埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークスクエア浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 2293 マンション検討中さん

    パークスクエアの立地、学区、駅距離考えたらこの価格は、決して条件は悪くない。むしろコスパ観点から見れば上位だよ。
    日当たりや眺望を求める方にとっては最上階以外は買えないと思う。

  2. 2294 マンション検討中さん

    ブリリアだったら、現状ドミノではないから良いかも。
    少し駅から離れても良いのなら、レーベンも条件的には悪くない。

  3. 2295 口コミ知りたいさん

    >>2293 マンション検討中さん

    今時、マイナーデベロッパーの小規模マンションでも無理してディスポーザーは付けてる時代なのに、この規模でディスポーザー無いのか。

    [No.2293と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 2296 名無しさん

    >>2295 口コミ知りたいさん
    ディスポ有る無しの境界線って100戸くらいじゃない。
    個人的にはなくても問題ないけど。

    さすがにそこまで割引はないから、検討から外して次行くのがいいよ。

  5. 2299 名無しさん

    [No.2289~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 2300 匿名さん

    シティテラス浦和常盤の日陰になるプラウド浦和常盤の住人が1000万は資産価値が落ちると嘆いているのに、ここは500万くらいしか値下げしてないのか?

  7. 2301 名無しさん

    >>2295 口コミ知りたいさん
    この規模ならないのが普通だと思いますよ。
    というかそんな物件ないと思います。

  8. 2302 名無しさん

    >>2300 匿名さん
    プラウドは500万程度だと思いますよ。
    ここは750万程度が妥当で、まだ確定ではないから500万程度にとどまったのかもね。

  9. 2303 マンション検討中さん

    マンションを建てるべきでない立地に建てて、壁ドンドミノがバレた途端に500万程申し訳程度に値引きして‥って。
    全てが後手後手に回っている。

  10. 2304 名無しさん

    >>2303 マンション検討中さん
    常盤一丁目にはマンションを建てるべきではないとおっしゃるのですね。
    バレたと書くと住友が隠してたように取れますがそれは違いますよ。

  11. 2305 検討板ユーザーさん

    >>2304 名無しさん
    常盤一丁目にこれ以上のマンションは必要ないね。ドミノが伸びるだけだから。
    あなたが関係者を名乗らないなら、信憑性は無いね。

  12. 2306 名無しさん

    >>2305 検討板ユーザーさん
    ではタグチのマンションも必要ないからやめていただきたいですね。

    では関係者ってことでいいよ。
    たしかに当時ここも含めて検討してたからある程度は知ってますし。

  13. 2307 検討板ユーザーさん

    >>2306 名無しさん
    出た‥スミフの本音。
    個人的には、タグチさんには立派なマンションを建ててもらいたい。
    これまでの経過で、タグチさんはスジを通してるからね。

  14. 2308 名無しさん

    >>2307 検討板ユーザーさん
    マンションを建てるべきでない立地に建ててようとしてますからね。
    あなたの言葉を借りただけですよ。

  15. 2309 名無しさん

    アパートマンション経営や相続のために地主が建てるわけだが、建築費がばかに高い今のご時世でRC12階が建つかな?仮にヤル気があっても到底ファイナンスつかないのが現実じゃないかな?数億ぐらい自己資金あれば別だけど。

  16. 2310 匿名さん

    >>2309 名無しさん

    仮に建たないのであればいいけど、もし建ったらリスクを被るのは契約者だよね。引き渡し後に建てられたら資産価値減少のリスクを全部背負うわけだけど。検討者目線でもうちょっと考えてみようよ、まじで。そんなにここを擁護したいのならまずはあなたが契約しなよ。タグチが建てなければ展望も開けてお得でしょ。

  17. 2311 名無しさん

    >>2310 匿名さん
    2309とは別の名無しですが。

    契約者はもちろん建つこと前提で考えていると思いますよ。
    むしろ資産価値は減少した状態がスタートライン。

    建たなければ儲けもんですが、そんな博打は打ちたくないなーというのが検討者全体の考え方だと思います。

  18. 2312 検討板ユーザーさん

    ギャンブルは、参加しない者が2番目に儲かる。
    1番儲かるのは胴元。
    このギャンブルの胴元は住友不動産

  19. 2313 名無しさん

    >>2312 検討板ユーザーさん
    うまいこと言ってるようで言えてないよ。

    住友はマンション販売というベッドをしてるが、出目をタグチに握られてる感じ。
    住友が儲かる勝算はないね。

  20. 2314 検討板ユーザーさん

    この掲示板の怪しい書き込みを見ても分かる通り、住友はタグチさんのマンションが建たないか、建ってもそんなに影響しない可能性をさかんに吹聴してるでしょ。
    値下げ幅を最小限に抑えて売り捌きたい本心が垣間見える。
    その調子で万が一完売すれば、利益が確保されるのだから、胴元みたいなもんだよ。
    タグチさんのマンションを過小評価して購入する検討者は、結局のところは搾取されて終わりそうな気がする。
    そもそもマンション購入で、こんなギャンブル打たないけどね。普通は。

