物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区宇田川町28番49他(地番) |
交通 |
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩8分 山手線 「原宿」駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩11分 東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
503戸(総販売戸数481戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階 地下4階建 敷地の権利形態:定期賃借権(準共有、借地権の期間:2093年9月30日まで約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※借地権の譲渡・転貸は売主への事前通知をしたうえで可。) 完成時期:2020年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
3376
ご近所さん 2019/02/04 05:51:15
ここの賃料はいくらくらいですか?買うより借りたいんですけど。
-
3377
匿名さん 2019/02/04 05:58:45
-
3378
ご近所さん 2019/02/04 06:24:55
>>3377さん
どうもありがとうございます。結構しますね。駐車場は別ですよね。
一人なので50平米で35万位(駐車場込みで40万)だと助かるのですが。。。
-
3379
匿名さん 2019/02/04 06:57:39
22階以上の74m2以上でないと駐車場はまずありません。参考まで。
-
3380
匿名さん 2019/02/04 09:37:50
お隣ラトゥールが、坪単価2.7万設定なので、共用設備やサービスを考えると眺望のある部屋は少なくともそれ以上の賃料になるのでは?
-
3381
匿名さん 2019/02/04 09:47:31
21階以下は、天カセはリビングだけだし、カップボードもついてないし、天井も低い。風呂も狭い。でも、あんまり単価は変わらない。
1期を見送った情弱はいませんよね。
https://diamond.jp/articles/-/191063?page=4
買いたい人は1期で条件のいい住戸を選んでいる。その証拠に、販売住戸のコスパを分析すると2期以降は1期よりも悪くなっていた。正直に言って、1期以降は「売れ残り」と考えてもらっていい。
-
3382
匿名さん 2019/02/04 11:16:08
1期をド高値で買ってしまった情弱が顔真っ赤にして書き込んでいますね笑
-
3383
匿名さん 2019/02/04 11:50:02
パンダらしきは南東3階~5階の坪550万。
でも、駐車場が必要なので22階以上の部屋を選択せざるを得ません。
ところで、近くに月極Pありますか。ご存知の方教えてください。
-
3384
匿名さん 2019/02/04 12:53:31
-
3385
匿名さん 2019/02/04 13:18:34
やはり1期と2期の値段を見比べると、仕様の違いを考慮すると1期のほうが得だった?
1期で買えた住戸で残っているのは比較的割高な住戸。
2期で狙うなら、眺望はあきらめて坪単価最安の住戸が結局得なのかな。。。
-
-
3386
匿名さん 2019/02/04 13:26:03
渋谷区役所まえ駐車場は、ほぼマンションの真ん前ですよね。月極めはできるそうですが、車室が定まらないらしく、空いている場所にに止める、まれに満車だと月極めの人が止められない、という事態になるそう。止められる場所によって、かなり近かったり遠かったりでしょう。月額5万6千円なので、マンションの駐車場より高いですね。
-
3387
匿名さん 2019/02/04 13:32:17
>>3385 匿名さん
そうだと思います。ただ、低層階はあんまり広い部屋がないので、広い部屋が欲しい人は高層階の単価が高い部屋を狙うしかないです。
新築の割安割高住戸の価格の歪は、中古で補正されるので、出来るだけ単価が安いところを狙う方が資産価値の観点からはいいですが、その割安住戸は一期で売れてしまいます。
-
3388
匿名さん 2019/02/04 13:50:01
-
3389
匿名さん 2019/02/04 13:51:42
-
3390
匿名さん 2019/02/04 14:15:03
ここの場合は、法則には当てはまらない。
一期は低層階や40m2台の販売は皆無だった。
したがって、一期が2回と考えた方が理にかなっている。
まあ、そんなことはどうでもいい話。
適正価格だと思えば買えばいい。そうでないと思えば買わないこと。
-
3391
マンション検討中さん 2019/02/04 14:58:43
-
3392
検討板ユーザーさん 2019/02/04 15:18:02
-
3393
匿名 2019/02/04 15:33:58
-
3394
匿名さん 2019/02/04 17:17:51
-
3395
匿名さん 2019/02/04 19:37:15
>>3389 匿名さん
天井低い、全熱交換器なし、定借、は値下がりするって (5)に書いてませんかね?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件