注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ひかり工務店(大阪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ひかり工務店(大阪)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-19 22:22:12

住宅雑誌で見てデザインに惹かれ、検討しようかと思っています。
今度見学会に行こうと思うのですが、実際建てられた方、打ち合わせ・検討中の方が
おられましたら、ご意見・感想等をお聞かせいただけませんか。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-02-15 08:27:50

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ひかり工務店(大阪)ってどうですか?

  1. 195 通りがかりさん

    いつも読ませていただいてます。とっても参考になってます。

    読んでいて思うんですが、こちらの会社、2017年からずっと同じようなことを書かれていますよね。連絡がつきにくいとか打合せが延び延びになるとか話しやすいけどいいかげんなど。こんなに書かれているのに二年も直らないなら今後も直りそうにないと思いましたが、みなさんどう思いますか?

    一度行くと断るとき気を使って嫌なので、行く前によく調べておこうと思ってます。ホームページの写真は好みなので気になってますが、こちらの内容を読むと気が引けてしまいます。写真の通りの好みの家がちゃんと建つのか気にもなります。

    S一族というのは社長さんのことですよね。ワンマン会社って聞くといいイメージ持ちにくいですね。どうなんだろう。

  2. 196 匿名さん

    クロスの件ですが、そんな簡単な説明もできないこと。もしかしたら、その場しのぎの返答だけしてほったらかしにしてたりするのかなあと不安になります。

  3. 197 名無しさん

    現在打ち合わせ中の者です。
    私は、自分の要望を叶えたくて、ひかり工務店にお願いをしております。

    スタッフの方は皆さん、とても優しく接してくれますし、一生懸命相談にも乗ってくれます。
    こだわりもあるので、注文住宅を選びました。難しい要望を言うこともありますが、懲りずに何度もお打ち合わせに付き合ってくれます。

    打ち合わせをしていて気づいたのは、全ての要望を詰め込むのは難しいということ。予算とスケジュールに制限があるので、どこかを諦めないといけませんが、そこはスタッフの方が色々ご提案してくれますので、助かっております。

    私もここの掲示板を見ていたので、話を聞くまでは不安でしたが、お店の雰囲気などを感じることで、一緒に家づくりをしたいなと感じました。
    色々と悩まれてる方も多いと思いますが、まずは実際に足を運んで、お店の雰囲気などを確かめて、自分に合っているかどうかを検討したらと思います。

    また、お打ち合わせの中で気づいたことなどあればお話します。

  4. 198 通りがかりさん

    195
    197
    s一族だ。

  5. 199 通りがかりさん

    >>198
    落ち着け
    195は1ミリも擁護してないってW

  6. 200 評判気になるさん

    そもそもクロスの不備は職人がへたくそなだけ。
    10年経っても余程の事がない限り剥がれたりずれたりしません。

    ひかりは高い建設費とって業者叩いているから
    そういう事になるんですよ。

    クロスなんか基本ですよ。

  7. 201 TK

    匿名の掲示板は、それを見た人がどう判断するかと思うので、良い意見、悪い意見が共に出た方がいいと思います。工務店側の人が書き込んでいるのかなんて誰にも判断できませんし、そういった詮索は不毛だと思います。

    私が感じるのは、工務店側の傲慢と勘違い。仕事に対してプロではないこと。をすごく感じました。急速な業務拡大に全てがついていけてないのが実情ではないでしょうか。

    私は何社も相談し、打ち合わせしましたが、みな優しく、真剣に話を聞いてくれました。
    それは人それぞれで、受注のために全力を尽くす人。住宅建築が好きな人。そもそも人がいい人。
    特別にひかり工務店の人達がすばらしい人達かといわれると疑問が残ります。私はいい思いをしませんでしたので

  8. 202 通りがかりさん

    どの業界も会社がお客を選ぶ権利はあると思うが…

    こういう上から目線のお客は後が厄介なので逆に良かったのでは〇

    何だかんだ言って注目度高いですよ!やっぱ勢いある!

