埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 中町
  7. 戸田公園駅
  8. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1601 住民板ユーザーさん1

    この時間に窓を開けた状態なのかベランダなのか分からないが子供が大泣きする声が聞こえます。

    子供が泣くのは仕方ないですし、泣くなとは当然思いませんがせめて窓をしめるなり出来ませんか?
    日中にも言えますが早朝や深夜に関してもこのマンションの方々は騒音などに対して配慮という面がやはり足りない気がします。高級マンションに引越せとありましたが、どこのマンションだって戸建てだって周りへの配慮は必要ですよね?

    言い合いをしたい訳ではないでなく、ゆっくり寝たいだけなので問題提起の意味も込めて書いておきます。

  2. 1602 住民板ユーザーさん8

    選んだ部屋番号が悪かったですね!周囲の部屋にどんな人が住むかって運ですよねー!
    うちは上の部屋がちょっとうるさいくらいで外がうるさいとか感じた事は皆無なので助かりました!
    参考になる!の数的にも賛同されてないっぽいですけど問題提起頑張ってください!

  3. 1603 住民板ユーザーさん1

    >>1602 住民板ユーザーさん8さん
    冷やかしなら悲しいですね。1602さんはそこかしこで騒ぐ子供達に自身の勝手な基準で注意をしないタイプなのでしょうか。書き方を見るとそんな感じがしてしまいます。
    書きたい事はもっもありますが暇ではありませんので。

    賛同数を稼ぐ為に書いてませんのであしからず。
    人に迷惑かけないように1602さんも頑張ってください!

  4. 1604 住民板ユーザーさん1

    我が家は高層階だからか音は全然気にならないですね。みなさん会えば挨拶もしてくれるし、いいマンションだと思っています。それ故にゴミ捨て場の件は本当に残念でならないですが、、、。騒音の感じ方は人それぞれなので各自が気を遣って暮らしていくしかないですよね。ただ集合住宅に暮らす以上、ある程度は我慢も必要かと思いますよ。

  5. 1605 住民板ユーザーさん1

    >>1604 住民板ユーザーさん1さん
    騒音問題には上も下も関係ないですよね。結構上の階から下まで大声だしながら階段を下りていく子供もたまに見かけますし。マンション全体で注意していくべきかと。

    ゴミに関して同じく残念に思っています。やはり全体的に配慮という言葉につきる気もしています。

  6. 1606 住民板ユーザーさん1

    前々から子供の騒ぐ音や泣き声がうるさいと投稿している方。言っていることは正論ですし、お気持ちも分かるんですが文面を見ていると自分主体というか子育て側の大変さを理解してくれていないというか、こちら側もあなたに対して配慮しようという気持ちが起こりません。言い方って大事ですよ。

  7. 1607 住民板ユーザーさん1

    >>1606 住民板ユーザーさん1さん
    言い方には気をつけます。ただ正論伝えている側が我慢させられるのも少し変ですよね。1606さんの内容も丁寧ではありますが自分主体の内容になっていますよ。

    各家庭の問題ですからこの場で子育てが大変だと言われても困ります。迷惑かけないようにしつけるのが親の役目では?このマンションは甘い親が多いのでしょうか。皆が平等な環境で暮らすのがマンションですから全員が気をつけて生活しましょう。

  8. 1608 住民板ユーザーさん1

    みんな気をつけていると思います。
    うるさい時は言い聞かせていますし、申し訳ないと思っています。
    それでも、赤ん坊や小さなこどもや犬はこちらの思い通りには行きません。

  9. 1609 住民板ユーザーさん1

    >>1608 住民板ユーザーさん1さん
    子供や犬は仕方ないというニュアンスに聞こえますがマンションには色々な世帯が住んでいますので、子供や犬だから何でも許されるというのは少し乱暴ではないでしょうか。

    ある程度我慢はしていますが、フロアの端から端まで走り回る子供や階段の上から下まで大声出して昇り降りして遊んでいる子供達、駐輪場で騒ぐ子供達を見かけると、親は何をしているのかと思ってしまいます。犬も吠えるのであれば室内でお願いします。マンションは子供や犬の為の物ではないですから間違った事は言っていないと思います。

