ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/
[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56
ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/
[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56
良いですね。
後付けは 難しいのでしょうね。
うらやましいす。
仙台市在中です。
今回の地震で、築5年の家がガタガタに・・・でも住めるけど。
大きい変化は玄関とそれに続く蔵でありました。
タイルの目地が割れたり、砕けたり、あとタイルと床材の境が全部ズレました。
サッシも1階のはきだし窓はネジが曲がり、枠も開き気味、また震度6クラスがきたら壊れそう。
外壁は釘止めのところにヒビが入ってるけど、まだ大丈夫そう。
全体がズレたという感じで、いたるところに隙間ができました。
窓の外側アルミの部分は信じられないような曲がり方をしている箇所があって、開け閉めできるけど・・・
切れて曲がってるという感じ。
ただ、棚は倒れず、物も落ちず、わりと家の中の様子は変化なしでした。
近所の他のハウスメーカーの家に住んでる人は、家はどこもなんともなかったけど、棚の食器が壊れたとか
箪笥が倒れたとか、物が壊れたと言ってました。
まだミサワの点検は来てませんが、玄関と蔵は直せるのか?と思っています。
>>1119
>>近所の他のハウスメーカーの家に住んでる人は、家はどこもなんともなかったけど
普通に考えてありえないだろ。
ご近所であなたの家だけなら、よっぽど低予算仕様にされたんじゃないの?
まぁミサワ住人の書き込みじゃないんだろうけど。
ミサワでいくら低予算でもパネルが薄くなる訳でもパネルの枚数が減る物でもないでしょ。
>>近所の他のハウスメーカーの家に住んでる人は、家はどこもなんともなかったけど
↑逆のパターンならよく聞くんだけどな。ミサワはクロスの亀裂程度だけど他社は・・・みたいな。
本当にミサワ住人なら、施工時に手抜き工事でもされたか?
ミサワは阪神淡路のときも 周りは粉砕しても 倒壊なしでしたよ。
ミサワなら、家具の倒壊だけ気をつければ OK?
ミサワって仕様で室内ドアに隙間開きますよね?
あれは音や冷気が気になったりしませんか?
確かにドアの下は結構開いている。
でもそうでないと厚めのカーペットが敷けないのだが。。。(ドアの開閉ができない)
他のメーカーはどうなんだろうか。
ちなみに昔パナソニック関係の家だったとき、
ドアを閉めたときだけ隙間を埋めるラバーみたいなものが飛びでてくるオプションがあったね。
木質パネルの接着部分が緩ければ壁がそれぞれ横ズレするから1119のようなことも十分ありうるだろ。木質パネルが強固に接合されてなければモノコック構造の強度は発揮されないよ。
>タイルと床材の境が全部ズレました
↑ここに注目。考えられるのは木質パネルの壁面部分と床面部分の接合が緩かったor壁の横ズレの力が大きすぎて壁面ごと床から外れた、だろうな。
ぜひ写真をアップしてください。
たぶん 本当ではないだろうが・・
今回の地震では流されてしまったけど、倒壊はやはりゼロらしいですね。
液状化してしまった方は基礎ごと傾いたみたいですね。
質問です。
地震後に着工がはじまり、資材不足になるとわかっていたとは思いますが、3月までに資材を現地にいれたいという事で、三月にパネルの組み立てをしました。それからサッシと外壁が目処がたたないという事で、防水シートむき出しで、2ヶ月弱台風や雨に吹きっさらしでした。
外壁がきたということなので、防水シートを張替えて下さいとお願いしたら、張替えはしない方がいいと言われました。
本当にこのまま外壁を貼って大丈夫なのでしょうか。防水シートはひらひらしてるところもあって、そこから雨が入りこんでないか心配です。
あ。ウチもそうだった。ヒラヒラしていたのを見て「大丈夫かよ…」と心配になりました。
まもなく外壁が貼られて有耶無耶になりましたが。
防水シートってあんまりしっかり張っていませんよね。あのシートって大した意味を持っていないのでしょうか?
詳しい人教えてください。
防水シートはかなり重要な意味があると思います
私の家も1ヶ月弱防水シートのみで雨ざらしでした。ひらひらと剥がれているように見える場所はしっかり養生してもらいました。
が、空調配管用に外壁にあけた穴が養生忘れられており、しばらく断熱材むき出し状態でした。。。
この時期に建てられた方は皆さん同じなんですね。
張替えてほしいなんて言われたのははじめてですって言われたので、皆さんはそのまま工事されてるんですね。
僭越ですが1000を超えていますので、その2を立てさせていただきました。
こちらへ移動しましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166876/
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166876/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。