東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:01:32

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3124 マンション検討中さん 2019/01/12 09:35:15

    あなたとは、良い間取りの基準が違うのでしょうね。

  2. 3125 マンション検討中さん 2019/01/12 09:37:26

    杭が長くても、柱が食い込んでも、天井高引くでも。気にしない人には良い仕様だと思います。
    商業施設に駅直結は便利ですし。

  3. 3126 匿名さん 2019/01/12 10:15:16

    >>3125 マンション検討中さん

    駅直結?誤爆?

  4. 3127 匿名さん 2019/01/12 12:09:07

    今日MRに行きました。

    予想どおりというか、1LDKの坪単価は高かったです。

    しかし、グロスは西22階が8千万台とお手頃でした。

  5. 3128 匿名さん 2019/01/12 12:15:09

    >>3127 匿名さん

    22階1LDKは200万円/m2という感じでしょうか。
    低層はいかがでしたか?

  6. 3129 匿名さん 2019/01/12 12:15:57

    >3127
    何平米のお部屋ですか?

  7. 3130 匿名さん 2019/01/12 12:27:43

    西22階は40.09m2、8220万。
    西北19階、59.86m2、11500万。
    東19階、47.03m2、9900万。

    私の興味があったのはこの3タイプのみ。以上です。

  8. 3131 匿名さん 2019/01/12 12:40:23

    西北19階、59.86m2、11500万。

    →これ安いね

  9. 3132 匿名さん 2019/01/12 12:43:00

    やっぱり高級マンションだ~
    最低8000万円ですね。

  10. 3133 匿名さん 2019/01/13 00:24:28

    西の最上階は間違いなくビッグパンダ。
    西北の税務署の抜け感があるギリギリ階はパンダ。
    東の公会堂の抜け感があるギリギリ階も同様。
    ほかもほとんどがスモールパンダ。

    今回は俄か投資家が間違いなく参戦するだろうな。

  11. 3134 匿名さん 2019/01/13 01:50:57

    再開発が2027年まで続くとはいえ、粗方、ここが入居するまでに終わるので、その時は2割くらい値上がりしてそうですね。

  12. 3135 匿名さん 2019/01/13 02:49:58

    そんなに安いんですね。一期で買わなきゃ良かったかな

  13. 3136 匿名さん 2019/01/13 03:00:10

    一期も安かったでしょ。
    二期は総額が安いから投資家が狙うだけのこと。

  14. 3137 匿名さん 2019/01/13 03:11:14

    40平米の1LDKなら30万くらいで貸せそうだから、表面利回りだと4.4%だね
    ランニングコスト差し引いてもギリギリ4%くらいは取れそうだから投資としてもそこそこいいね
    檜町タワーを平米400で買うぐらいなら断然こちらの平米200だな

  15. 3138 匿名さん 2019/01/13 03:22:04

    狭い部屋は、軒並み投資家が群がると言うことでしょうか。40~60平米は北仲の再来かな。
    第1期は高層、広い部屋限定だったせいか、実需が多く、倍率も比較的低かったと営業さんからは聞きました。

  16. 3139 匿名さん 2019/01/13 03:56:58

    今朝の日経広告特集、派手でしたね。

  17. 3140 匿名さん 2019/01/13 07:24:07

    低層は手が届く人が増えて倍率高くなりそうですね。

  18. 3141 匿名さん 2019/01/13 07:38:38

    3137さんと同感
    冷静に見て1期も2期も安過ぎ。
    定借を考慮しても、北仲に匹敵する安さ。(グロスは約2倍だが)
    理由を三井に聞いてみたい。
    ありがたいが、何かあるのか心配。

  19. 3142 匿名さん 2019/01/13 09:19:03

    沖式248万円/m2だから、200万円/m2なら十分割安。第1期の最低価格183万円/m2はバーゲンもいいところ。文京区のパークコートザタワー兄弟から流れてくるっぽいよ。

  20. 3143 匿名さん 2019/01/13 09:35:44

    >>3141 匿名さん

    将来、周囲のマンションが建て替えられてお見合いの可能性かあるところは下げたと聞きました。可能性というより、ほぼ確実みたいです。たぶん、ここより更に高級なマンションになると思います。

  21. 3144 匿名さん 2019/01/13 09:44:53

    すみません。どなたか2期の価格表いただけませんか?

  22. 3145 名無しさん 2019/01/13 09:49:34

    1期に2LDK購入したけど、2期がそんなに安いならもう一部屋買おうかな?

