東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町
匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 4961 匿名さん

    結局、バルクは誰が買ったの?
    大量に賃貸に出ちゃう?

  2. 4962 マンション検討中さん

    社宅でしょう

  3. 4963 匿名さん

    >>4958 マンション検討中さん
    田舎は利回り高いからね。当たり前すぎる。何の参考にならん半可通の知識。バランスなんだよ。
    ここは8割前後契約されるまで、港区で資料アクセスランキングで常にトップ3だったし、特殊な部屋以外は最初の段階でほとんど売れちゃった。需要も知名度も低くない。再開発の場所が徒歩5分前後に二つあり、雨、雪でも1分で駅。その中で利回り4%台。
    それよりも好条件で、かつ割安な物件あれば教えて。ないのに嫌がらせと半可通を露呈する意味ある?趣味ならまずはそれを問題視しようよ。

  4. 4964 マンコミュファンさん

    >>4963 匿名さん
    売り主さん?

  5. 4965 マンション検討中さん

    社宅住人で宅配ボックスが占拠されそう…

  6. 4966 匿名さん

    >>4964 マンコミュファンさ
    何で、違うよ。アクセスランキングは普通に見れるよ。利回りは過去レス。かなり売れちゃった段階で見に行った。そう思ってもいいけど、内容の正誤に関係なくね。

  7. 4967 マンション掲示板さん

    >>4965 マンション検討中さん

    なんで?

  8. 4968 匿名さん

    >>4967 マンション掲示板さん
    4965ではありませんが、若い一人暮らしが多そうだから、ということだと思います。ついついそのままにしちゃうのかなと。

  9. 4969 マンション検討中さん

    再開発なんて日本中でやってるっちゅうのに。
    営業マンの受け売りじゃねーか。
    じゃあ浜松町にしかないものってありますか?
    船なんか乗らないし、乗ったところで一回で満足。

  10. 4970 匿名さん

    >>4969 マンション検討中さん
    興味あるなら何で自分で調べないの。なんか興奮してるね。抑えきれない何かがある?

  11. 4971 匿名さん

    >>4969 マンション検討中さん
    冷えた唐揚げ?しつこーい

    ネタレスとしては、レインボーブリッジは芝浦、港南でなく海岸(事実だけど田舎臭いのでネタ)
    マジレスすると、普通、唯一無二のシンボル目当ての視点で家探ししないよ。
    船は人によるよね。そこからして自分基準丸出し。人の話聞く気あるのかな。ないねきっと。さようなら

  12. 4972 マンション掲示板さん

    自分の常識は他人の非常識、という言葉を知らないのかー

  13. 4973 マンション掲示板さん

    >>4968 匿名さん
    ただの偏見って事ですね。来年4月に法改正控えてるのに社宅をわざわざ用意する会社ってどこなんだろ。
    気になりますね

  14. 4974 匿名さん

    >>4973 マンション掲示板さん
    都合よく捻じ曲げて解釈してるなあ。
    一人暮らしは留守が多いし、若い人ほど通販の利用率が高い。一日二つ以上もよくある。当然宅配ボックスの利用率は高くなる。単純な話。
    投稿マナーと利用規約読んだ?
    多分誰もあなたの質問には答えないよ。 
    最低限のマナーを知らない人は管理組合会では静かにしててね。

  15. 4975 マンション検討中さん

    >>4974 匿名さん
    このマンションに多そうな共働きDINKSの方が1戸あたり宅配BOX使用率は高そうだけどなあ。マナーとして置きっ放しは良くないのはあるにしても、そこはお互い様でしょう。

  16. 4976 匿名さん

    >>4975 マンション検討中さん
    共働きより一人暮らしの方が留守の確率、通販の利用率高い。二人以上なら自分の荷物でなくても同世帯のはBOXから出すから、結果的に長時間専有しない。一人暮らしは出張、外出したら誰も取り出さない。
    後は↓社宅と分離されてるならいいけど
    >>4965 マンション検討中さん
    >>4967 マンション掲示板さん

  17. 4977 マンション検討中さん

    >>4976 匿名さん
    使用率と言ったのは宅配BOXの戸当たり利用頻度ないし総利用時間という意味ですよ。2人いる分多少回収期間が短くても長くなり得るでしょう。うちはDINKSだけど夫婦で通販注文するから最低毎週2回は使いますしね。
    言いたかったのは、咎められるべきはBOX内に放置することであって、単身世帯・若い世帯をまとめて批判するのは乱暴では?ということ。そんなことで管理組合ギスギスされても困るので。

  18. 4978 マンション検討中さん

    それなりの売主ということなのか、モデルルームでの対応に始まり書類ミスなどあり不信感が募っています。
    引っ越しも幹事会社に頼むのはやめておこうか…

    管理会社には是非意見してってください。

  19. 4979 マンション掲示板さん

    >>4977 マンション検討中さん
    とりあえず、「二人以上なら自分の荷物でなくても同世帯のはBOXから出す」という思考が抜け落ちていたことを認められてみてはいかがでしょうか。

    あと、「単身世帯・若い世帯をまとめて批判
    」はしていませんよ。

  20. 4980 評判気になるさん

    何、ギスギスしてはるのん。

  21. 4981 匿名さん

    >>4977 マンション検討中さん
    批判する前に過去レスをよく読みましょう。丁寧に教えてくれた人にお礼も言わず、偏見と言ったり、聞いてもいないのに、統計に基づかない個人の経験を押し付けるのは問題です。そんなことでは投稿マナーと利用規約を読んだ? となりますし、組合の雰囲気も悪くなります。
    とりあえず、混乱を誘う愉快犯、部外者と解釈します。
    以降は別の話題で

