東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2281 匿名さん 2018/11/03 14:05:39

    渋谷ってやっぱりダサいねえ。慶応と東大って恥晒しの破廉恥事件が多すぎて呆れる。
    自分はもういい歳だが、大学時代は六本木から恵比寿ってのが定番だった。

  2. 2282 匿名さん 2018/11/03 14:12:30

    とりあえずハロウィン規制は賛成だね。幾ら表現の自由とか言ったってかつての秋葉原が渋谷に引っ越してきただけでしょ、遠くに住んでいる貧乏人のストレスのはけ口になるなんて願い下げだよ。地元でやってくれ。

  3. 2283 匿名さん 2018/11/03 14:36:30

    恵比寿で遊んでるとか聞くとダサいなぁと思うのは私だけでしょうか。
    田舎者ばかり

  4. 2284 匿名さん 2018/11/03 14:38:58

    モデルルームガン混みでしたよ。
    個室だしなるべく人に会わないように時間ずらして予約とってたみたい。
    ただモデルルームはかなり人がいてうるさかった笑

  5. 2285 マンション検討中さん 2018/11/03 14:40:16

    >>2281 匿名さん
    モテない人生送ってきたのをそんなドヤらなくても、おじいさん。
    東大受からなかった?学歴ない?
    うん、自分語り続けていいよ

  6. 2286 匿名さん 2018/11/03 22:49:32

    破廉恥でもバカにされても慶應、東大入りたい!!笑笑

  7. 2287 匿名さん 2018/11/03 22:58:15

    そんじゃ、とりあえずサピックスに通ってください

  8. 2288 マンション検討中さん 2018/11/03 23:40:34

    北向きの代々木公園ビューとその他で
    坪単価10〜20%違うけど、リセールでもそんなもんかな?

    どっちにするか相当迷うね

  9. 2289 匿名さん 2018/11/04 00:13:32

    >>2285 マンション検討中さん

    モテない?意味不明だね。
    渋谷みたいなコドモの街、どこで遊ぶのかね(笑)
    大学は、詳しく書くと大学名言うことになるからやめとこう。理一や文一なら楽勝で合格できた自信はある。

  10. 2290 マンション検討中さん 2018/11/04 01:19:50

    この価格見て定借で出口探し難しいのに躊躇せず買えて、資金調達も難なく出来る人ってどれくらいいるんだろ(笑)
    低層まで様子見かな。

    60㎡台 13,000万円台~
    70㎡台 14,000万円台~
    80㎡台 16,000万円台~
    90㎡台 17,000万円台~
    100㎡台 21,000万円台~

  11. 2291 通りがかりさん 2018/11/04 01:51:00

    >>2290
    たくさんいますよ。2億ちょっとまでなら、ちゃんとした会社に勤めてたらローンで買えちゃうわけですし。

    3億からはキャッシュで買う人の世界で、ここからは「抽選外れたくないから値段上げてくれ」とか言い出す人が出てきます。

    老婆心ながら申し上げますと、定借でもリセール価格が上がっている案件はたくさんありますので、「定借→不安」とならず、過去の高級定借借景マンションのリセール価格をご覧になってはいかがでしょうか。結構意外ですよ。

  12. 2292 匿名さん 2018/11/04 02:01:48

    >>2290 マンション検討中さん
    噂より安い
    南平台や恵比寿より安いか同等ぐらい。
    リセールもしやすい物件だと思う 定借でも

  13. 2293 通りがかりさん 2018/11/04 02:08:52

    >>2289
    学歴の話はさておき、渋谷はアクセスが良くて安い店から高い店まであって、私の学生時代はそれが良かったです。

    多くの方は大人になってからは港区中央区で遊ぶと思うのですが、六本木は学生からするとみんなで集まるにはアクセスが悪いですし、銀座はサラリーマンが多くなりますよね。渋谷はゴミゴミしてますが、アクセス良いですし、良くも悪くもなんでもあります。

