匿名さん
[更新日時] 2010-08-16 14:43:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
46
周辺住民さん
最近、毎朝のお迎えの黒塗りのクルマが一段と増えたように感じますが何があったのですか?
-
47
匿名さん
>>46
>毎朝のお迎えの黒塗りのクルマ
広尾のガーデンヒルズと同じだね
-
48
匿名さん
>>46-47
パパラッチにも興味を持たれないなんて、・・・
本人たちは嘆いているかもね。
特に朝の顔は全く無価値だけど、
夜に公道からフラッシュを焚いたら周章狼狽するだろうか?
-
49
契約済みさん
公道に平気で駐停車するなんて社会人として非常識です。
迷惑です。
ましてや企業のトップなら、自ら規範を示すべきだと思います。
地下に駐車場があるので、面倒でもそちらを利用すべきだと思います。
-
50
匿名さん
所詮は社宅としての仮住まい
マイホームとしての愛着なんてこれっぽちもないのだよ
-
51
匿名さん
不要なアイドリングも、今日の状況下で、許されることではありません。
暖房がきかない?、走り出してしばらくの間の、我慢ぐらいしなさい。
運転手が寒い?、それは段取りが悪いためなのでは?、
段取りを良くして、車を待たせないようにしなさい。
交通の少ない「公道」の駐車は実害がないが、停車中のアイドリングは環境を害します。
エンジンを止めてください。
それにしても、タクシー、ハイヤー、お抱えなど、プロのドライバーの、環境意識の低さは困ったものです。
タクシーなどこの種の車で、停車時にエンジンを切っているのを、ほとんど見たことがありません。
-
52
匿名さん
誰もいないのに夜遅くまで電気や暖房がついている共用施設。
なんだかもったいないなー。
電気代にガス代・・・・。
快適と引き換えに地球環境には厳しいなー。
-
53
匿名さん
ここの住人に『環境』とかいわれたくないなあ。あんたらが一番環境に悪影響及ぼして住んでんだからさあ。結局、自然があるとか、気持ちがいいとかいう理由で、ここに住んでるということ自体が環境破壊なのです。
タクシーとかハイヤーの業界団体批判してる場合じゃないよ。
-
54
匿名さん
-
55
匿名はん
このマンション住人であろうが、周辺住民さんであろうが、
マンション購入検討中の人であろうが、
無駄な光熱費の節減、車の利用における最低限のマナー遵守を
地球環境保護の視点から主張するのは真っ当ちゃうか。
聞くところによると、住人はん達は、周辺住民さんのために
みんなが鑑賞して楽しめる公園の維持管理費で毎月大金を出してくれはってるみたいやで。
月10万、15万超もごろごろいるらしいな。ご苦労さんというかお人好しが多いのやな。
ありがたいこっちゃ。足向けて寝たらあかんで。
わてなら坪500万600万も出せるなら松涛、代官山、新宿御苑(のはずれ)あたりで優雅に暮らしまんがな。
他人のために、びた一文、金は使いまへん!
(って言うか「使えません」リーマンショックでパーになってしもうたがな・・・)
-
-
57
匿名さん
車をやめて、電車を使うのが一番いい。
天下って、車と個室と秘書がついて、暇を持て余してるオジサンたち。
歩いたほうが健康にいいよ。税金(民間でも結局出所は税金)を浪費するのは止めなよ。
後払いの賄賂は犯罪にならないのかね。将来の天下りと、現役役人時の便宜供与の関係は明らかなのに。
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
>>53
そんなこと言ったらホームレス以外はみな環境破壊だろう。
あんた自身も。
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
何事にも程度というものがある。ここの環境破壊は酷すぎる。
のうのうと環境意識とか言っているここの住民は虫が良すぎます。
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
>61>62
あなたは、環境のために毎月いくら貢献していらっしゃるのかな?
はたから見ていますと、毎月黙って数万円負担している住民の方が
裁判と騒いでいる口先だけの人よりはよっぽどましな気がしますがね。
どうでもいいけど、ここはマンションの検討掲示板じゃないの?
