埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークスクエア浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 1748 検討板ユーザーさん

    >>1746 周辺住民さん

    お待ちしてます!

  2. 1749 匿名Mさん

    >>1743 周辺住民さん
    2013年(平成25年)に角地緩和(建蔽率の緩和)が適用されたみたいだから、当時とは状況が変わってしまったのかもしれないですね。

  3. 1758 検討板ユーザーさん

    [No.1750~本レスまでは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  4. 1759 マンコミュファンさん

    >>1749 匿名Mさん
    平成25年に建蔽率の角地緩和が適用されたって、ソースは何ですか?

  5. 1760 マンション検討中さん

    久々にホームページみたら、二期販売の時期早まっていました。
    意向シート出たのでしょうか。
    7月下旬に5戸。
    購入を決める前にここを見てるのかどうか気になるところです。

  6. 1761 マンション検討中さん

    この価格でも売れてないんだね、
    5戸供給でも即完しないのかなぁ

  7. 1762 マンション検討中さん

    >>1761 マンション検討中さん

    一期が残ってるのかどうかもわからないですしね。
    普通のスミフ物件は希望があった戸数を売るらしいですが、ここは特別なのでわからないですね。

  8. 1763 匿名Mさん

    >>1759 マンコミュファンさん
    ごめんなさい。角地緩和は私の感違いだったようです。

    最近では宿泊施設の容積率緩和が決まったようですし、都市開発の一環で建蔽率や容積率の緩和が行われてるんですかね。

  9. 1764 名無しさん

    1743にも記載しましたが、シティハウス浦和高砂の目の前にある、コナカが入っていた3F建てのビルが8F建てに建て直しになるとの事です。
    建築計画の公示はまだですが、内部情報です。
    私がシティハウス浦和高砂の分譲時にモデルルームを訪れた際は、担当営業マンに「目の前の小さなビルが建て直しになっても建蔽率の制限があるから、今より高いビルは絶対に建たないです。」と説明されました。
    以前からあった建蔽率の角地緩和など隠して、一般的な建蔽率を持ち出して説明していたと記憶しています。
    営業の嘘も方便の範疇を軽く超えているような気がするのですが、どうでしょう。

  10. 1765 匿名さん

    >>1764 名無しさん

    まー許容範囲なんじゃないですかね。ここの営業にくらべればさ

  11. 1767 匿名Mさん

    >>1764 名無しさん
    当時の営業はビルの高さと建蔽率について、どんな感じで説明されてましたか?
    ビルの高さだと建蔽率ではなく、容積率が関係すると思うのですが。

    ちなみに、どんなテナントが入るのかご存知だったら教えてほしいです。

  12. 1768 名無しさん

    >>1767 匿名Mさん
    コナカがまた入る事は確定しているみたいですが、他のテナントについては聞いてません。

  13. 1769 匿名Mさん

    >>1768 名無しさん
    ありがとうございます。
    当時どんな感じで説明されていたか覚えてますか?

  14. 1770 匿名さん

    >>1769 匿名Mさん
    しつこいし、関係ないマンションの話するな

  15. 1771 匿名Mさん

    >>1770 匿名さん
    ちょっと言い方ひどいぞ。

    たしかにこことは関係ない話でしたね。
    昨日、建蔽率と容積率関係のことを調べたのでつい興味がでて、のっかってしまいました。
    失礼しました。

  16. 1772 マンション検討中さん

    シティハウス浦和高砂、立地と仕様は最高なのに低層階の方は残念でしたね。
    これだから商用地に立地するマンションは怖い…。

  17. 1773 匿名さん

    そうなると浦和ナンバーワンマンションは浦和タワーということになりますね。

  18. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    いやいや、それでもまだシティハウス浦和高砂の方がランドマーク性も含めて高いですよ。

  19. 1775 匿名さん

    だから、関係ないマンションの話するな

    [No.1770と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 1776 マンション検討中さん

    >>1775 匿名さん

    そんなにイライラしないで落ち着きましょうよ。
    同じ浦和のスミフマンションなんですから参考程度にみてればいいじゃないですか。
    アンチと擁護で激しい言葉のやり取りをみるよりよっぽどいいですよー。

  21. 1777 匿名さん

    ストレス発散は通報

  22. 1778 匿名さん

    >>1775 匿名さん
    それだけここのマンションの魅力が無さすぎなのです。

  23. 1779 マンション検討中さん

    下手に「この部分が気に入ってます」と書くとアンチが来て荒れそうなので…

  24. 1780 匿名さん

    真面目に検討してたとしても、ネガばかりで書き込む気にもなれないよ。
    見てる人もいないからスレ閉鎖でいいんじゃない?

