東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町
匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 5401 匿名さん 2020/05/29 02:23:59

    台風時のエアコン使用についての一連の書き込みは参考になりました。
    錆びついて家電の寿命が短くなるのは海近物件のデメリットだと思いましたが、
    10年買い変え説を信じるなら一般的なエアコンの耐久年数は10年程度なので
    特に塩害仕様でなくても大丈夫そうですね。

  2. 5402 匿名さん 2020/06/04 00:39:59

    >>5401 匿名さん

    東京港に面している我が家は15年、エアコンをメンテナンスフリーで使ってますが全く問題ありませんよ。

  3. 5403 口コミ知りたいさん 2020/06/04 08:57:40

    先週、エントランス前の植栽にホームレスみたいなおじさんが座ってたな・・・。

  4. 5404 匿名さん 2020/06/04 09:57:51

    >>5403 口コミ知りたいさん
    公開空地じゃ仕方ないね。

  5. 5405 名無しさん 2020/06/06 06:15:16

    マンションの入り口周辺でタバコを吸っている居住者の方が居ます。ポイ捨をしてマンションの中に帰って行きました…家の中で吸えばいいのに…また別の方もタバコを吸ってからポイ捨てしてマンション近隣のオフィスビルに入って行きました…この辺でタバコを吸うということはこの周辺の会社勤めの方々かと思われますので通報したら多少なりとも効果はありますかね。

  6. 5406 匿名さん 2020/06/06 07:35:58

    >>5405 名無しさん
    警察に言った方が良いよ。港区の条例違反だから。

  7. 5407 匿名さん 2020/06/09 08:10:50

    今日も家の前で集団でタバコを吸ってる会社員が居ました。役所に連絡しましたが困った者です。

  8. 5408 匿名さん 2020/06/09 08:13:19

    丁度バンクシーの絵で話題になった所で毎日大勢の会社員がタバコを吸ってますね…喫煙所も少なくなったので隠れてタバコを吸うスポットになってるんですかね。

  9. 5409 匿名さん 2020/06/09 08:53:14

    >>5408 匿名さん
    横断歩道渡った先の沖縄料理屋裏の喫煙所が無くなってしまいましたからね。
    喫煙難民なんでしょう。

  10. 5410 マンコミュファンさん 2020/06/10 14:16:47

    アトレ竹芝も17日オープンですね

  11. 5411 匿名さん 2020/06/10 22:38:27

    >>5410 マンコミュファンさん
    楽しみですね

  12. 5412 匿名さん 2020/06/10 22:58:24

    >>5405 名無しさん
    それはひどいね。同乗します
    一回腰低め、真顔で声がけしてみたら?ポイ捨てやめて下さい、条例違反ですって。経験上、意外と効果あるよ。住民なら管理会社に電話相談で掲示板に張り紙。
    携帯灰皿ならまあどうしたもんか。強気なポイ捨てさんだと、条例違反でも刑法違反じゃないから警察は難しいかもね。自治体に相談して見回りをお願いするのがいいかも。たまに見かけるね。
    あとポイ捨て取り締まるユーチューバーにお願いするのもいいかもね。ネタになるから協力してくれるはず。

  13. 5413 マンション検討中さん 2020/06/11 06:43:22

    低層階の賃貸が家賃高めなことに加え、コロナショックで全然決まっていませんね。
    そもそも25平米の1Rに関しては間取りが悪すぎて家具レイアウトが想像できません。事務所使用を想定しているんでしょうか。

  14. 5414 匿名さん 2020/06/12 19:10:20

    マンションの前や周辺で路上喫煙やポイ捨てが毎日のように平然と為されている場所には入居したい人も集まらないかもね。周辺については置いといても、マンションの前は管理人やオーナーにとっても他人事じゃない話なんだけど今後どうなるか。

  15. 5415 名無しさん 2020/06/12 19:21:56

    近所に住んでいる物でここの購入も考えていましたが、ここのマンションと日の出駅の間にある道と琉球食堂の横にあるベンチの前はほんとに喫煙者がすごいです。会社の昼休みと中休みと会社終わりの夕方頃の時間ですね。昼から夕方にかけて毎日のようにタバコを数人たちが居ます。ちょうど保育園や小学生の帰宅時間にもなりますし、ペットの散歩に関してもあまり散歩をさせるにはよい環境ではありません。日の出の前は木や雑草も多く生えているのでポイ捨てによる火事の心配もありますし、ルールを守らない人が大勢いる土地ですので購入も一度考えてからにした方が良さそうです。

  16. 5416 ご近所さん 2020/06/12 21:39:51

    6月に入っても残り物件、値段そのままで継続ですね。
    コロナの影響で価値変わらないと良いですけど。

    https://is.gd/MB6mYt

  17. 5417 匿名さん 2020/06/12 21:47:59

    >>5416 ご近所さん
    水面下で値引き交渉、札入れでしょうね。価格変えずに待つだけで売れるほど商売は簡単じゃないよ。
    もちろんここに限らずどこもそう。
    売れないゼロより値引き販売の方が儲けも大きい。

  18. 5418 匿名さん 2020/06/13 04:41:50

    ここの目の前にあったバビットという飲食店はだいぶ前に閉店しましたが跡地は何かになるんでしょうかね。

  19. 5419 マンション掲示板さん 2020/06/14 01:47:09

    >>5418 匿名さん
    建物自体取り壊しだったと思いますよ

  20. 5420 評判気になるさん 2020/06/17 15:03:31

    >>5415 名無しさん
    琉球食堂のところはすでに喫煙できなくなってますよ。

  21. 5421 匿名さん 2020/06/17 17:45:35

    琉球食堂のところは吸殻を捨てる場所は撤去されましたが、普通に吸ってる人毎日結構見ますよ。

  22. 5422 匿名さん 2020/06/18 02:17:51

    この辺はサラリーマンや土木作業員も多いですし、***の事務所も何個もあります。土木作業員等は作業服か私服で通勤して現場で着替えることが多いでしょうが、***はスーツを着ているのが普通ですのでサラリーマンだと思って下手に路上喫煙の注意をすると危険かもしれないので、キチンと公的な機関に連絡しましょう。

