管理組合・管理会社・理事会「マンションの管理会社、理事会、理事長について語りましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションの管理会社、理事会、理事長について語りましょう。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-02-23 18:06:56

貴方は管理会社、理事会に満足していますか?
現況を情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-01-25 19:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの管理会社、理事会、理事長について語りましょう。

  1. 573 匿名さん

    管理会社にお任せするしかないでしょう。

  2. 574 一級配管士試験上位合格者

    給水は仮配管給水や汲み置きで断水対策できるが、排水制限はもろ生活を直撃する。
    日中排水制限されたらトイレが使えない。バスタブに肥溜めみたいに溜めとくのか?
    排水制限をミニマムにするのが排水管更新・厚生工事の要である。

  3. 575 匿名さん

    理事長さん、しっかりして下さいよ!

  4. 576 購入経験者さん

    572さん、本当に最悪です。

    意見の相違はどこの組合でもあるでしょう?賛成派と反対派に分かれて揉めてるってどこもそういった事はあると思うんです。

    議論、とかじゃなくて陰である事ない事言いふらしたり、プライベートな事を持ち出して「あの人はああだ、こうだ」とか。平気で嘘の噂流しますから。

    感情的すぎて話になりません。老婆なので、自然の摂理で時間かかればまぁいなくなりますけど。

  5. 577 匿名さん

    574さんの意見は参考になります。勉強します。

  6. 578 匿名さん

    分譲マンションの管理は、区分所有法を基本にした標準管理規約を参考にした
    各マンションの管理規約を基に運営されるべきもので役員の感情むき出しの運営
    になるケースが多い。これが組合員の団結を阻み管理会社オンリーの管理になる。

    規約を重視した管理を徹底して欲しい。給排水管の問題も規約に定めるべきです。

  7. 579 マンション管理士試験上位合格者

    過半数で決する民主主義は、少数の反対派をどう鎮圧するかが問題になる。
    だから政党と暴力団、実力部隊は昔からセットである。
    ナチスの親衛隊とか現在の日本なら機動隊、さらには治安出動したときの自衛隊など。
    管理組合においては、警察OB団体のJPコネクションに相談するといいでしょう。

  8. 580 匿名さん

    そんなくだらない事に気を配るより、自分のマンションの
    建物・設備等の事に気を配りましょう。宜しく。

  9. 581 マンション管理士試験上位合格者

    >>自分のマンションの建物・設備等の事に気を配りましょう。

    管理組合の意思決定が集会の採決で行われることを理解していないようである。
    あほ

  10. 582 匿名さん

    うちの理事長はあほ理事長だからダメか

  11. 583 マンション住民さん

    基本は管理会社がしっかりしていれば理事長はアホでも良い。

  12. 584 購入経験者さん

    警察ねェ・・・

  13. 585 フロントマン A

    あほ、ばか理事長大好きです。すみません、陰ではばか理事長って呼んでますけど。

  14. 586 匿名さん

    理事会はどこもお婆さんが絡むと無茶苦茶になりますよね。
    理論がベースになく感情優先で気に入らないと奇声をあげ赤子のように駄々をこねる。
    どなたかが仰るように最後は誹謗中傷、噂を流して個人攻撃。
    女性は得意ですよね。
    うちのマンションも管理組合と自治会がもめた時、車を盗んだ、壊した、挙げ句の果てには娘さんの素行まで流されていました。
    マンションの組合はプライベートと背中合わせだからメンドクサイと言われるんだね。

  15. 587 マンション管理士試験上位合格者

    ↑国会でも似たようなものだと思います。

    めんどくさいのは民主主義だからです。
    明治憲法くらいがちょうどよかったんですね。
    貴族院が衆議院に対する拒否権を持っていました。

  16. 588 匿名さん

    意思表示なき者の票は理事長一任とすれば組合運営は何でもOKで楽だ有る

  17. 589 入居済みさん

    意思表示なき者は総会成立要件の議決権数を減じる効果があるので、賛成票でも反対票でもない。

  18. 590 匿名さん

    理事長一任だから理事長が反対票及び賛成票及びどちらでもない票に投じるのは自由。

  19. 591 匿名さん

    総会成立の議決権数を行使し、議案に対しては議決権を行使しない、と言うことだ。

  20. 592 マンション管理士試験上位合格者


    >>意思表示なき者の票は理事長一任とすれば組合運営は何でもOKで楽だ有る

    ナチスの権力掌握と同じ方法。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%...

  21. 593 匿名さん

    591の考えであれば意思表示なき者に該当しないが。?

  22. 594 匿名さん

    理事長一任て…
    そもそも理事長知らんし!

    そんな人がほとんどでしょう。
    知らん人に一任て、笑うしかない。
    管理組合も自治会も議長に一任とかありますが、そもそも議長が誰かも知らんし!
    いい加減なもんですよ。
    後で理事長や自治会長の顔を見て後悔しても後の祭り。

  23. 595 匿名さん

    総会に出席の意思表示をするのは区分所有者の義務である。よって、
    義務違反者の票を理事長に一任しても良い旨の総会の案内に添付した。

  24. 596 管理会社H

    あほやばかな理事長だと利益もとれるし目標も達成できる!自分だったらばか理事長にはならず頭のきれる理事長になるけど。だって、会社中がばか理事長のことはばか理事長呼ばわれするから。管理会社って頭のきれる理事長のことは一目置くもんだよ。

