東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4961 匿名さん 2020/03/20 00:32:34

    >>4956 匿名さん

    私もサラリーマンで投資で購入しました。

  2. 4962 匿名さん 2020/03/20 03:46:15

    17戸売りに出ましたね。
    ってことは本当に残りわずかですね。
    下層階ふくめても20とかですかね。

  3. 4963 匿名さん 2020/03/20 04:31:26

    低層1億超えが17戸。凄い売れ行きですね。全体で300戸以上は売れていると思います。正確にはわかりませんが、手元集計だとざっくり残りは低層40、高層5くらいでしょうか。竣工売りが当たり前の昨今、安すぎたかもしれません。

  4. 4964 マンション検討中さん 2020/03/21 00:57:11

    3階は坪570万から。
    やっすーー

  5. 4965 匿名さん 2020/03/21 08:26:17

    ○○14号室の東南角部屋は、12階以上は売れていましたので完売です。渋谷、六本木、代々木公園まで見えて坪単価安いからね。このボリューム買いは外資などの社宅買いで、5%くらいディスカウントしてるかも?

  6. 4966 匿名さん 2020/03/21 08:38:13

    アベノミクス前は坪300~400の立地ですよ。
    不況が免れない状況で20%ダウンどころか半値も覚悟しなければないない状況を危惧しています。

  7. 4967 匿名さん 2020/03/21 09:28:04

    あちこちで売り煽り、やめときなよ。
    みっともない。

  8. 4968 匿名 2020/03/21 09:54:59

    昔は坪30万だったんだよ。

  9. 4969 匿名さん 2020/03/21 11:50:18

    昔は1000円で家買えた。80年くらい昔。

  10. 4970 購入経験者さん 2020/03/21 16:42:50

    角部屋の縦列買いは外資社宅ですね。Googleのシニア職あたりかな

  11. 4971 匿名さん 2020/03/21 22:34:18

    低層40戸くらい、高層は2602などキャンセル部屋もそこそこあるので10戸ちょっと。8月の竣工後に現地販売始まれば市況次第ですが来年頭には完売でしょう

  12. 4972 匿名さん 2020/03/22 03:04:06

    >>4966 匿名さん

    ここは長い目でみれば問題なし。

  13. 4973 匿名さん 2020/03/22 05:45:45

    まあ、安泰だよね。

  14. 4974 匿名さん 2020/03/22 15:07:50

    再開発があるぶんだけ下げ幅は低いもん

  15. 4975 匿名さん 2020/03/22 23:07:55


    しかし、売れませんねえ

  16. 4976 匿名さん 2020/03/23 00:01:12

    モテルーム4月まで休みっしょ?

  17. 4977 匿名さん 2020/03/23 01:30:09

    そんなことも知らず、ただ煽ってるだけかよ。

  18. 4978 匿名さん 2020/03/23 03:49:58

    予定通り、竣工できそうですかね。今から内覧会か楽しみです。

  19. 4979 匿名さん 2020/03/24 17:52:03

    窓ガラス拭いてた

    1. 窓ガラス拭いてた
  20. 4980 匿名さん 2020/03/25 02:54:26

    ここ買えた人、住む人は羨ましい。外観も秀逸。少し駅が遠いですが場所も言うことなし。でも、定借の不透明感があるので、私は買いませーん。

  21. 4981 匿名さん 2020/03/25 07:14:22

    いい物件ですね。ただ、私も4980さん同様、定借が気になり他の物件を購入しました。

  22. 4982 匿名さん 2020/03/25 10:24:29

    所有権じゃない分お安いので、気になりませんでした。70年ですしね。

  23. 4983 匿名さん 2020/03/25 11:09:56

    >>4982 匿名さん

    同感です。

  24. 4984 匿名さん 2020/03/25 12:48:28

    私は買えませんでした。

  25. 4985 匿名さん 2020/03/26 03:38:39

    その時間帯、コロナでも売れ行き関係ない物件の各掲示板荒らしてる人が巡回してる。
    気にする必要ないよ。

  26. 4986 匿名さん 2020/03/26 06:20:39

    子に資産を残そうとか考えなければ買ってもよいマンションでしたね。

  27. 4987 評判気になるさん 2020/03/26 06:23:52

    >>4986 匿名さん
    まだ完売してないから買えるよ。

  28. 4988 匿名さん 2020/03/27 00:15:49

    >>4986 匿名さん

    子に資産を残すにまあまあ最適と思いますがね。貸借の分、相続税対策にも大いになりますし。
    70年なので売却でも賃貸でもそこそこの金額になります。同額の現金残すより良いかと。

  29. 4989 匿名さん 2020/03/27 00:28:50

    めちゃ欲しかったですが、予算1.1億くらいまでの4人家族のウチでは無理でした。。
    8000万でも40平米ってやっぱり凄いですね。。

  30. 4990 匿名さん 2020/03/28 00:44:09

    親戚で老人ホームに入った人がいます。
    まだ元気だったので、住戸つきの土地を売ることになります。
    元気だから不動産屋との交渉も本人ができるんですが、亡くなってしまってからだと遺産もあるので大変だったと思います。
    今だと空き家問題もありますよね。売りにくい土地や住戸だと負債になってしまうので、賃借もメリットがあります。