  9. 203 匿名さん

    そういうとこなんです。

    >こういう上から目線のお客は後が厄介なので逆に良かったのでは

    って本当に思ってそう。自分たちの対応が原因で信頼失ってお客が上から目線っぽくなっても、後で厄介になるくらいなら断った方がいいって思ってそう。

  10. 204 通りがかりさん

    >>202 通りがかりさん

    勢いがあるから怖いけどね。


    社長さんも社員さんもとてもいい人ばかりですが、誰が高い買い物をするのに会社の雰囲気や、人柄で選ぶのですかね。

    仕事はきっちり、間違いない作業を行ってくれればいいだけです。
    そこが、ひかり工務店のダメな部分でしょう。ブログやってる客には対応が早いみたいですね。

  11. 205 匿名さん

    >>204
    親しみやすいだけで仕事は微妙ってことですか?

  12. 206 TK

    こんばんは
    上からというのは私のことですかね?
    毎日チェックしてるわけではないので遅くなりました。
    私もお伝えしたいことはお伝えしたと思いますし、不快な思いをされる方がいらっしゃるみたいなので、これで投稿は最後にします。
    私の投稿に「参考になる」ボタンを押していただいた方もいらっしゃるので、どなたかの役には立ったと信じたいものです。
    なかなか2棟も3棟も建てる方はいないと思いますので、みなさまが良い家を建てることを心より祈っております。
    また、台風も近づいてますので、お気をつけてください。ひかり工務店はアフターフォローが悪いらしいので。とか言ったりして 笑

  13. 207 匿名さん

    >>192 匿名さん

    うちの場合は引渡し前の施主検査がありませんでした。もちろん時間が経つにつれての経年変化等は理解できますが、引渡し後すぐに確認しあまりにも気になる箇所が多かったので…工務店側には伝えています。

  14. 208 匿名さん

    >>193 評判気になるさん

    184です。
    我が家の場合打合せ等も問題なくスムーズだった為、引渡し後の対応がすごく残念です。施主としては悲しいですよね。

  15. 209 匿名さん

    >>207 匿名さん

    192です。
    クロスの説明は、受けましたが、気になること多すぎますよね!
    お気持ちすごくわかります。
    社内検査がいい加減すぎますよね。
    こちらでも、以前引き渡し後の気になる点を何点か書かせてもらったのですが、本当に驚くほど仕上げが雑ですよね…

  16. 210 Tさん

    ひかり工務店で建設された方に質問です。
    地鎮祭の時に棟梁に祝儀を渡すのは聞いたことあるのですが工務店の方にも渡しましたか?そのような説明がありまして…自分達からそんなこと言うか?と疑問になり聞き返すことも出来ず…
    よろしくお願いします。

  17. 211 匿名さん

    Tさんへ

    上棟式は棟梁だけで問題ありません。
    私も同様な説明を受け、そんなことを普通いうか?と思いました。
    感謝の気持ちがあれば工務店側にも渡してもいいかと思いますが、
    着工以降の対応に不満がありましたので、棟梁のみに渡しました。

    ご参考ください。

  18. 212 匿名さん

    >>210 Tさん
    地鎮祭では、上棟式ですが、
    同じく営業担当より、設計やコーディネーターにお礼の気持ちをとは、言われましたよ。
    うちは、お金ではなくお礼の品を出しましたよ。ひかりの工務店は、大工などの参加者も少人数なので、まだマシです。

    同時期に友人が別の工務店で建築したのですが、大工の人数もかなり多くお弁当などの用意もあったので大変だったと言ってました。

  19. 213 Tさん

    >>211 匿名さん
    212匿名さん
    お返事ありがとうございますm(__)m

    参考になりました!
    ありがとうございます(^^)
    また質問なのですが
    地鎮祭と上棟式どちらの時に渡しましたか?
    地鎮祭の時に渡して下さいと説明がありまして(*_*)

  20. 214 匿名さん

    >>213 Tさん

    我が家は、上棟式の際にお渡ししました。
    地鎮祭は、営業担当広報くらいしかお見えにならなかったと思います。
    その時点では、まだ大工や現場監督には、お世話になってない時期ですし…。
    余談ですが、上棟式の際の手形記念品、かさばり過ぎな上、捨てるに捨てれないため、新居での保管に困ります。
    もし、代替えがあるなら、そうされた方がいいと個人的には思います。

