東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6336 匿名

    >>6335 マンション比較中さん

    カメムシタワーwww
    てしかに!w

  2. 6337 マンション検討中

    1LDKの部屋、高くないのでかなり魅力的だが、抽選倍率高くなるでしょうか?
    予約サイトが満席に近くなってるので心配ですが。

  3. 6338 匿名さん

    7000万代といっても実際は7900万とかなんでしょう?

  4. 6339 マンション検討中

    >おそらく、そうだと思うけど、たとえ7980万円だったとしても、そこが倍率高すぎて買えなくても、他の部屋で8000万円台であっても、ここに住めるならいいと思います。1LDKは早期に売れちゃうんだろうか。
    果たして、北参道と比べてる時間あるか

  5. 6340 匿名さん

    ほんとだ、「※1000万円単位」って書いてるからまあ7千万後半からかな・・・
    でも40平米で7,800万円だとしても坪650切ってくるのか。そんなに高くないな。まあ40より42平米の方がリビングに柱がモロ被りじゃない分、入居者受けよくない?ここが8,200-なら全然ありだと思う。どっちの間取りも区役所と壁ドンだけど価格的には反響大きそう

  6. 6341 匿名さん

    土日は不動産屋が忙しいから書き込み少ないね

  7. 6342 マンション検討中さん


    価格の中に含まれる地代は減価償却の対象となりませんが、この地代を必要経費として計上する事は可能なのでしょうか?

  8. 6343 匿名さん

    展望抜けてる角部屋が620万だったのに、区役所お見合いで展望無しで650万は値上げしてきたなwそれでも他が高くなってるから売れるでしょう

  9. 6344 匿名さん

    1LDKの価格の安さに驚き、二度見してしまった。この価格は、定借でも十分安いと思った。マンションマニアが絶賛している、ブランズ愛宕虎ノ門の中古1LDK 6980万円より良くないか?

  10. 6345 匿名さん

    なんだ、ここ値上げしてるのか

    ヤッパイラネ

  11. 6346 マンション比較中さん

    前払い地代は、前払い費用として資産計上後、期間に応じて償却

  12. 6347 匿名さん

    >>6342 マンション検討中さん
    三井のすまいループに入ってるなら、無理の税務相談サービスがあるので、税理士に相談されてはいかがでしょうか。

  13. 6348 匿名さん

    2LDK 76.29m2
    北西角部屋 15階 14680万円 坪単価636万円

    東南角部屋 12階 13480万円

    北東以外の低層角部屋なら勝ち確定だった

    1. 2LDK 76.29m2北西角部屋 15...
  14. 6349 匿名さん

    坪600万前半で角部屋が1年くらい売ってたのに、南の区役所ビューが人気で嬉しい。低層の角部屋は割高な北東角しか残ってないから、現時点では南の坪650万以上は妥当ですね

  15. 6350 匿名さん

    3Fの40平米が7,800万円だとして650くらいか。南向きは20Fか21Fでようやく区役所抜けてくるから、その下の階なら価格の階数差が緩いはず。なら一番安い低層だよね

  16. 6351 匿名さん

    7900万とかなのに1000万単位で7000万円台って出してくるの、三井もせこいですね。
    100万単位にして欲しい。

  17. 6352 検討板ユーザーさん

    誰か、1LDKの、具体的な部屋ごと価格わかりませんか

  18. 6353 匿名さん

    心配するな
    積立金を毎月取り崩して経費化しているのだから
    会計センスがあれば分かるだろ
    残った元本の価値が上がっても知れているよ
    所有権より良い投資パフォーマンスでないです

  19. 6354 匿名さん

    >>6350 匿名さん

    そう考えると、初期の販売の高層階が坪610万切ってたのは、相当なお買い得だったのね。

  20. 6355 検討板ユーザーさん

    1LDK、反響大きいのか、予約サイトが全部埋まってしまってるけど、倍率どうなっちゃうんだろ。

  21. 6356 匿名さん

    Xってなってる日は既に予約満席ってことですよね。うーんこの6期6次が1LDKを2タイプ出す販売期で7月末販売予定なら、18日までに訪問して要望申し込み出さないと舞台にも立てないのか?

  22. 6357 匿名さん

    まずもってパリピの伏魔殿を見てみたいので来場予約しましたw非壁ドンで7500切ってたら買うかも

  23. 6358 検討板ユーザーさん

    7500なら安過ぎなので、殺到するのでは?
    あえて、刻みを1000万にしてるってことだから、最低でも、7800台、もしかしたら、7900台な感じがしますが、実際はどうなんでしょ?

  24. 6359 匿名さん

    HP見てると三井が100戸ほど保有する(407/503分譲)ってなってる。以前は150戸(355/503分譲)持っとく記載だったから、50戸ほど放出したって訳か。投資家の圧力に押された?今回の1Lの40戸前後と低層南か西向きの角を10個ほど出してくる感じかな。まあどれも激戦。最多販売価格帯が8,000万円台って記載あるから、3Fの40平米でようやく7,890万とかよなあ。それでも欲しいけどさ

  25. 6360 匿名さん

    >>6359 匿名さん

    実際に南低層を見てみたら、さほど区役所が気にならず、これならあり、買うから売ってくれとの声が多かったと内覧会の時に営業さんから聞きました。

  26. 6361 匿名さん

    >>6359 匿名さん

    既に分譲済みの1LDKは倍率ついてたんですか?