  25. 1781 周辺住民さん

    浦和のマンションの中でもイロモノ扱いだから、興味ある人は多いと思うよ。
    購入意欲とは別のところで。

  26. 1782 匿名さん

    第2期ということは結構売れたの?

  27. 1783 マンション検討中さん

    >>1782 匿名さん

    一期はたしか10戸だったと記憶してるので、全部売れたとしても10戸です。

  28. 1784 匿名さん

    第1期では流石に皆さん買わないやろ。
    こんな流れになってしまっていますし。

  29. 1785 匿名さん

    後から売りに出される隣のパークハウス浦和レジデンスが完売してからが勝負になりそう。

  30. 1786 匿名さん

    確かにドミノだけど、浦和で眺望って何があるのだろう、あっパルコが見えるやったー!ぐらい

  31. 1787 マンション検討中さん

    >>1786 匿名さん

    何がみえるじゃなくて、目の前がマンションになる(しかもすごく近い)のがね。
    採光にも影響するし…。
    問題ないのは最上階くらいじゃない?
    採光で言えば12階も大丈夫かもね。
    それを気にしないなら、大手駅10分圏内としては格安だから買い。
    ドミノガースミフガーという人は絶対買わないと思うし。

  32. 1788 匿名さん

    ブリリアは人気だけど、人通りが多いし、南側も安泰化はわからないからね、三菱の方が先に売れそうな気がする

  33. 1789 周辺住民さん

    バルコニーの目の前が南のマンションの外廊下っていう住戸で子育てしたいファミリーはいないだろ。
    あと、デメリットは本当にドミノだけなのか?
    これまでの経緯から、住むまで知らされないデメリットが他にもあるような気がしてならない。

  34. 1790 マンコミュファンさん

    >>1789 周辺住民さん

    他にもデメリットあるんじゃない?
    他のマンションでも言えるだろうけど。
    心配な人はマンション買わない方がいい。
    戸建てをどうぞ。

  35. 1791 匿名さん

    クリーニング屋さんがあそこで洗濯しているようだと土壌汚染の心配があるね。当然、対策はするだろうけど・・取次店ならいいけどね。

  36. 1792 匿名さん

    >>1791 匿名さん

    それがあるなら後ろのパークハウスにも教えてあげないと!
    こっちはもういろいろ詰んでるけど、パークハウスはまだそんなにデメリット出てないから…これが初になるかも。

  37. 1793 マンション検討中さん

    パークハウスの方がデメリット多いでしょ。
    見に行ったらうまく建物が立つ位置はずらしてたけど、
    なんだかんだ日当たりとか眺望は悪そうでした。
    それなら値段安いしまだこっちかなと思います。

  38. 1794 匿名さん

    >>1793 マンション検討中さん

    こちらは超!ドミノですよ。
    前の建物との距離が近すぎる。
    それを考えればパークハウスの方がいいでょ。

  39. 1795 匿名さん

    パークハウスはドミノじゃないから大丈夫です。
    ここは完全ドミノなので、ドミノがダメな方はどこか違うところを検討された方がよいかと思いますよ

  40. 1796 通りがかりさん

    >>1793 マンション検討中さん

    パークスクエアの立駐のおかげで、日当たりは良さそうですが...

  41. 1797 匿名さん

    >>1795 匿名さん
    パークハウスもドミノですよ。
    日照や眺望が一部でも遮られたらドミノです。
    一番近いところは10メートルくらいしか離れてないから完全にドミノでしょ。

  42. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    シティテラスの掲示板にいた、ドミノの定義が厳しい方?

  43. 1799 匿名さん

    浦和で新築マンションで確実なドミノは残念ながらここだけです
    あと言われてるのはプチドミノ(ちょいドミノ)なので問題ないですよ

  44. 1800 eマンションさん

    >>1797 匿名さん

    パークハウスはほとんどの部屋がドミノではないと思います。
    ここはほとんどドミノですが。

  45. 1801 eマンションさん

    >>1797 匿名さん

    パークハウスはほとんどの部屋がドミノではないと思います。
    ここはほとんどドミノですが。

  46. 1802 マンション検討中さん

    パークハウスがドミノかどうかなんてパークスクエアには関係ない。
    だってこっちはドミノだからね。
    パークハウスの話題はパークハウスでどうぞ。

  47. 1803 匿名さん

    >>1802 マンション検討中さん
    そんなこと無いよ。
    あっちは大概だ。

    パークハウスでやれというのはその通りなのであちらに移ります。
    でもあまり注目されてないから、盛り上がらないかもですね。

  48. 1804 匿名さん

    >>1803 匿名さん
    お前、色んなとこで荒らしてるな
    そのうち通報されるよ
    暇人が

  49. 1805 マンション検討中さん

    なぜ上層階も売れてないの?

