東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 09:06:28

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6069 匿名さん

    昔は線路や変電所なくて良かったのにね。今では雑居ビルばっかりで先人の方に申し訳ないわ。

  2. 6070 ワールドシティタワーズ

    >>6067 マンション住民さん
    ツインパークスは分かるけど、パークコート浜離宮はプレミアム感無いけど。賃貸マンションとしては可。

  3. 6071 住民板ユーザーさん1

    >>6069 匿名さん

    そだねー

  4. 6072 匿名さん

    恩賜庭園周辺は、都心に凛と佇む誉高き邸宅地。

    良いものは、知るべく人が知るというだけでよいのでは。

  5. 6073 匿名さん

    邸宅地って。笑
    邸宅地は普通は一低住。

  6. 6074 住民板ユーザーさん1

    >>6073 匿名さん

    細かい男だね笑 いいじゃん別に

  7. 6075 匿名さん

    ここはまさかの商業地域。何が建っても不思議じゃないさ。まあ出来れば住専地域に住みたいけどね。

  8. 6076 匿名さん

    野村不動産の麻布支店に電話してみな
    凄い金額のオーダーが入ってるよ
    3件物件求めてるよ

  9. 6077 匿名さん

    >>6061 匿名さん

    そう言う意味だよ
    肉とかも使いきれずに、燃えるゴミとして捨ててたけど、ディスポーザー使うよ
    バナナの皮は無理なのか
    ペットボトルを燃えるゴミで捨ててる人いるけど、分別しましょうね

  10. 6078 匿名さん

    >>6076 匿名さん

    売りかよ。危ねぇ、嵌め込まれる所だったぜ。

  11. 6079 入居済みさん

    これですよね。麻布支店。セカンドハウスとして所有してるけど営業再開したのか自宅に大量の営業手紙が届きますね。

    1. これですよね。麻布支店。セカンドハウスと...
  12. 6080 住民板ユーザーさん1

    >>6079 入居済みさん

    これです。
    必死でクオカード配ってまで物件の登録させたい理由がわかった。
    なお、クオカードは、届いてない。

  13. 6081 住民板ユーザーさん8

    爆笑www 恥ずかしいから止めて!

  14. 6082 住民板ユーザーさん1

    これが浜松町スタンダード?

  15. 6083 住民板ユーザーさん3

    地方出身だから純粋なんですよ!

  16. 6084 匿名さん

    40平米1億円が浜松町スタンダードなの?激しいね!

  17. 6085 匿名さん

    クオカードが貰えないとクレームしそうだなww

  18. 6086 匿名さん

    本気か?チミは前は埼玉の戸建てに住んでたのか?

  19. 6087 住民板ユーザーさん6

    >>6079 入居済みさん

    一応、忠告しときますけど、そういうチラシの勧誘ってほぼほぼ嘘っぱちです。新築マンションを買うと住居から数年間はどこのマンションでもそういうチラシが大量に入ります。それは彼らはまず売却物件である玉を仕入れないと、仕事になりませんのであの手この手で勧誘するわけです。

  20. 6088 入居済みさん

    >>6087
    ですよね。ワールドシティタワーズではありえない価格での勧誘ですよね。おそらく40平米1億なんて港区最高額でのオファーですよ。

  21. 6089 匿名さん

    大体2000から3000万アップが相場。
    港区内陸はどこも似たようなもんだし大した事じゃないよ。

  22. 6090 住民板ユーザーさん2

    賃貸の部屋増えすぎ、、、

  23. 6091 匿名さん

    空きが出ればすぐに借り手がつくようですね。
    特にファミリー向けの広めのお部屋は、出れば瞬殺です。

    https://www.mitsui-chintai.co.jp/rf/result?lay=(1,1,1,1,1)&search=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE&get=search

  24. 6092 匿名さん

    渋谷から不動産バブルが崩壊。浜松町に影響無いことを祈るだけだな。

    渋谷のオフィスバブル崩壊か 市況変調、都心5区で先行:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62032590Z20C20A7QM8000/

  25. 6093 通りがかりさん

    常にここは需要に供給が追いついてないですね。
    現在借りられるのは微妙な条件の一部屋のみ…。

    港区内陸のプレミアム物件に住まえるかどうかは、
    経済力以上に運と決断力に左右されそうです。

  26. 6094 匿名さん

    日本語間違ってるね。供給に需要が追い付いてないですね。悔しいが、バブル崩壊でさらに大変になることも覚悟しなきゃだな。

  27. 6095 匿名さん

    一部屋しか供給がないと言っているのだから、「供給が追い付いていない」
    という表現が、6093さんの言いたいことでは?
    そんなことはどうでもいいけど、「住まえる」という不動産屋が好んで使う
    奇妙な表現はやめて欲しいね。

  28. 6096 匿名さん

    不動産屋のてこ入れ投稿が行われる物件は良くないよね。

  29. 6097 マンション住民さん

    と言いますと?

