東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4681 匿名さん 2019/11/30 02:26:57

    どんなに高所得でも、普通のファミリー層には不向きなマンションだなと感じました。
    立地も設備もあまり魅力を感じられず。
    内装も過度に華美な印象で、正直もう少しシンプルでいいなと。

    おしゃれな独身、カップル層でかつ車中心の方には、いいかもしれないですね!

  2. 4682 口コミ知りたいさん 2019/11/30 03:26:12

    住む人選びますね
    丸の内辺りで活躍している人は、選ばない

  3. 4683 匿名さん 2019/11/30 08:02:04

    まあ価値観はそれぞれなので良いと思う人が住めばいい。イヤイヤ住む必要はないですし。
    丸の内あたりで活躍してる人も購入してますよ。

  4. 4684 匿名さん 2019/11/30 08:08:01

    パルコの屋上に行ってきました。
    目の前にそびえ立つ感じが圧巻です!
    賑わい、雑踏を抜けた閑静な丘の上、最高の立地ですね。

  5. 4685 匿名さん 2019/11/30 09:05:29

    >>4682 口コミ知りたいさん

    最後に「個人の感想です」とつけ忘れていますよ。

  6. 4686 口コミ知りたいさん 2019/11/30 11:03:01

    >>4685 匿名さん

    エリアが離れすぎていて、移動が不便なんだよ
    普遍的問題
    それを凌ぐ物があればね
    そこは、人それぞれですね

  7. 4687 匿名さん 2019/11/30 12:09:02

    渋谷ー大手町 直通16分、渋谷ー東京 直通26分
    ほう、東京駅周辺にお勤めの方は、これでも遠いということは
    電車直通で10分以内がマンション検討範囲なのか。
    勉強になった。

  8. 4688 マンション検討中さん 2019/11/30 15:41:10

    国内の丸の内系の人だとここは届かないし距離的に検討対象外だよね
    外資の六本木系の人の方がターゲットなんじゃないかな、あとITの役員クラスとIPO組

    六本木やらの人が日本橋に興味がないように、丸の内側の人は渋谷に興味がない

    別の人種

  9. 4689 マンション検討中さん 2019/11/30 15:49:10

    >>4687 匿名さん
    というより東京駅の伝統的な一流大企業のカチッとした会社の人と渋谷表参道あたりが趣向としても立地条件としても合わないって感じで、メインではないでしょう

    あのあたりで激務やってると六本木麻布十番あたりからのタクシー通勤ですら遠くて苦しいから良いところないけどみんな我慢して近くに住む

    というか、リーマンの話してもあんまり意味ないよ
    坪700万以上の高額マンション買う人の職種は多い順に経営者、会社役員、会社員、医師

    会社員は20%にも満たないくらいだから経営者と会社役員が好むかどうかって感じ
    当然彼らはタクシー通勤かお迎えあり

  10. 4690 口コミ知りたいさん 2019/11/30 17:43:15

    そうだよ、電車に26分も乗るのは考えられない
    駅徒歩5分以内がいい
    自転車の距離がちょうどいい
    でも、織田フィールド、代々木公園近くていいな、ランナー的には
    週2で行く
    その時は、ラン移動している

  11. 4691 匿名さん 2019/11/30 19:02:21

    まさに丸の内界隈勤務の自営業ですが、ちょっと検討してはいるもののやっぱり不便ではあるんですよね。渋谷や六本木界隈勤務の方は便利で良いんでしょうね。丸の内界隈で高級なマンションや住環境となると番町あたりに限られてきて、住むという意味では選択肢がちょっと物足りないですね。

  12. 4692 匿名さん 2019/11/30 21:29:00

    ほら、また出た。必ずどのスレにもいる、富裕層は何々、経営者は何々、ここは何々と類型化して一括りに語る人々。言葉の定義さえ漠とし、確固たるデータがある訳でもなく、自分の脳内イメージで語る人々。

  13. 4693 マンション検討中さん 2019/12/01 01:27:16

    >>4692 匿名さん
    だってここは平均2億くらいでしょ?
    年収3000万でも超無理しないと買えないよ
    そのクラスの会社員って極めて少ないし、そりゃここを語るときに視点は経営者やら会社役員やら開業医の話になるでしょ
    もちろん20%くらいはいるけど、その意味だとやはり電車利用の人は少ないわけだし、電車が?って話すのはあんまり意味ない

