545は同一?

  147. 552 住民板ユーザーさん111

    >>551 住民板ユーザーさん1さん

    549と551は同一?

  148. 553 住民板ユーザーさん1

    ダイワとレーベンどちらかの人がいるっぽいですね。まぁここが炎上したら色々派生してダイワとレーベンにも影響でますから。プレミストも打撃は喰いますが(;゜0゜)

  149. 554 住民板ユーザーさん1

    レーベンが建つって分かってから住民板が急激に伸びましたね。

  150. 555 住民板ユーザーさん1

    集まるのもやめてもらえませんか?
    その一部のクレーマーのせいで、それがプレミストの総意だとあちら様に思われたら迷惑です。
    私は集まりたい人達とは違って仲良くやっていきたいのでハッキリ言って迷惑です。

  151. 556 住民板ユーザーさん1

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    仰る事も理解出来ますが555さんだけのマンションではありませんし、集まろうという声の方が多いのであれば違法性のない行為を止める権利もないですよね。555様は大人のご意見をお待ちかなと思っておりますが敢えて他者さんの感情を刺激する文言があるので実は荒れさせるのが目的に思えてもしまいます。

  152. 557 住民板ユーザーさん1

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    552みたいな入居者がいるので、全く同意見です。

  153. 558 住民板ユーザーさん1

    >>556 住民板ユーザーさん1さん
    集まろうという声の方が多いかどうかはどのように判断するんですか?
    そして、目の前にマンションが建つ、違法性のない行為を止める権利もないのですから、集まってどうするのですか?

  154. 559 住民板ユーザーさん

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    あまり影響されない方と影響される方の
    意見不統一で、プレミスト住民の中ですでに仲悪くなっているような気がします....
    お互いに気にしあって、言いたいこと言いたいこと言えなくて、聞きたいことも聞けないまま、新しいマンションの日陰になってしまいます....なんだか情けないですね...


  155. 560 住民板ユーザーさん1

    >>559 住民板ユーザーさん
    影響されるされないの違いでなくて、良識が有るか無いかの違いです。

  156. 561 住民板ユーザーさん1

    実際、このスレッドを見ている住人が100世帯中、どれだけいらっしゃるか微妙ですし、ここの存在すら知らないご家族も多いと思います。
    そしてタカラのマンション問題について行動起こしたい住人と起こしたくない住人がいるのも当然だと思います。性格的に平和に暮らしたい人もあると思いますし、やれるだけのことはやりたい!と思う人がいると思います。
    一先ず個人的にはこの場ではなく、組合の方を中心にまず集まる場を設けて頂き、全体の意見を聞きたいです。もしくは住人皆様の意見を何らかの形で聞きたいです。
    そして動きたい方やそれに賛同できる方を中心に動いていく流れが良いかと思います。
    が、動くなら早ければ早いほど良いので一刻も早く行動に移した方がいいと思います。
    その分野に関して知識がある方から今後どのように動くのが最良なのか、わかれば提案して頂けたら尚嬉しいです。

  157. 562 住民板ユーザーさん3

    意見するのも、行動するのも別にいいんだが、521みたいなのを平然と言うのはやめてくれ。
    キチガイ認定されて、他の住人意見にも影響される

    あと、その意見が通らないとなった時に、また騒ぎ出すのはやめてくれ。正当な主張と単なるワガママは線引きした上で行動してくれ

  158. 563 住民板ユーザーさん1

    事を荒立てたくないし、レーベンマンションの方含め近隣の方々と仲良くしたいと思っています。でも、生活に密接に関わることなので、レーベンのマンションについて、より詳しい情報が知りたいとも思ってます…。

    何も行動起こしたくない人、不満を伝えたり改善してほしい人、状況をより詳しく知りたい人、様々だと思います。集まるかどうか自体、アンケートなりでマンション全体の意識を確認できれば良いですよね。隣マンション対応したいのか、意識調査も。

