住宅雑誌で見てデザインに惹かれ、検討しようかと思っています。
今度見学会に行こうと思うのですが、実際建てられた方、打ち合わせ・検討中の方が
おられましたら、ご意見・感想等をお聞かせいただけませんか。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2017-02-15 08:27:50
住宅雑誌で見てデザインに惹かれ、検討しようかと思っています。
今度見学会に行こうと思うのですが、実際建てられた方、打ち合わせ・検討中の方が
おられましたら、ご意見・感想等をお聞かせいただけませんか。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2017-02-15 08:27:50
澄家ECOの掃除は二種類あります。
①フィルター掃除は2?3週間に1回ですが、ハンド掃除機片手に部屋を周り10分くらいでできると思います。(2階建て延床30坪です。)家が大きく、フィルター数が多ければもう少し時間はかかるかもしれません。
②外にある給気時に取り込む空気を綺麗にしてくれるスポンジのようなフィルターがあるのですが、それは1?3か月ごとに手入れが必要です。これは陰干しなどもしなければなりませんが、手入れ自体は簡易的です。取り外し→手入れ→取り付けは実際15?20分くらいで終わります。(陰干しの時間は含んでません。)
どちらも経年劣化するので、替えのフィルターをマーベックスという会社に自身で発注しました。
手間の話をしましたが、一種換気はなかなか快適に感じますよ。外気温との差を感じます。
あとトイレの音ですが、響くことが懸念されたので、我が家は防音使用にしました。覚えてませんが5万程度の追加費用がかかったように思います。最後の水の流れる音は聞こえますが、それ以外はあまり聞こえないように感じます。意図的に耳を傾ければ聞こえるかもしれませんが。
我が家はぼっかぽ家のネオマフォームにしましたが、子どもが泣いても外からはほぼ聞こえません。反対に外からの音も聞こえないわけではありませんが、あまり聞こえないように感じます。正直トイレや中と外の音の感じ方は個人差があるので、ひかり工務店を検討されてるのであれば、見学会を通じて体験することをおすすめします。家の仕様は後から変えることは現実的に難しいことが多いので後悔のないよう情報収集したほうが良いと思います。