  21. 215 匿名さん

    うちも引き渡しから数ヶ月たちますが、まだ、作業が残っており、どんだけこちらの休日返上で立会いつづけるのか正直腹立たしい通り越してうんざりです。

    高いお金払ってるのに気持ちよく住めないなんてまず間違ってます。

    ホームページもインスタも施工事例同じような内容というか、インスタは社長の家ばかりのってますし、広報してるのも娘さんなので、広報のプロでなない手伝いの域を出ない印象です。

    若い会社がだめなわけではありません、身の丈に合った受注をしていかないと潰れて行くと思います。顧客満足度も下がっていくでしょう
    使えない若い新人を入れる前に、ベテラン層を厚くするべきですね。

  22. 216 Tさん

    >>214 匿名さん
    215匿名さん

    お返事、アドバイス、現状報告ありがとうございます!
    参考にします!(^^)
    引き渡し後に作業が残ってるのはストレスですね…
    引き返せる状況じゃないので覚悟しときます(*_*)

  23. 217 名無しさん

    建てた者です。
    その時によって依頼する大工さんがまず違うのでしょうね。色んな大工さんが分けて作業するので雑な所も多々ありましたよ。雑な理由は人件費の問題なのかそもそも技量の問題なのか、実際に大工さんからこの会社は、、、と言葉が出る始末でした。社長の人柄が良い?最初はそう感じましたが社長が本当に良い方ならクレームも把握しているでしょう。クレームがたくさんあっても儲ける為に自ら窓口に立って契約を取るだけ取る。取るだけで終わっているのでしょう。
    見積もり金額は違うは頼んだ商品は違うは着工も返答も遅い、大した内容もない打ち合わせに何度も行かされる。最悪でしたね。もう一度ここで建てたいですか?と聞かれたらもちろんNOです。
    雑でも良いと思える方はこちらでお願いしたら良いと思いますよ。

  24. 218 戸建て検討中さん

    住宅検討中のものです。
    いつも掲示板見させていただいてます。
    こちらの会社は
    良い所 社員の人柄がいい
    悪い所 仕事が雑で契約後対応が悪くなる
    のように感じました。
    住宅の性能はあまりかかれてませんが、どうなのでしょうか?参考に教えていただけると嬉しいです。

  25. 219 匿名さん

    施主です。
    引き渡し1年以上たっておりますが、住み心地はいいですよ。夏場冬場ともエアコンは、よく効きますし、実際C値とかとてもいいですし。デザインも自分達の好きなものを詰め込んだものです。
    ただし、この性能デザインは探せば他の工務店などで、よりお安く建てること可能だと思います。
    実際、友人宅は同性能少し大きい建坪ですが、かなり価格差があります。

  26. 220 戸建て検討中さん

    性能に関して教えていただいてありがとうございます。
    性能は良いが割り高感があるということですね。ご感想参考にさせていただきます。

  27. 221 匿名さん

    好き放題書いてる方々は訴状が届いてハッとするんでしょうね(笑

  28. 222 戸建て検討中さん

    極端なことも書いている方もいますが、私は施主の方や他の方々のリアルな意見が聞けて参考になります
    事実無根なことは削除等されたほうがいいと思いますが、良い意見と悪い意見があることもこのサイトの意味のような気がしますが
    前の方の書き込みで自由な意見交換が阻害されないといいなと思っています

  29. 223 匿名さん

    何度か投稿した施主です。
    良い感想、悪い感想、色々書かれていますが、
    実際、建てた施主からすると事実無根レベルなことは書かれていない印象です。
    参考になる掲示板かとおもいます。


  30. 224 匿名さん

    施主です。
    上の方同様、どの意見も事実無根のものではないと思います。参考になる意見ばかりだと思いますよ。

  31. 225 通りがかりさん

    >>221 匿名さん

    脅しですか?