  10. 1610 住民板ユーザーさん1

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  11. 1611 住民板ユーザーさん1

    現場を見たり部屋まで分かってるなら、なぜその時に注意しないんですか?
    自分は正論だ、我慢するなんておかしいと思うなら注意すればいいじゃないですか。
    全世帯がこの掲示板を見ている訳ではないので、ここで持論を展開するだけでは何も変わらないですよ。
    マナーを守らない人は掲示板なんて見ないですから。
    逆この掲示板を利用している方々は、良い環境のためにいろいろ参考にしようとマナーを守っている方が多いと思います。

  12. 1612 住民板ユーザーさん1

    わが家は、こちらを見て気づいたことは直しています。やっている側は気づかないことって多々あるので。

    ただ、犬や子供や赤ちゃんのことは、ここを見て注意しようと思う人はすでに行動してると思いますし、これ以上やり取りしても言い合いになるだけの気がします。

    建物内にも注意喚起はあるので、その部屋の人が自分の家のことと把握しないと難しいかも?クレームもひと家族からだけだと神経質と捉えられるので、同意できるご家庭があれば複数から伝えるなどすれば改善できる余地があるかもしれませんね。

    主観によるものは、判断基準が難しいです。

  13. 1613 住民板ユーザーさん1

    >>1611 住民板ユーザーさん1さん
    対人対応はそんな簡単ではないですよ。それにこちらへ書く事で注意喚起にはなると思っていますし。

    少なくとも騒いでいる側の人がここを見ても何も変わらないと言い切るのは一方的です。子供や犬を嫌っている訳ではなく特別扱いや騒ぐ行為には注意する親になってもらわないと困るのでこれからも書いては行きます。ここはそういう場でもあるはずですから。

    このマンションの親の皆さんや飼い主さんへの改善要求が徐々に響いている事を願います。

  14. 1614 住民板ユーザーさん1

    書き込みするにあたって階数や性別など個人の特定に繋がるような投稿だけは絶対に辞めてください。非常に不快です。宜しくお願いします。

  15. 1615 住民板ユーザーさん1

    >>1612 住民板ユーザーさん1さん
    ひと家族からだけだと神経質という表現は失礼です。そもそも個人個人が感じた迷惑行為を注意してほしいと思って書いているので書き方には気をつけてください。そんか風に思っている家庭が多いから騒音がなくならないのでは?

    群れる事を助長していますが群れになるとエントランスや駐輪場などで親同士が子供の目を離して雑談しているのをよく目にしますがろくな事はないです。

  16. 1616 住民板ユーザーさん1

    >>1615 住民板ユーザーさん1さん
    1615です。言い方強めでしたかね。群れるではなく賛同であれば良しでしょう。追記しておきます。

  17. 1617 住民板ユーザーさん1

    こちらに書き込む前からずっと我慢されていたのでしょうね。おっしゃっている事は正論だと思いますが…。マスク警察自粛警察のような印象が否めません。。。

  18. 1618 住民板ユーザーさん1

    >>1617 住民板ユーザーさん1さん
    ルールを守らない家庭が多いので仕方ないのでは?
    全世帯がもう少し意識を変えていく為に発信はしていかなくてはいけないと思っています。

  19. 1619 住民板ユーザーさん1

    エントランスや駐輪場で騒いでる当事者はここでこんな議論してるなんて知りませんから、マナー意識を変えたいなら直接注意していくしかないでしょう。
    ある程度の年齢の子供には効くんじゃないですか、騒ぐと怖くてうるさい住人に怒られるって。
    でも赤ちゃんや入園前の幼い子は無理です、親の躾なんて関係なく泣きます。騒ぎます。
    窓を閉めたりなだめたりしても駄目で、子供が落ち着くまで待つしかない場合はどうしたらいいんでしょう。

