都心に憧れ
[更新日時] 2021-07-04 01:59:17
本当の都心=山手通りの(環状6号線)の内側。
本当の都内=23区から下町を除いた部分+武蔵野市?。
ご意見を、激論を期待しています。
※但し荒らしはご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2006-01-06 08:39:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
本当の都内、都心の範囲はどこまで?
-
2
匿名さん
都心=山手線内側 でも 鶯谷とか田端とかは除く。w
都内=23区
都下=東京都−23区(含むXX諸島)
微調整は必要だと思いますが、概ね上記では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
「下町」ってどこからどこまで?
「川の手」っていう場所もあると聞いていますが、
どこか分かる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
03
神田、日本橋っていったら、都心になるんじゃないですか?
スレ主の思考からは、都内からも省かれるなんて不思議。
それなのに都内に武蔵野市が入っていることも不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
江戸を城下町と見たとき、下町というのは、主に神田、日本橋あたりを指す。
このあたりに庶民が暮らしていた。
上野、浅草は門前町になる。
麻布は武家町、谷中は寺町、新宿は宿場町。
つまり階級・身分・職業によって暮らす場所が決まっていたんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
01
武蔵野市、吉祥寺あたりは、下手な23区より高いんですよ。
確かに環境はいいですけどね。
一般的な地域分けでは、多摩の玄関口という位置づけなのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
03
スレ主様
武蔵野市の土地、建物価格が高いかどうかはともかく、
神田、日本橋辺りがが入らない都内に武蔵野市が入るのは
とても違和感があります。
個人的には浅草、深川も都内に入れてもらいたいです。
江戸川区葛西や、葛飾区柴又はどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
神田・日本橋・銀座あたりが下町。
川向こうは下町ではなくて場末と言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
江戸東京博物館に行くと感じますよ。
葛西、柴又、江東、練馬は江戸庶民の台所を預かる、大切な近郊農地でした。
目黒には昔競馬場があったくらいです、元競馬場というバス停が今でもありますね。
本当の都心は、旧江戸(旧東京市)かな?
池袋方面で言うと、護国寺までですね。
山手線が出来てから、変わったみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
都心に住んでいると、会社の飲み会の時「帰りが近くていいね!!」なんて
上司や同僚に嫌みを言われてしまいます。
山手線沿線は、終電も遅いので、都心ではないでしょうか?
でも、人は少ないです、過疎地みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
都心:千代田,港,中央,渋谷,新宿
都内:その他23区
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>14
狭いなー おい。世界が狭すぎるよ〜・・・あんちゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>>11
>本当の都心は、旧江戸(旧東京市)かな?
に同感。
東京市設置時(1889年5月1日)の東京市の範囲は、現在の
千代田区、中央区、港区、新宿区のうち四谷・牛込地区、文京区、台東区、
墨田区のうち本所地区、江東区のうち深川地区だけ。
今じゃ大都会の代名詞の新宿も、東海道新幹線が止まる品川も、江戸時代は宿場町だったんだから
江戸であるはずがない。四谷の大木戸(現在の四谷四丁目)から先は江戸じゃなかった。
今、発展中の臨海部も、港区や江東区深川地区の延長部であっても、明治時代は海だったんだから、
もちろん旧東京市ではないよ。
スレ主さんのご意見とは違うかもしれないけれど、武蔵野市は残念ながら都内には全然入らない。(昔はね)
11さんはシブイねえ。
江戸っ子の末裔かい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
11
がってんだい!!
両親も東京なんです父は神田猿楽町、母は少し田舎の目黒、それ以前は静岡なんだけど・・・・。
大正末期は、池袋にも狸が出たと、祖母が言ってました。
日本橋の橋のたもとに天丼屋があって、船乗り相手に商売していた、それが今の天國だって。
大正生まれの父の自慢は
「山手線の内側が東京だよ、俺は生まれたときからガスも電気もあった!」
「山手線の外側は、駅裏で品が悪いんだ」
「子供の頃は、山手線が一周していなかった、丸ノ内線も子供の時に開通した」
今だったら、大ひんしゅくでしょね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
「山手線の内側が東京だよ、俺は生まれたときからガスも電気もあった!」 ×
「山手線の内側が東京だよ、東京市が本当の東京だな、
俺は生まれたときからガスも水道も電気もあった!」 ○
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
18
そうかい。おとっつぁんは、
「江戸っ子だってねぇ」
「神田の生まれよ」
のクチかい。
でも、おとしのせいか、ちっとばかり記憶がボンヤリされているかな?