  32. 226 通りがかりさん

    施主ではなく、どこかの業者ですよね(笑)施主なら名前出して直接言えるし!もしくは匿名を良い事に好き勝手書きたがる気弱で厄介なモンスター!こういう輩が施主なら良い家など絶対に建つがわけない。じっくり話して任せるなら任せる、嫌なら止めるそれだけ!大切な若い芽を摘むな

  33. 227 匿名さん

    223で投稿した施主です。

    工務店に直接意見を言っていますが、
    掲示板TOPにあるようにこちらも意見・感想を述べる場だと考えております。

    検討されている方にとっては、じっくり話して任せた後の事例は参考になるかと。。。
    好き勝手書いていても、事実無根レベルではなく、モンスターでもないですし。。。

  34. 228 匿名さん

    >>226 通りがかりさん

    とても、ヒートアップされてますが、施主の方ですか?
    ヒートアップできるということは、ひかり工務店でとても素敵なマイホームを建てれたんですね!
    羨ましい限りです。
    こういう方がどんどん増えてもっといい工務店になってくれたらと、施主として願っています

  35. 229 I

    ひかり工務店で建てた者です。

    みなさんが言っている不満、うんうん、本当にさうだわーってうなずきながら拝見させて頂きました。
    ここの掲示板を工務店の方々が見ているため
    特徴的なことは書けないのが残念ですが…
    とにかくミスがおおおおおおすぎです(笑)
    私はコーディネーターさんに恵まれ、
    このコーディネーターさんがいなければ
    終始嫌な思い、不満があったまま終わったと思います。
    とはいえコーディネーターさんもミスはありました。けどそれは多分忙しすぎてキャパオーバーだったかと思います。
    誰にでもミスはあるし、そのコーディネーターさんは良くしてくれたので私は感謝しています。
    センスも最高に優れているので
    家はだいぶおしゃれです(笑)

    私の印象ですと、
    キャパオーバーにお客さんを集客しているように思います。
    キャパにあった、お客さんを集客し、
    一つ一つの家を丁寧に作り上げていけばこの会社は良い会社、良い工務店だとおもいます。
    営業さんの必死さと、現場の人たちとの温度差がすごいです。
    うちは現場監督さんが残念だったので
    引き渡し後も何度も何度も直しがありましたが、いっぺんに終わらず、後回し後回しになり
    いい加減痺れを切らして文句を言われせいただきました。
    何度か揉めていますが、
    少ないほうだと思います。
    もう、うちとは関わらないと怒って縁が途絶えたお客さんもいらっしゃると社員の方も言っていました…。

    一人一人の才能はあると思うので
    良い方向に会社が行けば良いなと祈っています。

  36. 230 (´-`)

    これからひかりさんで家を建ててもらおうとしてる者です。
    諸々の事情で紆余曲折して1年近くかかりましたが、他の工務店と比べて決めました。
    もちろん、良さそうな点や気になる点もありましたが…想い描く家を建ててくれるように感じました。
    このスレッドの内容も参考にしながら、より良く建てようとしています。

    また、他の方の参考になれば?くらいでたまに書き込めたら書きます。

  37. 231 匿名さん

    施主の方、教えてください。
    定期点検はその時期に工務店側から連絡がありますか?
    わが家は定期点検の時期なのですが、まだ連絡はなく他のお家はどのようにされているのか気になりまして。
    色々な方の意見があり、しっかりしていただけるのか不安で…

  38. 232 匿名さん

    最近質問の返信等更新が少ないようで、以前の書き込みにあったように、悪いことを書いた人は訴えられたりしてるのでしょうか?

  39. 233 通りがかりさん

    それはないとおもいますよ。
    よっぽど嘘偽りばかり並べていたのであればわかりませんが、、自分の感じたことや経験を話すことで訴えられてたら何も発言できませんもんね。
    施主さんたちの満足度が高くなってきたってことかもしれませんね。
    そうであることを祈ります。

  40. 234 匿名さん

    ご返信ありがとうございます。
    そうですよね、今から建てる方もいれば、すでに建てられてる方もいて、この掲示板がきっかけで良い方向に進んでいたらいいですね!