  21. 2315 名無しさん

    >>2314 検討板ユーザーさん
    うわ。妄想がひどい(笑)

  22. 2316 匿名さん

    来年は増税もありますものね。

  23. 2317 名無しさん

    若葉マークの人は根拠がない感情論ですね。まあきっとスミフが嫌いなんでしょうね。

  24. 2318 匿名さん

    >>2317
    住友にアンチが多い理由って何だろうな。

  25. 2319 名無しさん

    >>2318 匿名さん

    さあ?都心や地方でも多数分譲してるマンション最大手だから何処かで恨みを買うことも多いから?

  26. 2320 マンション掲示板さん

    >>2319 名無しさん
    面白いなぁ。

  27. 2321 住民板ユーザーさん1

    もうアホらしくて誰も居なくなったね。。。
    価格がネックなのかな?

  28. 2322 マンション検討中さん

    日常生活を送るには不向きなマンションだから、価格を下げても話題にもならない。
    スミフ社員の社宅にしたらいいと思うのだが。
    マジで。

  29. 2323 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 2324 検討板ユーザーさん

    道路挟んだ斜め向かいの計画2も、墓地併設だし、浦和にはもうマンションに適した用地はなくなってきてるんだろうか。

  31. 2325 匿名さん

    うるさくて寝られない!
    センター試験前日の夜に、クレーンの撤去作業するなんてひどい!!

  32. 2326 匿名さん

    センター前日はゆっくり寝よう

  33. 2327 マンコミュファンさん

    >>2325 匿名さん
    って言うか…高校生はマンション検討者なんですか?
    変なの!

  34. 2328 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 2329 口コミ知りたいさん

    >>2325 匿名さん
    さすがに0時36分まで作業しているなんてありえない。
    変な風に荒らすのはやめてください。

  36. 2330 名無しさん

    >>2329 口コミ知りたいさん

    書き込んだ時刻がそれなんでしょう。
    うるさかった夜中が何時かは、2325の書き込みに書かれてない。

  37. 2331 名無しさん

    >>2330 名無しさん
    どうみても現在形で書かれていますが。

  38. 2332 住民板ユーザーさん1

    センター受ける奴が高校生とは限らんだろ。
    というかどこに住んでるねん。

  39. 2333 マンション検討中さん

    ついにスミフ常盤2のガーデンハウスが公開されました
    浦和レジとブリ浦和仲町が完売したのでライバル不在です
    冠にシティを付けなかったのはお察し下さい

  40. 2334 検討ユーザーさん

    >>2333 マンション検討中さん
    既にシティハウス浦和常盤とシティテラス浦和常盤があるからですね。
    ガーデンハウスという名前は越谷レイクタウンにもできましたね。
    第3の名称として定着させたいのかな。

    パークスクエアよりは響きが好きです(笑)

  41. 2335 周辺住民さん

    常盤一丁目にもうひとつスミフ物件が誕生するとは!
    たしかに周辺のライバルはみんな完売したので、少しは売りやすくなるかも。
    パークスクエア vs ガーデンハウスのガチンコ勝負だね。

  42. 2337 マンション検討中さん

    [No.2336と本レスは、前住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害すると判断したため、削除しました。管理担当]

  43. 2338 検討ユーザーさん

    >>2336 通りがかりさん
    ガーデンハウスは違うみたいですよ。グレード的にはシティハウスと同等です。

  44. 2339 匿名さん 

    ガーデンつけるならシティガーデンとかのほうがオシャレだったかな~と、
    個人的な意見です

  45. 2340 匿名さん

    浦和のマンション開発のスピードはすごいです。改札も増えたし、余力があるんでしょうね。

  46. 2341 匿名さん

    マンションが次々と出来てしまうため、電車は今までより混みそう、そして仲町小学校はパンク状態に...。

  47. 2342 匿名さん

    仲町小は、既にパンクしてます。
    増築工事も諸事情で遅れてますし。
    学区内にマンション増えすぎて、生徒やその家庭環境の質もカオスです。
    学級崩壊に近いクラスもありますから。

  48. 2343 匿名さん

    >>2342 そのクラスは何組ですか?