  14. 4694 マンション検討中さん 2019/12/01 01:32:52

    >>4691 匿名さん

    そうなんですよね。丸の内界隈は本当にもったいないくらい場所がなくて、だから文京春日にあれだけ殺到してしまう、そのくらいないですよね。

    ここは渋谷というかむしろ代々木公園至近。利便性が最高クラスの希少立地なのでそういうのが好きって人は通勤関係なくおすすめですね

    通勤距離や時間を第一に考える人にとってエリア外れてたら優先度は下がるでしょう
    それでも電車通勤したとしても20分かからないくらいなんで健闘から完全に落ちるということはないと思いますが。

  15. 4695 匿名さん 2019/12/01 02:11:22

    他人のことは、代弁しなくていいよ。

  16. 4696 匿名さん 2019/12/01 02:12:04

    そろそろ総括しましょう。

    なぜここは、これほど売れ残っているのかを。

  17. 4697 匿名さん 2019/12/01 02:13:43

    また他所でアク禁になって初心者マークになったのかよ
    お前さん、暇だな

  18. 4698 匿名さん 2019/12/01 05:47:13

    ってか、このペースだと入居前には完売しちゃうかと。

  19. 4699 匿名さん 2019/12/01 07:07:28

    >>4696 匿名さん

    そうですね。おっしゃる通りです。
    では、まず低層が何戸、高層が何戸残っているのか、データをご提示ください。

    まさか、知らずに言ってるということはないですよね?

  20. 4700 匿名さん 2019/12/01 07:47:53

    MRで確認したら既に8割以上売れてるとのこと。なので検討する時間的猶予はそんなにないんですよね。

  21. 4701 マンション検討中さん 2019/12/01 09:16:49

    43㎡8390万の部屋だとシングル年収1400万なら買えますね

  22. 4702 匿名さん 2019/12/02 04:43:09

    渋谷も変な住民がいるみたいだな
    残念ガラ悪いな
    流石大騒ぎして軽トラック倒す渋谷だな

  23. 4703 マンション掲示板さん 2019/12/02 07:52:07

    気持ちの悪い成金の投資家には売らないでほしいですね

  24. 4704 マンション掲示板さん 2019/12/04 11:55:38

    27-Iのキャンセルでましたね。PH-Dはヒカキンに買ってもらいたい

  25. 4705 マンション掲示板さん 2019/12/06 05:23:34

    オプション会行きましたが高齢の方が多かったです。地に足のついた経営者な雰囲気

  26. 4706 匿名さん 2019/12/06 06:35:59

    そんな頻繁に移動しない人が多いのではないかな
    そんな立地だと思うけど
    神宮外苑も同じ感じかな

  27. 4707 マンション掲示板さん 2019/12/06 13:35:12

    あのデザインであの価格ではここより売れないわけですね。地権者が多いのも難。競技場はザハ案だったら良かったのに、なんとも殺風景な競技場になりました

  28. 4708 匿名さん 2019/12/08 04:47:11

    ここのモデルルームの隣のプラウドが動き出しましたね。専有面積も広いしグロスが凄いことになりそうです。
    https://www.proud-web.jp/mansion/a115140/

  29. 4709 匿名さん 2019/12/08 11:35:20

    南平台より安過ぎた

  30. 4710 マンション検討中さん 2019/12/08 11:45:41

    あとどのくらい残ってるんだろ

  31. 4711 マンション掲示板さん 2019/12/08 13:59:51

    普通に在庫変わらず残ってたぞw

  32. 4712 マンション掲示板さん 2019/12/13 11:36:08

    引き渡しまで1年以上もあるのだから網戸はまだ付けないで欲しい。南の低層階以外は遮る建物無いから確実にクロス日焼けする、カーテンしてほしい。

    [著作権所有者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

  33. 4713 匿名さん 2019/12/13 13:56:20

    >>4712 マンション掲示板さん

    転載禁止!