丸の内線は戦後の地下鉄だから、大正生まれのおとっつぁんが、ご幼少の頃に開通するのは
計算があわないね。銀座線の間違いだろ。まっ、誰にでも間違いはあるからね。
おとっつぁん、元気だったら、孝行してやっておくれね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>21さん
失礼、自分は40代なのにすっかり考え違い、思い込みでした、ゴメン。
丸ノ内線は昭和29年開通、銀座線が昭和13年開通でした・・・。
古い話だけど、関東大震災の記憶もあると言ってました。
二二六事件の雪の日は、中学生で
学校へ行ったら、帰宅命令が出たのでよく覚えていると言ってました。
お父ちゃんは大正8年で、もう亡くなったんだ。
ところで我が家ではお父ちゃんと子供に言わせてます、ところが学校で笑われるらしい・・。
東京人はお父ちゃん、お母ちゃんが普通だと思うけどね、パパ、ママなんてアメリがじゃあるまいし
呼ばれる方も恥ずかしくて・・・。
子供の頃は、クラスで数人しかいない、田舎のない子供でした。
東京は地方出身者の集まりだから、江戸っ子はかえって、肩身が狭いです。
田んぼも、畑も全く知らないのも、考えると特殊な人かもね?
江戸の人口は、100万人弱、やっぱり現代では少数派だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
そうかい。
亡くなられたおとっつぁんは、大正生まれで中学に通ってたのかい。
当時、中学に通ってた人間は、今の地代に大学に通ってる人間より、少なかったよ〜な気がすんね。
学がある人だったんだろ〜ね。
うちも、子供にはパパ、ママなんて言わせないよ。
さすがに、おとっつぁん、おっかさんとは言わないで、
おとうさん、おかあさん、だけどね。
親戚じゃ、パパ、ママと言ってるところもあったけれど、そのうち大人になると、
さすがにかっこ悪くなって、おとうさんとか、おやじ、とかに自然とかわったね。
でも、その後、また変わって、おじいちゃん、おばあちゃんになっちゃったな。
おっと、スレ主さんの思惑と、全然違った話で、邪魔しちゃったようだな。
ここらで、失礼するよ。
11さん。昔話、ありがとうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
23さん、最後の昔話
今フラッシュバックで思い出しました。
「俺は都立中学じゃないよ、府立だから重みが違う」
東京都ではなくて、東京府 だと言いたかったんでしょうね。
確かに当時は都心でも中学へ進学したのは、クラスで2割未満だそうです。
ずっと級長で尋常小学校の6年間、乙なんか見たことない、全甲だといつも自慢され、
子供の小生はいつも肩身が狭い思いでした。
8年前に亡くなりましたが、久しぶりに思い出してやって、いい供養が出来た気がします。
ありがとうございました。
スレ主さん、これで雑談最後にします、失礼しました。
個人的には、都内といえば23区、都心と言えば明治通り(環状5号線)の内側だと思います。
たまたま東京生れなだけで、東京に住んでると自慢するつもりもありませんが、
最近のマンション千葉でも「東京○○」というネーミングには驚きます、
住民が他人に言う時、恥ずかしい思いをするだろうなと懸念しています。
デベもマンション作るなら、その地域に誇りを持たせて欲しいものです。
堂々と地域名をつけて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
24さん、
おはよう。
きのうは、夜、遅くまでおとっつぁんを偲んで、孝行したんだね。
こっちは、遅くなったんで、お先に失礼したけれど、よかったね。
おとっつぁんは、都心の尋常小学校でずっと級長、全甲で、府立中学かい。
そいつぁ、すごいや。
猿楽町じゃ、錦華小学校かな。
あのあたりで、ずっと級長で全甲なら、一中かい。
226事件で帰宅命令が出るような場所にある中学なら、たぶんそうだろうね。
ホント、おとっつぁんの言われるとおり、今の日比谷高校とは重みが全然違うね。
アタシもお線香のひとつもあげたくなったよ。
>>03さん
>「川の手」っていう場所もあると聞いていますが、どこか分かる方いらっしゃいますか?