  30. 6098 匿名さん

    条件の良い物件は、あっと言う間になくなりますが、そうでない
    物件は、てこ入れしないとなかなかさばけないということでしょ。
    「てこ入れ投稿」が何かの役立つのかどうか疑問ですけど。

  31. 6099 匿名さん

    てこ入れ投稿が必死すぎて不振さが透けて見えるので、ここに住まう住民も心配になりますね。

  32. 6100 マンション住民さん

    やっぱり荒れてたか
    野村のDM載せちゃうから
    みんな他人の幸せに敏感なんだから、載せちゃ駄目だよ

  33. 6101 匿名さん

    クオカード貰えてないから荒れたのかな?

  34. 6102 マンション住民さん

    なんじゃそれ
    ポイ活で、スレ荒れるとは

  35. 6103 マンション住民さん

    みんな少し気になっていると思う店。
    コロナのなかオープンするとは、頑張って欲しいですね。

    NOLI et NORI
    2020年春、港区浜松町にオープンする『NOLI et NORI』は、
    名店「ヤムヤムインナートリップ」で修行を積み、現在は白金高輪のパティスリー「セ・ミニョン」でパティシエを務める
    山名範士シェフがケーキや生菓子作りを手がけるパティスリー。

  36. 6104 匿名さん

    >>6103 マンション住民さん

    夏の夕涼みがてら、子供と芝公園に蝉の羽化ウォッチを愉しんだ帰りに寄ってみましたが、オープンのタイミングを見計らってる感じですね今は。

  37. 6105 住民板ユーザーさん3

    >>6103 マンション住民さん
    うちの空き店舗に入ってくれれば良いのに・・・

    1. うちの空き店舗に入ってくれれば良いのに・...
  38. 6106 入居済みさん

    月の賃料が663万??どこですか?

  39. 6107 匿名さん

    まあこの先10年は埋まることはないな。

  40. 6108 住民板ユーザーさん3
  41. 6109 住民板ユーザーさん3

    >>6107 匿名さん
    絶好調な時に決まらなかったのに、コロナで空室率が上がり始めてしまっては。。。

  42. 6110 マンション住民さん

    こんなんも来ましたね

    1. こんなんも来ましたね
  43. 6111 匿名さん

    住民板で営業しても意味ないのでは?崖っぷちなのは分かりますが、既に住まう人の情報交換の場ですよ。笑

  44. 6112 匿名さん

    >>6104 匿名さん
    超都心で気軽にそんな事ができるのは、芝公園くらいでしょうね。
    情操教育にも良さそうです。

  45. 6113 匿名さん

    Eleganceな都心のマンションに住まう方はマンションご指名ビラをもっとアップするべきだと思う。指名って悪くないな。

  46. 6114 入居済みさん

    住友不動産品川マンションプラザになってるけど品川はだいぶ下った支店なので野村みたいに虎ノ門支店が営業してくれると都心な感じしますけど。

  47. 6115 住民板ユーザーさん3

    >>6110 マンション住民さん
    よく見るチラシですよね。
    登記移転があったマンションに片っ端から送るチラシです。
    リスト取得から発送まで新人の仕事です。

  48. 6116 匿名さん

    >>6110 マンション住民さん

    こういうチラシ喜んでアップしてるの恥ずかしい。どこのマンションでも必ず入るチラシで、購入希望者がいるというのもダミー。仲介物件を仕入れたいだけの話。

  49. 6117 匿名さん

    またまたワールドシティの妬みが凄いですね。湾岸マンションとはクラスの違いが大きすぎで、歯ぎしりが聞こえてきます。

  50. 6118 入居済みさん

    パークコート浜離宮の比較対象は前の虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー。芝浦、港南、海岸には楽勝。