  49. 2344 匿名さん

    >>2343
    訊いてどうすんだよ。
    個人情報に繋がる内容を載せるわけないだろ。
    もう学区推しできるのは高砂小だけだよ。
    このマンションの唯一といっていいメリットも意味が無くなった。

  50. 2345 検討ユーザーさん

    >>2344
    事実関係確認したいだけでしょ。
    ちゃんとした回答もないから虚偽の可能性もあります。

  51. 2346 匿名さん

    仲町がパンクしそうなのは事実だけれど、家庭環境の質が悪いというのは個人の主観だし、実際教育環境が崩壊してるという話は聞きませんが。

  52. 2347 匿名さん

    もうひとつ小学校が出来ればベストなんだけど、いかんせん土地がない...。
    いっそのこと、ここの土地が小学校にならないかなと周辺住民は思っているはず。

  53. 2348 検討ユーザーさん

    >>2347 匿名さん
    さすがに小さい(笑)
    パークハウス含めても小さいね

  54. 2349 匿名さん

    浦和という土地柄私立行く方も多いとは思いますが、マンションが増えまくってますからね

  55. 2350 評判気になるさん

    タグチさんの店頭でワゴンセールしてるのは、建て替えが近いということ?
    どんなマンションが建つのか、興味津々。

  56. 2351 検討ユーザーさん

    >>2350 評判気になるさん
    ついにですかね。まだ建築計画は提出されていないようですが…

    全然関係ないですが、三井が仲町三丁目に建てるみたいですね。
    浦和のマンション乱立は止まらないですね。

  57. 2352 匿名さん

    >>2351
    仲町3丁目だと、仲町小学区ですかね。
    また更に児童数が増えるとなると、増築工事が完成しても器が足りるのか?
    マンションの住環境としては、密着ドミノの此処や、ドミノかつ墓地隣接のガーデンハウスよりは良いでしょうが。

  58. 2353 マンション検討中さん

    三井が仲町3丁目に建てるなら、スミフの2物件より多少駅遠でも一人勝ちですね。
    美味しい時期に建てるなぁ。

  59. 2354 検討ユーザーさん

    何を持って住友よりも良いと思うのでしょうか?
    三井物件の具体的な場所と周辺環境がわからないと判断は難しいのでは?

    三井もゴリゴリのドミノかもしれないですよ。
    知らんけど。

  60. 2355 住民板ユーザーさん1

    うーん、売れない。
    パークハウス浦和レジデンスは完売。
    やはり眺望が原因?

  61. 2356 匿名さん

    >>2355
    眺望というより、バルコニーの目の前が近接した壁もしくは外廊下になるから、住環境としてどうなんでしょう。
    ドミノが完成した後の連なったマンションの光景は、ちょっとした浦和の名物になりそうですね。

  62. 2357 検討ユーザーさん

    >>2356 匿名さん
    まだ確定じゃないってのが気持ち悪いよね。
    ドミノ確定したら割り切って買う人も少しはいると思う。

  63. 2358 マンション検討中さん

    >>2354 検討ユーザーさん
    三井物件は市役所通りで、ロイヤスパインズとクリオとの間です。あまり広い土地ではないようでした。駅歩は10分強でしょうか?
    そんな感じです。パークスクエアよりはドミノではないと思いますが。


  64. 2359 マンション検討中さん

    大手が建てすぎ

  65. 2360 検討板ユーザーさん

    実際、現時点で何戸売れてるんだろ?

    ドミノになる見通しを最初から公にしてれば、少し印象が違って見られたかもしれない。
    なんかもうトラップにしか思えないんだよね、このマンション。

  66. 2361 マンション検討中さん

    >>2360 検討板ユーザーさん
    陽当たりさえがまんすれば、最近の浦和マンションで最安値だからお買い得なんですけどね。ワイドスパンが意味ないですが…駅近で場所は良いですよね…メリットは多いけど…たぐちさんさえいなければ…

  67. 2362 匿名さん

    タグチさんのマンションの外廊下から至近距離で室内が丸見えになりますよ。
    つまり、昼も夜もカーテンを閉めっぱなしの生活になります。
    ワイドスパンのカーテン…

  68. 2363 口コミ知りたいさん

    >>2361 マンション検討中さん

    たぐちさんはもともとずっとここで商売やってたんだから、いなければなんて言い方ないんじゃない?