  23. 5423 匿名さん 2020/06/19 22:11:49

    ここは周囲を倉庫と空の店舗、暗い道路に挟まれている環境がネックですね…。

  24. 5424 マンション検討中さん 2020/06/22 00:39:49

    >>5422 匿名さん
    すいません、その情報は本当ですか?
    この辺りの情報に疎い者で。。

  25. 5425 匿名さん 2020/06/22 01:27:34

    ただ浜松町駅にも歩いて行けるのは便利。

  26. 5426 口コミ知りたいさん 2020/06/23 09:43:32

    徒歩10分は辛い。それに地下鉄も使える山側ならともかく、この住所に将来性を感じられない。芝浦以下の地位ですから。

  27. 5427 匿名さん 2020/06/23 09:44:29

    倉庫で眺望塞がれた入居済み住戸が売りに出てて悲しい

  28. 5428 匿名さん 2020/06/23 13:22:26

    現地見ましたが、グローバルフロントタワーのほんと目の前なんですね
    >5422
    の投稿を見てピンときたので、現地を見るとやっぱりグローバルフロントタワーの目の前でした

  29. 5429 匿名さん 2020/06/23 15:32:43

    >>5427 匿名さん
    これのことかな?
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393660000047/

    新築6000万円くらいでしたっけ。このタイミングで入居済で出す意図は謎ですが、この価格で売れれば手残りはありそうですね。

  30. 5430 住民板ユーザーさん6 2020/06/25 01:49:57

    >>5429 匿名さん
    52平米って中途半端すぎますね
    コンパクトにしては大きいし、ファミリーは無理だし、LDKが狭すぎて使いにくそうだし。

  31. 5431 マンション検討中さん 2020/06/25 03:06:26

    >>5429 匿名さん
    男性の一人住まいでしょうか。
    倉庫がなければレインボーブリッジが望めていいお部屋なんですが...

    ちなみに個人が5年以内に転売する場合、税金の関係で2割乗っけで売れないと儲かりません。

  32. 5432 住民板ユーザーさん63 2020/06/25 03:31:27

    >>5431 マンション検討中さん
    実際レインボーブリッジ見えてもすぐ飽きるよね笑

  33. 5433 検討板ユーザーさん 2020/06/26 13:34:01

    >>5432 住民板ユーザーさん63さん
    レインボーブリッジより東京タワー見られた方がテンションあがります

  34. 5434 匿名さん 2020/06/26 13:46:33

    >>5432 住民板ユーザーさん63さん
    倉庫ビューはいつまでも見苦しいけどね

  35. 5435 匿名さん 2020/06/26 16:44:15

    ここでいくら頑張っても、芝浦がここより高い価格で完売することはないだろうね
    市場の評価は同じ

  36. 5436 匿名さん 2020/07/03 00:25:52

    レインボーブリッジビューはマンションの資産価値に加味される気がしますが、
    (不動産サイトで探してみると、中古でもかなりの高値です)
    将来的に目の前の倉庫がなくなる可能性はあるんでしょうか。
    ちなみに倉庫はどちら所有のものですか?

  37. 5437 通りすがり 2020/07/03 08:14:25

    >>5436 匿名さん

    レインボーブリッジほか、フジテレビや観覧車、海を航行する大小の船や飛行機なども眺められますよ。

    倉庫はダイワハウスです。
    今春できたばかりなので当面は動きはないと思いますが、10年後は分かりません。。その頃には逆に芝浦一丁目が完成してるかな?


  38. 5438 通りがかりさん 2020/07/06 12:03:35

    >>5436 匿名さん
    レインボーブリッジ見えるのってそんなにテンション上がりますかね?

  39. 5439 口コミ知りたいさん 2020/07/07 00:25:40

    まぁ、目の前を倉庫に塞がれるよりはマシだな。

  40. 5440 匿名さん 2020/07/07 14:40:14

    港湾局の資料で日の出埠頭地先の埋立計画があるのを知ったのですが、検討状況どうなってるんでしょう?進んでる話を聞いたことがありませんが。。。

    1. 港湾局の資料で日の出埠頭地先の埋立計画が...
  41. 5441 匿名さん 2020/07/08 02:52:20

    >>5440 匿名さん
    こんな話があるんですね

  42. 5442 匿名さん 2020/07/08 04:38:45

    レインボーブリッジ自体はそれほどでもないけど、やはりそれ込の湾岸ビューが開放感と都会感があって評価されてるんだと思います。
    あっち側に住むのは嫌だけど、お台場に行ってレインボー×東京タワーの景色みると、やはりいいなーと思います。

  43. 5443 住民板ユーザーさん63 2020/07/08 10:50:25

    >>5441 匿名さん
    高層施設が建てられたらそれこそ終わりですね

  44. 5444 マンション検討中さん 2020/07/09 17:39:39

    浜松町駅はいつ綺麗になるんですかね

  45. 5445 名無しさん 2020/07/10 11:47:58

    >>5444 マンション検討中さん
    ご検討ありがとうございます。マンションから浜松町駅に向かう東芝ビルのところは今デッキ工事してますよ

  46. 5446 匿名さん 2020/07/13 14:44:53

    浜松町駅周辺は工事ばかり
    コロナの影響もなく再開発進行中

    これから始まる再開発は変更や縮小等々あるかもしれませんね

  47. 5447 名無しさん 2020/07/17 14:01:07

    >>5446 匿名さん
    そしてこのマンションの資産価値が上がる。最高です

  48. 5448 匿名さん 2020/07/17 14:42:09

    マンションのことなら長谷工~♪

  49. 5449 評判気になるさん 2020/07/18 16:11:16

    アトレ竹芝が一部オープンしましたね!散歩にいい距離。シーバンスの成城石井がなくなって残念でしたが、アトレにはビオセボンができてよかった。

  50. 5450 評判気になるさん 2020/07/18 16:13:37

    >>5440 匿名さん
    この話は前からあったと思います。
    塩倉庫が早くなくなって緑地化されるといいですよね。確か緊急時の輸送拠点?にできるようにするとかだった気がします。