  34. 4714 匿名さん 2019/12/13 14:22:27

    あかん、もうあかん

  35. 4715 マンション掲示板さん 2019/12/14 16:29:01

    たしかにそうだよね。引き渡しまで長い物件には対策してほしい。MRで聞いたことあるがまぁ大丈夫だと思いますという曖昧な回答だった。

  36. 4716 匿名さん 2019/12/14 21:24:57

    >>4712 マンション掲示板さん

    竣工前にカーテンとか、そんなことするマンションは見たことないというか、皆無だと思います。

    竣工後、長期売れ残りだと、某浜松町近くのタワマンのように茶色い紙を貼って、みっともないところはありますが。

  37. 4717 匿名さん 2019/12/15 06:28:44

    そもそもクロス貼るなんてまだ先の話でしょ?

  38. 4718 マンション掲示板さん 2019/12/15 12:09:49

    もうクロス貼り始めてる。写真アップされてる

  39. 4719 匿名さん 2019/12/15 12:25:11

    クロスとか気にしてる人は、一次取得者?そんなとこにクレームしてるとクレーマー扱いされますよ。だって、普通じゃないもん。

  40. 4720 匿名さん 2019/12/15 13:42:14

    日々マンション建築してる専門家が工程組んでるでしょうしね。
    日焼けだらけなら、他のタワマンだって苦情だらけになるんじゃない?
    ということはそれが普通のやり方なのではないでしょうか

  41. 4721 匿名さん 2019/12/17 13:28:05

    ハガキのお知らせによると、上棟して、夜はライトアップしてるようですね。まだ、見てませんが、青の洞窟とあわせて土日に見に行きたいと思ってます。

  42. 4722 匿名さん 2019/12/17 22:01:02

    [情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 4723 マンコミュファンさん 2019/12/17 22:13:45

    >>4721 匿名さん

    うちからよく見えますが、まだ完全に上棟はしていないようで、ライトアップも始まっていないです。
    12月下旬からとのことでしたので、クリスマスまでには始まるのかなぁ?

  44. 4724 マンコミュファンさん 2019/12/17 22:15:09

    >>4722 匿名さん

    どれぐらい売れてないんですか?

  45. 4725 匿名さん 2019/12/17 22:46:00

    >>4724 マンコミュファンさん

    ありがとうございます。
    ライトアップ始まったら教えていただけると助かります。
    筋トレさんの写真も期待しています。

  46. 4726 マンション掲示板さん 2019/12/19 16:14:47

    エントランスあたりで軽く上に向けてるライトを、ライトアップと言ってる気がします。屋上の電気はまだ点灯できるような状況ではないので

  47. 4727 4654 2019/12/19 18:17:27

    >>4654 購入経験者さん
    バレーサービス付きだったので、この部屋にしました! ずっと賃貸だったので、初めて購入しました!

  48. 4728 4654 2019/12/19 18:19:47

    バレーサービス付き購入したので、バレー可能時間が気になります!

  49. 4729 匿名さん 2019/12/19 22:41:47

    >>4726 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。週末に見てきます。

  50. 4730 匿名さん 2019/12/20 04:17:59

    今が良ければ全て良し。

    ここはそういう刹那的マンションです。

  51. 4731 匿名さん 2019/12/20 09:47:42

    >>4728 4654さん
    これ気になりますね。
    長い時間希望。

  52. 4732 筋トレ 2019/12/20 11:28:09

    レインボーにライトアップが始まりました!私だけマンションを見ていて、皆さんは青の洞窟を見ていて悲しいです笑

    1. レインボーにライトアップが始まりました!...
  53. 4733 匿名さん 2019/12/20 12:12:00

    >>4732 筋トレさん

    いつもありがとうございます!
    来年の竣工~内覧会が楽しみです。

  54. 4734 匿名さん 2019/12/21 02:43:41

    >>4732 筋トレさん

    さすがに入居が始まってからはライトアップしないよね?
    部屋の中にいてもエロい気分になっちゃう。

  55. 4735 匿名 2019/12/21 02:57:30

    カッコイ~

  56. 4736 マンション掲示板さん 2019/12/21 06:52:14

    区役所と公会堂の建設費、このライトアップ費用も全て私達のマンション代にオールインクルーズされています!三井よ、当初のターゲットの経営者層には響かずにイキリ野郎の民度の低いマンションになってしまうぞ!