  51. 6119 匿名さん

    都心マンションへのコンプレックスむき出しで恥ずかしい奴だな。同じ住民と思われたくないわ。

  52. 6120 入居済みさん

    >>6119 匿名さん
    あなたみたいな人が住んでいるワールドシティタワーは興味ないわ。都心マンションと一緒にしないでほしい。恥ずかしすぎる。

  53. 6121 マンション住民さん

    >>6117 匿名さん
    ここも湾岸です

  54. 6122 匿名さん

    パークコート浜離宮は湾岸ではなく港区山手線内側ですね。

  55. 6123 匿名さん

    パークコート浜離宮は湾岸かつ港区山手線内側ですね。

  56. 6124 匿名さん

    ゼロメートル地帯浜松町を内陸と言うか。。。

  57. 6125 匿名さん

    エントランス前がすでに森のようになってますね。
    内陸の気候が肌に合うのか管理が素晴らしいのか。
    良いものを知る人のみが知りますね。

  58. 6126 麻布民

    浜松町はガチンコ湾岸ですねww

  59. 6127 匿名さん

    >>6125 匿名さん
    すぐ1m下が地下水ですから乾燥せずに良い土壌です

  60. 6128 匿名さん

    なるほど土壌が良いんですね。参考になります。

  61. 6129 匿名さん

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/condo/minami-azabu/outline/

    内陸マンションの案内状が届きました。
    最低予算が5億円。
    高級マンションというのはこういうマンションのことを言うのですね。

  62. 6130 匿名さん

    >>6128 匿名さん

    都のハザードマップではここは浸水リスクありますね。夏が怖いです。ムサコのようにはならないよね?

  63. 6131 住民板ユーザーさん1

    >>6129 匿名さん

    いいね!南麻布4丁目。で、YOUは何しにここへ??
    やってることが、せこい笑笑

  64. 6132 住民板ユーザーさん6

    常日頃から、良いものは本物を知る方々のみで独占するものだと思っています。

    この無意味な人気は、そろそろ落ちついて欲しいですね。

  65. 6133 匿名さん

    ダイレクトメールによると6月になり中古購入希望者は増えたのに肝心の売り物件がコロナの巣篭もりで出ないそうですね。

  66. 6134 匿名さん

    あなた不動産屋さん?恥ずかしいからそろそろ止めたら?たくさん売り物あることは不動産屋サイトで一目瞭然ですよ。

  67. 6135 匿名さん


    しかもどれも相当値上がりしてますね。

  68. 6136 住民

    もみじ谷でザリガニが獲れるそうです
    子供を連れて行かれてはどうでしょうか
    日本ザリガニいますかね?
    子どもの時以来だな

    ふれあい湯という区営の銭湯が、ランステとして使えるそうです
    外出1時間です
    狭くて、地元常連ルールが有るみたいなので気を付けましょう

  69. 6137 住民

    近くにいいドッグランが有りませんね
    港区のドッグランは、港南にあります
    5キロ移動するなら7キロ移動して代々木公園に行こうかなと思い出した
    犬って子供でも平気で1キロ走り続けられるのすごいね
    私より走力ありそう

  70. 6138 匿名さん

    ザリガニは弁天池にいますよ。
    今の時期は夜に行くとセミの羽化も見られるらしいですね。
    芝公園は自然・生物の宝庫。
    子供さんにとっては幼少期の豊かな心が育まれる大切な場所。

    超都心では他にないでしょうね。

  71. 6139 住民

    お勧めのお店

    たぬき寿司
    〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目9?15

    ランチの海鮮丼お任せは千円で山盛りです
    混むので早めにどうぞ

    チェーン店ばかりの新興の街と違い、やはり街としての成熟度が違いますね

  72. 6140 プルプルおじさん

    >>6135 匿名さん

    値上がってもここには住みたく無いわ。

  73. 6141 匿名さん

    芝公園の弁天池には、生き物を採ったらいけませんって
    書いてありませんでしたっけ?
    だいたい、子供を遊ばせるにはきたな過ぎやしませんか。

  74. 6142 匿名さん

    皆さん、ワールドシティがお出ましです。スルーで行きましょう。妬まれ続けるのも宿命なんですね。有名税のようなものですね。

  75. 6143 住民板ユーザーさん3

    >>6141 匿名さん

    あそこ汚いよな。水遊びする感じじゃないわ。いちど池の水ぜんぶ抜く、やってもらったほうがいい感じ。

  76. 6144 住民板ユーザーさん5

    私はまだ子供はいませんが、子供ができたら浜松町はちょっと環境が悪いかなと思います。芝公園があるとは言っても、毎日行かせるには芝公園までの道のりが交通量が多くて子供が小さいうちは危ないですしね。