もう、回答が出てるようなもんだけれど、江戸城から見て奥多摩の山の方角が「山の手」、
山の手前という意味だけれど、四谷の大木戸の内側のことだから、奥多摩よりずっと手前だね。
これに対して、大川、今の隅田川だね、の方角が川の手。
もちろん、川の手前のことだね。
隅田川を渡ると、川向こうなんて言ったね。
江戸時代初期は川向こうに江戸の街はなかったらしいけど、江戸が大きくなって川向こうまで人が移り住んだって言われてるね。
忠臣蔵の吉良邸(本所)や、材木で財をなした紀文(深川)は知ってるよね。
だから、本所、深川までが旧東京市っていうのもわかるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
平成の「都心」や「都内」の議論の前に、
平成の「東京の中心」とはどこなのでしょうか?
目黒や品川まで意識せざるをえないとすれば
江戸城、皇居や東京駅から南西方向にずれてきているのでしょうか?
まさか六本木が平成の「東京の中心」だったりして・・・
六本木から同心円状に「都心」を定義すると台東区の北東部は除外か・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
六本木も俳優座が出来る前は、淋しいところだったみたいですね。
考えてみたら、丸の内線が2番目に古い地下鉄で昭和29年開業ですから、地下鉄もない。
まあ、その頃路面電車の都電が主な交通機関だったからね。
街も流行廃りがありますね、発展する街のポイントは、昔は何もなくて交通機関が発達するところ、
渋谷、池袋、新宿が代表ですね。これからは、人口が減るからこの理論は当てはまらないかもしれないが。
私の年代では、ピンと来ないけれど、浅草、上野は当時の文化の中心地だったみたいですね。
最近は、戸建てを老人達が大半を占拠しているので、しょうがなくマンションブーム。
東京の中心地も変わりますね。サラリーマンが新たに都心に住めるなんて以前は信じられなかった。
でも、もう20年もしたら相続などで、都心の戸建てブームが来るかもしれません。
そうなるとマンションはたたき売り状態になるかもしれないな。
時代に合わせて、建て替えがほぼ不可能なのがマンションの最大の欠点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
都内と言ったら、普通は23区内のこと。
スレ主さんや、大正生まれの江戸っ子にはご不満かもしれないけれど、
足立、葛飾、江戸川は現時点で普通に都内と言っている。
吉祥寺がどんなに栄えていても、武蔵野市の行政サービスがよくても都内にはなれない。
電話の市外局番だって足立、葛飾、江戸川は千代田区と同じ(03)だけれど武蔵野市は(0422)だ。
都心とはかつては皇居の周辺部だけを言った。
>>26さんはそれが南西の方角にズレている。と言われているが、実はそうではない。
多極化したのだ。
例えば新宿副都心と言われるようになって久しい。
臨海副都心というのもある。
さいたま新都心というのもある。
今の世の中、価値観が多様化して複雑化しているが、都心も単純に決められなくて多極化しているというわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
新宿区=牛込区+四谷区+淀橋区 だが、
このうち昔から繁華街だったのは牛込区(神楽坂あたり)だけじゃないかな。
(もっとも江戸時代以前になると、牛込あたりでは、実際に牛が放牧されていたと言うけど)
四谷などは鬱蒼とした谷だったと言うし、
淀橋区(今の新宿駅近辺)に至っては、もともと豊多摩郡何とか村の宿場町。
田舎で何もないから巨大な浄水場を作ることができたんだな。
余談だが、三区合併で新宿区が出来た時、旧牛込区は新宿区という名称に強硬に反対したらしい。
当時は牛込の方が淀橋区なんかより格上だったんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
都内と他人に自慢できて、破格に安いのは荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区だね。
お買い得だと思います。京23区だからね。
マンションは、地域よりも住所を買うみたいな、あほらしいところがありますね。
特に葛飾区柴又は、寅さん映画で全国区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
金八先生の北千住と両さんの亀有もよろしくね!
