物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区宇田川町28番49他(地番) |
交通 |
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩8分 山手線 「原宿」駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩11分 東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
503戸(総販売戸数481戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階 地下4階建 敷地の権利形態:定期賃借権(準共有、借地権の期間:2093年9月30日まで約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※借地権の譲渡・転貸は売主への事前通知をしたうえで可。) 完成時期:2020年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
3296
匿名さん 2019/01/26 12:41:37
-
3297
匿名さん 2019/01/26 12:58:39
-
3298
匿名さん 2019/01/26 13:00:05
-
3299
匿名さん 2019/01/26 13:01:30
-
3300
匿名さん 2019/01/26 13:03:48
>>3295 匿名さん
パークシティ武蔵小山は揃ってるけど?
-
3301
匿名さん 2019/01/26 13:14:09
はい無視無視。
ここは、退屈なマンションが多いなか、エントランスからぶっ飛んでいていいですね。完成が楽しみ。
-
3302
匿名さん 2019/01/26 13:25:48
全熱つけるとコストが跳ね上がりますからね。
エントランスだとかラウンジだとかを豪華に仕上げても所詮はマンションの一部分ですから、全ての部屋にかかわってくる仕様を上げるのとはわけが違います。
逆に言うと、これは消費者を騙しやすい手法と言えます。
エントランスだけ豪華にする、とかはスミフさんが得意な手口ですね。
-
3303
匿名さん 2019/01/26 14:14:51
-
3304
匿名さん 2019/01/26 14:17:33
-
3305
匿名さん 2019/01/26 15:20:25
全熱交換器なんて、どーでもよくて
デザインが派手でぶっとんでれば
飛びつく客もいるから良いんでない。
こことは、違う魅力。
-
-
3306
eマンションさん 2019/01/27 22:27:13
-
3307
匿名さん 2019/01/27 22:35:29
-
3308
検討板ユーザーさん 2019/01/27 22:41:54
-
3309
匿名さん 2019/01/27 22:44:01
立地の良いパークコートなら、なぜ大幅なコストカットをされたのだろう。
やはり定期借地権の物件にそこまでお金をかけても無意味だという社内判断だろうか。
-
3310
検討板ユーザーさん 2019/01/27 22:49:37
>>3309 匿名さん
利益確保のため。所有権でも今はどのデベもそうでしょう。そうでないデベあれば教えて頂きたい。
-
3311
匿名さん 2019/01/27 22:55:30
-
3312
通りがかりさん 2019/01/28 00:12:11
神宮外苑と南平台は比較的力入れていると思います。あとは青山一丁目も内装良かったですね。
ターゲットとする層に合わせて確り検討して出しているので、コストカットしてる物件はそれでも売れると踏んでいるということです。良し悪しあるので、ご自分の好みに合わせて選べば良いと思います。
-
3313
eマンションさん 2019/01/28 00:36:58
まあ、いずれの物件も、プラスもあればマイナスもあるし、それが価格に反映されてますよね。
どうしても所有したければ、所有権で探せばいいし、渋谷のど真ん中で公園を眺めて暮らしたければ、借地権でもいいのでは?発想が乏しいですよね。
お隣の建て替えは、真ん前にNHKの建て替えもあるし、公園ビューの部屋は、ほぼない感じ?