    私はそろそろ不惑の歳ですが、歳を取ってきて思うのは、老若男女限らず人が集まるところの方が最終的には便利に快適になっていく、ということです。
    人の集まるところは栄えます。色々な施設が出来て、商業地としての価値が高まることで周辺の居住地としての価値も上がっていきます。それが故にマンション等の居住用物件はスケール大きく単価を上げないと開発者の採算が取れない訳で、今まで渋谷の周辺では住宅供給が細かった訳ですが、本件のように普通の人にも買えるマンションがようやく出てきたと感じています。

    このマンションは検討外としても、日本に投資するなら東京ですし、東京に投資するならこれからは渋谷か品川か上野だと私は思います。

  14. 2294 匿名さん 2018/11/04 02:49:15

    北、北東は鉄板でしょ。
    東北、東も抜群の眺望だと思う。
    もっと高くても売れてんじゃない。

  15. 2295 匿名さん 2018/11/04 02:53:30

    北西は建設計画があるNHK90mだから28階以上。
    西北はパーマン建て替え100mとNHKだから32階以上。
    西、西南は35階以上。
    南西、南、南東は区役所だから25階以上。

    タワーは眺望が重要。
    眺望があれば大損はない。
    眺望がなくとも安ければOK。

  16. 2296 マンション検討中さん 2018/11/04 02:55:53

    MR見てきたけど、内装が残念だった。渋谷駅が最寄り、代々木公園の借景、豪華な共用部は良いと思ったが、オプションをかなり付けたMRの内装がアレでは大分寂しい。
    オプションでパークコートかパークマンション 並みの建具を選べれば良いのだけれど。

  17. 2297 匿名さん 2018/11/04 03:20:12

    >>2295 匿名さん
    パーマンの建て替え100メートルはいつ建て替え決議ですか?

  18. 2298 匿名さん 2018/11/04 03:28:24

    ここの立地は電車なら原宿駅がメインだね
    歩いた人ならわかるけど公園通りの坂は結構キツイよ、毎日となると

  19. 2299 名無しさん 2018/11/04 03:43:46

    過去の高級定借借景マンションのリセール価格とありましたが、例えるならばどんな参考物件がありますか?
    定借物件のリセールに関して、少しでも参考にしたいのでご存知の方居ればお願いします。

  20. 2300 通りがかりさん 2018/11/04 04:02:31

    >>2299
    私はプロではありませんが、過去に定借物件を投資で購入したところ、自宅より値持ちが良く、先日売却しました。

    ご参考までに記事をお送りします。
    https://diamond.jp/articles/amp/183277?display=b

  21. 2301 匿名さん 2018/11/04 04:04:30

    定借は毎月の地代と解体費がどのくらいかが問題。
    ここは地代は前払いだから0円。
    単に価格の比較だけをしたら大ケガをしますよ。

    一番参考になるのは広尾フォレストと神宮ではないですか。

  22. 2302 評判気になるさん 2018/11/04 07:30:36

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 2303 通りがかりさん 2018/11/04 09:57:43

    ペントハウスのプライベートプールとか気合いが入っているんで、内装がチープというのはむしろ違和感を感じますけどね。それなりのものになっているんじゃないですか?

  24. 2304 匿名さん 2018/11/04 10:54:11

    内装なんてどーでもよい。
    内装なんて言ってるのは素人。
    立地が全て。

  25. 2305 通りがかりさん 2018/11/04 11:50:41

    まあここを買うぐらいの人は気に入らなければ即リフォームするぐらいのお金はあるでしょうから問題ないですが。スケルトンで渡してくれとか言う人が出るかも。

  26. 2306 匿名さん 2018/11/04 13:27:53

    渋谷においてのランドマークタワーマンションの位置付けは間違いない。

    定借は気になるが、70年と地代一括払いなら特に問題ないと思う。

    たぶん、南東か東南の24階以上が人気になるだろう。
    (坪価格は手頃感ありだが、総額が高い。高過ぎる)