  51. 5451 通りがかりさん 2020/07/20 23:25:58

    >>5450 評判気になるさん
    そうですね。逆に、古い資料しか見当たらなかったので直近どうなっているのか気になりました。塩倉庫は老朽化しているので、地先の埋め立てがなくともそのうち取り壊しになりそうですね。

  52. 5452 匿名さん 2020/07/21 00:36:23

    >>5450 評判気になるさん
    倉庫がなくなって緑地化はとても良いですね。
    気になって図面を見たところ、文章にも記載されている様に、倉庫の先のを埋め立てた(現在海部分)ところを緑地化する様に見えますが如何なんでしょうね。
    更に埋め立てる部分なら少し海が遠くなりますね。

  53. 5453 マンション検討中さん 2020/07/21 15:30:25

    ホームページ見るとまだ以下の物件あるように見えますが、実はとっくに売れてます?
    6階 6960万円 坪単価369万円

  54. 5454 匿名さん 2020/07/22 03:04:28

    商談は入っているかもしれないけど、まだ売れたわけではないと思いますよ。

  55. 5455 名無しさん 2020/07/25 15:12:22

    こういった書き込みを見ると悲しくなります。

  56. 5456 匿名さん 2020/07/25 15:20:57

    >>5455 名無しさん

    バズってるね
    私は、丸ビルあたりに良い気を感じる
    働いてた時は、毎日ハイテンションだった

  57. 5457 匿名さん 2020/08/07 13:49:05

    今、最終期2次という段階ですが、まだ販売はこの先ももう少しありそうなかんじですね。
    その数、多くはないだろうとは思いますが。

    公式サイトでは4タイプの物件が掲載されていますが、
    この先着順で出ている4戸分の間取りがこれらなのでしょうか。
    最終期2次で出ているものもプランとしては重複しているのか??

  58. 5458 匿名 2020/08/07 14:27:54

    首都直下地震で沈むみたいだよ
    30年内に起こるらしい

  59. 5459 匿名 2020/08/10 04:21:12

    >>5449 評判気になるさん
    徒歩何分くらい??
    少なくともゆりかもめで隣駅ではあるから価値は上がっていくだろうね。
    最近竹芝にめっちゃ高級レジデンスが出来てますもんねー

  60. 5460 販売関係者さん 2020/08/11 08:19:04

    1.2億で購入しました。原因不明ですが、蛾が大量に室内発生しています。自宅はセカンドハウスですが、週一で行くと蛾が10匹以上、室内で死骸しています。
    管理会社、長谷工コミュニティに問い合わせしたところ、『室内も見ずに、上層階でそんなことはありえない』と文章1枚をポストに投函して終了しています。現在売主の近鉄相手に原因究明にあたってもらっています。
    まだ上層階の億ション売れ残っていますがおすすめはしません。施工主長谷工及び売主サイドの対応待ちですが、何かわかり次第報告いたします。

  61. 5461 マンション検討中さん 2020/08/11 14:14:44

    >>5460 販売関係者さん
    そんなことがあるんですか。。
    購入検討してましたが、やめようと思います。

  62. 5462 匿名さん 2020/08/11 14:35:21

    >>5460 販売関係者さん
    ちょいちょい日本語が変だし日本人の方ではないね。住民版にも同じこと書いてるけど、まだ原因が不明なら施工不良を匂わすようなことは書かない方がいいですよ。
    更に住民版では連投で駐車場代と管理費の愚痴を書いているし、いったい何がしたいのやら。

  63. 5463 eマンションさん 2020/08/11 22:28:58

    >>5460 販売関係者さん
    15階とかそれ以上なら、外からや配管から入って来ることは普通ありえないよね。持ち込んだ食品とか植物とかに卵が産み付けられてた可能性の方が高いと思いますよ。

  64. 5464 匿名さん 2020/08/12 01:40:18

    >>5460 販売関係者さん
    10匹以上の死骸はどこにあったんですか?ドアの開閉状況も合わせて教えてください。

  65. 5465 検討板ユーザーさん 2020/08/12 13:37:14

    >>5460 販売関係者さん
    住人ですがありえないと思います
    配管からも入りようがないですし
    何かに付着して持ち込まれたと考えられます

  66. 5466 匿名さん 2020/08/12 16:35:18

    >>5460 販売関係者さん
    いろいろ反応がありますがレス無しですか?
    そもそも施工不良を疑ってこの掲示板に書き込むなら、同じような事象が起きている人が居ないかを先ずは確認したいはず。
    それなのに状況の説明は不十分で、住民版に加え検討版にも書き込み、管理会社の対応の悪さを強調している。更に住民版には管理費が高く管理会社の変更を求める投稿を連続でしている。
    以上から投稿の目的は明白ですね。蛾の話もどこまで事実か怪しいものです。事実というなら詳細な説明や写真掲載をしてください。

  67. 5467 検討板ユーザーさん 2020/08/13 22:30:51

    >>5461 マンション検討中さん
    このようなネットのデマに右往左往されるような方はどこのマンションも買うべきではないと思います
    いつでも引っ越せる賃貸向きの性格の方ですので一生賃貸で行かれた方が良いかと思います
    どんな高級マンション、エリアのマンション、一戸建ての隣人や町内会でも変わった方はいますから

