物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区宇田川町28番49他(地番) |
交通 |
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩8分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩8分 山手線 「原宿」駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「明治神宮前」駅 徒歩11分 東京メトロ副都心線 「明治神宮前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
503戸(総販売戸数481戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階 地下4階建 敷地の権利形態:定期賃借権(準共有、借地権の期間:2093年9月30日まで約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※借地権の譲渡・転貸は売主への事前通知をしたうえで可。) 完成時期:2020年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート渋谷 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
3164
匿名さん 2019/01/14 00:12:27
情報屋さんにお尋ねします。
1.原宿パークマンションの建て替え計画の高さは何メートルでしょう?
2.原宿パークマンション地権者とデベとの契約は完結したでしょうか?
3.渋谷ホームズの建て替え計画の高さは何メートルでしょうか?
4.渋谷ホームズ地権者等とデベとの契約は完結したでしょうか?
答えはMRにありますので、この話題はこの辺で・・・。
-
3165
匿名さん 2019/01/14 08:25:32
原宿パークマンションって、まだ築50年くらいなのに建替えるのかな。
広尾ガーデンヒルズは100年もたせるそうなのに。
-
3166
匿名さん 2019/01/14 08:56:57
囲まれ感のない西30階は価格が魅力的ですね。
28階と29階は原宿パークマンションとお見合いになるのかな?
-
3167
匿名さん 2019/01/14 09:00:44
モデルルームに行かないとわからない情報は、このスレでは話さない、という事ですかね。
変ですね。
坪単価の話、してますよね?
重要な情報を隠蔽して、都合の良い情報や自画自賛以外認めないなら検討スレの意味ないですよ。
-
3168
匿名さん 2019/01/14 09:03:39
>>3165 匿名さん
実物みると、ちょっと残念な感じなので建て替えもやむなしかな。
ここは、残念な感じにならずに70年もたせましょう。
-
3169
匿名さん 2019/01/14 09:05:58
>>3167 匿名さん
変な人キター
誰も隠してないでしょ。
-
3170
匿名さん 2019/01/14 11:28:21
定借物件の方が、将来残念な感じになるのが早いのではないのですか。
期限が近くなればなるほど、わざわざ手をかけることをしなくなる恐れがあるような気がして。
-
3171
匿名さん 2019/01/14 11:38:07
-
3172
匿名さん 2019/01/14 12:21:08
>>3167 匿名さん
PC武蔵小山の契約者さんはどうしてそう思うのですか?
-
3173
マンション検討中さん 2019/01/14 13:17:14
-
-
3174
匿名さん 2019/01/14 13:36:17
良くねーよ
ほとんどの部屋が三井の隠し部屋じゃねーか
-
3175
匿名さん 2019/01/14 14:04:32
-
3176
匿名さん 2019/01/14 14:07:42
>>3174 匿名さん
三井が持っておきたいくらい良いマンションなんでしょう。
でも、ほとんどお見合い部屋のような。。。
-
3177
匿名さん 2019/01/14 22:31:00
結論から申し上げて、ここは手を出すべきではないでしょう。
スレ内ではなぜか定借が美化されていますが、不動産のセオリーからは完全に外れています。
お隣の建て替え分譲の話題にのみ、皆さんが口を噤まれているのは、そういう理由でしょう。
それほど日本国の所有権は、おいしいのです。
どうしてもこのエリアがよいけど建て替えまで待てないのなら、賃貸で過ごせばよいではないですか。
定借なんて賃貸と意味合いに大差はないのですから。
-
3178
匿名さん 2019/01/14 23:38:46
三井さんの所有部屋は、竣工後販売するか、賃貸にするか決まっていないようですね。
販売して欲しいな。
-
3179
匿名さん 2019/01/15 03:11:51
>>3177 匿名さん
結論でて良かったですね。
さようなら。
-
3180
匿名さん 2019/01/15 04:16:24
資産を残す必要がない40代独身です。70年の定借なら、生きている間になくなってしまうこともないでしょうし、取り立てて定借であることを気にする必要はないかと考えているのですが、どうなのでしょうか?
-
3181
匿名さん 2019/01/15 05:37:10
>>3180 匿名さん
出口を考えずに、住み続けるなら
問題ないです。
-
3182
匿名さん 2019/01/15 05:39:51
-
3183
匿名さん 2019/01/15 05:46:16
>>3180 匿名さん
ありがとうございます。もう年なので、よほどの問題がない限り住み続けるつもりで探しております。大変参考になりました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート渋谷 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件