    と言っても開き直るな、と言われるんでしょうね。

  20. 1620 住民板ユーザーさん1

    ちなみに1619ですが、うちはもう子育ては終わった世代です。
    思い通りにはいかない当時の大変だった事を思い出しましたので…。
    少子化で大変なこの時代に、頑張って子育てをしている方々をもう少し温かい目で見てあげませんか?
    ワンちゃんは飼った事がないので躾についてはよくわかりませんが。

  21. 1621 住民板ユーザーさん1

    1620さんのお言葉にとても心が救われました。まさに子育て真っ最中で何度言っても中々、言うことを聞いてくれない子供を四苦八苦しながら育てています。そんな中、掲示板を見て子供の泣き声、マナーを守らない、躾の問題という言葉に更に落ち込んでいました。1620さんのような考えの方が大多数いることを願います。ありがとうございます。

  22. 1622 住民板ユーザーさん1

    最近の書き込み読みました。認識違いで怒っているのもありますね。ザックリ、こう言う事でしょうか?

    部屋で子どもが泣くのは仕方ないけれど、大声や泣き止まないなら窓を閉めて欲しい。
    共用部(廊下・駐輪場・駐車場)では、騒いだり走り回らせたり遊ばせないで欲しい。無理なら、留まらず部屋に行くか外に連れ出して欲しい。
    子どもから目を離さないで、いけない事をしていたら叱って欲しい。
    犬は、煩く吠えるのであれば早朝のベランダには出さないで欲しい。

    無理難題でもないし、この程度の配慮はあってもいいと思いましたが…。好戦的なので、つい反論したくなってしまいますね(汗)

  23. 1623 住民板ユーザーさん1

    >>1622 住民板ユーザーさん1さん
    好戦的?どういう事でしょうか?結構失礼なワードですよ。間違った指摘はしていないので普通だと思います。

  24. 1624 住民板ユーザーさん1

    自分だけが絶対正義なんですね。
    普通じゃないと思いますよー。

  25. 1625 住民板ユーザーさん1

    >>1624 住民板ユーザーさん1さん
    この場を荒らしたいわけではないので挑発にはのらないです。そもそも普通の定義もわかっていないようですから。

  26. 1626 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 1627 マンション住民さん

    今朝、我が家の玄関前にスズメバチが1匹いました!
    どこか近くに巣でもあるんでしょうか・・・
    このマンションは小さなお子さんが多いので、皆様お気を付けください!
    刺されたらアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。
    共働きなので管理人さんがいる時間に会えないのですが、週末にでも管理人さんにお伝えしようと思います。

  28. 1628 戸建てが一番

    マンション生活やっぱ大変ですね。

  29. 1629 マンション住民さん

    戸建てもマンションもそれぞれメリット・デメリットありますから、
    自分(家族)に向いているならどちらでもいいと思います。
    我が家は戸建てよりマンションのほうがメリット多いのでマンションにしました。

  30. 1630 住民板ユーザーさん1


    夏から秋にかけてが、スズメバチが危険な季節です。見つけたらビックリするけれど、大声だしたり払ったりすると攻撃されるので、身を低くして静かに逃げてくださいね。
    あとスズメバチの巣を見つけた場合は、市に連絡すれば業者委託で駆除してくれるはずですよー。

  31. 1631 マンション住民さん

    共用廊下や駐輪場などで子供を遊ばせるのはOKですか? NGですか? 親は複数いるし、子供をちゃんと見ています。平日毎日で数十分程度と仮定した場合です。

  32. 1632 住民板ユーザーさん3

    >>1631 マンション住民さん
    目的外使用で危ないのでダメです。
    子どもにそういったことが良いと思わせてしまう教育上からもダメです。
    そもそもここで聞く時点でやましいと思っているのでしょう。やましいことは当然してはいけません。

  33. 1633 住民板ユーザーさん4

    ラウンジに子供の本が寄付されたのは取り組みはいいけどこれまでのオシャレな統一感がなくなってしまったのは残念。
    組合で配架するのを選別してもよいかと

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