  27. 2307 匿名さん 2018/11/04 13:39:29

    ランドマークとは目印
    ここのほぼ真上を飛行機が通過する事になりそうなので
    その意味でも目印か

  28. 2308 マンション検討中さん 2018/11/04 23:02:28

    定期借地権70年ってもはや定借なのかってレベルね

    眺望はテストしたけど、東向きより意外と南西と西南がいいかも
    東の抜け感はあるも東京タワーは見えないし、開発されていく渋谷の景色が見える南中心の眺望がよきかも

  29. 2309 匿名さん 2018/11/04 23:15:19

    飛行機上空飛ばないですよ。
    嘘言うな。

  30. 2310 匿名さん 2018/11/05 00:36:20

    南西は区役所越えなら24階以上でいいけど、パーマンとのお見合いもあり得る

    西南はパーマン越えとスミフ超えだと32階以上でないと厳しい
    西南は坪単価はやや高めだがグロスが最も安いから人気かも

  31. 2311 マンション検討中さん 2018/11/05 01:42:11

    グロスの低い西と東が一期で全部埋まりそうな予感

    西って何がダメなんだっけ?高層階ならパークマンション抜けるよね

    東買うかなあ

  32. 2312 匿名さん 2018/11/05 02:03:32

    >>2309

    今更何言ってんの?
    スムログのマン点さんの飛行ルート位置データを見なさい。
    上空飛ばないと思うなら、マン点さんに文句をどうぞ。

    https://www.sumu-log.com/archives/11303/

  33. 2313 匿名さん 2018/11/05 02:17:22

    北東しか眼中にない。
    他は、安物買いの銭失い。

  34. 2314 匿名さん 2018/11/05 03:03:42

    パーマン建て替えってほんとに決まってるんですか?中古で普通に出てるけど。
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_113/pj_89876037/
    担当デベが決まってたら一般には売れない筈だし
    デベ決定前でも合意形成されてたら111.91m²1億8500万円って安すぎるような

  35. 2315 匿名さん 2018/11/05 03:06:01

    >>2312 匿名さん
    スムログのまんてんさん?
    誰やねんそれ笑笑

  36. 2316 通りがかりさん 2018/11/05 03:18:25

    >>2314
    決まってます。質問したら答えてくれますよ。

    掲示板が誹謗中傷合戦で荒れてるのが残念ですね。インターネット上のやり取りで煽り合いするのは不毛です。

    もっと生産的な情報交換をしませんか。
    私は登録が終わったら自分の住戸を選んだ理由とか、ポジネガ両面から投稿してみようかなと思います。

  37. 2317 匿名さん 2018/11/05 05:57:20

    >>2314 匿名さん
    従前資産評価はせいぜい坪1500万円くらいだろうから、それよりちょっと高いんでない

  38. 2318 マンション検討中さん 2018/11/05 06:16:17

    >>2290 マンション検討中さん

    モデルルームの価格表では、HPの価格よりも、全体的に1000〜1500万円程高かったです

  39. 2319 匿名さん 2018/11/05 06:25:03

    >>2317 匿名さん

    坪1,500万なら5億(笑)くらいになっちゃいません?
    還元率にもよるけど大きくは減らない平米数が新築で手に入るとしたらこっちより割安感が。所有権だろうし。
    まあここはそういうこと考える人は買わないんだろうけど

  40. 2320 匿名さん 2018/11/05 06:43:16

    >>2315 匿名さん

    市民活動に共感する左寄りのおじいさん
    東側住民のポジショントークと違い信念とページビューのために騒いでる分たちが悪い

  41. 2321 匿名さん 2018/11/05 07:11:49

    >>2320 匿名さん
    おじいさんじゃなくおばあさんだけどな

  42. 2322 匿名さん 2018/11/05 07:22:03

    >>2316
    先週2回目訪問時に既に要望書出したけど、こんな掲示板で情報交換とか何言ってるの?笑
    ここ見てる9割以上は買えない層だよ。

    購入予定ならある程度は収入あるんだろうし、それ位自分の好きな所買えばいいし、倍率ついたら困るのは貴方でしょう。わざわざ書き込んでモデルルーム行かない人らに情報教える必要ない。

