東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3701 匿名さん


    定借。嗤い

  2. 3702 匿名さん

    >渋谷駅直結 東急 桜丘再開発マンションは

    いやあ東京だからな、渋谷だからな
    はっきり言ってよ
    二重床とかスラブ厚とか興味ねえよっていう層にとってはよ
    渋谷LOVEの金持ちにとってはよ
    渋谷駅直結って響きは何よりもごちそうだからな

    はっきり言ってよ
    プールもいらんし賃貸仕様で十分っしょwそれより駅直でしょwww
    って層は確実に多いからな

  3. 3703 匿名さん


    だいぶ、イラついてますね

  4. 3704 匿名さん

    >>3694 匿名さん

    ありがとうございました。

  5. 3705 匿名さん

    変な投稿が見事に若葉で
    このシステムの有用性を証明してる。
    他スレでも同様。
    運営もこなれてきたね。

  6. 3706 匿名

    ここが引渡しのときには、パルコもスクランブルスクエアもフクラスも宮下公園も完成してるか。楽しみしかないな。

  7. 3707 匿名さん

    ここって、公園向き以外の部屋を買う理由、あるんですか。

    お金がないってこと以外に。

  8. 3708 匿名さん

    >>3707 匿名さん
    建物性能にこだわり
    風景にこだわらない人には
    意味ある。

  9. 3709 匿名さん

    >>3707 匿名さん

    ここに住む。以上。

  10. 3712 マンション掲示板さん

    俺は北向きだけど、南も東も西もどれも素晴らしいよ

  11. 3714 匿名さん

    >俺は北向きだけど、南も東も西もどれも素晴らしいよ


    えW

  12. 3717 マンション掲示板さん

    北向きが一番いいのは間違いないが
    その分他は単価安くて魅力的だと思うよ

    同じ価格で北以外買ったら負けだとは思うがw

    俺は北向き一択

  13. 3720 匿名

    同じパークコートでも、線路際雑居ビルマンションよりもここは断然イイです。

  14. 3735 匿名さん

    北向き良いけどラウンジからも代々木公園見られるし、単価の安い南向きかなぁ

  15. 3736 匿名さん

    そこ悩みどころですよね。ど正面じゃなければ、少々安い。

  16. 3737 マンション検討中さん

    [No.3710~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  17. 3738 匿名さん

    >>3735 匿名さん

    まだ、南残ってますか?
    ほぼ第1期で売れたと思ってました。

  18. 3739 3230&SG17618&GCO1360&PHM1475&PHC3515&PCH293401&PLT581&PCA177

    ▽「渋谷109新ロゴ/40周年改修=4/28完成予定」
    原宿渋谷のティーンズ・ファッション系のスポットとして、全国的にその名を広めた
    「渋谷109」のロゴ新デザイン改修のため、現行の赤いロゴ撤去の工事が始まった。

    ロゴは本年40周年になることもあり、昨年春に新デザインを公募し、昨夏には
    藤田ニコルさん他が出席し、新ロゴのお披露目決定公表していた。
    新ロゴはピンクと紫系をグラデーションした彩色となる。

    渋谷は東急のリゾート&スキー系・知人・音楽等で出掛けることも多い。今年に入り、
    先にUPしたが、109を背後にした「巨大ヴィジョン」も完成し、ハチ公前の上空景観が
    一段とワイド化され、夜空に浮き上がる時は綺麗だ。訪日旅行客の来訪が
    山手線東側ゴールデンライン(浅草上野⇔銀座間)ともども多い地区だけに、
    印象UP効果もある。

    渋谷駅とその界隈は歴史的大改良が進行中だし、今後、公園通りの「パルコ」も
    完了してくるだけに、5月の新元号を迎えるに当たり、絶好のタイミングだけに、
    新たな世代も含めた人気施設として、新時代の象徴的存在を期待したい。

