東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-10-10 19:54:06
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

[スレ作成日時]2017-02-11 19:37:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

  1. 22 匿名さん

     十条の再開発で道路拡張工事があるんだけど私は賛成しています。逆に何故反対するのか分かりません。北区を古い 下町というイメージから抜け出せるかもしれませんよ。本当に皆さん賛成してください。by十条民

  2. 23 匿名さん

     >>22
      どうだろうね。あちこちで再開発してる  からね。僕も十条駅周辺に住んでいます  が、一様賛成派です。理由として北区を
      いいイメージにしたい、板橋や足立と一  緒にされたくないことです。北区は中途  半端区です。

  3. 24 名前はない

    23区は全部都会だけど東はあまり都会とはいえない。北区は文京区豊島区と接しているから田舎区とはいえない。赤羽周辺も大規模再開発した方がいい。

  4. 25 匿名さん

    北区自体の欠点は23区で嫌われている足立区板橋区の隣だということ。上が埼玉なこと。山手線や多くの路線が走っているのにも関わらず、影が薄いこと

  5. 26 匿名さん

    どんなに都心への交通利便性が良くても北区といえば?と聞かれて何も答えられないのが問題だね。
    観光名所やシンボル的なモノが何もないからね。

  6. 27 匿名さん

    >>26 北区には飛鳥山公園があるし、北区のシンボルは桜

  7. 29 匿名さん

    >>26 匿名さん
    北区といえば赤羽でしょう。赤羽がどれだけ有名な場所か分かってない。飛鳥山公園は徳川吉宗が花見をした場所であり、東京でも有名な観光地

  8. 37 匿名さん

     赤羽西(高台)や西が丘は高級住宅街だし、住みやすい

  9. 40 匿名さん

    今どき区同士で争うのは自分の区が一番だと思っているやつ。あくまでも23区は東京 山手線内に住んでいるやつは金持ちぶっているやつばかりだし、田舎者が多い。外周区こそが本当の都民が住んでいる。

  10. 41 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 42 匿名さん

     23区どこにだって高級住宅街はある バカにすんな!

  12. 43 匿名さん

    だいたい北区でイメージが悪いのは赤羽駅から東側だけ、西側に行ってみたら分かる。再開発中の建物が多い。
    それにスポーツ施設が多い。

  13. 44 匿名さん

     テーマからそれている、北区は中途半端区。区名が悪いだけ

  14. 45 セレブ

    田舎区っぽいが実は都会区 昔から北区は東京の裏の主役ともよぼれていて、最近では副副都心区に認定されている。

  15. 46 匿名さん

    西が丘って常盤台みたいなイメージしてたけど全然違った・・・
    これだったら高島平5丁目のほうが高級住宅街ですわw

  16. 48 匿名さん

    [No.28~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  17. 49 匿名さん

    土壌汚染豊洲よりは遥かに住みやすい!

    赤羽は住んでみたい街ではなく住みたい街で4位。物価がやすく交通も便利!

  18. 50 匿名さん

    北区はそこそこの街だが底辺地帯の江東区よりは格上。

    豊洲のエレベーター待ちは時間と労力の無駄

    赤羽の戸建が格上

    豊洲タワマンが格上だとホザく輩は世間知らずのアホ、または売れてない土壌汚染埋立地のマンション売りたいだけのクズ

  19. 51 匿名さん

    災害で水没するゼロメートル低地はそもそも比較対象外だろwまあ、練馬区板橋区北区辺りの城北は災害にそこそこ強い地盤の良さが売りだからね。

  20. 52 匿名さん

    北区だと赤羽二丁目か志茂二丁目に住んでれば交通利便性と住環境は最高ってことだね。
    残りのエリアは何かが欠けてる。

  21. 53 匿名さん

    >>52
    他の東口エリアは飲み屋街と風俗街って意味ね。
    南北線も使えるし、隅田川や荒川の土手を散策できるのは良いね。

  22. 54 匿名さん

     西口は大きなヨーカドーなどあるけどすぐに住宅街 そこがダメなんだよな。

  23. 55 匿名さん

    >>54 確かにね。
      赤羽駅西口エリアには若者向けの店を多く出店すればいいし、道幅を広くしたほうが絶対いい。そうすることで東口は繁華街 歓楽街  西口はファッションの街になるかもね。

  24. 56 匿名さん

    西口はすぐ坂道だしこれ以上の発展は難しいでしょ。
    東口も厳しいだろうな。マンションを建てる敷地さえない状態だし。

  25. 57 匿名さん

    北区なんて昔からずっと底辺。大学時代、北区出身者は北関東出身者と一緒にバカにされてましたよ。
    中央区の隣の江東区を馬鹿にしないで頂きたい。江戸時代からの歴史もあり、北区物件とはマンション価格帯も賃料も全然違う!
    しかも人口は若い世代を中心に増加中。オリンピックに向けて一番勢いのある区。
    少子高齢化で廃れていく区より格下とは、絶対にあり得ない。

