東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-10-10 19:54:06
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

[スレ作成日時]2017-02-11 19:37:27

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

  1. 315 匿名さん

    北区には
    ・国立印刷局の王子工場 滝野川工場
    ・読売新聞東京本社 東京北工場
    ・東京書籍本社
    ・有名すぎるトンボ鉛筆本社
    ・海外にも店舗がある西友本社
    ・有名な日本フェルト本社
    ・なとり本社
    ・イトウ製菓本社
    ・図書印刷本社
    ・明治図書出版本社
    ・千明社本社
    ・ニトリ東京本部
    ・警視庁第十方面本部
    などなど有名企業の本社や警視庁の本部まである。

  2. 316 匿名さん

    ↑日本フェルトじゃなく、日本フエルトな!日本フエルトは大企業かは分からないけど、業界では大手だよ。

  3. 317 匿名さん

    意味がわからん。23区スレで同意求めてみろって話。

  4. 318 匿名さん

    都会とか抜きで物価安いし商店街もある人情味あるところだな。

  5. 319 匿名さん

    都会とか田舎とかどうでもいいんだよ。東京都23区の一つだよ、いくら郊外でも田舎はない(畑や田んぼがある場合は除く)。
    交通 商業が最高に素晴らしい赤羽や北区の歴史が表れている十条 王子、著名人が多く住んでいた上中里 堀船 田端があるではないか。元々農村地帯だった北区(旧滝野川区 王子区)がここまで成長したのは良い事だよ。

  6. 320 匿名さん

    つまり下町

  7. 321 匿名さん

    図星です。

  8. 322 匿名さん

    下町と山の手

  9. 323 匿名さん

    田端の一部、北区のほんのほんの一部は武蔵野台地の上の山の手だー

  10. 324 匿名さん

    東京は基本的に高台の地域を「山の手」と呼び、低地にある町を「下町」になっている。ということは北区の約半分が山の手、約半分が下町だということ。
    北区にはこれから2つの大規模商業施設ができる。
    一つ目は十条駅再開発で40階の超高層マンションの低層階に大規模商業施設。
    二つ目は王子駅周辺再開発で日本油脂王子工場跡地に大規模商業施設と住宅。

  11. 325 匿名さん
  12. 326 匿名さん

    気取らずに生活できるまち。それが北区の良いところ。

  13. 327 匿名さん

    高台ならどこでも山の手?それなら奥多摩は山の手100%

  14. 328 匿名さん

    ワンポージョみたい

  15. 329 匿名さん

    都会でも無いし田舎でも山の手でも無いだろ。逆に都内でこんなにお年寄りが多くて昭和ノスタルジックで下町感のある庶民的なところ他にある?

  16. 330 匿名さん

    ↑山の手ではある

  17. 331 匿名さん

    まとめると
    元は農村
    東北の玄関として交通が発達
    下町感はそのまま

    北千住みたいなもんだろ

  18. 332 ご近所さん

    赤羽は、戦前は軍都だったんだよね。陸軍の被服工場や弾薬工場があって、格調高い街だったらしい。戦後は、逆に街はずたずたに引き裂かれて闇市が立ってスラム化していたけど、今、往時の格調を取り戻しつつあるんじゃないかな。ちなみに、西が丘1丁目のきれいに区画が切られた碁盤目状の高級住宅街は、陸軍高級将校宿舎の名残らしいね。
    北区の美観地区に指定されていて春になると桜並木がきれいですね。

  19. 333 匿名さん

    赤羽は再開発で生まれ変わるだろう。今10〜15階建て以上のホテルを何件か建設している。

  20. 334 匿名さん

    >333
    赤羽には既にビジネスホテルが7つほどあるよ。
    今建設中なのは3つ。
    ちなみにカプセルホテルとラブホテルは2つずつしかない(笑)

  21. 335 匿名さん

    ↑西口の元々、もんじゃ屋さんだったところに13階建てのビジネスホテルを建設しているのは知ってるけど、あとの2つは何処?

  22. 336 口コミ知りたいさん

    都会だけど品が無くて他区からは馬鹿にされます。

  23. 337 匿名さん

    最近まで北区に山手線の駅がある事を知らなかった

  24. 338 匿名さん

    >>335
    西口は日高屋&ジョナサンの裏手。
    東口は赤羽小学校とララガーデン入口との間、東本通り沿い。
    南口はハリウッドの斜め前。

  25. 339 マンション掲示板さん

    掃き溜め

  26. 340 匿名さん

    北区民の帰宅民は
    殆ど北区に帰宅しているらしいよ。


    書きたくて。

  27. 341 匿名さん

    赤羽や王子、田端などの再開発でもっと都会度上がると思う

  28. 342 匿名さん

    いまだに住宅密集地が多いから再開発して昭和なイメージを払拭しないとどうにもならないだろ

  29. 343 アクア

    飛鳥山 西ヶ原 滝野川 田端は文京区ぽい 赤羽 十条は板橋区ぽい

  30. 344 羽黒

    千代田区 から文京区に入ると ものすごい 普通の街に入ると実感する
    北区は文京区を何割か残念にした感じ

  31. 345 羽黒

    344
    つまり 文京区はしょぼい
    北区はもっとしょぼい

  32. 346 匿名さん

    神田川より北はしょぼいってこと? 本郷や春日はしょぼいの?