  77. 6145 マンション住民さん

    ここは借りて住むマンションだと思う
    いまのところ賃貸でも快適

  78. 6146 匿名さん

    芝公園は本当に良きですね。
    幼少期を過ごすのに都心でも最高の環境の一つだと思います。
    芝公園の中にある御成門小も人気上位常連校です。

  79. 6147 匿名さん

    子育てにはもっと良い場所あるでしょうに。独身飲み歩き好きに最適な賃貸向きマンションだと思うぜ。

  80. 6148 匿名さん

    御成門小学校に通わせてますけど迎えは日比谷公園です。隣の芝公園の遊具がコロナで閉鎖されてるからですけど日比谷公園のほうが充実しています。徒歩10分くらいですね。

  81. 6149 匿名さん

    御成門小は小学生の足だとちょっと遠いんですよね。。。
    うちは私立にしようかと考えています。

  82. 6150 匿名さん

     芝公園の広場は芝生(雑草が多いけど)で遊べて子供を連れて行くのに
    良いと思います。特に上の段の(東プリタワーの横の)芝生は落ち着け
    る場所です。なぜか上の広場は犬連れの集まる場所になってしまって
    いますけど。
     また、芝公園には外国人がたくさんいて(いるのは別に良いのですが)
    彼らのほとんどマスクをしていません。ジョギングしている人たちも、
    日本人は暑いのを我慢してマスクして走っていますが、外人たちはほとん
    どマスクなしで飛沫を飛び散らしているので、要注意です。

  83. 6151 匿名さん

    港区営の芝公園は子供連れがのんびりされてますね。増上寺や東プリを囲ってる芝公園は都立公園です。

  84. 6152 匿名さん

    大きな公園あるだけ良いじゃない
    そのうち再開発でカフェも出来るよ

    日比谷公園も近いっちゃ近いかもね
    昔はよくイベントしてたけど、今は無理だね
    仕事帰りによく図書館で自習してたは

    みなと図書館が建て直されたら、日比谷図書館みたいにならないかなと期待しているよ

  85. 6153 検討中

    この物件の購入を検討している者です。
    横に建つと言われているホテルは何階建てでしょうか?
    また、平置きの駐車場の空きは、現在ありますでしょうか?
    分かる方いらっしゃいましたら返信よろしくお願いします!?

  86. 6154 匿名さん

    いらっしゃい

  87. 6155 匿名さん

    探されてるのはどれくらいの広さですか?ファミリー向けがお勧めです!

  88. 6156 検討中

    30階くらいの3LDK80平米以上を検討しています!

  89. 6157 匿名さん

    南のワイドスパンの部屋をお勧めします
    眺望の価格が上乗せされていないから、お得だと思うよ
    30階なら景色抜けてるはず
    すべての部屋が、ずっと明るいですよ

  90. 6158 匿名さん

    30階以上で3LDKだと3部屋しか空いてないけどそのどれかってこと?

  91. 6159 匿名さん

    >>6153 検討中さん

    私も気になる。あまり高いのが建つと圧迫感あるし、眺望が阻害される。情報ありますか?

  92. 6160 匿名さん

    住宅地域じゃないし、高層ホテル建つ可能性高いよな?

  93. 6161 検討中

    私も南側が良いと思っています。ですが、今のところ南側には私の希望してる部屋が出てないので、考え中です。北向きになると横に建つホテルの規模によっては眺望が遮られる可能性があるので、それが懸念事項です。何かホテルの情報はありませんか?

  94. 6162 匿名さん

    北西の33階の方が条件にあってるんじゃないですか?
    80平米以上で3LDK。東京タワービューだし西向きは人気だから1番いいと思うよ

  95. 6163 匿名さん

    住人でも駐車場の空きやホテルのことなんて分かりません。
    不動産屋やホテルの建設会社に問い合わせてみたほうがいいかと。

  96. 6164 検討中

    ホテルが33階の眺望遮る可能性ありませんか?

  97. 6165 検討中

    なるほど、聞いてみます!

  98. 6166 匿名さん

    >>6159 匿名さん
    前に情報出てましたよ。
    十何階だてだったかと、敷地的にも高い建物が立つ場所ではありません。
    三井ガーデンホテルくらいだと思いますので、今の眺望で圧迫感なければ無問題なレベルだと思います。

  99. 6167 匿名さん

    多少値段張っても北より西の方が圧倒的にいいですよ!
    視界が開けてるので眺めは綺麗です

  100. 6168 匿名さん

    ここだけの話ですが、西側は西日が凄まじいので止めた方が良いです。西日地獄です。タワマンの場合、北か東が常識です。あと、西側は東京プリンスの建て替えも注意ですね。良縁ありますように。

  • スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