    ■概要
    概要①当初告知ttp://www.shibuya109.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/SHIBUYA109%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92%E5%88%B7%E6%96%B0%EF%BC%88%E6%8E%B2%E8%BC%89%EF%BC%89.pdf
    概要②ロゴ決定ttp://www.shibuya109.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/SHIBIUYA109%E3%83%AD%E3%82%B4%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A%EF%BC%BF%E4%BA%8B%E5%BE%8C%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf

  19. 3740 匿名さん

    既に紹介した記事ですが、住戸比較レポート例が「ある物件」になっているのに対し
    https://biz-journal.jp/2019/03/post_26945_2.html

    ここでは、ずばり「パークコート渋谷ザ タワー」と書かれていますね。
    https://diamond.jp/articles/-/196827?page=3

  20. 3741 匿名さん

    北側の7階と書きながら、ここの南側が割安な例を出す、ってどうなの?

  21. 3742 匿名さん

    >>3741 匿名さん

    新井 紀子
    AI vs. 教科書が読めない子どもたち
    「日本の中高校生の多くは、中学校の教科書の文章を正確に理解できない。多くの仕事がAIに代替される将来、読解力のない人間は失業するしかない…。」

    著者の言いたいこと、わからないかな~?

  22. 3743 匿名さん

    分からないな~
    レポートでタイトルを「北側の7階」と書いて南側だけを根拠に引用したら
    間違いなく減点される。当たり前だが。

  23. 3744 匿名さん

    第2期4次は3月中旬となってますが、まだホームページに販売住戸でませんね。消費税増税前のラストチャンスです。
    四月になると、高額物件なだけに増税分もバカになりません。権利金/地代を除いた建物価格も多くが億単位なので、200万円以上の価格アップです。

    抽選を避けるため、販売日を当日まで明らかにせず一瞬だけホームページへ掲載して引っ込めて、その日のうちに抽選会といパターンなんでしょうけど。ザコートは、これを平日の月曜にやっていましたね。

  24. 3745 匿名さん

    殺到が予想されるなら
    公示した事実が重要

  25. 3746 匿名さん

    沖さんの分析による西南30階が一番のお買い得ということには納得。

    ただ、2番目以降の西南29階、28階は西のパークマンション建て替えの眺望面が反映されていないようだ。
    加えて、約70m2の1LDKは・・・?(3Aなら問題ないが)

    私は価格・眺望・方角・階数・間取り等を考慮すると、西南の30階、南の23階、22階、35階、西南の29階がベスト5と判断していたんだが、皆さんはどうだろう。

  26. 3747 匿名さん

    >>3746 匿名さん

    唯一の正解はないし、順位もあまり厳密に捉えても意味がないように思います。

    新築特有の価格の歪みにより、南西と南の坪単価600程度の部屋が割安(逆に北は相対的に割安感はなし) ということでしょう。私もそう思います。
    その中で、部屋数のいらない人は角部屋の南西、部屋数が欲しい人は南を選択ですね。

    もう、この2タイプは残ってない?

  27. 3748 匿名さん

    まいど、そう言う買い方して
    面白いのかなあ、と思う。
    住まいというより相場商品なんだろね。
    企業を気に入って投資するというより
    株価上がれば良い、みたいな。

  28. 3749 匿名さん

    この物件の最大の特徴は代々木公園ビュー、その中でもいくつか南に近い価格のものがあったから、そっちが買いだったのかも。

  29. 3750 匿名さん

    公園見えない部屋の存在意義は何でしょうか。
    お金がない人向けの救済措置なのは既出なので、ほかの意見が聞きたいです。

  30. 3751 マンコミュファンさん

    >>3750 匿名さん
    そんなの日当たりに決まってるじゃん

  31. 3752 匿名さん

    >公園見えない部屋の存在意義は何でしょうか。

    東京だぞ
    渋谷だぞ

    別に家族との団らん楽しみにしてる連中ばかりじゃないんだよ

  32. 3753 匿名さん

    公園見えなくてもこの立地を利用できるのはいいね。

  33. 3754 匿名さん

    立地と渋谷の将来性!!