  68. 5468 匿名さん 2020/08/14 01:03:26

    流石にこんな嘘つかないんじゃないですか?これで嘘だったら訴えられてもおかしくないですし、、私も販売会社にこういった内容の投稿あるけどどうかは問い合わせようと思います

  69. 5469 匿名さん 2020/08/15 15:38:05

    >>5467 検討板ユーザーさん
    なぜ>>5460投稿がデマと断言できるんですか?怪しいとは思いますが、真偽は第三者には分からないハズです。アナタが書き込んだ本人ということですかね?
    音沙汰無くなり、写真もアップしないので、限りなく嘘くさいですけどね。
    信じさせたきゃ、管理会社投函した文書の写真でもアップしたらいいのに。

  70. 5470 匿名さん 2020/08/15 16:32:48

    >>5460 販売関係者さん
    コバエじゃないの?
    風呂入って排水口を汚いまま放置したでしょ。

  71. 5471 匿名さん 2020/08/15 18:07:03

    だって長谷工だもんねw

  72. 5472 マンション検討中さん 2020/08/20 04:01:15

    なかなか完売しませんね。竣工半年だし、そろそろ値下げもあるかな。

    かなり上乗せされた転売部屋が売れるか注視しています。

  73. 5473 マンション検討中さん 2020/08/20 05:34:10

    中古が坪300万つかない海岸アドレスでどこまでがんばれるか

  74. 5474 匿名さん 2020/08/21 10:38:37

    >>5473 マンション検討中さん
    情報ふる!

  75. 5475 匿名さん 2020/08/25 18:20:53

    ここでタバコ吸ってる人多いですよね。

    1. ここでタバコ吸ってる人多いですよね。
  76. 5476 匿名さん 2020/08/25 18:29:29

    >>5475 匿名さん

    画像はGoogle Earthの拾い画ですが、毎日ここを通ると木の下でタバコを吸ってるサラリーマンの方や、車を降りてタバコを吸うタクシーの運転手の方が目に付くので、やはり街の外れもあり、路上喫煙の隠れスポットの場所になっているのすかね。注意をするにも、喫煙所ではない場所で路上喫煙をしている時点で常識がないので多分いっても無駄です。こういった点も改善されるとこの辺もだいぶよくなるのですが。

  77. 5477 匿名さん 2020/08/25 18:38:02

    以前スーツを着てるサラリーマン風の路上喫煙をしている方に、近所の者ですが家の近くなので路上喫煙の方は辞めて頂いてよろしいですか?探せば近くに喫煙所もあると思いますのでと指摘したら、俺はヤ◯ザだ、文句あるなら指を詰めろと言われ大変驚きました。どこかの会社の社員証をぶら下げていたのですが最近はその筋の方も社員証を首からさげるのでしょうか…

  78. 5478 マンション検討中さん 2020/08/26 06:25:31

    そりゃ、こんなに人がいなければタバコ吸うでしょ笑 喫煙所も減ってるご時世ですし。

  79. 5479 販売関係者さん 2020/08/27 12:09:45

    ここの1LDK賃貸がフリーレント3か月で募集出てます・・・。
    新築でこれはやばいよ。

  80. 5480 口コミ知りたいさん 2020/08/28 06:39:15

    >>5478 マンション検討中さん

    人が居ないから、喫煙所がないからタバコを吸うという発想になるのが驚きですね。港区の条例でも路上喫煙禁止なので当たり前に守るものかと思ったのですが。。。

  81. 5481 匿名さん 2020/08/28 07:07:12

    駅から遠くて、途中に利便施設がなく、建物前の住環境が良くないから仕方ないよ
    小石川が幹線道路の騒音とか言われてるけど、ここに比べたら何が?って感じだもん

  82. 5482 匿名さん 2020/08/28 10:58:22

    この辺りの路上喫煙の苦情や相談は非常に多く、役所の方も巡回指導員の方も本当に毎日大変だと嘆いていました。特に琉球食堂とローレルと日の出駅の間の道ですね。相談を受け向かったら居ない。指導員が近づいてきたのに気づくと指導員の格好で気づき、タバコを捨ててすぐに立ち去る等。シーバンスや浜松町駅へ向かう道は琉球食堂の前を通らなければなりません。ゆりかもめの日の出駅へと向かう道も、どちらもこのマンションに住む限り必ずと言っていいほど利用する歩道です。マンションのブランディングを考え本気で売りたいのであればこの辺に対しての対応も考えた方が良いかと。琉球食堂の方は信号の先の範囲外なので目を瞑るとしても、マンションのまん前の日の出駅へ向かう道の毎日居る路上喫煙者くらいは管理人や警備員の方もマンションの周辺環境の問題として根気強く対応や通報する等色々あるかと思います。放置して見て見ぬ振りは一番よくありません。問題に対しての対応はしつこいくらいが丁度良いです。間違ってるのは条例を守らない方々ですので意見を主張するのは正当な権利です。他のセキリュティが万全のマンションはマンション前で毎日タバコを吸う方が居れば早急に対応するかと思います。マンションを買って管理費も毎月払い続ける立場であれば、この辺りの事はラグジュアリーマンションがコンセプトならば一つの仕事として毅然と対応して貰えればと思ってしまいます。

  83. 5486 名無しさん 2020/09/02 04:46:50

    この辺は検索にかけても出てこないビルや住所がたくさんあり、組事務所も多いので少し怖いです。

  84. 5487 口コミ知りたいさん 2020/09/02 13:05:30

    >>5486 名無しさん
    怖いということですが、検討されてるけど怖いということをただ言いたいのですかね?

