東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町
匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名

    >>969 マンション検討中さん

    ホームページでルームプランを見ましたが、最近はアウトフレーム工法により室内に柱を含めない設計が主流の中、ここまで大胆に室内に柱を食い込ませる設計は、やはりハセコーの為せる技ですね。笑
    ホームページに公開しているのは、このマンションの中でも良い間取りだと思うので、他の間取りは、もっと酷いのでしょうね。

  2. 982 マンション検討中さん

    海岸2丁目の学区は、芝浦ではなく芝地区なんですね

    http://school.mapexpert.net/pgAreaMap?L=13103&N=%E6%9D%B1%E4%BA%AC...

  3. 983 匿名さん

    >>982 マンション検討中さん

    港南小学校学区の芝浦一丁目よりマシ。芝浦にも小学校は出来るらしいから学区は変わるかもしれない。

  4. 984 マンション検討中さん

    3LDKでは室外機が最低3つ必要かと思います。
    バルコニーが6平米だと室外機だけでいっぱいになりませんか。

  5. 985 検討板ユーザーさん

    >>984 マンション検討中さん
    マルチ使用の可能性は?

  6. 986 匿名さん

    >>982 に対する >>983 の返しが全く噛み合ってないね。
    982はここの学区の話をし始めただけなのに、983は突然、芝浦小学校区に住んでいる人の目線での主張に変わっている。982の投稿はネガでもなんでもないが、マシだ、と言っていることから自分の小学校区がバカにされたような印象を受けたのであろう。
    つまり結論からすると、やはりGFTの奴らが見回っているということか。

  7. 987 検討板ユーザーさん

    あーあ、身バレするGFTの人。
    さっさとこの掲示板から出てってください!!
    邪魔です。

  8. 988 匿名さん

    近隣のGFTの方の話が参考になるので出て行かさないでください。ルフォンリブレの方も参加して欲しいです。ルフォンリブレの掲示板を読むと変な方や荒らしがないのもありますが住民層は良さそうです。

  9. 989 マンション検討中さん

    >>985
    現在住んでいるマンションがリビングだけ天カセで、他の部屋にエアコンが付いてませんでした。
    マルチを使っても室外機が2つになってしまい残念だったので気になりました。
    またマルチだと機種選択が少ないのも気になるところです。

  10. 990 匿名さん

    983をGFTと決めつけてますけど、芝浦1丁目の学区を港南小学校と間違えて記載するのは港南芝浦住民ではあり得ない。これ書いたのは恐らくここで浜離宮とGFTの執拗ネガしているのが身バレした湊さんでしょ。これ以上敵を増やすのはやめた方がいいと思いますし、脈絡なく他物件のネガを繰り返すのはウザいからやめましょうね。

  11. 991 匿名さん

    遮るものがないオーシャンビューと日本一の再開発エリアである浜松町駅10分、おまけでゆりかもめ1分という条件は魅力的。関西で実績を積んできたデベが手掛けるのも注目。

    ネガになるのはやっぱり首都高と海岸通りという湾岸で一番交通量と排気ガスが多い道路沿いに建つとところかな。呼吸器系の病気が心配になるし、サッシの性能によっては騒音もそれなりに出るでしょう。他に同じ条件の有名マンションというとWCTくらいしかないけど、沢山子供いるし実際どの程度気になるのか意見を聞きたいところ。

    他には物件表示の10分以上にdoor to ホームがかかりそうとか、再開発できるまでスーパーやらの基本店舗はどこ利用するのかとかが気になります。交通条件がほぼ近いルフォンリブレの住民さんの意見も聞きたいですね。

  12. 992 匿名

    >>991 匿名さん

    ベイサイドステージ東京の方に確認するのが良いと思います。

  13. 993 匿名さん

    >>991 匿名さん

    Google mapで海岸、芝浦、港南、歩き回ってみれば?