  33. 347 デベにお勤めさん

    多分首都高都心環状線より北側、5号池袋線の東側の千代田区文京区だと勘違いしているのでは...

    白山通りを北上して靖国通りを越えるとたしかに一気にハイソさが失われるね

  34. 348 足柄

    347
    神楽坂の新宿区から 文京区に来たら 一気にしょぼくなる

  35. 349 足柄

    346
    もち、しょぼいw

  36. 350 アミタイツ

    北区のどこが都会?田舎でもないけど
    やっぱり 中途半端だな
    都会は 千代田区 中央区 港区 新宿区 渋谷区 豊島区 台東区くらい
    あと 大目に見て錦糸町とスカイツリーのある墨田区と品川駅に近い品川区かな?

  37. 351 匿名さん

    北区はのんびりしてて、住民も都会区だとは思ってないわ。
    ただ、23区外周区の割には公共交通網が便利で、区内の約8割が駅徒歩10分圏内、
    ほとんどの地域が車無しでも生活可能だから、便利で安くて暮らしやすいと思ってる。
    セレブ地域とか言ってバス便か車必須な外周区を本音では「大変そうだな」くらいにしか思ってないよ。

    例えば、赤羽なんて駅徒歩2分圏内にデニーズ、ジョナサン、ガスト、サイゼリヤがあって、駅高架下にビバホーム、東口ダイエーと西口ヨーカ堂に家電量販店って環境だから。

  38. 352 匿名さん

    23区なのに、三鷹なんたら、吉祥寺なんたら・・とかいうバス通勤マンション多いよね。

  39. 353 匿名さん

    上野動物園も池袋サンシャイン水族館もすぐに行けて生き物の見学できる。
    でも、北区では野生の狸に遭遇できた。
    地方の田舎出身なのに野生の動物初めて見れて感動したわ。

  40. 354 匿名さん

    スカイツリーがあるから墨田区が都会とか本気で言ってんの。まあでも錦糸町を都会と思える人にとっては都会かもね。

  41. 355 匿名さん

    >>351 匿名さん
    なるほど、地図をよく見ると北区はJRに沿うような形のエリアなんですね。不便なのはいかにも水害がありそうな豊島ってあたりだけですかね。

  42. 356 購入経験者さん

    都会ねえ。せいぜい港区の極一部、千代田区の極一部、中央区の極一部、新宿駅周辺、池袋駅東口ぐらいでは?渋谷は再開発に期待。

  43. 357 匿名さん

    赤羽も今後の再開発次第でしょ(赤羽一丁目の再開発とか)
    西口のイトーヨーカドー、アピレ、ビビオとかも建設されて20から30年くらい経ってるから建て替えとかも今後数年から数十年以内には行われそう
    池袋や渋谷にあるよう超高層ビルが一棟でもあれば大分雰囲気は違うと思う

  44. 358 望月天音

    北区は、渋沢財閥と 古河財閥 と詩人ゲーテゆかりの街です

  45. 359 絢瀬絵里

    赤羽は、昔陸軍が利用していた街で 坂や高台 階段が多く道が入り組んでいて
    敵を欺くに最適な場所だったとか?
    このケースに酷似している国が地中海のマルタだ!
    マルタは坂 階段が多く道が入り組んで敵を欺か最適でしかも赤羽が陸軍の街ならマルタは、騎士団の街という共通点
    しかもネコも多い
    もはや 赤羽は都会とか田舎とか中途半端とか そんな低レベルな世界ではなく
    世界屈指の要塞都市だということw

  46. 360 匿名さん

    帝国陸軍が解体されてなかったら今も陸軍施設が赤羽にはあったのかな?

  47. 361 名無しさん

    あったよ。
    赤羽台団地は広大な陸軍の基地のままだった。

  48. 362 匿名さん

    国立スポーツ科学センター、東京北医療センター、星美学園とかも陸軍基地と倉庫だった

  49. 363 匿名さん

    >>362
    さらに南、西が丘の公務員住宅、帝京大学、マンション街の板橋区加賀、埼京線越えて北区中央公園、十条駐屯地と、北区の高台はすべて陸軍が使っていた。まさに軍都北区。

  50. 364 匿名さん

    東京35区の頃に、王子区(赤羽、王子、豊島等)か滝野川区(飛鳥山、滝野川、西ヶ原、田端等)だったかどうかで街や人の雰囲気が違う気がする。滝野川区側は山の手で穏やかな雰囲気(誰かが書いてたように文京区を残念にした感じ)。王子区側は下町情緒感ある大衆的な雰囲気かなと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