  85. 5488 匿名さん 2020/09/02 15:25:42

    ここの前の道でガラの悪いスケボー集団がたむろしてました。車も入ってこないし倉庫立地で人通りもあまり無いのでうってつけの場所なんでしょうね。

  86. 5490 マンコミュファンさん 2020/09/04 00:29:32

    >>5487 口コミ知りたいさん
    いえ、検討ではなく住んでいて怖いということです。地域の特徴などを知らずに住むと、こういった思いもするんだなと。でも引っ越しも簡単には出来ないので、こういった特徴や思いをする事もありますよと言うことを言いたかったんです。

  87. 5491 名無しさん 2020/09/04 00:31:51

    スケボー集団私もよく見ます。以前はシーバンスビルの前でよくスケボーをしてたむろしてたのですが、何件も警察に通報され少しおとなしくなりました。こちら側にきてるんですか…

  88. 5494 販売関係者さん 2020/09/04 05:37:23

    もとは港湾地帯だからね。線路より海側は倉庫船舶とそこで働く肉体労働者。山側は会社員。
    住み分けができていたけど、デベが空いた土地を探して海側にまで進出してきた。
    駅近くなら再開発の恩恵もあって海側の地域的汚さも目立たないからね。

  89. 5496 名無しさん 2020/09/04 05:54:12

    そのへんの治安の悪さや汚さも再開発と共にどうにかして欲しい気持ちでいっぱいですが、多分この辺りは土地柄もあるので放置でしょうね。

  90. 5497 マンション掲示板さん 2020/09/04 10:50:22

    >>5496 名無しさん
    あなたはどこ住まいですか?

  91. 5498 販売関係者さん 2020/09/04 12:28:30

    私は芝です。
    築地方面から帰るときは海岸通りを通るんです、夜は特に雰囲気がくらいですね。
    「海岸はひとの住むところじゃねぇな~」ってモノマネしてます。

  92. 5501 匿名さん 2020/09/18 06:56:17

    浜松町というか、日の出なんですね。
    実際にこの辺りの方は、日の出駅を使われる方が多いのでしょうか。
    満員電車に乗るのもなぁと思うし、歩いて10分ちょいで浜松までいけちゃうなら
    真夏以外は浜松町まで歩いてしまってもいいのかも?なんて思っているのですが
    そういう方は多いのでしょうか。

  93. 5502 匿名さん 2020/09/18 09:56:19

    >>5501 匿名さん
    歩いて楽しい道じゃないけどね

  94. 5503 名無しさん 2020/09/19 02:34:08

    >>5501 匿名さん
    真夏は基本日の出でしたが、新橋経由が遠回りになる時は結構歩いちゃってますね。向かいのビルにシェアサイクルがあるので、たまに三田線使いたい時は芝公園か三田まで自転車も使います

  95. 5504 匿名さん 2020/10/04 08:16:54

    シェアサイクルって港区でやっているサービスのことなのかな?
    あれだと、行った先のステーションで乗り捨てができるから便利ですよね。
    全然シェアサイクルのことって頭になかったけれど、
    そういう使いかたもできるのか…。
    なんとなく最近、
    観光客じゃなくてサラリーマンが乗っていることが多いなぁと思っていたけれど
    通勤のためにという方もおられるのかも。

  96. 5505 匿名さん 2020/10/04 08:36:19

    地下鉄便利だよね

  97. 5506 匿名さん 2020/10/04 18:09:36

    [No.5483~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  98. 5507 評判気になるさん 2020/10/12 07:29:16

    ここか隣のマンションか分からないけど、つい先日小学生がタクシーと接触したみたいです。無事だったみたいで何より。南浜橋の交差点。この交差点は事故が多いですね…

  99. 5508 匿名さん 2020/10/29 05:39:07

    子供がいる人は、特に道気をつけるように言わないとですね…
    南浜橋の交差点、事故が多いのは知りませんでした。
    交通量もそれなりにあり、
    歩行者もやっぱりそれなりにいるからなんだろうか。
    あるきで渡るときも、車を運転しているときも気をつけないと。

  100. 5509 マンション検討中さん 2020/11/05 11:57:53

    P-70A(9F2LDK角部屋)からの眺望って何が見えますか?倉庫とかの壁ドンとか無いですか?

  101. 5510 販売関係者さん 2020/11/05 13:28:34

    9Fは倉庫より低い階なのでどうやっても視界に入ってきます。
    買うなら坪300万以下じゃないと選択肢に入らないですね。
    将来、目の前に15階クラスの倉庫が建つ可能性もありますし。

  102. 5511 匿名さん 2020/11/05 15:33:50

    倉庫は海側だからそもそも目に入らないだろ

  103. 5512 匿名さん 2020/11/13 00:21:54

    公式ホームページの眺望を見る限り、西~北はビル街、東~南は海が広がっているだけで倉庫は視界に入って来ないようです。
    ただし完成予想CGが20階を想定した眺望なので、下階の様子は確認できないみたいですね。

  104. 5513 マンション検討中さん 2020/11/22 06:13:41

    7679万のお部屋が7000万だと予算的に購入できます。
    交渉は通るもの?

  105. 5514 匿名さん 2020/11/22 06:31:01

    何だか住民板は不満の書き込みが多いですね。
    上層階でも虫が出るとか、維持費が高いとか。

    欠点があったとしても、それ以上の魅力があれば、普通もう少し前向きな書き込みが出てくるはずですが、現実は厳しいのでしょうね。

  106. 5515 マンション検討中さん 2020/12/03 15:22:57

    そろそろ竣工1年が経過するのに賃貸の出物が凄い。ざっと20物件くらいの空きがあり。そんなに賃料が高い訳でも無いし、魅力がある新築物件ならば、2~3ヶ月もすれば、さくっと埋まりそうなもんだけど。まぁそういう事なんだろう。

