東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 宇田川町
  7. 渋谷駅
  8. パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-20 22:35:10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分

◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階

◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い

◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計

◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)

関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html

[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    建て替え中の区役所にある渋谷区役所前公共地下駐車場がまだ残っているはず。
    新区役所になっても残ると思うた。

  2. 1752 マンション検討中さん

    富裕層が高齢化して自分で運転して事故起こすリスク嫌がっとるわな
    外銀や医者で数千万そこそこ稼いでる若い成功者もクルマの習慣ないのが増えてる
    クルマ趣味で何台も持ちたい超富裕層はそもそも共同住宅なんて住まないしな

  3. 1753 マンション検討中さん

    ここ買うような層がガソリン代なんかいちいち気にしてるわけないだろアホかw
    それよりコンテンツ公開遅すぎやしない?約束守れないって信頼性が危ういわ

  4. 1754 匿名さん

    普通車減らしてハイルーフ増やしてほしい
    大は小をかねるし、どこの駐車場もハイルーフ不足

  5. 1755 匿名さん

    駐車場って、絶対と言っても良い程、足りませんからね。
    特に東京でアレバ、車は不要?みたいな感じになってますが、車ってどうしても必要な事がありますから。
    マンション内に駐車場を確報できなければ、どこか他を探すしかないですよね。
    近隣で借りると相場は月幾らなんでしょうか?

  6. 1756 匿名さん

    まず、この立地なら車はないと不便でしょうね。
    そうなると周辺に月極駐車場があるかないかも重要になってきますよね。
    レンタカーやカーシェアリングもいいですが、いざ必要っていう時にすぐに借りれるかわかりませんからね

  7. 1757 検討板ユーザーさん

    >>1754 匿名さん

    一応ファミリー層が住める3LDKメインのようなので、ハイルーフ不足はきついですね。ドライブがてらのアウトレットやゴルフに行く人もそれなりにいそう。それとも若い人はゴルフもしない?

  8. 1758 マンション検討中さん

    ステルステーパリングも知られてきたし、10年債指値オペなさそうだし、日銀会合によっては今後は金利的には不動産にとってマイナスになりそうですね。

  9. 1759 マンション検討中さん

    違うスレに書き込んでましたわ、すいません。

  10. 1760 匿名さん

    この地域ではカーシェアを利用するのに、月額どのくらい掛かるのでしょうか。
    そして車は何時でも直ぐに利用が出来るのかが、気になるところなんですが。
    車を所有していると、意外にお金が掛かってくるもんなので、マンションに住むとなると
    駐車場が一番の問題になりますよね。車は使いたいんですけどね。

  11. 1761 匿名さん

    駐車場は長い目で見るとかなり大きな負担ですから。
    このあたりは長期的に考えた方がリーズナブルのような気がします。
    注意しないと、実はロスが大きかったりします。

  12. 1762 匿名さん

    と、言われつつ10年間以上だからね。
    景気回復しないときは、金利下げて
    消費税は上げないで
    無駄でも無駄でなきても公共事業はとにかく
    やりまくるのが本当は吉なんだけど。

    実際には民営化に消費税増税とシュリンクする
    事ばかりやってるから
    金利まで上げたら完全アウトだと思う。
    人件費根拠なく下げるのと一緒で景気には逆効果。

  13. 1763 匿名さん

    やっぱ日銀は経済考えて金融緩和強化だから、
    金利は上がらない
    バブルにでもならない限り
    ここをローン組むときの利率も大丈夫そうだね。

  14. 1764 マンション検討中さん

    今日のBOJが緩和強化?変わった解釈だな
    なんかきっかけあればすぐ0.2パーくらいまで利回り上がりそうだけど
    と言っても0.2パーだけどなw w w

  15. 1765 匿名さん

    内容読んだらそんなもんだから、当分続くでしょ。
    皆低金利で感覚まひしてない?


    公式は本日ギリで更新して、ブラン追加。
    シティータワー品川みたいな8角形もどきの
    フロア構成で、間取りは全く工夫なし。
    ただ、63平米とかも出てたよ。

  16. 1766 検討板ユーザーさん

    20ベーシスも動いたら国債だと1ロット200万抜けるので結構おいしいですけど、不動産だとさざ波ですね。ソフトランディングするにしても緩和は続きそう。8角形ですか。外観が特徴的なのはいいですね。

  17. 1767 マンション検討中さん

    最上階の60平米か
    1.5億くらいかね

  18. 1768 匿名さん

    ここは日銀の金利や駐車場を気にして買えるようなマンションではないYO!
    でも教えてあげる、区が運営している駐車場が地下に650台とめれて月極もあるよw
    どこに住んでるのでしょうかね?w

  19. 1769 匿名さん

    日銀のスタンスが明確になったので、シンプルに買いで良いね

  20. 1770 匿名さん

    太めのタワー(住戸の奥行きが長め)だが、八角形にすることで角部屋を増やしている。結果、360°を多くの住戸で割ることになった為か、間取り的には意外なほど行燈部屋が多い印象。まあ、価格との見合いでしょうが。