  43. 2323 匿名さん 2018/11/05 08:22:21

    ここ見てる層の99%以上は坪700万超えると買えないかと

  44. 2324 匿名さん 2018/11/05 08:25:57

    >>2319 匿名さん
    失礼、建物専有面積でなく、土地持分一坪あたりね
    110平米の部屋なら10坪くらいの土地持分だから従前資産評価は1億5000万円くらいでしょって意味

  45. 2325 マンション検討中さん 2018/11/05 09:14:28

    >>2322
    あ、そうなんですか。それでこんなどうでもいいやり取りに終始してるんですね。

    私も要望書出しました。抽選に通ることを祈ります。内装がちょっと残念ですが、眺望が楽しみです。

  46. 2326 マンション検討中さん 2018/11/05 11:01:59

    眺望眺望言ってる奴は買ったらずっと家に引きこもってそうだな

  47. 2327 マンション検討中さん 2018/11/05 11:50:06

    >>2326
    過ごし方は人それぞれ。引きこもりたくなる眺望だなんて素敵じゃありませんか?

  48. 2328 匿名さん 2018/11/05 22:59:31

    内装はどうとでもなりますしね。
    単価の安い部屋か眺望重視にするか悩む…

  49. 2329 通りがかりさん 2018/11/06 00:09:11

    >>2325
    一見優しそうなコメントに見えてかなりきつくディスってて笑える

  50. 2330 マンション検討中さん 2018/11/06 05:50:48

    不動産屋からメールがきたんだけど。
    さすがに、お高いな……
    でも、これが相場か……と思ったら、
    まさかの定期借地権。
    借地で、この価格?
    ぶっとんだ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-12-28 18:11:38
      F 1R 40.04m2
      13階 8180万円 坪単価675万円
      
      H 1LDK 40.07m2
      8階 7690万円 坪単価634万円
      
      I 1LDK 59.34m2
      8階 10680万円 坪単価595万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-05-06 10:07:16
      パコ渋(男性・入居済み・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2022/05/01
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークコート渋谷ザ・タワー(新築・1LDK・7600万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614352/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641687/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      渋谷最寄りの立地とは思えない静かさ、アウトフレームで無駄の少ない間取り、梁の少ないフラットな天井、大きな窓サッシュ、ランドマーク性の高い外観、第三者管理で煩わしい管理組合の指示なし
      
      
      渋谷センター街など繁華街を通らなければ帰宅できない立地、ラウンジで大声で電話・置き配出しっぱなし・ゴミ捨て・エレベーターにペット同伴などマナーがよくない住人がいる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      低層住戸は高層階より設備仕様が劣るものの、天カセエアコンや三口コンロなど、1LDK住戸としては十分な仕様。
      
      サービスは可もなく不可もなく。
      
      パークビューのジムとバー、地味にエントランス付近のラウンジが有用。
      
      
      特になし。
      
      価格の割に管理サービスは普通
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      すぐ近くに区役所、税務署、小学校、代々木公園などがあり、渋谷駅最寄りながら文教地区の雰囲気もある。
      
      静か
      
      
      スーパーがない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      言わずもがな、渋谷駅徒歩圏内であり一度駅に付けば乗換なしで行ける場所が非常に多い。
      
      またタクシーやバスの便も充実している。
      
      
      やや駅から遠く、繁華街を通る必要がある
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      区役所も近くにあり、近隣繁華街のような不安要素が少ない。
      
      警備員も常におり、マンション周辺は非常に安全に思える
      
      
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日中は朝から夜までコンシェルジュが在勤しており困りごとを相談しやすい。
      
      その他、管理人や警備員、清掃員、駐車場の係員なども親切
      
      
      パークコートだと過剰に期待していたが普通。
      
      不満というほどではない
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ランドマーク性の高さ。
      
      賃貸はややダブついており、中古も高値追求して売れ残っているものの、定借とはいえ利回りでみると割高感はないし、長い目でみても評価される、印象に残るマンション
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ピアース渋谷
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670321/
      
      プラウドタワー小岩
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668508/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672145/
      
      その他中古マンション
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ランドマーク性の高さ
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