- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今日の地震で心配になってしまいました。
ココ数年で建設されているマンションの殆どに関しては、阪神大震災の経験も生かして
耐震性は上がっているのでしょうか。
2階住民なんで、つぶれるのが恐くて。。。
家屋倒壊は嫌だ。。。
[スレ作成日時]2004-10-23 23:46:00
今日の地震で心配になってしまいました。
ココ数年で建設されているマンションの殆どに関しては、阪神大震災の経験も生かして
耐震性は上がっているのでしょうか。
2階住民なんで、つぶれるのが恐くて。。。
家屋倒壊は嫌だ。。。
[スレ作成日時]2004-10-23 23:46:00
木造マンションはどうですかw
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門 都市災害管理学研究室 川瀬氏による
マンション被害の詳細なレポートが出ています。
http://www.enveng.titech.ac.jp/seo/2005Fukuoka_5threport.pdf
こういうの見ちゃうと戸建には住めないねー
耐震性も良いけれど、活断層の傍かどうかの方がマンションの価値基準になるのではないでしょうか?
>>123
マンションはやっぱ駄目だな
やっぱ戸建てがいいよ
地震でショック受けて、その後の補修でもめて、心労続きじゃん
ところで、戸建て被害を分析してるところはないのかな
阪神大震災では、公庫融資つきのツーバイは1棟も全壊しなかったのが有名になったけど
福岡はどうだったんだろう?
阪神で圧死したのは戸建てばかりだよね
マンションでも戸建でも良いが、地震列島に居を構えるのであれば、
免震構造、もしくは制震構造の住戸に住まいたいね。
>>127
不幸にも築4,50年の戸建てが密集して建ってて、倒壊した上に火事になったんだよね。
ただ、ツーバイは1棟も全壊してない(半壊が1棟だったかな?)し、
在来も築20年以内で倒れたのは数%(忘れたが10%を超えてはいない)だったはず。
戸建ての免震も、たいていのHMで選択できるようになったが、
来るかどうか分からんものに、300万出す価値があるかは微妙だな。
マンションは、その後を考えると免震がいいと思うけどな。
マンションの免震技術もまだ浅いし、実績も無い。
メンテナンス費用、欠点などもっと知りたいんですけれど....
免震そのものの実績は平成7年から増えていますよ。
ホテルや病院、庁舎、オフィスビルなど、賃貸マンションでも。
実績知りたかったら、分譲マンション以外も調べること。
免震としてみれば、上物が違うだけですから。
(ちなみに、免震全体の40%が戸建てで一番多い。)
それに免震構造は昭和45年から開発が進められ、昭和58年に
建設されていたのだから、技術が浅いというよりは、35年で
更に進化していると思いますが?
いろいろ信用できないのなら、免震マンションは買わない方がいい。
>マンションの免震技術もまだ浅いし、実績も無い。
免震技術の実績
http://www.kajima.co.jp/news/press/200412/3a1fo-j.htm
その他、新潟、福岡の地震事例を見てください。
>メンテナンス費用、欠点などもっと知りたいんですけれど....
欠点はメンテナンス費用がかかること。
私の所有するマンションでは 5年に 1回の点検を行います。
1回あたりの点検費用は、約 100世帯で 693,000円を負担分担します。
5年に一回1世帯あたり6,930円は高くないですね。
100世帯のマンションならね。
それは点検の結果「異常なし」の場合のコストだろう。
点検の結果、ゴムの入れ替えが必要となった場合は、
その金額とは2桁ほど違うだろうな。
2桁?
7千万なのか?
一世帯あたり70万円
正確な金額は俺も知らないよ。
というか、今までにゴムを入れ替えた事例がどの程度あるのかも知らない。
ただ、超高層マンションだと免震ゴムの入れ替えに1億以上かかるという記事を
どこかで見たことがあり、それが本当だとすると、まあどんなマンションもゴムの入れ替えは
少なくとも数千万は覚悟しなくてはならないんじゃないかな?
取替えは頻繁に必要ですよ。
費用がかかるとわかると使ってもらえないからこういうところでは滅多にないと書いてあるだけです。
だまされないように。
取替えの費用もだが、取替え中に地震が来たら倒れるよ
ゴムだから燃えちゃったらひっくり返るの?
>取替えは頻繁に必要ですよ。
今の実態は、免震ゴムの経年変化を調査するため、
特定の物件だけで交換を実施しているハズですけど?