要は価値観の問題。
その上で、検討してるけど、やはり圧倒的な公園ビューは捨てがたい。
-
3314
匿名さん 2019/01/28 04:39:31
>>3313 eマンションさん
お隣りよりも、こちらの方か住む価値は高いですよね。公園ビューもそうですけど、規模からしても間違いなく賃料単価も高くなるでしょう。
定借のここが高値掴みなのかどうかは別としてですけど。
-
3315
匿名さん 2019/01/28 07:23:49
住みたいところに住む、ただそれだけ。
しかし、これだけの億超えの戸数が売れるとすれば、やっぱり東京は凄かところですね。
-
3316
匿名さん 2019/01/28 09:05:01
代々木公園まで500m近く離れてますが、それでも公園ビューと呼んでもいいものなのでしょうかね。
-
3317
匿名さん 2019/01/28 09:13:01
-
3318
匿名さん 2019/01/28 09:15:08
>>3316 匿名さん
NHKの辺りの敷地も半分代々木公園みたいなもんじゃない。緑多いし、汚い眺望ではないかと。
-
3319
匿名さん 2019/01/28 09:48:03
眺望シミュレーションを見れば一目瞭然なのにね。
代々木公園の緑とその奥の摩天楼、すごい景色だよ。
この景色は北仲の観覧車ビューと並んで、マンションからの景色としては1,2
-
3320
匿名さん 2019/01/28 09:51:51
千鳥ヶ淵からの皇居ビューも素晴らしい
いつか住みたい
代々木公園もそうだけど、運気が上がる気がするんだ
-
-
3321
検討板ユーザーさん 2019/01/28 10:04:18
近すぎると高層の部屋奥から見えなくなりますからね。新宿も見える北東?が良さそう。
-
3322
匿名さん 2019/01/28 10:39:11
新宿側は、ドコモタワーもあってセントラルパークにも匹敵するビュー。
しかし、公園ビューとそうでない部屋の差額がスゴイ。やはり公園ビューは、価値があるんですね。
-
3323
匿名さん 2019/01/28 11:23:24
宮益坂の建替物件の詳細をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
渋谷駅直結という噂を聞いたのですが、非常に興味があります、ご存知の方教えてください。お願い致します。
-
3324
検討板ユーザーさん 2019/01/28 11:40:11
>>3323 匿名さん
ほぼ明治通り沿いに建つということ?気になる。
-
3325
匿名さん 2019/01/28 11:48:08
>>3324 検討板ユーザーさん
宮益坂の中です。ヒカリエの真横くらいだったと思います
-
3326
匿名さん 2019/01/29 09:08:48
>>3323 匿名さん
立地は最高だけど、狭い部屋しかないです。
-
3327
匿名さん 2019/01/29 09:35:54
-
3328
匿名さん 2019/01/29 10:44:44
マンコミがハッキングされて、個人情報とかが公開されることはないのかな?
書き込みが世間にバレルとか。
親にバレルとか。子供にバレルとか。
恋人にバレルとか。
会社の同僚にバレルとか。友人たちにバレルとか・・・。
そんなことを心配しながら、規約やマナーを守りながら書き込んでいます。
-
3329
匿名さん 2019/01/29 11:27:06
-
3330
マンション検討中さん 2019/01/29 12:53:30
バレてもいいでしょ笑
気になるような変なこと書くのがいけないと思います。
-
-
3331
匿名さん 2019/01/29 12:57:16
>>3328 匿名さん
余り気にすると変なマンション掴んでしまいますよ?
例えばほら、隣の所有権建て替えに出し抜かれた定借マンションとか。
-
3332
通りがかりさん 2019/01/29 14:33:56
>>3331 匿名さん
羨ましいのは分かったから、ムサコアピってないで建設的なレスしたら?
-
3333
匿名さん 2019/01/29 21:06:54
-
3334
匿名さん 2019/01/30 05:13:32
>>3328 匿名さん
マンコミハッキングしても
個人情報はわからないよ。
プロバイダハッキングや情報漏えい
されたら別だけど。
-
3335
職人さん 2019/01/30 05:15:46
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3336
匿名さん 2019/01/30 07:33:20
それ、マンコミのハッキングではない
単なる怪しい地雷型だよね
-
3337
ご近所さん 2019/01/31 07:44:41
>>656 東京は徳川臣下末裔もよく出くわしますよ。たいてい社会的にそれなりには地位を掴んでおります。田舎ものだらけの中にいたらそれは引き上げられることになりますから。
ただ鼻にかけても嫌われるのでそこは自分はどうとも思っていないと謙遜される方がちゃんと出世しますね。最初しか言わないので苗字にピンときたら一応聞いてみてください。
-
3338
匿名さん 2019/01/31 16:23:50
早々と販売戸数の半分近く売れそうですね。販売開始からの期間、価格帯を考えると凄いペースで売れていると思います。
こう書くとまた、いつもの方がネガティブな書き込みをするんでしょうけど。
-
3339
匿名さん 2019/01/31 23:59:30
-
3340
匿名さん 2019/02/01 03:43:25
-
-
3341
匿名さん 2019/02/01 03:57:21
>>3340 匿名さん
いらっしゃい。
検討者以外は歓迎されてないのでこないでね。
何度言えばわかるのかな?
あと、他所にも迷惑掛けないこと。
若葉マークで有名だよ。
-
3342
匿名さん 2019/02/01 04:24:12
定借でなければ解体して捨てなきゃいけない廃墟付きの土地が残る
建築廃棄物も捨て場所がなくなってきてるから数十年後の廃墟を捨てる費用が高騰かな
-
3343
検討板ユーザーさん 2019/02/01 09:51:09
このマンションとパークコート文京小石川、どっちの方がキャピタル出るかな?
-
3344
匿名さん 2019/02/01 10:29:18
-
3345
匿名さん 2019/02/01 12:47:56
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件