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
裁判なんて近隣住民からお金巻き上げるために業者がやってるだけで、もうみんな知ってるし話題にもあがらない話ですよ。
業者はエリアを移して次の裁判ネタを探してるようです。
-
67
匿名さん
それはあまりにも市民運動を貶める、誹謗中傷ではないでしょうか。やり過ぎですよ。
麻生自民党の撒いたビラを思い出してしまいました。
民主主義とか、市民の権利とかをなめていると、罰が当たっても知りませんよ。
-
68
匿名さん
大体さー、ここ市民運動の掲示板じゃねーだろ
他でやれよ
-
70
匿名さん
住人が自分たちを棚に上げて人にばかり「環境意識」とか言ってるからそういう議論になる。
宿命だね。
-
71
匿名さん
ここの住民も、補助215の開通反対運動をしなくちゃならないのだから、
今から運動や裁判のやり方を勉強しておいたほうがいいよ。
黙って開通させるつもりならいいけれど。まわりは反対で盛り上がるよ。
-
72
匿名さん
裁判について興味あります。これからも裁判関係の情報提供よろしくお願いします。
-
-
73
匿名さん
ゼネコンのやつらが反動的な書き込みをしているが、
こいつらは、辺野古の海を埋め立てる土のために、周りの山を買ってあるんだ。
それで、「日米合意の見直し反対」とかいう売国奴だ。
そういうことが平気でできるやつらのいうことなんか、信じてはだめだ。
-
74
匿名
勝つ可能性ゼロ%の裁判なんて意味ないし、開通の実現ゼロ%の補助道路なんて更に興味なし。
興味あるのは鹿島建設の小沢への政治資金沢関与。たしかこのマンション作ったゼネコンでは?
-
75
周辺住民さん
補助215号線を作るためには、現在その上に建っている2000戸以上の地主の同意が必要になりますが大丈夫ですか?
それに、このマンションに既に建っている敷地最南の立派な建物も壊さなければなりませんね。
やっぱりどう考えても実現は無理なんじゃない?
-
76
匿名さん
周りの住民は当然反対するよ。ここに住む人たちはどうするの?
-
77
匿名さん
そんな少数の、意固地な運動だったら、たとえば10回も、
コンサート付きのフォーラムを続けることはできませんよ。
反対している人の意見も聴きましょう。
http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/
-
78
周辺住民さん
最近、親しい友人から聞きましたがここかなり値引きしているとのことです。さすがに三井の物件と言えども2年以上も経るとせざるをえないんでしょうね!まだかなり残っていますよ!でもさすがにいい物件ですので買うなら今がチャンスかも?
-
79
匿名さん
値引きあるいは値下げ販売はしないマンションです。
それは契約書にも盛り込まれている項目の一つです。
デタラメを掲載していると偽計業務妨害で売り主から訴えられても知りませんよ。
-
80
周辺住民さん
計画道路とは現実味が無いから計画道路と言います。
ハッキリ言いますが215号は物理的に不可能なんです。
100%不可能なんです。
こう言い切るにはもちろん理由があるからです。
-
81
周辺住民さん
かなりの周辺住民はマンション建設に最初は当然反対でした。しかし区でも買えない、ましてや周辺住民でお金を出し合ってなんて不可能。あきらめるしかありません。
しかし周辺住民のなかにはかなりの数でグランドが住宅地になって欲しいと望んでいた人々がいました。それは夜遅くなると静か過ぎて一人では歩けないからです。通勤、通学の女の子は当然送り迎えが必要です。実際危ないめにあった人を知ってるからです。
そして今また、住宅地になって喜んでいる周辺住民がかなりの数いる事も確かです。金網で囲われていたグランドが緑豊かな遊歩道のあるゆったりとした住宅地になって、思ったより素敵になったと。三井の森も消えずに公園になるなんてラッキーとさえ、ちまちまとした住宅地にならなくて良かったと。