    ここは渋谷のマンション。
    賃借だから買いやすい値段なのは基本ですが、他の方も書いているように相続税の対策方法としても賃借はいいと思いますよ。
    渋谷だから元々の価格が高いのは否定できないですけど・・・
    いい物件ですし住みやすそうですよね。

  31. 4991 匿名さん 2020/03/28 00:55:07

    相続対策に良くても、問題は相続した後ですね。
    相続というからには40年は経っていると思いますが、築40年の定借物件の売却価格は、雀の涙程度。

    時代を現す意識で建てられた尖った見た目のこの物件は、40年後にはおそらくただのイタいダサい物件に成り下がっているはずです。

    ここは、資産価値や相続、先のことを考えて住む物件ではありません。
    YouTuberも買ったように、今が楽しければ良いという、実に今の若者の考えにマッチした物件だと思います。

  32. 4992 匿名さん 2020/03/28 00:59:41

    定借は新築時は別としてローンを扱う金融機関が少ないから将来の転売は厳しい。相続対策なんて安易に考えると負動産をおしつけることになるよ。

  33. 4993 匿名さん 2020/03/28 01:15:38

    >>4992
    実需かつ残年数なければ、の話ね。
    その場合でも数社貸してくれれば比較も出来て十分。

    処分せずに賃貸で回すなら問題ないと言うか税制上は有利。
    そのための、渋谷立地。

  34. 4994 マンション検討中さん 2020/03/28 01:16:17

    >>4991 匿名さん

    賃貸に出して副収入もよい。

  35. 4995 匿名さん 2020/03/28 01:29:00

    買う気もないのに、やたらお節介な人がいますね。

  36. 4996 匿名さん 2020/03/28 01:45:32

    賃貸は景気に左右されやすいからね。入居がなかったら収入ゼロで、管理費修繕積立の出費だけ。

  37. 4997 匿名さん 2020/03/28 01:50:30

    >>4991 匿名さん

    40年経っても30年残りますから、雀の涙にはならないでしょう。億単位のお金を雀の涙と、おっしゃるならそうかもしれませんが。
    まあ、家賃相場からかんがえても、賃貸すれば十分な年金として30年あるわけですしね。
    考え方は人それぞれです。


  38. 4998 匿名さん 2020/03/28 01:51:40

    相続にしろ、新築買って賃貸に回すなら、高額な1物件より安い3物件と考えるのが普通ですよね。時代で流行りも生活様式も変わるのに、高額1物件に全部突っ込むなんてリスク分散もできず恐ろしい。

  39. 4999 匿名さん 2020/03/28 01:51:51

    ここは立地的に大丈夫でない。
    北仲みたく過熱でほどではないから
    投資ばかりではないし
    企業社宅買いも入ってるから
    賃貸が競合しないし。

  40. 5000 匿名さん 2020/03/28 01:54:06

    >>4998 匿名さん
    このご時世分散して、一物件一億台だと何故想像できない。
    銀行に預ける方が危ない。

  41. 5001 匿名さん 2020/03/29 03:05:27

    >>4998 匿名さん

    ここ賃貸で回す人はここだけではなく他にもリスク分散で保有してますよ。
    ご心配なく。

  42. 5002 匿名さん 2020/03/29 03:11:22

    >>4992 匿名さん

    相続対策だけではなく、定借なので減価償却費を丸々使えるので投資の場合はかなりの節税か出来る。

  43. 5003 匿名さん 2020/03/30 18:41:58

    >>4906 マンション検討中さん
    これで奇抜?世界を良く見て!日本の東京の渋谷だよ、これくらいで丁度良い。

  44. 5004 マンション検討中さん 2020/03/30 19:08:52

    本気で検討していますが、コロナによって世界規模で先行き見えず、いよいよ不安な時代が始まりました!そんな最中で購入の決断が出来ずにいます。
    こんな一流マンションを、先見の目で既に契約している勝ち組の方々が心底羨ましいです。

  45. 5005 匿名さん 2020/03/31 00:31:07

    ハハハ。

    勝ち組売れ残りマンションですが、宜しくどうぞ。

  46. 5006 匿名さん 2020/03/31 05:55:12

    少し前までのホームページでは分譲は70平米台からでしたよね?60平米台も売り出したのですか?その部屋は賃貸予定だったはず。

  47. 5007 匿名さん 2020/03/31 08:08:27

    >>5006 匿名さん
    前から分譲は40平米台から各種ありましたよ。

  48. 5008 口コミ知りたいさん 2020/03/31 08:28:45

    これだけ口コミが殺到して興味をそそるマンション他にありません!
    外出が思う様に出来なくなる未来の生活ではマンション内で過ごせる共用部分が多い点が資産価値上昇の約束をしますよね!!
    不安定で利息の低い銀行に現金を預けて細々した生活を送るより勝ち組マンションへ投資をした勇気ある人々の数十年後が楽しみ!!

  49. 5009 匿名さん 2020/03/31 09:14:42

    褒め殺し?

  50. 5010 匿名さん 2020/03/31 10:10:39

    >>5002 匿名さん
    確かにそっちですね。
    相反して、貸借なので毎年相続税評価は上がっていきます。これ忘れがち。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