  14. 994 匿名さん

    >>990 匿名さん

    小学校じゃなくて中学校の書き間違いでしょ。

  15. 995 匿名さん

    >>993
    同意。
    検討者であるなら、せめてグーグルマップでは歩き回って欲しいですね。

  16. 996 匿名さん

    >>986
    仮に港南小は芝浦小の書き間違いとしても、>>983は「MFTの学区が芝浦小より近い芝小でいいね」ということと「芝浦の新しい小学校ができたらMFTの学区も変わるかも」って話しかしてないと思うが、どう読めばGFTの奴の書き込みに見えるんだよ。

  17. 997 匿名さん

    >>991
    唐突にWCTを出す点と文脈から検討者ではないと思いますが、検討者にも有益な情報と思うのでマジレスします。
    確かに首都高と海岸通りは昼夜問わず交通量が多いです。ただこちらの東向き(正確には東南東くらい)の部屋のバルコニーは反対側であり、あまり気にならないでしょう。海側はゆりかもめと交通量の少ない道路です。ゆりかもめJRやモノレールと比べると静かだと思います。
    スーパーの話は以前書いたので割愛します。

  18. 998 マンション検討中さん

    港区スポーツセンターにあった埋め立ての説明です。
    〇がスポーツセンターの場所

    この辺り、東日本大震災の時に港区は震度5弱、液状化が起こったかどうかご存知の方いらっしゃいますか。

    震源地は異なると思いますが、港区の液状化シミュレーションでは赤色になってます。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

    1. 港区スポーツセンターにあった埋め立ての説...
  19. 999 匿名さん

    >>991

    >遮るものがないオーシャンビューと日本一の再開発エリアである浜松町駅10分、おまけでゆりかもめ1分という条件は魅力的。

    湾岸最前線で前建ての心配がほぼない湾岸永久眺望、レインボーブリッジまで直線1.5kmはかなり近くに見えるでしょうし、駅徒歩1分新橋まで5分は、ほぼ山手線駅から1駅目の利便性と同等。

    >関西で実績を積んできたデベが手掛けるのも注目。

    販売は近鉄ですが設計施工は大衆向けマンションを主に手がけるコストカットの得意な長谷工ということで、インフレームは致し方ないとしてもどの程度の質感と仕上がりになるのかは気になるところ。

    >ネガになるのはやっぱり首都高と海岸通りという湾岸で一番交通量と排気ガスが多い道路沿いに建つとところかな。呼吸器系の病気が心配になるし、サッシの性能によっては騒音もそれなりに出るでしょう。他に同じ条件の有名マンションというとWCTくらいしかないけど、沢山子供いるし実際どの程度気になるのか意見を聞きたいところ。

    海岸通りは第一京浜や第二京浜などと比べたら交通量はかなり少ないほう。そもそも東京都心は幹線通り沿いだから空気が悪いということはなく、窒素酸化物濃度などはどこも似たようなものです。呼吸器系の病気になるレベルではないでしょう。部屋は道路とは反対の東向きメインということなので騒音もほとんど関係ないと。
    ただし、前の首都高はレインボーへの分岐点にあたり道幅が広いので高架道路下の圧迫感はかなりのものです。近くには広い公園もないですし周囲の空間に余裕がないストレスはかなりあるでしょう。

    >他には物件表示の10分以上にdoor to ホームがかかりそうとか、

    物件表示と実際との差異は、ここから浜松町までの信号の数によりますね。実際の人間の歩くスピードは分速80mより早いです。途中で赤信号に引っかかる数のほうが影響大きいです。実際は運河沿い歩いていけばほぼ信号は関係ないのでは?

    >再開発できるまでスーパーやらの基本店舗はどこ利用するのかとかが気になります。交通条件がほぼ近いルフォンリブレの住民さんの意見も聞きたいですね。

    スーパーは都心型ミニスーパーしかないです。一番近いのが芝浦のマイバスケット。フルサイズスーパーだと自転車で芝浦のピーコックか、駐車場のあるスーパーなら車でWCT1階のマルエツ、品川シーサイドのイオン、あとは銀座のデパートまで行くしかないです。芝浦、港南やシーサイドと違って人口が少ないので今後も大きいスーパーができないと思われます。

  20. 1000 匿名さん

    浜松町駅から歩いて帰るなら線内側だけど、モノレール出口の近くにマルエツプチとマイバスケがある。あとは物件の運河向かいのビルに成城石井あり。田町駅サイドにいけば2件のピーコック他、マルエツプチなどミニスーパーは結構沢山あるし、今夏にオープンするmsbに大型スーパーが入店するのは決定してるけど、この物件立地から浜松町駅でなく田町を普段使いするのは考えにくいので芝浦はエリア外かも。駐車場あるスーパーならWCTより三田のピーコックのが近いし、大きいからおススメかな。あるいは港区民が本気だして買いだし行くときはシーサイドのイオンがパターンです。

  • スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