  50. 1806 匿名さん

    売れてるよ!
    順調な滑り出しです!

  51. 1807 マンション比較中さん

    >>1805
    ドミノ隠蔽事件の発覚で、検討者の方々に、スミフやその営業に対する不信感が蔓延しているのでしょう。

    ドミノの影響が比較的軽い上層階でも、究極ドミノマンションの上層階として認知されるから対外的にはイロモノ物件としてみられるでしょうね。
    リセールにも影響しそうです。

  52. 1808 検討板ユーザーさん

    検討者の皆様へ
    例の件どうしますか?
    私はちょっと悩んでいます。

  53. 1809 マンション掲示板さん

    >>1806 匿名さん

    数戸分の情報しかもらえず、結局よく分かりませんでした。
    上層階も済表記のところほぼ無くないですか?

  54. 1810 匿名さん

    オウンゴールしてしまって予選突破が厳しい状況にあることは間違いないですね。
    と、テラス住民がおっしゃられております。

  55. 1811 匿名さん

    住友半端ないって!

  56. 1812 マンション検討中さん

    土地の取得時にドミノになるかどうかって調べないのかな?

  57. 1813 匿名さん

    >>1812
    ドミノ確定を隠して売り抜けようとしてたんだから、関係ないんじゃないか。

  58. 1814 検討板ユーザーさん

    >>1812 マンション検討中さん
    計画の時点で調べると思うけど、わかってたら南向きの部屋にはしないでしょ。

  59. 1815 通りがかりさん

    >>1814 検討板ユーザーさん

    調査してなかったってこと?

  60. 1816 検討板ユーザーさん

    >>1815 通りがかりさん
    調査してると思うけど

  61. 1817 匿名さん

    物件概要に、マンション北側に三菱地所レジデンスによる地上15階建てのマンションが
    建設予定と記されていますが、着工はいつ頃の予定ですか?
    南側の共同住宅は建築確認が下りたら日照に影響が出そうですが、こちらは何階建てに
    なるんでしょうね?

  62. 1818 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    今更ですか、、、、

  63. 1819 匿名さん

    >>1817 匿名さん

    結局両方ドミノなんでしょ?

  64. 1820 評判気になるさん

    浦和で眺望と言ってもビルや民家しかないし、それが見えたところでということ。と、
    昼夜問わずに紫外線や日焼けが気になり完全にカーテン開けることがない人にとっては、駅から10分以内で魅力的な物件だと思いますよ。

  65. 1821 匿名さん

    何だかカーテン開けて生活される方が多いのですね。
    今じゃうちの地元の田舎でもカーテンは閉めて生活してますけど、眺望や日照気にされる方は目の前に同じようなタワーやビルの無い、20階以上のタワーマンションを検討された方が良いかもですね。

  66. 1822 マンション検討中さん

    ネックはやっぱり南側の金物屋さんが建てる共同住宅12階ですよね。
    でも本当に12階の建物が建つのかと最近疑問に思ってきました。
    いつかは建て直しの工事があるのかもしれませんが、本当に12階になるのか、話が先に進んでいないのか、看板の標記がゴールデンウィーク前に見たときと全く変わってませんでした。
    どうなんでしょうね。
    気になるところではありますが。

  67. 1823 匿名さん

    >>1822 マンション検討中さん
    住友不動産を敵に回してまで施工する会社も少ないと思いますし、実際問題建て直しが限界だと思います。
    ただ、デカい買い物なので、そこをふまえた博打は出来ないですね。

  68. 1824 マンション検討中さん

    南側の共同住宅はぴったり寄せて建つか、少しでも離して建つのか、西より、東よりに建たせるかにもよるかもだけど、未だに看板に空欄が多くて、さほど決まってる感じが無く「12階」との表記が目立ってるところが気になります。

  69. 1825 通りがかりさん

    >>1821 匿名さん

    昼間はカーテンを開けて生活したいですね。日当たりは大事です。

  70. 1826 匿名さん

    杭の長さが63メートル超って長すぎて心配です。
    60メートル超えてて大丈夫なのでしょうか?
    この辺は地盤が良いものと思っていたのですが支持地盤はそんなに深いところになってしまうのですね。