    掲示板に書き込まれてる方はごく一部なので、発言が偏ってるかもしれません。明らかな多数があれば、その方向に動くのが自然な流れかな〜と感じます。

    個人で行動するより、規模が大きい方が対応していただける可能性は上がると思います。レーベン側に要望を伝える…という以外にも、想定される事に対しプレミスト側で自主的に対策できるかもしれないし、売却を考えてる方は早く判断できます。
    発言者がプレミストの住民とわかった上で、皆さんの思い、知りたいです…。

  159. 564 住民板ユーザーさん1

    私は集まるのは反対です。
    総会で意見をまとめるならまだしも、反対者が集まって何ができるの?
    情報集めるにしても管理組合として正規の手続きでやらなきゃただのクレーマーの集まりです。
    私もそんな一部の人の意見がプレミストの意見だと思われるのは心外です。
    総会で意見を言うところまでにしてください。

  160. 565 住民板ユーザーさん1

    >>563 住民板ユーザーさん1さん
    私も563さんの意見に賛成です。
    アンケートなどでまずは皆さんの意識を確認したいです。
    また規模が大きい方が対応して頂ける可能性が高いと私も思います。
    まず住民にアンケートを配布して記入をお願いするといった動きはどのようにすればいいのでしょうか。
    出来たら組合のメンバーを中心に動いて頂いた方が皆さん真摯に受け止め記入して下さるとは思うのですが、それを組合のメンバーに提案や動いて頂くのはどうやったら良いのでしょうかね。

  161. 566 住民板ユーザーさん1

    564さんに賛成します。
    ここの強硬派はいささか良識に欠けていますよ。
    興奮すると見境がなくなり、激昂するタイプなので、集団になると何をしでかすか心配です。

  162. 567 住民板ユーザーさん1 

    563です。補足です。
    「アンケートなりでマンション全体の意識を確認できれば」というのは、管理組合主動でこういった行動ができたらありがたいという意味です。有志でという意味ではないです。

    ただ、発足したばかりの管理組合にどこまでお願いできるのか、動いてもらえるのか、判断できません。。。今期の担当ではないので、無責任にあれこれ要望だしていいものか…と悩んでしまいます。

  163. 568 住民板ユーザーさん1

    いずれにしても有志で総会の後に集まるのだけはやめてもらえるという理解でいいのですよね?
    本当に集団になると一人の過激な意見に流されることは歴史が証明しています。
    日陰や眺望について文句があるのはプレミストの一部の人だけだと思うので影響のない住民を巻き込むのはやめてください。

  164. 569 住民板ユーザーさん8

    集まりたい人は勝手に集まればいいじゃないですか?ただし過激にならないでください。

  165. 570 住民板ユーザーさん1

    563のように、すでに行動を起こすことは前提のようです。行動してほしくない人がいることは、もはや考慮されていません。クレーマーが集まって出したワガママがマンション住民の総意にとられ、非常に迷惑です。

  166. 571 住民板ユーザーさん1

    強硬派は表に出ないで、地下に潜って抵抗して下さい。

  167. 572 マンション住民さん

    様々なご意見がありますね。
    ただどのご意見にも言えるのですが、住民の方以外でも書き込みが出来てしまうこの場で意見交換して振り回されるよりも、臨時総会なるものを早急に開いて住民の方のみで意見なり決なりを取った方が断然早いのではないでしょうか?
    理事会の方々、ぜひご検討願います。

  168. 573 住民

    >>572 マンション住民さん

    同意です。

  169. 574 住民板ユーザーさん1

    反対派の方の文面も結構乱暴ですよね(笑)皆様それぞれご自身が購入したマンションなので自由ですよね。集まるべきとも思いませんし、止める権利もありません。ある意味で健全です。

  170. 575 住民板ユーザーさん1

    >>572 マンション住民さん

    私も同意です!
    その方が部外者の方の意見は入ってこないですし、住民だけの場なので例え意見が別れようともそれが住民の本当の真意なので分かりやすいですし、はっきりするような気がします。
    なので敢えて私の意見はこの場では控えさせていただきます。
    大変お手数ではありますが臨時総会よろしくお願いいたします!

