埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークスクエア浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    常盤3丁目にもマンション建設の看板が立った、地上げ進んでるね

  2. 122 マンション検討中さん

    中山道沿いではないけど、クレアホームズ浦和常盤公園みたいに、最初から西向きに建ててくれた方が、むしろ検討しやすい。もしくは、西向きと東向きの2棟構えとか。
    この立地の南向きマンションは、リスクが高すぎる。後からドミノで日陰になったら、資産価値が泡と消えて、負動産になってしまう。

  3. 123 評判気になるさん

    ここら辺って都内への通勤は結構混みますか?

  4. 124 匿名さん

    東京方面は京浜・宇都宮・高崎が走るけど、池袋方面はなかなか混むね

  5. 125 匿名さん

    浦和以北の京浜東北線沿線はマンションラッシュだから、ここ数年で混み具合が酷くなってきた。

  6. 126 匿名さん

    買わなきゃ、ハラハラドキドキしないですむ。

  7. 127 ご近所さん

    ある意味、心臓に悪い物件。

  8. 128 匿名さん

    外観かっこいいね

  9. 129 マンション検討中さん

    バルコニーが狭いのが気になる。
    また、バルコニーが付いてない窓が開くなら、子供の転落事故が心配だし。
    機能的な構造とは思えない。

  10. 130 匿名さん

    カトラージュでも同じようなくだりがありましたね。

  11. 131 マンコミュファンさん

    同じ様なバルコニーだからね。
    パクった訳じゃないだろうけど。
    敷地いっぱいにキチキチに建てるくらいだから、バルコニーを狭めないと、リビングの面積を確保できないのかな。

  12. 132 検討板ユーザーさん

    南側にマンションが建ったら、ダイナミックパノラマウインドウを通して、目の前のマンションの共用廊下から丸見えになる?
    外からは見えないガラスにはしてるんだよね?

  13. 133 eマンションさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  14. 134 マンション検討中さん

    ここも、シティハウス浦和仲町と同様に、入居開始時期までに完売しないでしょう、きっと。
    入居後の建物内モデルルームを抱えたスミフ物件がどんな惨状になるか、浦和仲町まで見に行ったらいいよ。
    販促の看板とノボリに囲まれて、マンション自体がワゴンセールのワゴンみたい。
    スミフは値引きしないから延々と売れ残って、その間は地域の晒し者みたいになる。
    入居者が気の毒すぎる。

  15. 135 名無しさん

    竣工後も長く売れ残って、本当に南側にマンションが建ったら、永久在庫になるね。
    シティハウス東浦和も長く売れ残っていたし、不測の事態はスミフなら起こり得る。
    スミフは、長く売れ残った在庫を大きく値下げして、相場に近付けたりしないからね。

  16. 136 検討板ユーザーさん

    中山道の東側沿いに既に建っているマンションで、西向きのみや、西向きと東向きの二棟構えになっているマンションが結構ある。
    将来的なドミノリスクを考慮しての事なんだろう。
    そんな立地で南向きマンション建てますか?

  17. 137 匿名さん

    レスを読むと立地に関しては賛否両論っぽいのかな。
    排気ガスってここの場所でもそんなにあるのでしょうか。
    道路とは反対向きに建つのでその点多少はカバーできるかしら。
    マンション前は戸建ばかりの様子なので、割と低い階でも拓けていて良さそうですね。

    間取りですが角部屋はワイスパンにはならないのですかね。
    Cタイプのバルコニー側にあるPって何のことなのでしょう?

  18. 138 口コミ知りたいさん

    >>137 匿名さん

    賛否両論の賛にあたる書き込みが見当たりませんが?
    南側の目の前には、かなり古いビルがあり、更にその南側には広い駐車場があります。
    新たなマンションが建つにあたって、過不足ない敷地です。
    現地に行けば、直ぐに確認できることです。

  19. 139 匿名さん

    >>137
    嘘八百

  20. 140 マンション検討中さん

    そもそもパークフロントだっけ?

  21. 141 マンション掲示板さん

    常盤公園との間にワンブロックと中山道を挟んでいるのに、パークフロントです。
    やりたい放題です。

  22. 142 匿名さん

    目の前の道路は綺麗になるよね?
    そしたら雰囲気かなり良くなりそう。

  23. 143 匿名さん

    歩道が整備されれば見違えると思います。

  24. 144 匿名さん

    中山道は南北に走っているから、日照に関して永久保証ですね。整備されたら、更に見栄えがするでしょう。
    でも、その両サイドはドミノマンションが連なって、異様な光景が広がると思います。

  25. 145 匿名さん

    浦和という街は本当に便利な街だと思います。ほとんどの用件を徒歩で終えることが出来ます(ただし、家電量販店がないのが残念です。)。
    このような街で更に駅に出来るだけ近い場所で住むことを希望するなら、ドミノもお見合いもやむ得ないと思います。首都高を走ればすぐに分かりますが、都内でも駅近で便利なところは、ドミノやお見合いは普通です。浦和も都内並みになってきたということです。むしろ、ドミノでもお見合いでも、新しいマンションが建設されることで街並みが全体にきれいになると思います。
    また、今後も浦和駅から徒歩10分前後のところは(徒歩15分でも良いかも知れません。)、ドミノでもお見合いでも住むことを希望する方は多いと思いますので、リセールも問題ないと思います。