  23. 3146 匿名さん 2019/01/13 11:07:27

    最高倍率20倍と予想。
    ちなみに、北仲は最高38倍、20倍台6戸、10倍台90戸。

    老婆心ながら、実需の方は確実性の高い1~3倍がお薦め。

  24. 3147 匿名さん 2019/01/13 12:17:27

    第1期購入者の方で、家具レイアウトシミュレーターのアクセスコードがきた人いますか?
    ぜんぜん来ないので、自分で間取りをスキャンして遊んでいます。オプション相談会の予定案内もまだですよね。

  25. 3148 匿名さん 2019/01/13 12:19:12

    失礼。住民板に書くべき内容でした。

  26. 3149 匿名さん 2019/01/13 12:31:46

    30階以下の北向き東向き住戸は坪単価高いのであまり売れてませんが、それでも北仲の再来ですか?

  27. 3150 匿名さん 2019/01/13 13:19:25

    あら。

    皆さんお隣の、原宿パークマンションの建て替えの話、ご存知ないんですか?
    結構有名ですよ。
    このスレでこんなこと言うと嫌われちゃいますが、不動産では所有権を有することが最も大事。中国じゃないんですから。

    このエリアに本当に住みたい方は、ここをスルーして待ってますよ。

    あくまでここは、価格の歪みを狙った投資用・転売用です。実需で住む物件じゃない。

  28. 3151 匿名さん 2019/01/13 14:34:24

    知ってる
    だからココの西側の部屋は少し安くなってる
    かぶるからな

  29. 3152 マンション検討中さん 2019/01/13 14:36:20

    そんな上から言われなくても知ってまーす。
    地権者マンションは高くつくケースが多いのと所有権なので坪900万くらい出していただければ嬉しいですね。
    相場上げていただいてありがとうございまーす。

  30. 3153 匿名さん 2019/01/13 14:45:55

    そのお隣さん、実は意外と安くなります。
    ここもいわゆる投機的な物件ですから、今からの株安につられて必ず下がりますので、お隣さんの販売価格はそういったタイミング的に、所有権でありながらこちらの分譲時の価格と変わらないかもしれませんね。

  31. 3154 匿名さん 2019/01/13 14:49:52

    >そんな上から言われなくても知ってまーす。

    こんな大事な情報を知ってても、第1期が終わるまで、検討スレ内に出してこなかったのは、なぜでしょうか。
    聞かれないことは嘘ではない、という昔ながらの不動産屋体質を感じてしまい、検討者としては、不信感が拭えませんね。

  32. 3155 匿名さん 2019/01/13 15:26:17

    >>3154 匿名さん
    本当で検討してる人たちには、言わずもがなの事柄です。隣も斜めの建て替えについて、1期1次では営業さんから何度も言われましたよ。

  33. 3156 匿名さん 2019/01/13 15:28:47

    原宿パークマンションは建て替え決議いつ可決したの?

  34. 3157 マンコミュファンさん 2019/01/13 15:32:02

    >>3156 匿名さん
    まだ可決してませんよ。私はかなり難航してるという噂を聞きましたが。

  35. 3158 匿名さん 2019/01/13 15:37:13

    >>3157 マンコミュファンさん
    デベもまだ最終的に決まっていないとか…あくまで噂ですが。

  36. 3159 匿名さん 2019/01/13 21:46:19

    まじかー。そりゃ朗報。
    急がないからお隣さん待とうっと。所有権はやっぱり魅力的。

  37. 3160 匿名さん 2019/01/13 23:06:02

    >>3159 匿名さん

    ここ検討してないでしょう。
    モデルルームに行っていれば知っているはずです。

  38. 3161 匿名さん 2019/01/13 23:59:31

    原宿パークマンションの建て替えの話、知らないんですか?

    11月MRに行った時に説明してくれましたよ。

    だから、既成事実として誰も話題にしなかっただけですよ。

    情報屋気取りは滑稽ですな。笑

  39. 3162 匿名さん 2019/01/14 00:05:47

    そういう重要な情報を隠蔽して自画自賛以外認めないなら検討スレの意味ないですよ。

  40. 3163 匿名さん 2019/01/14 00:10:16

    隠蔽って 笑
    最初から読めば、ぱらぱら出てるし、モデルルームに行ってるまともな検討者なら当たり前すぎるだけ。あなた見たいな冷やかしの人は、ここで重説でも求めるんですか?