  25. 597 匿名さん

    いやいや、その前に本当のキレ者は理事長にはならない。
    悪巧みができる総務あたりにおさまる。
    これ常識

  26. 598 匿名さん

    うちの理事長はばかどころか大ばか 心配〜

  27. 599 匿名さん

    管理会社もばか理事長のことはばか理事長って言ってるんですね。本人に自覚はありませんが、うちの理事長は救いようのないばかです。大大大ばか。住民にばか理事長呼ばれてます。本人は知りませんけど。

  28. 600 匿名さん

    管理組合はばか理事長に頭をかかえるばかりってか

  29. 601 フロント I

    ばか理事長は、管理会社の為に存在するのです。
    今日も、ばか理事長に感謝。

  30. 602 匿名さん

    ちょっと前のうちのマンションでは、理事をバカ呼ばわりしていた自治会長夫妻が実はマンションでバカ呼ばわりされていたという笑うに笑えない笑い話もあるくらいですから、裸の王様にならぬようお気を付けあそばせ。
    文句があるなら理事長をやってみなさい。

  31. 603 匿名さん

    理事や理事長をやりたくても、輪番で規約で立候補もできないんですよ。

  32. 604 匿名さん

    特定の組合員を悪い組合員と管理会社が共謀して排除する事はある。

  33. 605 マンション管理士試験上位合格者

    輪番の理事のほうが改革しやすいですよ
    立候補だと警戒されますから。

  34. 606 購入経験者さん

    やはり立候補だと警戒されますね。

    たまにものすごく管理状態のいいマンションもありますが(古くても)一体どのような方が理事長をされているのかと、お顔を拝見し、密着取材でもしたくなります!

    勿論、理事長だけでなく他の理事もイケてるのだと思うけど。

    やっぱり婆さんが入って来るとホントにダメだね。私も歳をとるとあんな風になってしまうのか・・・・

    でも、婆さんに任せる事なんて絶対出来ないんですけど。

  35. 607 匿名さん

    白髪の50代のおじさんも同様。

  36. 608 匿名さん

    閉経後は皆婆さんじゃ

  37. 609 匿名さん

    悪さした警官が逮捕されたな。うちのマンションの悪人も逮捕されねーかな。

  38. 610 匿名さん

    警察官が警察官を逮捕することに

  39. 611 購入経験者さん

    世の中には困った爺さんもいるけど、うちのマンションには有難いことに爺さんは素直。

    当然、「自分の考え」っていうものを曲げない時もあるけど、「それをするとこうこうこうだから、ダメなの!」って言ったりすると「え~?あ、そう。そしたらダメだ」みたいな。

    自分の知らない事を教えられたりしても「へ~そんなんあるの。そうですか~」みたいな感じで知ったかぶりもしないし。男同士ってちょっと考えの相違なんかで揉めたりしていても、見ていたら普段は普通に世間話とかもしてるし、お互いの悪口なんか言わないんですね?まぁ人にもよると思うけど・・・
    婆はダメ!感情的すぎて!

    諸悪の根源は婆さん!それに口臭が酷すぎる。今まで嗅いだことない臭いするんですけど!体臭ではなく口から、という事は間違いありません。SOS!

  40. 612 匿名さん

    611さんのマンションはうちのマンションみたいだね、あんた誰。?会えるといいね。?

  41. 613 匿名さん

    うちの婆さん理事も酷い。
    シナリオ作って理事会はその場にいない組合員の知ったかばなしや悪口大会。
    本人に漏れ伝わって理事会に代理人が来て対応にてんやわんや。
    お爺はもう少し理性があるし、ことの向こうを想像できるだけ扱いやすい。

  42. 614 匿名さん

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 615 購入経験者さん

    612さん、きっとウチの方が酷いと思うけど、ウチと同じようなマンションがあると知るとなんだか変な安心感がある。

    ほんとに会えるといいね!

    613さんもやっぱり婆さん理事はダメなんですね。やっぱりどこも同じか・・・・
    お爺は、揉めてたりしてても相手の事を「認めてる」というか、別に恨んだり、悪く言ったりとかはないみたい。

    個人攻撃なんて絶対しない。

    婆は「カタギ」だけど、「カタギ」と思えないタチの悪さ。

  44. 616 匿名さん

    そこが女と男の違いですね。
    会議で右と左に意見が平行線でも、マンションで顔を合わせれば普通のお爺。
    お婆は立ち話で風説の流布。
    会釈くらいはするかな、勿論こちらがね。
    女性中心の管理組合はあきません。
    男ども、もっとしっかりしなはれ。

  45. 617 購入経験者さん

    ほんまや!男にしっかりしてもらわな!

    でも、たいていうるさいのはオバはん、婆。男性はさっきまで意見分かれて言い合いしてても何かの拍子で普通に世間話みたいなん、してる時ある。

    でも、ウチの婆は本当に悪質。80過ぎてるんですけど!

    体はもの凄く健康みたい。杖もついてないし。ただ口臭が酷い。
    関西風で言わせてもらうと「えげつない」臭いや。

    何もかもが、えげつない。

  46. 618 匿名さん

     関東風に言うと、言語道断は、管理会社では? 馬鹿言っちゃいけないよ。
     誰が「一般理事」で、理事長と監事は「特別理事」かい。
     井桁の付いた財閥系悪徳管理会社だけだけど。

  47. 619 匿名さん

    当マンションでは理事長は特別ですが、監事はその時々で特別ではない。
    理事長を務めたツワモノもいれば、数年前に入居してきた理事未経験者でしかも区分所有者の代理人の時もある。

  48. 620 匿名さん

     悪徳管理会社のえさになりますよ。 特に、井桁の付いた財閥系の管理会社に。

  49. 621 マンション管理士試験上位合格者

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 622 購入経験者さん

    監事って組合の監視役というか、まぁ見張りですよね?

    全く何も見張ってないんですけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