  34. 3755 匿名さん

    >>3750 匿名さん

    確かに北買うお金がないので南を買いましたが、それでも15000万円前後で買って、お前お金ないな、と言われるのは何か悲しい。

  35. 3756 匿名さん

    >>3755 匿名さん
    このマンション買えるだけでお金持ちです!!
    羨ましいです。

  36. 3757 匿名さん

    間違いない☆彡

  37. 3758 検討板ユーザーさん

    北側の眺望が素晴らしいのは間違いないですが、高層階だと部屋によっては坪900辺りまで上がっていたので、バランスを考えると南側も充分に魅力的ですよね。

  38. 3759 匿名さん

    お金以外の理由が出てきませんね。

  39. 3760 匿名さん

    >>3759 匿名さん
    北向き買いたいけど、お金ないから南向きにしましたで何が悪いのでしょう。それでもこのマンションに住みたいんだからいいと思いますけど。

  40. 3761 匿名さん

    坪900なら3Aの有名マンション(所有権)も射程圏に入って来ます。

    ここの北側高層階はそれらと同等?という事。

    今の、と言うより将来的な渋谷は物件によってそうなるという事ですね。

  41. 3762 匿名さん

    >>3761 匿名さん
    ですね。

  42. 3763 匿名さん

    >>3759 匿名さん

    基本、そういうことだと思いますよ。

    北も買えるけど、コストパフォーマンスで南を選んだ人は多いと思います。特に自宅投資目線の人はね。

    私も住まいサーフィン族なので、そのうちの一人です。

  43. 3764 匿名さん

    頼んでもないのに勝手にこの定借安マンのチラシがウチに届くわー
    いらねーよ、こんな定借劣化版パーコー、
    マジうぜー

  44. 3765 匿名さん

    >>3755 匿名さん
    たしかにね。言ってる本人買えてるかも分からないのにね。

  45. 3766 匿名さん

    >>3764 匿名さん
    可哀想な人…人生前向きにね

  46. 3767 匿名さん

    >>3761 匿名さん
    2年後の3Aは1200?だよ。
    今の土地仕入れ値の上に建てる限りは。

  47. 3768 匿名さん

    第2期4次、20戸は明日ですね。
    低層も相変わらず高いです。

  48. 3769 匿名さん

    2期4次www

    苦しゅうないwww

  49. 3770 匿名さん

    >>3769 匿名さん

    買えない嫉妬で苦しそうに見えますよ。
    6000万円とかなくて残念でした。

  50. 3771 匿名さん

    実質、4ヶ月で200戸近く、全体の半分売れたのは凄いな。今年中に完売だな。

  51. 3772 匿名さん

    総戸数500戸って、ずいぶん多いよね・・・

  52. 3773 匿名さん

    残りは狭い部屋がかなり多いから、広めの部屋はほぼほぼ売れてる感じですね。
    三井の持分の賃貸はどれぐらいの価格で出るんでしょうね。

  53. 3774 匿名さん

    総販売戸数355戸のうち、22階以上の部屋はもうほとんど残ってないですよ。

  54. 3775 匿名さん

    すいません、住民板が書き込みがないのでこちらに投稿します。
    リンナイかパナ選択の方、サンプルコーナーの設置の仕方が天板とグリル部分のの空きが明らかにおかしいのですが、気になりませんか?

  55. 3776 マンション掲示板さん

    無事当選!