  41. 235 施主一年目

    >>231 匿名さん
    誰もお返事していないようなので一応。
    定期点検、郵便で案内が届きます。一ヶ月以上先の日を指定して返事してくれとのことでした。

    とは言いつつ、定期点検の返事を私はまだできていないので、ちゃんとやってくれるのかまではちょっとわからないですね。

    言えばやってくれるとは思いますが、これまでの経験だと、きちんと対応されるまでにまた時間かかるんだろうな…

  42. 236 マンコミュファンさん

    >>231 匿名さん

    10年間は法律で定期点検しないといけないと決まってるので大丈夫だと思いますよ!
    しっかりアポとりしないとですね。

  43. 237 匿名さん

    >>235 施主一年目さん
    231に投稿したものです。
    お返事いただきありがとうございます。
    そうなんですね、我が家は既に半年以上経ちましたが郵便での案内はなく…あまりに時間が経ったので問い合わせもしてみましたが具体的な日程などの連絡もありません。
    再度確認してみようと思います。
    そうしている間に次の点検期間が来てしまいそうですが。(笑)

  44. 238 匿名さん

    >>236 マンコミュファンさん

    231に投稿したものです。
    ありがとうございます。
    定期点検の目安の期日は数ヶ月前にすぎましたが、連絡もなく予定もまだ経っていない状態です。しっかり連絡をとってみようと思います。

  45. 239 戸建て検討中さん

    >>236 マンコミュファンさん

    10年の点検が法律で決まってるって本当ですか?何の法律になるんですかね?

  46. 240 マンコミュファンさん

    >>239 戸建て検討中さん
    新築住宅に関しては、民法とは別に
    「住宅の品質確保の促進に関する法律」(以下「品確法」という)
    に定めがあります。

    **
    品確法・94条及び95条(以下は要約文)
    1項
    住宅新築請負契約や、新築住宅の売買契約においては、請負人は注文者に引き渡した時から10年間、「住宅の構造耐力上主要な部分等」の瑕疵について、担保の責任を負う。
    2項
    前項の規定に反する特約で注文者に不利なものは無効とする。
    3項
    注文者の、瑕疵に関する修補の請求の権利の行使可能期間は、1年以内とする。
    (民法638条・2項の規定の準用)

    ~~
    以上の規定により
    新築住宅の場合は、民法の規定に関わらず、その瑕疵担保期間は10年間となります。
    ただ、この新築住宅の瑕疵担保は
    「構造上主要な部分等」の瑕疵に限られています。

    この「構造上主要な部分等」とは
    基礎、壁、柱、梁、床版、小屋組、斜材などの自重や積載荷重や、水平荷重を支える部分。
    と、
    雨水の侵入を防止する、屋根、外壁、窓枠、建具、雨樋などであり

    それらの部分の不具合による瑕疵についてのみ、瑕疵担保責任の対象となる。
    と考えるのが原則だと思います。
    (例えば、構造体が原因ではない内装材の美観の劣化や、設備の損傷などは、この品確法の瑕疵担保責任の10年という規定は適用されないものと考えます。)




  47. 241 マンコミュファンさん

    >>239 戸建て検討中さん

    半年、1年、2年、5年、10年
    で点検しないといけないみたいです!

    参考になれば幸いです。


  48. 242 通りがかりさん

    ここはやめといたほうがいいよ。

  49. 243 名無しさん

    同じくここはやめといた方が良いですよ。
    このクオリティと値段なら他でもやれます。きっちり仕事してくれる他を探しましょう。
    ここで建てた者ですが、もう1回建て直せるなら他探します。
    最初の印象、
    デザイン、で決めるとダメです。
    この会社が掲げてる住んでる人の未来の幸せ(のような感じだったかな)は実現できてないですね。

  50. 244 戸建て検討中さん

    どういう点でやめといたほうがいいのでしょうか?
    以前の投稿も見ましたが、否定的な意見がでたときに圧力をかけるような書き込みをされる方がいて、逆にその否定的な意見がほんとなのではと不安を感じてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