  107. 5516 マンション検討中さん 2020/12/04 00:35:36

    低層賃貸は単価高なので空室ありますが、フリーレントの効果もあって徐々に埋まっています。分譲住戸は概ね強気の賃料でも直ぐに成約しています。

  108. 5517 マンション検討中さん 2020/12/04 02:34:53

    賃貸って6畳ワンルームだよ?
    私には事務所使用以外の利用方法が思い付きませんでした。
    そのうち雑居ビルみたいになりそう

  109. 5518 購入経験者さん 2020/12/21 16:07:21

    ドコモのシェアサイクルは本当に重宝してます。
    田町、三田、大門、浜松町へもはや10分以内で行けます。逆に日の出駅は滅多に使わなくになりました。自転車の空きがないときは確かに面倒ですが、歩くのは我慢できる距離感はあります

  110. 5519 検討板ユーザーさん 2020/12/21 23:07:32

    >>5518 購入経験者さん

    最初から徒歩圏に住みなはれ
    徒歩10分以上は日常できついって

  111. 5520 匿名さん 2020/12/26 09:38:03

    徒歩10分以上、きつくないと思う方は一定数いらっしゃるとは思いますが
    多くの場合は「遠い」と感じると思います。
    一応、ここの場合はゆりかもめにすぐ乗れるので、
    歩くのが嫌ならそれに乗ればいいだけなんですけどね。
    選択肢がある状態ではあるのかな…

  112. 5521 口コミ知りたいさん 2020/12/29 14:09:50

    日の出駅反対側の倉庫はずっとあり続けるんですかね。。せっかくhinodeとか出来たり駅周りが綺麗になりつつあるのに

  113. 5522 匿名さん 2021/01/06 00:41:56

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  114. 5523 匿名さん 2021/01/18 06:33:43

    高層マンションで耐震はヤバイ。中層から上はアトラクションに乗ってるような、とんでもない揺れになるよ。

  115. 5524 口コミ知りたいさん 2021/01/18 08:36:23

    立地の坪単価からして免振にできるだけのコストを捻出できなかったんでしょうね。

  116. 5525 マンション検討中さん 2021/01/22 05:14:36

    ちょうど良い規模で眺望良好。人通りも少なく、これからの時代に合ってるマンションになるかも!買えた方が羨ましい。

  117. 5526 匿名さん 2021/01/22 06:11:01

    >>5525 マンション検討中さん

    海岸1丁目にもマンションできるよ

  118. 5527 マンション検討中さん 2021/01/22 07:02:15

    >>5526 匿名さん
    条件良くない部屋は別として、ブリリアタワー坪550じゃ買えないでしょ。ここの120平米オーシャンビューは魅力的でした。

  119. 5528 匿名さん 2021/01/22 08:29:08

    >>5527 マンション検討中さん

    そう思う
    坪600超えても不思議でない
    ツインパークスが築19年で坪660とかだからな

  120. 5529 マンション検討中さん 2021/01/22 09:09:37

    薄暗い立地でJR駅徒歩10分オーバーの耐震タワマンが、ツインパークスと同じ土俵に乗れるわけないでしょう。
    目の前にもう一個倉庫が建つ懸念だってあるのに。

  121. 5530 匿名さん 2021/01/22 09:18:02

    ツインパークスと比べたのは、これのこと

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52484331.html

  122. 5531 名無しさん 2021/01/22 10:24:25

    >>5529 マンション検討中さん
    ツインパークスとツイン大和倉庫 楽しみw

  123. 5532 マンション検討中さん 2021/01/22 23:15:41

    イトーピアの住人が竹芝とブリリアを熱心に宣伝してるけど、お腹いっぱい。ツインパークスと比較出来るレベルじゃないから。

  124. 5533 匿名さん 2021/01/23 02:01:36

    >>5532 マンション検討中さん

    僻むなよ
    ツインパークスより安い価格予測したのに
    海岸1丁目って隣だろ

  125. 5534 匿名さん 2021/01/23 02:04:09

    海岸2丁目だけで話してくれ
    竹芝の話なんか一切しないでね
    楽しみとか書いてたくせに

  126. 5535 匿名さん 2021/01/27 05:36:03

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  127. 5536 購入経験者さん 2021/02/14 00:30:35

    ウォーターズ竹芝と東京駅を無料でつなぐバスがあり、日の出埠頭にも停車してくれるので東京駅までは無料ですぐいけていいですねー。
    この当たりの開発の恩恵を受けられるところですね。
    http://www.jrbuskanto.co.jp/c357d58471af3f293d7e0c9f5f8892f374c84783.p...

  128. 5537 匿名さん 2021/02/14 02:30:26

    残2戸、完売間近かな

  129. 5538 マンション検討中さん 2021/02/14 02:38:23

    ここは耐震マンションですからね。
    昨日の地震で上の方はかなり揺れたでしょうね。

  130. 5539 eマンションさん 2021/02/14 06:00:38

    >>5538 マンション検討中さん

    12階でも結構揺れた

  131. 5540 匿名 2021/02/14 14:13:46

    >>5536 購入経験者さん
    平日朝の時間帯にもあったらなおよかったですね。

  132. 5541 評判気になるさん 2021/02/23 05:03:23
  133. 5542 匿名さん 2021/02/23 05:06:50

    耐震ってマジ?制震でもなく耐震?
    耐震タワマンなんて初めて聞いた。

  134. 5543 匿名 2021/02/26 23:36:01

    >>5542 匿名さん
    いつまでも粘着してどんだけこのマンションに興味あるんだよw

  135. 5544 口コミ知りたいさん 2021/02/27 00:54:54

    >>5541 評判気になるさん
    海側の部屋はみんな目の前の倉庫が映らないようなアングルで撮っていますね。
    でも逆に現地行ってから、何だこりゃ?って言われちゃうでしょ。

    この部屋もズルズルと値下げして6000万の指値で決まるくらいだろうな。
    正直、この立地・パッケージングで坪450万は出すのはきつい。
    ババだと思う。

  136. 5545 匿名さん 2021/02/27 03:12:36

    >>5544 口コミ知りたいさん
    芝浦の心配したら。

  137. 5546 口コミ知りたいさん 2021/02/27 05:40:40

    芝浦は爆死です。ブランズが悲惨な販売状況で更に駅から遠いプラウドが売れるわけがない。
    ここへきてアメリカ10年債絡みのローン金利上昇の動きも出てきました。
    野村は戦々恐々としていることでしょう。