  171. 576 マンション検討中さん

    >>575 住民板ユーザーさん1さん

    よろしくと投げると始まらないと思います。
    本当に気持ちがあるなら、直接理事にお願いした方が良いかと。
    私はとくに集まらなくても良いのでは派ですが。

  172. 577 先住民

    行動を起こしたい割に他力本願の人ばかりですね。行動を起こしたくない人にとっては、アンケートや理事会への対応など、本当に迷惑です。ここで行動を起こしたがっている人だけでやればいいのでは?

  173. 578 住民板ユーザーさん

    行動を起こしたいという事ではなく、この掲示板では部外者の意見も入ってしまうので住民だけの意見をはっきりさせたいという意味での総会開催ということではないでしょうか。
    参加するかしないかは自由だと思いますが。

  174. 579 住民板ユーザーさん1

    これではレーベンのスレッドも大荒れですね。

  175. 580 住民

    >>579 住民板ユーザーさん1さん
    わがままが通らなかったら、ここの強硬派が荒らすんでしょうね。

  176. 581 住民板ユーザーさん1

    嫌な表現や感情的な物言いをする書き込みが幾つもあって、ほとんど同じ主張の方ですね……。

  177. 582 住民板ユーザーさん1

    強硬派と言われても仕方ないですよね。ただ1万2万の買物ではなく、プレミストに限らず家を購入するほどんどの方が一生に一度の高い買物です。ダイワの営業さんからは日当たり、花火等々のアピールポイントがありました。そのほどんどが入居直前に覆されて、大人気ないと自分でも思いますが冷静でいられない気持ちを書き込んだり、色々な思いを少し間違った角度でぶつけられる方がいたり、近隣の方への配慮に欠けてしまう書き込みがある事等々、勝手かもしれませんがご了承頂けると幸いです。結果レーベンが建てるのは仕方ないです。建った後は交流もして行きます。ダイワさんのせいだけにするのも間違ってるとも思いますが、条件がここまで変わってしまい、ダイワさんが動いてくれない以上(まあ当然ですよね)やれる事だけはやらないと後悔してしまうのです。エゴですよね。おだやかに過ごされたい方々、本当にすいません。強硬派と言われない様にやりますので静観して下さい。心からお願いします。

  178. 583 住民です

    >>582 住民板ユーザーさん1さん
    そちらが静観してください。心底お願いします。

  179. 584 マンション住民さん

    住民の皆さんにお聞きしたいのですが、率直な感想としまして
    レーベンが羨ましいと思いますか。
    出来ることならレーベンへ引っ越したいと思いますか。

    私個人としましては、レーベンの仕様や景観はわかりませんが
    プレミストが好きなので、ハッキリ言って目の前に出来ても
    関心がありません。
    空き地があったのは事実ですし予想より早く建設されるのね程度です。
    自分は自分、他人は他人です。

    波風立てず穏便にいきませんか。

  180. 585 住民板ユーザーさん1

    >>583 住民ですさん

    >>583 住民ですさん
    ご返信ありがとうございます。反対や誹謗中傷は覚悟の上です。住民の方でしたら今後ともよろしくお願いします。荒らしの方でしたら匿名上場が荒れるのは仕方ないのでどんどん盛り上げて下さい。
    双方の意見が増えていけば良くも悪くも注目を浴びますので。失礼いたします。

  181. 586 住民板ユーザーさん1

    >>584 マンション住民さん
    確かに良いマンションですよね。おしゃれだし。花火だけが悔しいっす。

  182. 587 住民板ユーザーさん1

    >>583 住民ですさん
    外部の方のようですね。穏やかにいたい方達と違い波風立ててらっしゃいますから

  183. 588 住民ユーザー

    >>586 住民板ユーザーさん1さん
    今年の花火は大丈夫ですから、最初で最後の眺望を楽しみましょう。

  184. 589 住民板ユーザーさん2

    一通りみなさんの書き込みを見てて思ってたんですが、住民同士で意見が分かれてるならここで議論してても何も結論は出ないような気が…。
    そもそも本当に住民の人たちのみが書き込んでいるのであれば、総会でもやって住民同士の意見や折衷案を考えた方がどう考えても手っ取り早いと思いますが。
    本当にプレミストに居住しているのであれば…。

  185. 590 住民板ユーザーさん1

    結局、誰も何もしないに一票!!
    スレで、騒ぐだけ騒いで、結局人任せ!!
    本気で何か訴えたいなら、先ず自分が行動で示そう!!

