物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区宇田川町28番49他(地番) |
交通 |
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩8分 山手線 「原宿」駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩11分 東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
503戸(総販売戸数481戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階 地下4階建 敷地の権利形態:定期賃借権(準共有、借地権の期間:2093年9月30日まで約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※借地権の譲渡・転貸は売主への事前通知をしたうえで可。) 完成時期:2020年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
4941
匿名さん 2020/03/17 05:06:51
-
4942
匿名さん 2020/03/17 08:10:31
>>4941 匿名さん
問題ないでしょ、この高台ポジションなら。
-
4943
匿名さん 2020/03/17 08:33:14
-
4944
筋トレ 2020/03/17 10:27:02
皆さま、お疲れさまです!マンション相場がどれくらい下がるか不安ですが、消費税0%にしていただき少し安らぎが欲しいものです笑
屋上のライトアップが始まりました!
-
-
4945
匿名さん 2020/03/17 13:16:09
-
4946
マンション検討中さん 2020/03/18 00:32:12
みんな動じないの余裕あっていいですね
こんな感じでいきましょう
-
4947
匿名さん 2020/03/18 00:36:34
駅遠のこの辺りまでくると渋谷再開発のご利益はないとしても、良いよね、やっぱり。
-
4948
匿名さん 2020/03/18 02:30:18
-
4949
匿名さん 2020/03/18 14:20:28
-
4950
匿名 2020/03/18 19:22:48
>>4949 匿名さん
いやいや、
本当のお金持ちはこんなケバケバ住宅には住まないですよw
いわゆる成金ではw
-
-
4951
匿名さん 2020/03/18 19:25:16
-
4952
匿名さん 2020/03/18 21:15:28
>>4948 匿名さん
いやいや。
都心だと10分も歩くと別のエリアだよ。
(副都心の渋谷には適用されない?)
-
4953
匿名さん 2020/03/18 23:28:45
-
4954
匿名さん 2020/03/19 09:49:54
登録者100万人超える下品なYouTuberが買ったようですね。せめてUUUM所属のコンプライアンス意識のあるYoutuberに買って欲しかった。仲間のヒカルやラファエルなどの下品な輩も出入りするようになる・・・
-
4955
匿名さん 2020/03/19 10:47:24
あの おっぱい自慢する子ですよねw
渋谷という場所柄 この手の話はもう諦めるしかないですよ。
そもそもここを実需で買った人なんていないでしょ。
-
4956
匿名さん 2020/03/19 11:17:24
実需で家族で住みます!普通のサラリーマンです!外観が予想以上の出来で楽しみです!
-
4957
匿名さん 2020/03/19 12:05:24
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
4958
匿名さん 2020/03/19 12:47:47
-
4959
匿名 2020/03/19 12:48:00
-
4960
検討板ユーザーさん 2020/03/19 16:26:45
-
4961
匿名さん 2020/03/20 00:32:34
>>4956 匿名さん
私もサラリーマンで投資で購入しました。
-
4962
匿名さん 2020/03/20 03:46:15
17戸売りに出ましたね。
ってことは本当に残りわずかですね。
下層階ふくめても20とかですかね。
-
4963
匿名さん 2020/03/20 04:31:26
低層1億超えが17戸。凄い売れ行きですね。全体で300戸以上は売れていると思います。正確にはわかりませんが、手元集計だとざっくり残りは低層40、高層5くらいでしょうか。竣工売りが当たり前の昨今、安すぎたかもしれません。
-
4964
マンション検討中さん 2020/03/21 00:57:11
-
4965
匿名さん 2020/03/21 08:26:17
○○14号室の東南角部屋は、12階以上は売れていましたので完売です。渋谷、六本木、代々木公園まで見えて坪単価安いからね。このボリューム買いは外資などの社宅買いで、5%くらいディスカウントしてるかも?
-
-
4966
匿名さん 2020/03/21 08:38:13
アベノミクス前は坪300~400の立地ですよ。
不況が免れない状況で20%ダウンどころか半値も覚悟しなければないない状況を危惧しています。
-
4967
匿名さん 2020/03/21 09:28:04
あちこちで売り煽り、やめときなよ。
みっともない。
-
4968
匿名 2020/03/21 09:54:59
-
4969
匿名さん 2020/03/21 11:50:18
-
4970
購入経験者さん 2020/03/21 16:42:50
角部屋の縦列買いは外資社宅ですね。Googleのシニア職あたりかな
-
4971
匿名さん 2020/03/21 22:34:18
低層40戸くらい、高層は2602などキャンセル部屋もそこそこあるので10戸ちょっと。8月の竣工後に現地販売始まれば市況次第ですが来年頭には完売でしょう
-
4972
匿名さん 2020/03/22 03:04:06
-
4973
匿名さん 2020/03/22 05:45:45
-
4974
匿名さん 2020/03/22 15:07:50
-
4975
匿名さん 2020/03/22 23:07:55
-
-
4976
匿名さん 2020/03/23 00:01:12
-
4977
匿名さん 2020/03/23 01:30:09
-
4978
匿名さん 2020/03/23 03:49:58
予定通り、竣工できそうですかね。今から内覧会か楽しみです。
-
4979
匿名さん 2020/03/24 17:52:03
窓ガラス拭いてた
-
-
4980
匿名さん 2020/03/25 02:54:26
ここ買えた人、住む人は羨ましい。外観も秀逸。少し駅が遠いですが場所も言うことなし。でも、定借の不透明感があるので、私は買いませーん。
-
4981
匿名さん 2020/03/25 07:14:22
いい物件ですね。ただ、私も4980さん同様、定借が気になり他の物件を購入しました。
-
4982
匿名さん 2020/03/25 10:24:29
所有権じゃない分お安いので、気になりませんでした。70年ですしね。
-
4983
匿名さん 2020/03/25 11:09:56
-
4984
匿名さん 2020/03/25 12:48:28
-
4985
匿名さん 2020/03/26 03:38:39
その時間帯、コロナでも売れ行き関係ない物件の各掲示板荒らしてる人が巡回してる。
気にする必要ないよ。
-
-
4986
匿名さん 2020/03/26 06:20:39
子に資産を残そうとか考えなければ買ってもよいマンションでしたね。
-
4987
評判気になるさん 2020/03/26 06:23:52
-
4988
匿名さん 2020/03/27 00:15:49
>>4986 匿名さん
子に資産を残すにまあまあ最適と思いますがね。貸借の分、相続税対策にも大いになりますし。
70年なので売却でも賃貸でもそこそこの金額になります。同額の現金残すより良いかと。
-
4989
匿名さん 2020/03/27 00:28:50
めちゃ欲しかったですが、予算1.1億くらいまでの4人家族のウチでは無理でした。。
8000万でも40平米ってやっぱり凄いですね。。
-
4990
匿名さん 2020/03/28 00:44:09
親戚で老人ホームに入った人がいます。
まだ元気だったので、住戸つきの土地を売ることになります。
元気だから不動産屋との交渉も本人ができるんですが、亡くなってしまってからだと遺産もあるので大変だったと思います。
今だと空き家問題もありますよね。売りにくい土地や住戸だと負債になってしまうので、賃借もメリットがあります。
ここは渋谷のマンション。
賃借だから買いやすい値段なのは基本ですが、他の方も書いているように相続税の対策方法としても賃借はいいと思いますよ。
渋谷だから元々の価格が高いのは否定できないですけど・・・
いい物件ですし住みやすそうですよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件