  56. 3777 匿名さん

    >>3776 マンション掲示板さん

    おめでとうございます!
    渋谷駅前、奥渋、原宿~表参道、代々木公園を徒歩で楽しめる閑静な丘の上へようこそ。

  57. 3778 匿名さん

    渋谷の街の上を来年から飛行機が通過するようになっても閑静かどうか

  58. 3779 匿名さん

    >渋谷駅前、奥渋、原宿~表参道、代々木公園を徒歩で


    定借と健脚自慢は密接な関係にありそうですね。

  59. 3780 匿名さん

    >>3775 匿名さん

    ここで答を待つより、モデルルームで聞いた方が早いと思いますよ。
    私は何も気付きませんでした。

  60. 3781 マンション掲示板さん

    >>3777 匿名さん

    ありがとうございます!
    住むのがとても楽しみです。
    早速眠れない!

  61. 3782 匿名さん

    >>3780 匿名さん

    モデルルームの設置方法が正しいと言われるだけです。
    天板とグリルの間が丸見えでこんな付け方見たことないって感じで。一緒に見てもらった友人も変だと言っていたのですが。みなさん意外と気にならないのですね。

  62. 3783 匿名さん

    >>3782 匿名さん

    "明らかにおかしい"と言っておきながら、正しいと言われるだけって、矛盾してますよ。
    明らかにおかしいなら、モデルルームの設置ミスでした、って回答してくれると思いますけど。

  63. 3784 匿名さん

    ヒカリエ横の大きい土地で共同住宅の建築看板が立ってましたがあれなんですかねー?

  64. 3785 匿名さん

    またしても後出し物件ですか。
    心配です。

  65. 3786 名無しさん

    >>3784 匿名さん
    アトラスですよね。
    どうなんでしょうね。

  66. 3787 名無しさん

    >>3750 匿名さん
    私は、公園とか自然とかに興味がないので、パークビューに全く魅力を感じないタイプです。
    あとは、苦手な新宿が見える事がストレス。

  67. 3788 匿名
  68. 3789 匿名さん

    >>3788 匿名さん

    ほぼ築70年、理事長・副理事長インタビューを観ると、自主管理でメンテが行き届かず、最後は一戸を除いて全て賃貸だったとか。

    ここは三井の管理なので、管理費・修繕積立金さえ払っていれば、最後まで計画的にメンテされることでしょう。

  69. 3790 匿名さん

    別なスレにあった情報です。このマンションも定借でありながら6位に入ってます。凄い!

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000018769.html
    2018年新築マンション坪単価ランキング発表~過去最高値を更新。牽引したのは渋谷区

  70. 3791 匿名さん

    定借にもかかわらず坪単価が高いという、割高な評価をされたことに喜びを感じるとは、笑いが堪えきれません。

  71. 3792 匿名さん

    真に価値のあるものは高い、いつの時代にも通じる真理ですね。本当に買えて良かった。

  72. 3793 マンション検討中さん

    総戸数が多いのも渋谷区ですね。

  73. 3794 匿名さん

    >>3779 匿名さん
    ネガコメントと若葉も密接な関係にありそうですね。
    微笑みを堪えきれません。
    この物件は注目度が高いのですね。

  74. 3795 匿名さん

    レスが増えるのは良いことだ!!

  75. 3796 マンション掲示板さん

    住民もみんな余裕出てきていい感じだね
    ただただ楽しみ!

  76. 3797 匿名さん

    >>3790 匿名さん
    これはその時点での売り出し住戸の坪単価だから、そのマンション全体の坪単価ではありません。
    なので不正確です。実際にここも高層階以外は坪単価800しないでしょう?

  77. 3798 匿名さん

    まあ、2-3年あとは3A周りや渋谷の良い場所は
    坪1000ー1200超えが当たり前になるけどね。
    土地仕入れ値考えると。

  78. 3799 匿名さん

    渋谷、道玄坂にある駅近、大規模オフィスビルの平均賃料は坪32,000円です。価格に換算すると坪880万円です。高収益を上げる有名企業が借りるオフィスが坪880万円なのに、収益を上げない居住用に坪1000万。違和感感じませんか?

  79. 3800 匿名さん

    そんな賃料高いんだぁ。
    すごーい。
    渋谷駅周辺に出来る新しいオフィスはもっと高いのかしら。

  • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