  186. 591 住民板ユーザーさん1

    総会で話し合いたいって人がいますが、何を期待してるんですか?
    誰かがレーベンと掛け合って計画を無くしてくれる?誰かがレーベンと掛け合って階数を抑えてくれる?それは今更無理と分かってるならクレームだけ言えれば満足?
    目的もバラバラなのに他力本願で〜してくればっかで現状何も動いてないじゃないですか。
    私も納得してるわけじゃありません。
    欲を言えばマンション建設を白紙にしてもらいたいです。でも、その為に自分が出来ることが浮かばないので受け入れるしかないと思っています。

  187. 592 住民ユーザー

    >>591 住民板ユーザーさん1さん
    同意です。が、ここの住民の方からすると、それは良識がないとか波風を立てると言われるみたいです。集まって話をしましょう、そして、誰か行動してください、という意見のみが住民の意見として捉えられるそうです。

  188. 593 住民板ユーザーさん1

    本気でどうにかしたい方はアンケート用紙を作って全世帯のポストに投函。そして管理人さんに協力していただきアンケート用紙に記入した方は管理人さんに提出する。というのはどうですか?

  189. 594 住民板ユーザーさん1

    冷静に客観的に考えてみました。プレミストの価格、決して安くはないですよね。ローンを通すにはそれなりの信用情報や年収など仕事上もある程度バリバリされてる方がほどんどの筈です。表現に語弊があるかもしれませんが。そんな方達が匿名とはいえはたして汚い言葉を他人にぶつけるでしょうか?見ていると他の方を否定される方や、あきらかに荒らしに来てる方をなどの内容は、熱くなって、結果行きすぎている方の書き込みと違ってトゲの出方が以上です。結果プレミストの住人ではないですよね。きっとこの書き込みにも食ってかかってくると思います。住人になりすまし。私の書き方にも品がない部分もありますが。ただ荒らしの方が多すぎるので。

  190. 595 住民板ユーザー1

    >>593 住民板ユーザーさん1さん
    行動するなら一刻も早い方がいいでしょうから、どなたか早急に行動いただけませんか?

  191. 596 住民板ユーザーさん1

    なにか話が複雑になってきてますが、住民以外の人が書き込んでるかもしれないから、そこだけはっきりさせる為に総会をしましょうっていう単純な事が言いたいのではないのでしょうか。
    私は勝手にそう捉えて拝見してました。
    ちなみにもし仮にそうだった場合、その為だけの総会の意義に対しては別としてです。

  192. 597 住民板ユーザーさん5

    512の神様目線コメント、某匿名掲示板に貼って全くの他人目線で評価してもらおうかな
    昨今のキレる老人に近いものを感じますね

  193. 598 住民板ユーザーさん1

    >>597 住民板ユーザーさん5さん
    確かに512の書き方には思うところもあります。だからと言って他に貼り付ける行為は良くないですよ。そろそろ閉鎖ですかね。

  194. 599 住民板ユーザーさん8

    もし、タカラレーベンや大和ハウスが住民を偽ってここに書いていて、住民の混乱を煽るような事実があれば、ステルスマーケティング以上にコンプライアンス違反だし、大問題ですね。

  195. 600 597

    >>598 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。話題にはなりそうですが何のメリットもないので止めておきます。

    >>594
    年収と匿名掲示板上の言葉遣いを結びつけるのは流石に無理があります。その考え方で言えば、言うだけ言って後は他人任せ、という人達が多いことこそ私にとっては違和感があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