それ以外で交換しているというのであれば、教えてください。
調査結果
www.kajima.co.jp/news/press/199609/12a1fo-j.htm
>>146 を見てみた。
>鹿島技術研究所西調布音響実験棟は、RC造2階建て(延べ床面積:657㎡)で、
>建物内で音響実験が行われるため、交通振動も遮断する「防振機能」も有する免震
>構造として設計されています。
>このため、本建物に使用されている積層ゴムは、一般の免震構法用の積層ゴムに比べて
>1層のゴム層が比較的厚いのが特徴で、(以下略)
・この建物は2階建てである
・一般の免震構法用の積層ゴムよりも厚いゴムを使っている
という点で、ちょっとデータとしてどうかなという気がするが。
いずれにせよ、60年以上持つというメーカー側主張は
「温度と時間の換算則が成立するとの仮定」に基づく単なる予想に過ぎず、
60年経ってみなければ本当のところは分からないな。
結局のところ、耐久性に関するデータが十分にない状態で見切り発車で新技術を
マンションに採用しているということで、一種の人体実験ではあるな。
加速試験なんて珍しい物でも何でもないんだけどね。まあ知らない人には魔法みたいに見えるのかね。
データを見る限り、これらの実験は水平の揺れに対してのみみたいですが、
縦にドスンと来る揺れに対しての実験データは無いのでしょうか?
縦ゆれで被害なんて出ないよ。
>151
それは極端な言い方だけど、マンションの場合は、横揺れに対して十分な対抗措置を
こうじていれば、結果的に縦ゆれにも十分となるということですね。
重力がマンションの頭を抑えているので、横揺れほど、致命的にならない。
戸建は、逆に軽いので、阪神の震災では柱が引き抜かれたりしたようですが。
多分、初期微動と主要動の話だと思う。(って、漢字はあってる?)
中学校の理科で習った記憶がかすかに・・・w
ほれ!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/jishin1.html
>いずれにせよ、60年以上持つというメーカー側主張は
>「温度と時間の換算則が成立するとの仮定」に基づく単なる予想に過ぎず、
>60年経ってみなければ本当のところは分からないな。
おいおい、60年経ってみなければ分からない?
逆にキミの記事は免震の積層ゴムの耐久性を裏付けていないか?
少なくとも5年や10年で積層ゴムがイカレる訳も無く、
60年のプラスマイナス20年くらいの誤差があるのは事実。
早くイカレても40年後。
それまでは点検で済むので、費用負担は微々たるもの。
これからは免震、制震でない物件は買ってはいけません。
5年や10年で積層ゴムはイカレますよ。
何を根拠に言っているんでしょうね。
40年も持つわけなかろうがw
>159、5年や10年で積層ゴムはイカレますよ。
もう、10年経ってるマンションはけっこうあるとおもうけど、
次々取り替えてるという話は聞かないな。取替えとなると、
大変な費用がかかると思うけど。
某施工会社が実施した定期点検では4年経過で30%の免震機構にメンテナンスが必要だったそうですよ。
ゴムの劣化については会社の方も10年も保証していません。
壊れるものだから点検しろというのが方針のようです。
>某施工会社が実施した定期点検では4年経過で30%の免震機構にメンテナンスが必要だったそうですよ。
>ゴムの劣化については会社の方も10年も保証していません。
>壊れるものだから点検しろというのが方針のようです。
それは違います。
免震機能を司る積層ゴム自体は、別の防護用のゴムで覆われているので
免震機能自体が損なわれることはありません。
劣化が考えられるのは覆いの防護ゴムです。もしも劣化が認められたと
しても、防護ゴムの補修で済みます。むろん積層ゴムを総取替する必要は
全くありません。
また、5年おきに実施する点検は、壊れるのを前提としているわけでなく、
こういった覆い用ゴムの具合をみているのですね。
もちろん、不備があれば直しますが、それはよほどひどい施工をしなければ
大丈夫です。
>戸建は、逆に軽いので、阪神の震災では柱が引き抜かれたりしたようですが。
すいません、この理屈がどうしても理解できません。
なんで軽いと引き抜きになるんだろう?
まあ、こういうのは、20年後にはメーカーは
「免震は古い、最新の研究によれば今の常識は○○」
と主張するようになっているもんだ。
どのような分野でも歴史上そうならなかった例がない。
>166
うーん、俺相当アタマ悪いなあ。
軽ければ軽いほど倒れづらいんじゃないだろうか、
軽ければ軽いほど基礎金物も少なくて済むんじゃないか、とか思っちゃう。
小学校のどの辺まで戻って勉強しなおせばいいですかねぇ(涙)
ある程度の水平動を受けて積層ゴム内の鉛プラグが塑性化した後って
メンテどうするんですかね?
ある程度であれば問題ないでしょう。
暴風などの地震以外の揺れも抑えている働きのものですから、
ある程度は絶えられる設計なのでしょう。
大震災後なら免震装置を点検、必要があれば交換で済むでしょう。
免震でないマンションは、躯体の修繕ですからね。