  57. 4737 匿名さん 2019/12/21 07:27:06

    >>4736 マンション掲示板さん

    別にライトアップしたからって、追加費用取られる訳じゃあるまいし。
    三井にしたって電気代くらい、当初予算の販管費の誤差範囲。
    それより、ライトアップ代とかそんなちっちゃなこと気にする人は、ここを購入してないと思います。

  58. 4738 匿名 2019/12/21 08:22:22

    ライトアップにまでイチャモンつけるとは
    世も末ですなあ。

  59. 4739 匿名さん 2019/12/21 10:59:33

    すげーーー

    はやく観にいかなないと見れないよねこれ

  60. 4740 匿名さん 2019/12/21 16:07:30

    ライトアップすごい。
    こんなことするマンション他にないですよね。
    1つ買っといたら面白い物件になりそうだ。

  61. 4741 匿名さん 2019/12/22 05:48:25

    ピンクがこのタワマンのシンボルカラーなのかな。
    そういえば、物件ホームページも初期のころはピンク基調だったような気がする。

  62. 4742 匿名さん 2019/12/22 07:30:47

    16日から休業というデベロッパー余裕の販売状況

  63. 4743 マンション検討中さん 2019/12/22 12:24:20

    23階以上ってどれくらい残ってる?

  64. 4744 匿名さん 2019/12/22 13:20:46

    年明けて10日までおよそ1ヶ月近く休みですからね
    販売側の余裕が見て取れるのは確か

  65. 4745 匿名さん 2019/12/23 01:27:24

    正確に把握している訳ではありませんが、ある時点の価格表での販売状況から、その後のホームページでの販売戸数を足すと、高層階は90%以上は売れている計算になります。

  66. 4746 マンション検討中さん 2019/12/23 10:23:19

    >>4745 匿名さん
    まだ入居まで1年以上あるのに完売間近
    スミフであれば値上げしまくったはず

  67. 4747 匿名さん 2019/12/23 14:41:27

    すごいね、ザコートまだ売れてないのに

  68. 4748 匿名さん 2019/12/23 15:02:56

    低層階はまだ50%くらい?かと思います。ただ、当初は全戸賃貸にする案もあったらしいので、三井としてはもう販売目標はクリアしたのではないでしょうか。来年は上棟して、その全景を現すと販売も加速しそうです。

  69. 4749 匿名さん 2019/12/23 21:13:41

    販売が長期化してますね。

    最後はバルクか販売停止かな。

  70. 4750 匿名さん 2019/12/23 23:42:48

    >>4749 匿名さん

    小石川との往復ご苦労様ですw

  71. 4753 匿名さん 2019/12/24 02:57:55

    [No.4751~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 4754 マンコミュファンさん 2019/12/24 05:50:07

    >>4748 匿名さん

    低層は半分も残ってないはず。営業さんのお話だと上層あわせて50戸あるかないかぐらいみたいですよ。

  73. 4755 PC小石川勝ち組契約者 2019/12/24 05:59:01

    50戸もあるんだw

    なんか、ごめんね

  74. 4756 匿名さん 2019/12/24 07:10:10

    >>4755 PC小石川勝ち組契約者さん

    顔真っ赤にして、名前を変えなくてもいいんだは

  75. 4757 マンション掲示板さん 2019/12/25 13:04:26

    ザコートは国立競技場とセットで駄作ですよね。建物は団地デザインなのにあの価格、そして地権者だらけで悲惨すぎて笑

  76. 4758 匿名さん 2019/12/25 13:26:48

    >>4757 マンション掲示板さん

    わざわざ、争い事を持ち込まなくていいですよ、MKさんですか?
    どっちも最高のマンションです。

  77. 4759 匿名さん 2019/12/26 09:00:36

    他所の契約者を演じてそこと歪み争わせる。ネガの考えって浅はかだよね

  78. 4760 匿名さん 2019/12/26 14:33:20

    >>4755 PC小石川勝ち組契約者さん

    何なんだろね、、この人、、。

  79. 4761 マンション掲示板さん 2019/12/27 09:28:28

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました担当]

  80. 4762 名無しさん 2019/12/27 12:11:26

    ライトアップです。

    1. ライトアップです。
  81. 4763 名無しさん 2019/12/27 12:13:40

    青の洞窟から撮ってみたのですが、写らないですねー。良い写真は入居後ですねー。

    1. 青の洞窟から撮ってみたのですが、写らない...
  82. 4764 マンション掲示板さん 2019/12/27 14:04:34

    >>4762 名無しさん
    ありがとうございます!