  21. 1771 マンション検討中さん

    角部屋考えてたけど、間取りは残念な感じ。
    超都心じゃないし、東京タワー見えないし、今の住戸より高さもないから景色も思ってたより良くないというのが正直な感想。
    値段との兼ね合いだね。

  22. 1772 匿名さん

    >>1771 マンション検討中さん
    そうなんですよね。間取り残念すぎて。
    北向きでもビューバスひとつもないのかよ、と。

  23. 1773 匿名さん

    >>1770 匿名さん
    そのコンセプト、
    CT品川と同じてとこが、残念
    もっと高級かと思ってたので

  24. 1774 匿名さん

    この物件、予想以上に行灯部屋が多いね。
    以前、この行灯部屋が角部屋より2割も安価だったので
    価格で納得して後悔した経験あり。
    今回、気に入った間取りがなくて
    それと、上層階に住まないと借景が今いち???

    迷う物件です。
    価格との兼ね合いで買うかどうか決定だなあ。

  25. 1775 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    間取りがねー、いかんともしがたい

  26. 1776 検討板ユーザーさん

    行灯部屋は全てスルーしています。壁なくすオプションか、他の間取りに期待したいです。

  27. 1777 匿名さん

    坪単価は800だそうです。
    立地だけで売れてしまうのでしょうね。

  28. 1778 匿名さん

    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000040.000018769&g=prt

    坪800とか言ってる奴は平均坪単価のデータ見て冷静になろう

    https://www.fashionsnap.com/article/2018-07-30/shibuya/

    再開発について書かれてるね

  29. 1779 匿名さん

    私も坪800以上と聞きました。

  30. 1780 匿名さん

    パンダが700らしい。

  31. 1781 匿名さん

    まぁ、実際それに近いだろうな
    60平米1.2億に住みたい、住めるDINKSなんて山ほどいるしな

  32. 1782 匿名さん

    渋谷はITの世界的拠点になるらしい。
    ここのマンション価格維持にもつながるでしょう。

  33. 1783 匿名さん

    渋谷に拠点あるスタートアップの社長や、Googleなど大手IT企業の経営層にとっては相当魅力的な立地だろうな。メガバンや生保の社員には湾岸が身の丈に合ってると思うが。

  34. 1784 名無しさん

    他の三井の都心物件を見に行った時に営業の人が坪800前後で調整していると言ってました。
    ちょっと下がって平均坪750と見ています。

  35. 1785 匿名さん

    安いね。

    買い。

  36. 1786 匿名さん

    神宮ビューは何階から?これぞベストオブ北向き物件だと思います。

  37. 1787 匿名さん

    テレビ局が至近だな。アンテナからの電磁波がやばそう。
    売り手は電磁波をしっかり測って安全性をアピールしないと訴訟になりかねない。
    それくらい配慮してほしいと思います。やらないだろうが。

  38. 1788 匿名さん

    電磁波w
    そのうち地磁気や湿度まで怖がりそうだな

  39. 1789 マンション掲示板さん

    高台での高層仕様とデザインには魅力を感じるものの、今後も猛暑が続く可能性を考えると駅から少し離れているのは気になりますね。もし割高な値付けにより資産性が下がるようなら悩んでしまいます。

  40. 1790 匿名さん

    資産性なんてのが気になるなら普通にプラウド辺りの2Lの標準仕様を買っておく方が無難で合ってるよ。

  41. 1791 匿名さん

    今なら新日鐡でないの

  42. 1792 匿名さん

    定借で資産性とはこれいかに
    借地に家建てて持ち家主張してるようなもの
    権利も資産の一つではあるが減価きついからね
    資産性が気になるなら港区や湾岸の所有権タワー買うのが鉄板

  43. 1793 匿名さん

    いくらなんでも湾岸はないだろ(笑)

  44. 1794 匿名さん

    やはり、生産性があるかないかが一番大切なんじゃない

  45. 1795 匿名さん

    本物件案内はメールのみってすごいね。
    紙資料作らないらしい。

  46. 1796 匿名さん

    >>1792 匿名さん
    今のとこ借地権物件だけとどれも値上がりしてるよ。
    アンチ借地が少数派な以上
    あんま関係ないんでない。

  47. 1797 匿名さん

    結局マンションは立地だしな。
    借地物件は立地が優れている場合が多いということだな。
    大コケしてるのなんで世田谷のブランズシティくらいだと
    思うよ。ここはまあ鉄板だろうなぁ。

  48. 1798 匿名さん

    最近だと千桜タワーが失敗でしたね。
    (悪気はないので過剰反応はしないで下さい)

    逆に立地・グレードの素晴らしいここは大丈夫だと思いますね。

  49. 1799 匿名さん

    悪気でしょう。
    千桜は地下鉄駅前立地で、更に神田駅からも秋葉原駅からも徒歩5分ですから。

  50. 1800 匿名さん

    マジレスすると、3Aの中で騰落率No.1は、借地のプラウド南麻布だよ。

  • スムログに「パークコート渋谷ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