だって、ウチはそのまん中の綾瀬だからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
今日、荒川区で新年会がありましたが、怖そうな青年が徒党を組んで歩き回り、
茶髪のヤンママが沢山いました。
やはり地域性は大切ですね。
都心、都内という地域だけでは、くくれない問題が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>31
そうなんですか?ぜひ教えてください。
田舎出身で、世田谷の住所に憧れ
駅徒歩10分前後で探してます。
練馬区だったら、急行駅6分、南道路角地で、土地も
少し広く、値段も安いはみつました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
>34
駅徒歩十分は厳しいね。
北烏山なんかは安いよかなり。
最寄り駅は三駅利用可だったりするけど(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
地下鉄路線図で、「○○町」という駅名が多いエリアが東京の旧くからの市街地でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
>地下鉄路線図で、「○○町」という駅名が多いエリアが東京の旧くからの市街地でしょう
たしかに「大手町」「有楽町」、「稲荷町」「田原町」、「淡路町」「小川町」「神保町」など、
「町」がつく駅が複数あるエリアは旧市街地という感じがします。
でも、「板橋本町」「要町」「練馬春日町」「中野富士見町」のように、ひとつの駅だけポツンと「町」が
ついたところは違います。(これはエリアではないので、>>36さんの説とは違います)
ただし、「大手町」(日本橋)「茅場町」「門前仲町」(木場)「東陽町」「南砂町」と連なっても、
最後まで旧市街地が続いているわけではないです。
36さんの説の例外的な駅名ということになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
板橋区の友達が、「今度は環状7号線の内側に住みたい」といっています。
都内でも、これを越えると風景が変わりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
山手線沿線に住んでると、なぜか親しくもない人に
「いいところに住んでるね、きっとお金持ちなんだね」
と子供の頃から言われます。
社会人になると、飲み会の2次会で帰ろうとすると上司から
「近いんだから、もう一軒つきあえよ、俺が満員電車の中にまだいるのに、自宅でベットの中なんだろう」
と、嫌味を言われることしばし。
東京人の悩みもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>>38
スレ違いだが、環七と山手通りの間って木造狭小住宅が密集して空気も悪いなど環境悪くないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
環七も周辺も西の山の手と下町では、風景が全く違いますね。
住んでいる住民も違いそうです、中間点は板橋区あたりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>40
あの辺は道幅確保してないからね・・・
幹線道路はもちろんまともなんだが、住居道路が狭いの何の・・・
あんなの、地震と火事で助かる見込みなしっすよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
もう私で3代目なので、山手線の外側は本当の東京という感じがしません。
山手線でも渋谷から品川辺りは、新開地ですね。
山手線の駅でも、外側と内側だと雰囲気が全く違います、外側は新開地の雰囲気です。
但し、内側は権利関係が複雑で借地が多く、老人の街になっています。
小学校で1学年1クラスは当たり前、まるで田舎の分校です。
暮らす対抗戦も絶対にありえません。
統廃合で小学校や中学校の廃校もあります。
土地が高いから、マンション以外に新住民の供給はないでしょうね。
会社の人には、こんな話できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
大企業の本社の多い丸の内、大手町は山手線の内側、日本銀行や三越、高島屋のある日本橋は山手線の外側
中央官庁のある霞ヶ関は山手線の内側、高級店並ぶ銀座は山手線の外側
上野の寛永寺は山手線の内側、浅草の浅草寺は山手線の外側
山手線の外側が新開地なんて言うのはおかしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
どこでも自分の住んでいるいる所を基準にするんだよ。
実家の母も、山手線の外側には住みたくないと言ってる。
根拠はないけど、確かに駅前の雰囲気は違うね。
風俗なんか、どこの駅でもやっぱり外側の駅前が多いな。
東京とか銀座周辺は例外だよ、山手線の内側は皇居でしょう。
浅草も、外側だったから繁華街が開けたんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
都心住民の好きな「由緒」ということを基準にするのであれば、そもそも
近代になってからできた山手線の内か外かで区分することがナンセンス。
まあ都心三区以外の山手線沿線はどこも五十歩百歩なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
現代のの話をしてるんですよね。
三区に人なんて住んでましたっけ。
千代田区の人口は4万5000人ですよね、人口だけならまるで町か村ですね。
算数でも習ったけど、円の内側の面積より外側の方が圧倒的に大きいから
やっぱり少数派だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
少数派だから価値がある。
なんでもそうだけど、数の多いものに価値はないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
↑
賛成!
あんた、さすが江戸っ子だね・・。
東京は地方出身の人間に牛耳られて、江戸っ子は迷惑してるよな。
土地が高い、物価が高い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
子供の頃思いました。
お盆や正月は東京の空が青い、空気が美味しい、車が少ない。
「このまま地方の人間が田舎にいてくれたら幸せだな」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)