    ここは地震が心配ですね。タワマンなのに耐震設計ですから。

  138. 5547 匿名さん 2021/03/03 02:20:46

    芝浦一丁目まちづくり協議会対象地域、日の出埠頭全体も開発すればいいのに

    1. 芝浦一丁目まちづくり協議会対象地域、日の...
  139. 5548 eマンションさん 2021/03/03 04:59:04

    >>5546 口コミ知りたいさん
    爆死が嬉しそうで

  140. 5549 匿名さん 2021/03/21 02:00:54

    販売はあと2戸というふうになっていたんですが、これでラスト?
    それともまだまだあったりするのだろうか。
    戸数がとにかく思っていたよりもあったなぁ!というふうに感じられます。
    デベの性格上、
    値下げ販売とかはないだろうなぁ。。

  141. 5550 坪単価比較中さん 2021/03/22 02:18:43

    低層賃貸の空きが酷いね。一年以上埋まってない部屋もいくつかありそう。
    間取りの悪さが原因だろうけど。どんどん賃料下げてる。

    これが続けば運営管理にも影響がでてくるでしょうね。

  142. 5551 マンション検討中さん 2021/03/27 00:36:58

    海岸二丁目のバス停に新たにちいばすの停留所ができそうですね。通りかかったときに出来てました。

    ルートはわかりませんが、いずれにせよまた交通の便の利便性が少し上がりますね。

  143. 5552 マンション比較中さん 2021/03/29 01:34:19

    調べたらこちらでした。4月から運行開始で、田町駅方面のようですね!
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tiikikoutu/documents/shibaurakounan.p...

  144. 5553 マンション検討中さん 2021/03/29 03:22:32

    毎晩のように首都高からここの前を通るけど、上2フロアの電気があんまり付いていない。
    売れてないのか、転売目的で住んでないのか。

  145. 5554 匿名さん 2021/03/31 15:22:43

    >>5553 マンション検討中さん
    全体的にセカンドハウスが多いらしい

  146. 5555 匿名さん 2021/03/31 15:35:19

    >>5537 匿名さん

    エッ!?まだ売れ残りがらあるんですか?


  147. 5556 匿名さん 2021/04/05 12:47:12

    大和倉庫第二弾、2021年9月着工。
    これから日の出のランドマーク、ツイン大和倉庫! https://www.daiwahouse.co.jp/business/logistics/dproject/list/index.ht...

  148. 5557 マンション検討中さん 2021/04/06 00:49:04

    ひでぇな。16階くらいまで眺望塞がれるじゃん。潰しにきてるね。
    ここ買った人は分かってたんだろうか。

  149. 5558 評判気になるさん 2021/04/06 04:33:49

    タブロイドの跡地のようですね。
    であれば眺望関係ないですね。
    ちょっとした商業施設でも入れてくれれば少しは寂れた感なくなるのですけどね。

    https://www.daiwahouse.co.jp/business/multitenant/overview/pdf/dpro_04...

  150. 5559 マンション検討中さん 2021/04/06 06:07:47

    >>5558 評判気になるさん
    北側も割と景色良かったので、角部屋は気の毒
    ちょうど中古も売りに出てる
    2つも作るって嫌がらせか笑

  151. 5560 匿名さん 2021/04/06 06:50:29

    >>5559 マンション検討中さん
    2つ上手くいきそうので、ダイワさんは東京都から一気に日の出埠頭を買収し、追加でⅢ、Ⅳ、Ⅴ建設するかも
    大和倉庫埠頭になっちゃうww

  152. 5561 マンション検討中さん 2021/04/06 08:03:48

    >>5558 評判気になるさん
    タブロイドってもう潰れてるの?
    Webサイトは残ってるみたいだけど…。
    更新はされてないけど。

  153. 5562 匿名さん 2021/04/06 08:07:07

    ワイドスパンで設備もよくデザイン性もあるいいマンションなのにね。
    立地が苦しすぎだね。

  154. 5563 名無しさん 2021/04/06 10:44:56

    >>5561 マンション検討中さん

    タブロイドはだいぶ前に閉鎖してますよ。
    ただ、港区の観光スポットとしても紹介されてますし大和さんのの事務所だけであれば建物自体そのまま残って新たな商業施設がオープンという可能性も無きにしも非ず、、、、どうかな・・・

  155. 5564 検討板ユーザーさん 2021/04/07 11:50:35

    >>5563 名無しさん
    物流施設のページで紹介されてるんで、新築じゃないですかね。土地幅が狭いので北側眺望にもほとんど影響なさそうですが、公開空地の前がトラック出入口になるみたいなのは勘弁ですね

  156. 5565 マンション掲示板さん 2021/04/07 14:31:22

    タブロイドの跡地をただの物流施設にするのはセンスないな。?

  157. 5566 匿名さん 2021/04/07 17:10:35

    >>5565 マンション掲示板さん
    D会社センスがないね。
    野村ならオフィス、商業施設を作るかも。芝浦一丁目計画至近

  158. 5567 マンション検討中さん 2021/04/08 01:12:37

    ただ着工2020年12月~となってますが、未だ開始されていないのでもしかしたらないかも。
    土地の入札状況とか見れたらわかるかもですね。

  159. 5568 匿名さん 2021/04/08 01:33:34

    タブロイドってアートギャラリーとかだったよね
    倉庫になってしまうのか
    今調べたらテッディガガが、パフォーマンスとか
    もったいないな

  160. 5569 検討板ユーザーさん 2021/04/08 07:45:32

    >>5568 匿名さん

    以前の記事だけど
    https://www.rebita.co.jp/gallery/project76

    地域に地球に還元できる建物へ。
    経済産業省「省エネ改修推進事業」の補助採択を受け、省エネ改修を実施、ハートビル法に則り、バリアフリー化も行いました。
    また、平成23年度港区「景観街づくり賞」を受賞。港区観光協会が発行した記念切手「港区フォトコンテスト感動のある街 港区」の風景10選にTABLOIDが選ばれ、外観写真が切手になりました。