そして215号も100年先位には出来るかも知れません、しかしそれは外環道路がそうであるように、反対する人もいれば、渋滞がなくなってよくなる事もある、すべて世の中の流れというものではないかと思います。
-
82
匿名さん
81さんの意見に賛成です。
周辺に住んでいる住民も、夜でも安心してマンションの敷地内のきれいな遊歩道を
ショートカットして家に帰れるようになりました。
敷地内はマンションのセキュリティの方が絶えず巡回されていますし、
監視カメラも沢山設置されているらしいので、犯罪の発生する可能性は
かなり減ったのではと思って安心しています。
-
-
83
匿名さん
補助215号線の怖いところは、広い道路ができると、それを理由にマンション建設の規制緩和がされることです。デヴェロッパーにとっては、商品である部屋がたくさん作れるおいしい話なのです。
現に、パークシティが3階建ではないのは、補助215号線を一部分でも建設したことで、ボーナスをもらったからなのです。大きなデヴェロッパーの欲がからんだ道路です、出来やしないなどという油断は大敵です。
このまま行くと、この辺は、低層住宅地から、マンション街に変貌してよくことになります。
それでもいいのなら、「もうあきらめるしかありません」というのもよいでしょう。
そうでなければ、人の足を引っ張らないで、原告たちを支援するなり、自分たちで反対運動を始めるなりされるべきでしょう。
くれぐれも、卑しき行為で後世に汚名を残されませんように。
-
84
周辺住民さん
このマンションが出来たおかげだと思いますが浜田山の街も多少よくなった気がします。たぶん今後もっとっと素晴らしい街になって行くと思いますよ。
-
85
入居済み住民さん
引っ越しして8ヶ月なりますが、このマンションの住人さんは皆さん心が穏やかな人が多いですね。先日の一斉清掃に参加してそう感じました。
気持ちにゆとりがあるというか・・・
そういう のんびりとした空気がここにはあります。
今からご購入をお考えまたはご検討中のかた、質問又は何かわからないことがありましたら、何なりと聞いてください。可能な範囲でお答えいたします。
住んでみてはじめてわかることもあります。微力ながら実感を踏まえ、お答えいたします。
-
86
匿名さん
なんか、ここって、昔の大学のキャンパスみたいですね。
-
87
匿名さん
-
88
購入検討中さん
>85さん
マンション住民による一斉清掃があるんですか?
管理費は他のマンションと比較して約2倍程度と結構高いと思っていますが・・・
-
89
匿名さん
85さんではないのですが、管理費さえ払えば住民は居住周辺地域の清掃をしなくてもいいということですか?
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
-
-
93
入居済み住民さん
希望者が参加する2時間程度のイベントです。今回はみんなで落ち葉を集めました。
住人どうしの親睦を深めるのが主旨のような感じです。
このような楽しい棟内イベントには積極的に参加していきたいと思っています。
終了後にはパーティールームで親睦会がありました。
-
94
匿名さん
ここの裁判にしろ日航OBにしろ団塊の世代は日本の恥部。
安保闘争、バブル崩壊、年金問題などモンスターぶりを発揮して日本を潰している。
既得権益の年金は積立額より4000万円多くもらい、下の世代は積立額より2000万円少なくしかもらえない。
この裁判のせいで三井の30代社員は無駄な労力を使っていることだろう。
いい加減、若い世代の邪魔をするのはやめてすっこんで欲しい。
-
95
匿名さん
三井のの30代の社員は、会社に不当違法な開発をやめるように、提言すればいいのです。
-
96
匿名さん
ここは違法とは全然思わないが、あなた自身は首をかけて社命や上司に反旗を翻したことはあるのか。
自分が出来ないことを軽く言うものではない。
-
97
匿名さん
私たちは、私も含めて、将来をかけて、戦った経験がある。
多くの仲間が、大学を去った。
一部上場企業の社員とは違う人生を選んだのだ。
-
98
入居済み住民さん
かつて学生運動に情熱を注がれたということですね?