  27. 6362 匿名さん

    今回以外のワンエルは2018の冬から2019初頭に分譲されたはず。倍率は分かんないけどついた部屋とつかなかったところあるんじゃ?デベ側も倍率散らすだろうし。
    1期2次なのか2期なのかは不明だけどすぐに売れた記憶ある。2年半前の時点でそんな高くないって評価だったのと今回より間取りと眺望は良いだろうから。ワンエルじゃないけど、最近の倍率は3階や5階の角部屋で4倍くらいらしい

  28. 6363 検討板ユーザーさん

    今回は、眺望は皆無だから、階数による価格差はないような気がしますよね。
    21階以上の当初の高層階の40平米が、坪680前後だったので、今回は、650くらいな気がします。
    でも、投資として買う人は眺望気にしないので、8000万円台なら、結構、すぐ売れてしまいそうな

  29. 6364 匿名さん

    さっきMR電話したら偉そうな対応とられてガン萎え。問い合わせ多いのかな。三井にしちゃ珍しい。

  30. 6365 匿名さん

    >>6364 匿名さん

    偉そうな対応ってどんな感じですか?

  31. 6366 匿名さん

    >>6365 匿名さん
    役所みたいな感じ。

  32. 6367 匿名さん

    今さら新規で問合せしてくる人に売らなくても売れるからな。最近は低層角部屋なら数倍の倍率がついてる状況。2年前に展望抜けてる低層角部屋を買ってた住民の皆さんはおめでとうございます。

  33. 6368 通りがかりさん

    ここを買う人全員 お金儲けの道具としてしか見ていないのが、なんとも言えない感じがしますけどね。
    まぁ、実需はほぼゼロでしょうし、私も遠慮なく利用させて頂きますかね。

  34. 6369 匿名さん

    >>6368 通りがかりさん

    実需で考えてますがそんな少ないんですかね?

  35. 6370 匿名さん

    普通にいると思いますよ。住んでよし、後々貸してよしなので若い人も欲しいのでは?

  36. 6371 周辺住民さん

    >>6367 匿名さん
    展望抜けてる低層角部屋って、北西・北東ですか?南側は、区役所で低層は眺望ゼロだし。。。

  37. 6372 匿名さん

    南東と南西は区役所はあって抜けてないけど、東南はLINEホールより上は抜けてました。19階の東南が売り出し出てたから展望見れました。
    西南は今は抜けてるけどパークマンション建て前で塞がれる。北東は価格と展望が釣り合ってないけど抜けてますね笑

  38. 6373 名無しさん

    19階の角、リセールででてましたが、つい先日、売れてますね!中古の情報から消えてました!
    ここは、やはり明らかに安いと思いますね。

  39. 6374 検討中

    >>6372 匿名さん
    たしかに…北東の301は売れ残ってますしねぇ。。

  40. 6375 名無しさん

    早いとこ買っとかないと、完売した後、後悔しそうです。眺望を諦めた単価の低めの低層の中住戸にの部屋にするか、単価は高くなるが、多少なりとも抜けてる角にするか、悩ましい

  41. 6376 匿名さん


    実需じゃないんだから、眺望なんてどうでも良い。
    最安部屋をゲットし、賃貸に出す。
    賃借人は、喜んで最安値で共有部ドヤ顔で使い放題。

    これが、こういうパーティーマンションの正しい利用方法だ。

  42. 6377 匿名さん

    原宿パークマンションは将来的に建替が決まっても総合設計を使うなら公開空地と天空率の関係で北側に寄せてペンシルで設計しないと30階建にはできないから、塞がれる西側の部屋は北西寄りの方の27階以下くらいの位置だろうね。

    一方で近い将来の一番の懸念は渋谷ホームズの建替合意が取れた場合に東武ホテルの建替と相まって、東南側のビューが激変すること。
    距離が非常に近いからね、渋谷ホームズとは。

    原宿パーマンとどちらが先に建替完了するか微妙なところだけど現時点での進捗としては渋谷ホームズの方が進んでいるね。
    まあ10年スパンの話だけどね。

    まず最初に食らうのは東武ホテル建替の影響かな。

  43. 6378 名無しさん

    パークマンションも、渋谷ホームズも、実際にはどうなるかわからないから、宝探し的な話になるけど、角部屋は、もしかしたら、眺望が残る、割安な部屋もまだあるのかもしれませんね。

  44. 6379 匿名さん

    東武ホテルの建て替えは10階くらいで建築計画出てる、下り坂部分なので大した影響はない。
    渋谷ホームズの影響は南東の影響が一番大きい。南東は渋谷ビューがメイン、東南は六本木ビューがメイン。まぁどの方角も何かしらのリスクはある

  45. 6380 評判気になるさん

    >>6379 匿名さん
    東武ホテルはどんな計画なんですか?どこかに出てますか?

  46. 6381 匿名さん

    過去の43平米の値付けからしたら40平米が7000万円台からなのは妥当ですね。

    1. 過去の43平米の値付けからしたら40平米...
  47. 6382 匿名さん

    東南と南東の角部屋安くて良いなぁ。渋谷の高台のダイレクトウインドウでこの価格だったのか・・・
    東南坪624万←LINEホールより上は前建て何もなし
    南東坪570万←南側は区役所お見合い、東側はLINEホールより上は前建てなし

    問い合わせたがこの2列は低層高層ともに完売してました。

  48. 6383 匿名さん

    >>6381 匿名さん
    これは販売当初の価格表ですか?
    次期販売分の方が安いんですね。

  49. 6384 匿名さん

    1坪少なくて7000万円台表記が7800万円だったら坪単価は一緒。
    東と違って南は展望皆無な部屋、定期借地で引き渡しが半年以上も遅くなって単価一緒なのは値上げしてるのでは

  50. 6385 名無しさん

    LINEホールの高さって、パークコート渋谷ザタワーの何階から抜けるのですか?

  • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