  26. 146 評判気になるさん

    >>145 匿名さん
    分譲後ドミノで値崩れしない訳ないじゃない。住友は、ドミノリスクを考慮しない値付けをするだろうから、ドミノ後の値崩れを購入者は一身に被ることになる。
    買ったが最期、後の祭りです。
    145の方は、絶対に自分では購入しないはずです。恐らく、売る側の人間でしょう。
    認めないとは思いますが。

  27. 147 匿名さん

    浦和駅のポテンシャル考えたらドミノくらい大きなリスクではないでしょ。
    そんなことよりも、日当たりや眺望が良かろうが、そもそも人気のないエリアを買う方が悲惨な目にあう。

  28. 148 匿名さん

    浦和がドミノになったのは、駅近が便利だからじゃなくて、学区信仰のせいなんだけど。適当なこと言い過ぎでしょ。

  29. 149 匿名さん

    その証拠に、浦和は、パルコができ、湘南新宿ラインが停まる前からドミノでした。最近、急にドミノになったわけじゃないですよ。

  30. 150 匿名さん

    要するに浦和はドミノぐらいじゃ値崩れしないってことだね。

  31. 151 マンション検討中さん

    日照や眺望コミコミの分譲価格で購入して数年後に、ドミノでそれらを失った場合、値崩れして当然でしょう。
    最初からドミノリスクが考慮された価格設定なら話は別ですが。

  32. 152 匿名さん

    浦和の価格が上がり続けているから、ドミノになっても相殺されるだけじゃない?
    アトレが完成したら、また上がりそうだし

  33. 153 匿名さん

    家電量販店は、パルコにノジマが入っているよ。
    浦和に限らず、幹線道路沿いのマンションはドミノになる可能性が高い。ドミノでなければバルコニーが幹線道路に向いているのが多い。

  34. 154 匿名さん

    >>152 匿名さん
    スミフの値付けはシビアだよ。
    ドミノになってから泣いても、もう遅い。

  35. 155 匿名さん

    住友は北浦和の新築戸建てを買収してマンション計画を進めてる

  36. 156 通りがかりさん

    住友から高値掴みしたら、ドミノ後の経済的な損失もまた大きくなる。
    価格設定が気になるね。

  37. 157 匿名さん

    みなさんの安くしたい気持ちはわかりますが掲示板で「高い。高い。」と言ったところでスミフは安くしないでしょ。
    だったら隣の方を期待する方が可能性あるよね。

  38. 158 マンコミュファンさん

    確かに、隣の三菱地所が東向きや西向きなら買いだね、むしろ。価格設定が抑えられているだろうし。
    将来的に考えると、その方が賢いね。

  39. 159 名無しさん

    >>157 匿名さん
    多分、皆さんは、安くなることは期待してないですよ。スミフですから。

  40. 160 匿名さん

    スミフだから仕様は高い?

  41. 161 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 162 匿名さん

    高相だね

  43. 163 匿名さん

    完成したら絶対に格好よくなると思うけどなぁ。

  44. 164 口コミ知りたいさん

    >>163 匿名さん
    目の前にマンション建ったら、隙間から正面を覗き込む感じになるけどね。
    この立地なら、東向きと西向きの2棟建てがベストだと思う。

  45. 165 匿名さん

    プラウド東仲町ガーデンと同価格帯になるようです。モデルルームで引いてしまいました。

  46. 166 マンション掲示板さん

    >>165 匿名さん
    プラウド東仲町ガーデンは、同じ階層で比較すると、坪単価は浦和タワーと変わりないです。
    そのプラウド東仲町ガーデンと同価格帯となると‥ドミノになった時の値崩れはハンパないでしょうね。
    南向きマンションとして値付けするとは予想してましたが、ここまでとは。

  47. 167 匿名さん

    え、ここ西口何分でしたっけ?

  48. 168 マンション掲示板さん

    バルコニーの無い窓からの幼児の転落死亡事故って多いんですよね。窓際にベッドやソファを置くと、窓に向かって階段状になるから怖くて置けない。リビングのレイアウトにも注意しないといけないん。
    そもそも何で、こんなにバルコニーが狭いんだ?
    都会仕様とか、適当な説明されんのかな?

  49. 169 マンコミュファンさん

    >>167 匿名さん
    駅距離考えると高いですよね。
    本当にガーデンと同価格帯なら。
    特別に立地がいいわけでもないっていうか、リスキーな立地だと個人的に思うのですが。

  50. 170 匿名さん

    正確な位置がよくわかってないんですが、名前的に常盤公園に面してるんでしょうか?それなら納得の価格ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