  41. 3164 匿名さん 2019/01/14 00:12:27

    情報屋さんにお尋ねします。
    1.原宿パークマンションの建て替え計画の高さは何メートルでしょう?
    2.原宿パークマンション地権者とデベとの契約は完結したでしょうか?
    3.渋谷ホームズの建て替え計画の高さは何メートルでしょうか?
    4.渋谷ホームズ地権者等とデベとの契約は完結したでしょうか?

    答えはMRにありますので、この話題はこの辺で・・・。

  42. 3165 匿名さん 2019/01/14 08:25:32

    原宿パークマンションって、まだ築50年くらいなのに建替えるのかな。
    広尾ガーデンヒルズは100年もたせるそうなのに。

  43. 3166 匿名さん 2019/01/14 08:56:57

    囲まれ感のない西30階は価格が魅力的ですね。
    28階と29階は原宿パークマンションとお見合いになるのかな?

  44. 3167 匿名さん 2019/01/14 09:00:44

    モデルルームに行かないとわからない情報は、このスレでは話さない、という事ですかね。

    変ですね。
    坪単価の話、してますよね?

    重要な情報を隠蔽して、都合の良い情報や自画自賛以外認めないなら検討スレの意味ないですよ。

  45. 3168 匿名さん 2019/01/14 09:03:39

    >>3165 匿名さん

    実物みると、ちょっと残念な感じなので建て替えもやむなしかな。
    ここは、残念な感じにならずに70年もたせましょう。

  46. 3169 匿名さん 2019/01/14 09:05:58

    >>3167 匿名さん

    変な人キター
    誰も隠してないでしょ。

  47. 3170 匿名さん 2019/01/14 11:28:21

    定借物件の方が、将来残念な感じになるのが早いのではないのですか。
    期限が近くなればなるほど、わざわざ手をかけることをしなくなる恐れがあるような気がして。

  48. 3171 匿名さん 2019/01/14 11:38:07

    ここは三井が管理するから、大丈夫だと思います。

  49. 3172 匿名さん 2019/01/14 12:21:08

    >>3167 匿名さん
    PC武蔵小山の契約者さんはどうしてそう思うのですか?

  50. 3173 マンション検討中さん 2019/01/14 13:17:14

    本日MR行ってきました。
    かなり良いですね。

  51. 3174 匿名さん 2019/01/14 13:36:17

    良くねーよ
    ほとんどの部屋が三井の隠し部屋じゃねーか

  52. 3175 匿名さん 2019/01/14 14:04:32

    >>3154 匿名さん
    え?ふつーに営業さん言ってましたよ

  53. 3176 匿名さん 2019/01/14 14:07:42

    >>3174 匿名さん
    三井が持っておきたいくらい良いマンションなんでしょう。
    でも、ほとんどお見合い部屋のような。。。

  54. 3177 匿名さん 2019/01/14 22:31:00

    結論から申し上げて、ここは手を出すべきではないでしょう。
    スレ内ではなぜか定借が美化されていますが、不動産のセオリーからは完全に外れています。
    お隣の建て替え分譲の話題にのみ、皆さんが口を噤まれているのは、そういう理由でしょう。

    それほど日本国の所有権は、おいしいのです。
    どうしてもこのエリアがよいけど建て替えまで待てないのなら、賃貸で過ごせばよいではないですか。
    定借なんて賃貸と意味合いに大差はないのですから。

  55. 3178 匿名さん 2019/01/14 23:38:46

    三井さんの所有部屋は、竣工後販売するか、賃貸にするか決まっていないようですね。
    販売して欲しいな。

  56. 3179 匿名さん 2019/01/15 03:11:51

    >>3177 匿名さん

    結論でて良かったですね。
    さようなら。

  57. 3180 匿名さん 2019/01/15 04:16:24

    資産を残す必要がない40代独身です。70年の定借なら、生きている間になくなってしまうこともないでしょうし、取り立てて定借であることを気にする必要はないかと考えているのですが、どうなのでしょうか?