  22. 4982 匿名さん

    人間誰しもつい忘れる、後回しにするもの。

    その確率を例えば1/5とすると
    夫婦二人ともつい忘れる、後回しにする確率は1/25。対象が倍でも2/25
    3人家族ならば1/125。対象が3倍でも3/125
    4人なら、、、

    家族ってありがたいね。子供も一人で育てるのは想像しただけでも大変だね。
    失って分かるありがたさとはなりたくないね。

  23. 4983 マンション検討中さん

    倉庫ビュー部屋を早く値引き販売してくれないかな。
    買いたたいてあげるのに。

  24. 4984 マンション検討中さん

    >>4983 マンション検討中さん
    倉庫ビューとか、言ってるなら買わなくて良いはずなのに、値引き販売してくれないかなーだって!笑
    結局は安くならないと買えないということか。残念ですね

  25. 4985 マンション検討中さん

    >>4984 マンション検討中さん

    安く買い叩いて、転売しようとしているんでないの?

  26. 4986 匿名さん

    >>4983 マンション検討中さん
    多分札は複数入っている。待ってないで担当に相談して、買ってもいい値段で札入れてみたら。竣工後に最高値なら買えるかもね。
    倉庫は一期の契約前から説明があったから、買い手の立場では後出しではない。ただ、売り手の立場では後で判明したから一期から値下げした。買い手は知っだ上で選べる状況だったよ

  27. 4987 評判気になるさん

    >>4984 マンション検討中さん
    手が出ない人が叩いてるだけなんでしょうね

  28. 4988 マンション検討中さん

    >>4987 評判気になるさん

    同感です!

  29. 4989 匿名さん

    ブランズタワー芝浦よりもローレルタワーの方が建物は優れていますね。

  30. 4990 評判気になるさん

    建物のどの部分が優れているのか教えてください。
    確かに外観デザインは優れているかと思いますがそれは好みなので。

  31. 4991 匿名さん

    >>4990 評判気になるさん
    好みと結論付けられている方には、説明しても無駄になるかと思います。あしからずご了承下さい

  32. 4992 マンション検討中さん

    自演?ホームページでも倉庫ビュー部屋は完売ですよね?

  33. 4993 マンション検討中さん

    >>4989 匿名さん

    どこが優れているんでしょうか?気になります

  34. 4994 匿名さん

    >>4993 マンション検討中さん
    気になるなら自分で調べましたか?それと報告は特に要りませんよ。
    そうですね、後から変えにくく、毎日の環境となる採光や空間の広がりに影響するところは違いますかね。

  35. 4995 匿名さん

    駅徒歩1分というのは、ゆりかもめとはいえアドバンテージではないでしょうか。

  36. 4996 マンション掲示板さん

    他のマンションと比較してただ優れている、劣っている、ということだけ書くのは止めない?人それぞれ大事にしたいことが違うのだから。

  37. 4997 マンション検討中さん

    ここタワマンなのに耐震だよ。
    震度7程度で高層階中心に、内装は元より外部にもクラックが入るよ。
    大事なところをコストダウンしなくていいのにね。

  38. 4998 マンション検討中さん

    >>4994 匿名さん
    設備仕様や天井高サッシ高などわかりやすいスペックは確かに良いけど、イコールちゃんとグレード良い建物になっているかどうかは住んでみるまでわかりませんよ。

  39. 4999 マンション検討中さん

    >>4997 マンション検討中さん
    これはのちのち本当に問題になると思います。あの高さ、あと薄さで、耐震は流石にまずいです。
    地震が来たらリセールとか論外になりますよ

  40. 5000 匿名さん

    マンション検討中さん、3連投
    自作自演かな~

  41. 5001 マンション

    今の値段じゃ買っちゃダメな物件。将来のリスク要因が多い。

  42. 5002 マンション検討中さん

    大和倉庫も出来てきましたね。

    1. 大和倉庫も出来てきましたね。
  43. 5003 匿名さん

    >>4999 マンション検討中さん
    同じ議論は過去レスにあり。繰り返しはルール違反。さようなら

    >>4998 マンション検討中さん
    それなら質問した人に言わないと。貴方の書き込みは誰の役にも立たないけど。

  44. 5004 匿名さん

    >>5001 マンションさん
    ↓もっと今の値段じゃダメな物件、とんでもない発想
    >>4161 匿名さん

  45. 5005 口コミ知りたいさん

    さよならとか。冷たいなぁ。もうちょっと掘り下げよう。
    耐震だよ?やばいよ。なんでこんな時代に耐震設計にしたのか。

    地盤が強固ならまだしも、ここは埋め立て地。
    大地震が来るのは決定的だっていうのに。売っちまえばこっちのもんだって?
    デベは大阪に逃げ帰っちゃうのかな?補修費でもう一儲けするのかな?

  46. 5006 マンション検討中さん

    >>5005 口コミ知りたいさん
    免震にしても1部屋あたりはそんなに値段上がらなかったはずなのに、ひどすぎると思います。

  47. 5007 匿名さん

    >>5005 口コミ知りたいさん
    内容が掘り下げられてないよ。俗論くん

  48. 5008 通りがかりさん

    >>5006 マンション検討中さん

    免震だと周り動くspace 必要で、敷地的に無理?

  49. 5009 マンション検討中さん

    >>5008 通りがかりさん
    そんな大きなスペースいらないわ笑
    コスト削減以外何でもありません。
    でも60数メートルだと微妙なラインですよね、、、

  50. 5010 マンション検討中さん

    電気設備は地下でしょうか?

  • スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