  71. 1827 匿名さん

    ブリリア高いからここにする

  72. 1828 評判気になるさん

    ここは外から見えにくいガラスを使っているのですかね?
    そうでなければ、カーテン開けての生活なんて、南側に共同住宅が出来ても出来なくても、この辺りじゃ20階以上じゃないと考えられない。

  73. 1829 匿名さん

    道路の幅が5メートルくらいの交差点の角地の角部屋(8階で2面が道路に面しています。)に住んでいますけど、我が家では掃除のとき以外はレースのカーテンを開けたことはありません…。
    レースのカーテンがある方が光が柔らかくなって落ち着くんです。
    本当にそれぞれの好みでしょうね。

  74. 1830 評判気になるさん

    カーテン閉めっぱなしとかそういう問題ではなのか?

  75. 1831 匿名さん

    >>1829 匿名さん
    窓もあけないってこと?
    レースカーテンが網戸に接触しちゃって黒くならない?

  76. 1832 マンコミュファンさん

    >>1831 匿名さん

    分譲時に歩道工事や南側建て替え工事の音ガンガンなのに窓開けて生活できないです。
    せめて二重サッシがついていれば、と思いました。

  77. 1833 評判気になるさん

    今浦和駅近くに住んでいますが、窓開けると家中砂だらけになるので開けてられません。

    働いていて日中居ない方、ずっとレースカーテンをされて外を見ない生活されている方なら、間取りや仕様が気に入れば、駅も徒歩10分以内だし、十分に検討出来る物件だと思います。
    外が気になる方はストレスになるかもしれないですね。

  78. 1834 評判気になるさん

    >>1826 匿名さん

    レースカーテンも開けてるんですか?

  79. 1835 マンション検討中さん

    >>1833 評判気になるさん

    うちは砂だらけになりませんけど、、

    ほんとですか?

  80. 1836 評判気になるさん

    >>1835 マンション検討中さん

    住宅街なのに不思議です。
    先日の風の日に子供が窓を開けてしまっていて、開いていると気が付いた時には大変なことに。
    フローリングはもちろん、和室の畳も砂だらけで拭き掃除しました。

  81. 1837 検討板ユーザーさん

    >>1836 評判気になるさん

    参考までに、何階に住んでらっしゃいますか?

  82. 1838 匿名さん

    >>1831匿名さん
    窓はほとんど開けません。レースのカーテンと窓ガラスの間が少しあるせいか,汚れることもありません。
    マンションが住宅街にあるのと換気が良いせいだと思いますが,空気が悪いと感じることもありません。
    DINKSなので普段は朝から晩までいませんし,休日は出かけるので,窓を開けてレースのカーテンを開けるのは本当に掃除の時くらいです。
    なお,虎ノ門にあるビルで働いていて,今は休憩中です。
    窓から4棟のマンションが見えますが,どのマンションもほとんどレースのカーテンを開けていませんね。

  83. 1839 マンション検討中さん

    私も窓もレースカーテンも開けて生活しないし、外の景色は気にしない。というか山や海が見える地域じゃないので、景色に期待はしない。そしてこの辺りでは外干しすると逆に洗濯物がなんだか埃っぽく臭くなるので部屋干し派。
    なので、駅にも近いし、全然検討出来る物件だと思いました。

  84. 1840 マンション検討中さん

    >>1837 検討板ユーザーさん

    4階と6階でしたが、いずれもダメですね。

  85. 1841 マンション検討中さん

    >>1840 マンション検討中さん

    浦和は空気が悪いのでしょうかね。

  86. 1842 匿名さん

    >>1833 評判気になるさん
    場所にもよると思いますが、旧中山道を通る車の粉塵では?

  87. 1843 匿名さん

    かっこいいマンションだよね。中仙道も拡張されて整備されるし、街の雰囲気も洗練されてきそうだね。

  88. 1844 口コミ知りたいさん

    >>1843 匿名さん

    あと何戸売れ残ってますか?

  89. 1845 マンション検討中さん

    まだまだですよ。
    上層階もまだまだ残ってます。
    プラウドの低層とここの上層階が同じ価格です。

  90. 1846 匿名さん

    >>1844 口コミ知りたいさん
    売れ残ってるわけではないよ
    竣工までの販売なので順調に販売中
    言葉の表現気をつけた方がいいよ

  91. 1847 匿名さん

    とにかくおしゃれ!学区は仲町小、常盤中だし、常盤公園のつきあたりにあって、子育て世帯にはいいよね!とくに南側の建物によって日照の影響を受けにくい上層階は、早く買わないと後悔しますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