一般人向けの会社じゃないから知らない人がいるのはそうだろうなと思います。
私はたまたま知っていたけれど・・。
知らない会社でも、実績などを見ていくとどういうことをしているのかわかりますから
とても参考になってくると思います。
マンションは多く手がけているし、商業ビルも手がけているので
実績は十分ですよ。
ペラボーにもいろいろと種類があるんですね。
公式サイトに外観デザイン等の写真がないので
どんな感じのものなのかわかりませんが、
上から下までキッチリふさがれてるタイプならいいなと思います。
まだ値段知っている人はいないんじゃないでしょうか。まだプロジェクト発表会やら事前案内会やら開かれていないのですから。それらの集まりだって、細かい価格は出ないで大体コレくらいっていう大きな枠で示されるだけ、というところで…。
最近のマンション価格動向を考えるとやっぱり安くはならないであろう、というのはあるのではないかなと思われます。
D'1タイプの間取りが、非常に好みと合っていて、住みたいと思えるお部屋です。
全体図から四方にお部屋が分かれていて、開放感のある設計だと思いましたし、
お子さんがいる家庭でも、プライバシーが守られて良いのかと感じました。
路上ライブで即治安悪化に繋がることはないように思いますが、
騒音が問題になっているんですか?
マンションが建つ場所は駅から距離があるので環境的には
閑静で緑の多い立地のように見えますね。
モデルルーム見てきました!
プラウドのマンションは初めてでしたがさすがだなあと思いました!
価格も3LDKが4000万円からでしたよ。
5000万近くするのかと思っていたのでびっくりしちゃいました。
子育ても一段落していればここはなかなか便利そうなところですね。買い物は便利ですし、
設備も整っている印象です。ゆったりしたガーデンは気分を落ち着かせてくれるでしょうし家に帰るのが楽しみになるのでは。公園も豊富な場所でもあり、身体を動かしたり心身ともに健康に暮らせそうな気になります。
>>61 匿名さん
このレベルのマンションなら余裕で最上階が買えます。
川口、蕨、浦和あたりを探してます。
買えないでわなくて、買わないという人はけっこういると思います。
確かに周りの環境は個人の意見に差がありますが、良いとはとても言えないものでした。
特に夜はひどいですね、古臭い言い方ですが場末のスナックみたいな感じだし、差別するわけではないですが、フィリピンパブみたいな客引きも、もろえっちな呼び込みもあるし。
公園についても、残念ですが日本人よりアジア系外人ばかりで特に中国韓国の言葉ばっかり。馴染めません。
蕨に初のプラウドとのことで期待してましたが、あまり検討の価値はないと感じました。
この価格を出すなら、浦和のマンションを低層階で買う方がしさんかち的にはだんぜんたかく、子育て面でも環境がよいと思いました。
外観というのも、印象のおおきなポイントなので、気にする人もいるんでしょうね。
このあたりは、実際に見て見ないと、分からないことも多いような気がします。
私は内装重視ですが、それでも気になってしまい、立ち止まっています。
>>63 匿名さん
ウィキペディアにも詳しいですし、「蕨 クルド人」で調べればわかります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%82%AF%E3%83%AB%E...
蕨は中国、韓国より圧倒的にクルドの方が多いですよ。誤情報は流さないようにしてください。デタラメは良くないです!