- 掲示板
都心の60㎡のマンションと郊外の120㎡のマンション
予算が予算が同じなら、どちらを買いますか。
住み心地はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-07 10:05:00
都心の60㎡のマンションと郊外の120㎡のマンション
予算が予算が同じなら、どちらを買いますか。
住み心地はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-07 10:05:00
郊外はの広いマンションといわれますが、調べてみました。
「住宅情報」の新築分譲マンションを検索していました。
【100㎡超、120㎡超が1部屋でもあるマンションの、割合】
【100㎡超】 【120㎡超】
都心9区 46% 19%
都心を除く23区 15% 2%
------------------------------------------------------
23区合計 23% 6%
東京市部 19% 3%
神奈川県 20% 2%
埼玉県 16% 1%
千葉県 23% 2%
※都心9区→ 品川、渋谷、新宿、中央、千代田、豊島、文京、港、目黒
こう見ると、マンションに関しては「郊外の方が広い」というのは?マークです。
「広い部屋(プレミアム住戸?)の部屋のあるマンションの割合」は
圧倒的に都心に集中しているということが、わかりました。
郊外の検討者は、経済的にも検討する人が少ないので広い部屋は
作らないのでしょうか?
専有面積の平均は、郊外の方が広いのかもしれませんが
データーがとれませんでした。