  83. 4765 マンション検討中さん 2019/12/28 02:57:49

    ここはまだ購入可能ですか?

  84. 4766 匿名さん 2019/12/28 03:09:50

    有益な情報貼ってくれるひとも、写真をアップしてくれる人も、荒らす人も、煽る人も、いろんなひとがいたけど、全員に一年お世話になりました。

    来年はお互いに煽るようなことはやめて、平和で価値のある情報交換ができたらいいなぁと思います。
    来年もよろしくお願いします。

  85. 4767 マンション検討中さん 2020/01/04 10:06:16

    マンション購入で資産運用はふるいんですかね?
    儲からないって言われまして迷ってます。

  86. 4768 匿名さん 2020/01/04 11:41:56

    >>4767 マンション検討中さん

    迷う必要はないと思います。買わない方がいいですよ。今はどの物件も高いですから。

  87. 4769 匿名さん 2020/01/05 10:16:54

    >>4767 マンション検討中さん

    全然古くないですよ、、資産運用の王道のひとつ。

  88. 4770 匿名さん 2020/01/05 11:52:39

    >>4767 マンション検討中さん
    マンションの中では渋谷と言う立地を考えれば面白い物件です。

  89. 4771 マンション掲示板さん 2020/01/05 17:00:39

    マンションはバランスシート上は資産ではなく負債です。消耗品として原価償却しながら住みましょう。資産と思うとQOLが下がりますので!

  90. 4772 匿名さん 2020/01/06 01:05:08

    >>4771 マンション掲示板さん

    BS上は資産でしょ。
    企業も個人も一緒。

  91. 4773 匿名さん 2020/01/06 01:47:28

    >>4767 マンション検討中さん

    儲かる儲からないは、儲けとは何かを定義しないと何とも言えないですね。

    経費など厳密なことは置いておいて、ざっくり言えば、儲けとは
    1)税制上の減価償却率より資産価値が落ちなければ、売却時点で売却益が発生する。税制上は儲かった。
    2)ローン支払より資産価値が落ちなければ、売却時点で頭金以上が返ってくる。沖式的には儲かった。
    3)家賃相当より資産価値が落ちなければ、売却時点で賃貸より出費が少ない。賃貸よりは儲かった。
    4)満足のいく住宅に住めるQOL価値を評価して資産価値がそれより落ちなければ、売却時点で個人的満足感としては儲かった。
    5)売却時点で買った時より値上がりした場合だけ儲かったと思う。

    つまり、儲かる儲からないは、他人ではなく貴方が決めることです。そして、買う買わないも貴方が決めることです。

  92. 4774 マンション掲示板さん 2020/01/11 07:46:33

    煽りしないでと言ってる人が煽ってめちゃたたかれてる

  93. 4775 匿名さん 2020/01/11 09:28:16

    筋トレさんには、外のネットがとれて全体が見れるようになったら、写真をお願いしたいです。

    因みに、最上階のペントハウスの価格は、いくらぐらいだったんでしょう?
    わかる方がいれば、ざっくりでいいので教えてください。

  94. 4776 マンション検討中さん 2020/01/11 11:07:27

    下層階はやっぱり仕様低すぎかな?

  95. 4777 マンション掲示板さん 2020/01/11 11:59:05

    仕様低いと言ってもリセールには影響しない。どちらかというと高価格で売り出される上層階に引っ張られてバリュー

  96. 4778 通りがかりさん 2020/01/11 14:08:56

    スクランブルスクエアから。

    1. スクランブルスクエアから。
  97. 4779 マンション検討中さん 2020/01/12 12:04:01

    ここの低層階あまり売れ行きが良くありませんが、目を瞑って買うべきか…

  98. 4780 匿名さん 2020/01/12 14:38:07

    >>4779 マンション検討中さん

    独り言言ってないで、自分で決断してください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