  58. 3181 匿名さん 2019/01/15 05:37:10

    >>3180 匿名さん
    出口を考えずに、住み続けるなら
    問題ないです。

  59. 3182 匿名さん 2019/01/15 05:39:51

    子供ゼロのマンションになりそうですね

  60. 3183 匿名さん 2019/01/15 05:46:16

    >>3180 匿名さん
    ありがとうございます。もう年なので、よほどの問題がない限り住み続けるつもりで探しております。大変参考になりました。

  61. 3184 匿名さん 2019/01/15 05:50:36

    もしかしたら、定借ではなく再契約してくれるかもしれませんけどね。笑
    淡い期待を抱いちゃってます。
    やっぱり所有権は、魅力的ですし。笑

  62. 3185 匿名さん 2019/01/15 06:37:45

    >>3183 匿名さん
    あと30年はありますし
    その世代は定年も70までは伸びますよ。

  63. 3186 匿名さん 2019/01/15 06:56:19

    西北の低層税務署・NHKお見合い部屋の坪単価教えてください。
    東の公会堂お見合い部屋もできれば。お願いします。

  64. 3187 匿名さん 2019/01/15 07:16:17

    >3186:匿名さん


    >3160

  65. 3188 匿名さん 2019/01/15 07:38:45

    旧法、普通、一般定期借地権くらい十分理解しとけよ

  66. 3189 匿名さん 2019/01/15 07:50:55

    40.9平米のパンダ部屋が8000万円台ですね!このマンションでパンダ部屋に住む勇気は賞賛に値しますw

  67. 3190 マンション検討中さん 2019/01/15 10:00:47

    40.90㎡ 1LDK 8,000万円台~
    59.86㎡ 1LDK 11,000万円台~
    62.30㎡ 2LDK 13,000万円台~
    72.52㎡ 2LDK 14,000万円台~
    80.56㎡ 2LDK 15,000万円台~
    97.26㎡ 3LDK 19,500万円台~
    101.56㎡ 3LDK 22,000万円台~
    143.42㎡ 3LDK 39,000万円台~

    なかなかのお値段ですな
    捌き切れるか

  68. 3191 マンション検討中さん 2019/01/15 10:02:56

    >>3189 匿名さん
    なぜですか?

  69. 3192 匿名さん 2019/01/15 10:03:56

    >>3185 匿名さん
    アドバイスありがとうございます。確かにまだ人生半分と思うと、この先本当に同じ場所に住み続けられるのか、飽きたり、気持ちが変わったりしないが少し心配ではあります。

  70. 3193 匿名さん 2019/01/15 10:04:16

    >>3190 マンション検討中さん

    低層も含めて?

  71. 3194 匿名さん 2019/01/15 11:03:29

    >>3190 マンション検討中さん
    本気ですかと言う価格ですね。
    外観が気に入っている人以外は
    同じ値段出すならもっと仕様が良い物件を
    買えそうです。

  72. 3195 匿名さん 2019/01/15 11:13:25

    新規タイプ別価格
    22階~30階価格
    40.90㎡ 1LDK 8220~8500
    49.30㎡ 1LDK 9720~10000
    14階~19階価格
    47.03㎡ 1LDK  9750~9900
    59.86㎡ 1LDK 11400~11500
    65.93㎡ 2LDK 14250~14500
    72.52㎡ 2LDK 14150~14400
    75.32㎡ 2LDK 18900~19000(17階~19階)

    13階以下は担当者に聞くことをおすすめします。

  73. 3196 名無しさん 2019/01/15 11:17:39

    >>3195 匿名さん
    安すぎますね、、値付けミスですね

  74. 3197 匿名さん 2019/01/15 11:19:15

    もっと仕様のいい物件ってどこ?教えてください。
    まさか湾岸とか文京区じゃないよね。

  75. 3198 匿名さん 2019/01/15 12:07:27

    ここは、所有権なら坪1000万円
    定借なので0.8掛けの坪800万円
    よって坪700万円以下の部屋は買い

  76. 3199 マンコミュファンさん 2019/01/15 12:27:33

    >>3195 匿名さん
    13階以下はどうして担当者に聞いた方が良いんですか?

  77. 3200 匿名さん 2019/01/15 12:37:07

    最上階はまだ一戸空いてるね

  78. 3201 評判気になるさん 2019/01/16 09:18:14

    1/16(水)、今のところ本日の書込はない。
    やっぱみんな休みなんだわ

  79. 3202 評判気になるさん 2019/01/16 09:24:06

    1/16(水)18時21分
    本日の書き込みは先ほどの1件のみ
    人気物件?

