- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-03-12 12:39:27
都心9区:千代田区・港区・中央区・新宿区・品川区・渋谷区・豊島区
・文京区・目黒区
・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。
ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・
[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心9区は住居としても、最高なのだ!
-
61
匿名さん
9区はちょっと広すぎるかな?
3区、もしくは5区までにしておいた方がいいような気がする。
-
62
匿名さん
郊外と比べると、電車のアクセスは格段にいいですね。
今日夕方の帰宅ラッシュの時間に用事があって、池袋から西武線に乗りました。
いやー、久しぶりに整列乗車というのを体験しました。
電車の間隔があるから出来るんですね。
急行、各駅、準急が入り乱れていて、もう目が回りそうでした。
普段は、山手線かメトロの各駅しか乗ることがないので少々困惑しましたが、
急行に乗れて、ちょっと旅行気分でした、ほんの30分足らずでしたが・・・。
やはり、通勤の面では都心在住は楽をしています、
通勤で運が良ければ山手線でも座れますから。
-
63
匿名さん
やっぱり住み心地がいいというか、人気があるんじゃないのかな
マンション雑誌でも、都心9区は色分けされているから。
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
9区は、住民として住み心地がいいからしょうがないよ。
-
66
匿名さん
都心は住み心地いいですよね。9区の中だとどこが一番だと思いますか。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
すべての道はローマに通じ、日本においてはすべての道は日本橋に通じる。
経済的歴史的には日本橋こそが日本の中心点であり基準点。
各地への距離は日本橋から測ることに古来なっておる。
皇居から測れなどというのは歴史を知らない人間。
-
-
71
匿名さん
>>70
『経済的歴史的には日本橋こそが日本の中心点であり基準点。』
・・・五街道が整備された江戸時代以降の話ね。
その江戸時代でさえ、京を中心とした畿内を「上方」と言い、
京に行くことを「上る」と言い、関東に向かうことを「下る」と言った。
それが天子様が宮城にお住まいになってから、東京行きを「上り」と言い、
東京発を「下り」と言うようになった。
こうしてみると、日本の中心が「橋」ではなく、皇居であることがわかります。
-
72
匿名さん
江戸城〜皇居も正門はあくまで大手門なので、
半蔵門、桜田門その他は裏口。
裏口方面に住んでいる人は、裏口意識をきちんと持つべきだな。
-
73
匿名さん
都心・北区最高。
ずーっと、北区の安マンション、うさぎ小屋三層住宅に住んでます。
武蔵野とか三鷹に高いマンション買うやつの気が知れない。
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
20畳とか25畳のリビングの話が出来る、近郊(田舎)のマンションは凄いと思う。
でも郊外にそんなに広いマンションの広告は見たことない、
郊外は70〜90㎡未満ばかりだよね、130㎡とかの大きなマンションは
むしろ都心9区に多いのは、不思議。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
郊外でマンションというのがナンセンス。
郊外は一戸建て。
-
78
匿名さん
都心部は 古い 狭い 汚い
の三拍子そろった街が多い
-
79
匿名さん
都心と比較すれば、
郊外は安普請な建物、何をするにも不便、柄が悪い、コンプレックス の4拍子。
-
80
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)