    こんな建物を仮にも不動産デベが数年で取り壊すとしたらセンスなさ過ぎ

  161. 5570 検討板ユーザーさん 2021/04/08 22:39:30

    >>5569 検討板ユーザーさん
    オシャレな結婚式場としても使えて会場候補に検討してました。もったいない。

  162. 5571 eマンションさん 2021/04/09 07:25:32

    有明、日の出、東雲...
    ダイワさんはすでに全湾岸民の敵
    次の被害者は豊海、晴海、豊洲かも
    高さ100メートル以上の巨大倉庫をバンバン建設、臨海部景観を徹底的に破壊しよう。頑張れ!大和さん!

  163. 5572 検討板ユーザーさん 2021/04/09 13:07:28

    >>5570 検討板ユーザーさん
    タブロイドは凄かったですよね。。撮影現場でもありましたし

  164. 5573 マンション掲示板さん 2021/04/22 10:27:24

    ここの最上階一気に三千万値上げ、坪650って驚いた。
    長谷工売る気ないのか

  165. 5574 マンション検討中さん 2021/05/05 07:06:02

    >>5573 マンション掲示板さん

    長谷工が?
    新築当初よりあげて売るなんてあるんですか?!

  166. 5575 匿名さん 2021/05/13 03:17:13

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  167. 5576 マンション掲示板さん 2021/05/24 10:45:50

    タブロイドの代わりが物流施設ってマジかよ

  168. 5577 マンション検討中さん 2021/05/24 11:30:57

    >>5576 マンション掲示板さん
    適用途は事務所のみと掲載されたのでオフィスになるかも

  169. 5578 坪単価比較中さん 2021/05/24 13:36:17

    >>5573 マンション掲示板さん
    高層階なんて住んでない部屋がたくさんあるのに・・・

  170. 5579 匿名さん 2021/05/24 13:41:15

    物流需要が増えて倉庫賃料が上昇し、レジ作って売るよりも儲かるなら、民間は物流倉庫建てるわなー。レジは頭打ちでこれからは物流。準工業地域にばんばん建ててくれ。

  171. 5580 匿名さん 2021/05/24 13:42:32

    それでも坪650なのが浜松町物件の強さだよな。

  172. 5581 匿名さん 2021/05/24 13:45:58

    >>5571 eマンションさん

    大規模物流倉庫なんて都市計画法で準工業地域でしか建てられないから必然的に湾岸しか場所がない(笑)

  173. 5582 検討板ユーザーさん 2021/05/24 14:01:47

    残りあと何戸?今のは最後の二戸?
    値引いてくれますか?

  174. 5583 探し中 2021/05/25 09:42:16

    >>5578 坪単価比較中さん

    高層階はみなさんセカンドハウスではないでしょうか?
    手がとどかないから夢のまた夢羨ましいですが。

  175. 5584 検討板ユーザーさん 2021/05/27 03:32:59

    >>5582 検討板ユーザーさん

    公式ページ、残1になりましたね。

  176. 5585 マンション掲示板さん 2021/05/27 04:19:54

    >>5584 検討板ユーザーさん
    ブリリア浜離宮販売開始前に完売できそう。
    再開発で浜松町、海岸化けること楽しみ。

  177. 5586 匿名さん 2021/05/27 06:46:48

    >>5584 検討板ユーザーさん
    坪650でも売れるのか
    おそロシア

  178. 5589 通りがかりさん 2021/05/31 10:18:34

    [NO.5587~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  179. 5590 匿名さん 2021/05/31 23:21:48

    分譲開始時と比べると坪100ぐらい上がってますね。

  180. 5591 匿名さん 2021/06/01 03:55:56

    >>5590 匿名さん

    売れてないから上がってると言うのはちょっと違うよ。2割程度載せないと、短期売買じゃ赤字になりかねない。

  181. 5592 マンション検討中さん 2021/06/01 06:43:00

    そんなとらんと赤字なの?
    なら、その中古を買った人は更にそこから2割?
    ひえー

  182. 5593 坪単価比較中さん 2021/06/01 12:56:15

    >>5590 匿名さん
    上がってないよ。見てて可哀そうになる。

  183. 5594 匿名さん 2021/06/01 13:08:28

    >>5593 坪単価比較中さん
    少なくとも売り出しは分譲時よりかなり上がってる。

  184. 5595 匿名さん 2021/06/01 13:12:06

    >>5594 匿名さん

    そりゃあ売出し価格は個人の自由だからなー。それに分譲時にだいぶ乗せないと転売ヤーは儲からないし。

  185. 5596 匿名さん 2021/06/01 14:31:39

    シェアサイクルを使えば5分内三田、大門行けるって意外に便利だね。JR以外三田線浅草線大江戸線通勤も可能。田町ライフも気楽に行ける。残念ながらメトロとは無縁。まあ、周りシェアサイクルがない駅遠湾岸物件よりマシかも。

  186. 5597 評判気になるさん 2021/06/02 13:47:31

    ここ中古で一億三千万円で売りに出されてるけど購入時いくらだったんですかね?

  187. 5598 匿名さん 2021/06/02 13:50:26

    芝浦1再開発で化けそうな立地だな

  188. 5599 匿名さん 2021/06/02 22:44:01

    >>5597 評判気になるさん
    今が1割-2割上乗せされてる感じかと

  189. 5600 住民板ユーザーさん8 2021/06/02 23:17:08

    港区で一番上がってるの実は海岸だよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルタワー ルネ浜松町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