  80. 3203 匿名さん 2019/01/16 09:24:23


    隣は所有権らしいぞ。
    安いという話を聞いた。

  81. 3204 匿名さん 2019/01/16 09:56:56

    ここと小石川は人気物件のはず
    向こうは地権者多いから水曜も元気

  82. 3205 匿名さん 2019/01/16 09:59:57

    隠蔽しないで、隣の詳しい情報を教えてください。

  83. 3206 匿名さん 2019/01/16 10:46:49

    定借は20年超から売却厳しくないか?
    建て替え時に何の権利も残っていないものにお金を払うのは抵抗があるな
    売買可能な長期賃貸権を持っているようなものでしょ

  84. 3207 名無しさん 2019/01/16 11:19:35

    定借が嫌なら、ここて検討する必要ないのでは…でも、気になるんですね。

  85. 3208 匿名さん 2019/01/16 11:26:39

    第一期の価格確定前に原宿パークマンション建て替え価格はここより高いか聞いたら同じ位かもと営業に言われた
    もちろん、市況は異なるしその営業の個人的な見解だろうけど

  86. 3209 匿名さん 2019/01/16 11:27:06

    渋谷なのに静かなここに住みたいから住む。
    それだけさ。

  87. 3210 匿名さん 2019/01/16 11:27:42

    >>3205 匿名さん

    変な人キター

  88. 3211 匿名さん 2019/01/16 13:06:43

    となりの建て替え情報が明るみに出て以来、ここの購入しちゃったさん達の無理な自画自賛が消えてしまって、すこし可哀想におもえてきました

  89. 3212 匿名さん 2019/01/16 17:24:41

    >>3211 匿名さん


    そういった将来の眺望に影響することは、すべて価格に反映されていますよ。
    だから、北向きが突出して単価が高い。
    モデルルームへ行った人なら全て承知のことで、何を今更という感じ。

    それより貴方は、日本語を何とかしましょう。興奮しすぎかな? 笑

  90. 3213 評判気になるさん 2019/01/16 17:32:20

    >>3211 匿名さん
    お金無いのにここに来て、買える人達の中に混じって書き込みをする事で、自分も買える人の仲間入りしてると錯覚してるあなたが、とても可哀想におもえてきました。

  91. 3214 匿名さん 2019/01/16 21:36:12


    お金がある人は、こんな定借ではなくお隣の建て替え案件に買いを入れますよ、普通。

  92. 3215 評判気になるさん 2019/01/16 23:42:52

    >>3214 匿名さん
    お金の有る無しは絶対的な評価では無いので難しいですが、一般的にここを買う人はお金がある人という評価でしょう。
    少なくともあなたが、ここも、そのお隣も買うお金がないのに覗きに来ている可哀想な人というのは皆がわかっていますよ。

  93. 3216 匿名さん 2019/01/17 00:59:30

    興奮なさらないでください。
    無に帰す定借にお金を突っ込むお金持ちはいないという、ただの定説です。

  94. 3217 匿名さん 2019/01/17 01:24:39

    3日前に原宿パークマンションの建て替えがあると知って、このスレでみんなに教えてあげたつもりが、みんな知っていた。立場がなかったよね。同情する。

    でも、その後はいただけないな。
    定借でも所有権でも検討するのは自由だから、邪魔しちゃあダメだと思う。
    仲良くしようよ。

    それと、原宿パークマンションの住民の方にも迷惑がかかると思う。

  95. 3218 匿名さん 2019/01/17 02:02:19

    話が噛み合いませんね。
    私はお金を捨てたくないので隣の所有権をねらいます。

  96. 3219 匿名さん 2019/01/17 02:10:30

    ココは三井が相当数賃貸に出すみたいだけど、住む人間の民度が心配だな
    渋谷の半グレは結構お金持ってるからな

  97. 3220 匿名さん 2019/01/17 02:32:34

    資産的にどちらが欲しいか考えればお隣りだと思うけど、こっちのほうが立地もグレードも上でしょう。私もここを買うことは無いけど、ここに住めるのはステータス。

  98. 3221 匿名さん 2019/01/17 03:16:50

    >>3214 匿名さん

    お金がないあなたが、お金持ちの代弁してるのが滑稽。

    世の中には驚くほどの高級賃貸マンションがあります。月に100万円それ以上の家賃を支払ってる人たちがいます。個人で借りる人は間違いなくお金持ちだと思いますが。あなたの理屈だとお金持ちじゃないみたいね。

    お隣の建て替えが、あなたの自尊心を満足するグレードだといいですね。パークホームズでない保証はないけど気長に待って買ってください。陰ながら応援しているので。もう来ないでね。

  99. 3222 匿名さん 2019/01/17 03:29:06

    お隣買いたかったら買えばいいだけ。誰も反対しない。
    まあ、お隣のポジショントークだろうね?
    それにしても、品格の欠片もない。

  100. 3223 匿名さん 2019/01/17 03:29:49

    >>3221 匿名さん
    何か言い返さないと気が済まないのは、貧乏性な証拠ですよ。
    とりあえずセルフ良いね、をやめるところから始めてみませんか。

    定借は賃貸と同じである、という視点で話されているのは、共感しますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