  26. 58 匿名さん

     >>57
    豊島区文京区の北にある北区にはオリンピック重要施設がたくさんあるから、オリンピック選手が多くいる街となっています。北区も若い世代を中心に人口が増加している。発展も坂さえなければとっくに再開発しているだろうね。どうにかなんないかね。とりあず北区を馬鹿にしないでいただきたい。

  27. 59 匿名さん

    >>6
     区全体が暗いわけではない。王子は行政機関が多く、赤羽は交通の拠点であるからね。確かにあの足立区の隣ですが、北区はあんな区と一緒にするべきではない。

  28. 60 匿名さん

    足立区は治安悪いイメージが先行しすぎ。
    実際足立、荒川、葛飾、北区あたりは同じようにガラが悪い。犯罪発生件数マップでみたら、同程度(場合によっては北区の方が悪い)。

  29. 61 匿名さん

    北区はガラが悪いというかイメージが悪いだけであるだけ。でも北区はイメージアップのためいろいろと対策をしている。

  30. 62 匿名さん

    北区の中で十条だけは再開発で発展する可能性が残されてるよね。

  31. 63 通りがかりさん

    何となくこのスレ見てると皆さんの北区への愛が伝わってきました。ただその愛してる北区がイマイチ知名度がなく、イメージアップを図りたい感じをとても受けますね。他区からどう見られても関係ないですよ、地元愛がカッコイイですよ!

  32. 64 匿名さん

    北区は知名度薄いかもしれないけど、赤羽は今すごいよ。
    夜は北口の飲み屋はいっぱいでどこもなかなか入れない。
    メディアや雑誌等でもよく取り上げられるようになってよそから赤羽へ飲みに来る人が増えた。都心よりだいぶ安く食べられるしね。
    江東区なんて低地と埋立地で都民にはゴミ捨て場のイメージの強いところ。
    だから何も知らない田舎者がマンション業者の宣伝に釣られて買っちゃうから地方出身者が多いよね、特に湾岸は。
    基本的に隅田川の向こう側は23区でもダメなエリアだよ。

  33. 65 匿名さん

    北区はとても頑張ってる区だと思うんだけどな、それを理解していないやつが多すぎる。千代田区 港区とかは行政の中心という理由だけでイメージがいいだけ。住みにくいよ。

  34. 66 匿名さん

    北区は隅田川 荒川の手前にある区だから川向うとは言えない。板橋区 練馬区は同じ手前にあるけど、東京都23区都会ランキング最下位の区、それに比べて北区は11位。良いとは言えないが、そこそこいい。赤羽は最高だよ。

  35. 67 匿名さん

    田舎区とは言えないが、少しだけここは本当に東京23区かと思う場所があります(足立区付近)。北区は古い家などが多く存在しますので恐らくそれが原因でしょう。城南地区とかはもともと海だったため埋立地が多いので、良いイメージがあるだけです。しかし、北区も負けていられません。大規模マンションや建物の倒壊などを行っています。赤羽も2017住みたい駅ランキング4位という成績を残しています。去年は20位でしたよ。4位まで上がったのはすごいことですよ。

  36. 68 匿名さん

    十条の再開発でイメージ変わるかもね。40階建ての商業施設を含んだマンションだよ。赤羽も再開発しないかな。

  37. 69 匿名さん

    >>64 匿名さん
    >>江東区なんて低地と埋立地で都民にはゴミ捨て場のイメージの強いところ。
    だから何も知らない田舎者がマンション業者の宣伝に釣られて買っちゃうから地方出身者が多いよね、特に湾岸は。


    もっとはっきり言おうぜ。
    特に湾岸じゃなくて、特に土壌汚染豊洲ってさ
    ( ´゚,_ゝ゚)プッ

    のらえもんが必死に買い煽ってる土壌汚染豊洲と液状化兄弟の有明やら東雲も側方流動で倒壊する危険もあるヤバい地域
    ( ´゚,_ゝ゚)プッ

  38. 70 匿名さん

    赤羽はひったくりが多いから十条や王子のほうがいいのではないかな
    上には上があって上野~足立区葛飾区江戸川区の間はひったくり天国でイメージ通り
    ここらには住まないほうが良さそうだ

  39. 71 匿名さん

    北区には不動産屋製人気エリアにあるような街の居心地と景観ぶち壊しの馬鹿でかいタワマンがないのが良いよね。
    赤羽も日当たり景観に邪魔なのはプラウドだけだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