  69. 2364 マンション掲示板さん

    >>2363 口コミ知りたいさん

    そういう驕りが、強力なアンチを生む土壌になっていると何故気付かないのか不思議です。

  70. 2365 検討ユーザーさん

    >>2362 匿名さん
    北側に外廊下作るとは限らないけどね。

  71. 2366 口コミ知りたいさん

    >>2365 検討ユーザーさん

    タグチさんが南向きにバルコニーを作るなら、必然的に北側に外廊下だよね。
    北側に外廊下が作られない可能性を信じて、ここを買う人は残念ながら居ないと思います。

  72. 2367 検討ユーザーさん

    >>2366 口コミ知りたいさん
    ドミノ気にして東西向きに作るかもしれない
    内廊下かもしれない

    あくまで可能性を示唆してるだけ
    なんせ建築計画はまだなのだから

  73. 2368 マンコミュファンさん

    >>2364 マンション掲示板さん

    明らかにスミフの計画ミス、大手とは思えない情報収集力のなさ。それを、たぐちさんがいなければなんて言い方で片付けるなんてとても不快ですね。
    ここが何故売れないのかわかる気がします。

  74. 2369 マンション検討中さん

    >>2368 マンコミュファンさん
    なぜ売れないかはドミノになるリスクだと思うけど、他にもある?

  75. 2370 匿名さん 

    安易に建てずに、計画をきちんとするべきでしたね。

  76. 2371 匿名さん

    >>2369 マンション検討中さん
    分譲当初にここの営業してが、「ここの南に高い建物は絶対に建ちません」と言ってのけたトラブルを知らないのかい?
    その後間も無く、タグチさんが13F建ての建築計画を敷地内に掲示したことによって、虚偽の説明だったことが明らかになった。
    それで浦和スミフの信用は失墜して、当時の検討者達にトラウマ級の衝撃が走った。

  77. 2372 匿名さん

    このスレの最初から目を通すと、スミフ営業の体質が分かるよ。

    おそらく、最初からドミノ化の事実を開示して、ドミノを考慮した価格設定で勝負していれば、多少は売れ行きがマシだったと思う。
    ここの最初の分譲価格は、ドミノ化リスクを無視したベラボーな高値設定だった。

  78. 2373 評判気になるさん

    >>2371 匿名さん

    12階だよ。誇張するなよ。

  79. 2374 検討ユーザーさん

    >>2371 匿名さん
    虚偽の説明だったは事実とは異なりますので、修正お願いします。

  80. 2375 マンション検討中さん

    >>2374 検討ユーザーさん

    虚偽でないのなら、情報収集もせずに本気で建たないと思い込んで説明してたってことでしょうかね。
    これはこれで、会社として問題だと思いますが、、、

  81. 2376 匿名さん

    >>2371 匿名さん
    重要事項説明書にもタグチさん建築計画について記載があった。あなた様はなにを根拠に?

  82. 2377 検討ユーザーさん

    >>2375 マンション検討中さん
    その通りだよ。
    情報収集したと思うけど甘かったね。
    三菱と一緒に大きなマンション作るのが最適解でしたね。

  83. 2378 匿名さん

    >>2376 匿名さん
    分譲当初の話をしてるんだよ。
    すり替えるなよ、話を。
    スレを遡ってみたら、分かることだ。
    誰でも。

  84. 2379 匿名さん

    >>2378 匿名さん
    すり替えてるのそっちでしょ。
    客観的にまわりが判断できる根拠早く出して。

  85. 2380 匿名さん

    >>2378 匿名さん

    ちなみに第1期の初めに購入した者だけど、重要事項説明書にはもう記載されてたし、説明もされました。
    いい加減なこと言ってネガティブキャンペーンするのをやめてほしいです。

  86. 2384 eマンションさん

    >>372 匿名さん
    3月29日のこの投稿で、タグチさんの12階建のマンション建築計画に関する標識が画像で示されています。
    この投稿の後、スレは騒然とした検討者の書き込みで溢れます。

  87. 2385 マンション検討中さん

    >>2384 eマンションさん
    だから何?事実、重要事項説明書にも全く同じ記載がありますよ。

    何が目的か分かりません。
    住友が嘘をついていた根拠にもなってない。
    ただの荒らしならやめていただけないでしょうか?

  88. 2388 通りがかりさん

    >>2385 マンション検討中さん
    貴方が需要事項説明書を受け取ったのはいつ?
    時系列を整理しなよ。
    タグチさんの建築計画がスレ上で露見した昨年の3月29日より先に受け取っていたと主張するなら、スミフが顧客によって説明を変えていた事になる。

    事件から1年が経過して風化を期待しているのか知らないが、スレに残った検討者の声は決して消えて無くならない。

  89. 2390 検討ユーザーさん

    [No.2381~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  90. 2391 検討ユーザーさん

    >>2384 eマンションさん
    こんなご意見もありました!
    >>2052

  91. 2392 匿名

    >>2388 通りがかりさん
    顧客によって説明を変える?
    ありえないでしょ笑
    どうやって違う重要事項説明書渡せるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