たいへん立派なかただとお見受けしました。
自身の信念を貫くということは素晴らしいことだと私は思います。
-
99
匿名さん
今でも多くはないが、自分の街は自分で守るくらいの気概を持つ、背筋の伸びた者達がいる。
そのことを忘れて、強欲で、無責任なことをすれば、必ず抵抗にあう。
-
100
購入検討中さん
入居済み住人さん
お答えありがとうございます。
住民どうしの親睦を深める機会があるのは、良いですね。
-
101
物件比較中さん
電車で通勤されている住民の方におききしたいです。
ここは、丸の内エリアまでのアクセスがやや遠いと思いますが、
多少時間はかかってもゆったり座って行くためには、
何時頃の浜田山駅発の電車に乗れば良いですか。
-
102
久我山住民
>>101
絶対に座って行きたいのなら、午前5時台~6時半前に乗車限定でしょう。
それでも先頭車近くは終点渋谷で出口に近いので埋まっている場合も。
上り渋谷方面は、2つ手前の富士見ヶ丘駅からの始発がラッシュ時も半分あるが、
僕なんかは久我山から乗って、次の富士見ヶ丘で一旦降りて次の始発電車の列に並んで着席する。
(時間にゆとりを持って家を出ればの話)
だから午前6時台になると富士見ヶ丘駅で空席を残して発車しても次の高井戸で満席になる場合が多い。
着席するのをあきらめるなら、次善の策として、
富士見ヶ丘駅始発の比較的空いた列車の先頭から、
3~4両目、4~5両目の連結部に入り込んで握り棒か吊皮を確保すれば比較的楽ちんだ。
井の頭線は夕方の下りのラッシュも結構混む時間帯がある。
午後10~11時台の電車が少なくなる時間帯に後ろの方が結構な混み方だ。
(下北沢で小田急線へ乗り換える乗客が多い)
井の頭線は短距離の割にショートカットなどで便利なので比較的混雑はする。
日中も結構乗客が多いのは沿線が裕福である象徴らしいのでそれは誇ってよい。
最後の手段は定期券を始発駅の富士見ヶ丘まで買って、
一旦逆行して始発電車に乗る手もある。(差額を出して買い直せばよい)
買わずに定期区間外を常習的に折り返し無賃乗車すると、
監視役の社員が臨時検札して高額の罰金を科せられる事になるよ。
毎日同じ時間に通っていると、富士見ヶ丘駅でそれらしい動きをする輩がいる。
(富士見ヶ丘駅で下り列車から降りて始発列車の列に並ぶ奴、全てが無賃とは思えないが)
-
-
103
入居済みです
浜田山から二重橋前まで通勤しています。
8時〜8時10分に浜田山から乗りますが、座れたり座れなかったり、って感じです。浜田山は急行が停まらず各停なので、逆に空いているようです。
下北沢または代々木上原から千代田線直通に乗り換えますが、表参道までが混んでますね。下北沢で千代田直通に乗るのが楽なのですが、本数が少ないので、下北沢〜代々木上原まで一駅我慢してます。表参道からはだいたい座ってます。日比谷・二重橋前に着く頃はかなり空いてます。
-
104
匿名さん
>>no98
別に反旗を翻せとは言っていない、意見も言えないのか?
-
105
匿名さん
電車通勤は素晴らしい。
黒塗り、社用車、公用車での、
送り迎えはやめて、電車で通勤するのがよい。
違法駐車や、アイドリングによるトラブルも避けられる。
-
106
購入検討中さん
102、103さん、電車情報ありがとうございました。
(私は101さんではないのですが)わかりやすい解説を拝見させていただき、イメージがわきました。
前向きに検討しようと思いました。
今週末に現地に予約を入れております。
現在2部屋で悩んでおります。
どちらの間取りも一長一短なので総合的に判断して決断したいと思います。
ありがとうございました。
-
107
久我山住民
>>103
>8時〜8時10分に浜田山から乗りますが、座れたり座れなかったり、って感じです。
>浜田山は急行が停まらず各停なので、逆に空いているようです。
細かな点なので僭越ですが、
平日の上りの急行はほぼ9時台からなので、
その時間ですと、富士見ヶ丘駅始発の電車が比較的空いていて座れる場合があるのでは?
9時を過ぎるとラッシュもひと段落で着席にはこだわらなくても済みます。
前々、前スレでもご意見・経験談がありましたが、
この井の頭線は珍しく何処の他線とも直通運転をしていないので、
山手線の内側に通勤するためには必ず乗り換えの手間が付きまといます。
それでも、例えば終点の渋谷駅で銀座線に乗り換える時は、
乗り換えコンコースが巨大な空間に建て直されて、
岡本太郎画伯の巨大な壁画にも見守られて、
僅かの階段を上がるかエスカレーターで悠々です(ラッシュ時の人波はご容赦)。
銀座線は2分弱の間隔で発車専用ホームに次々入線するので1台待てばほぼ着席出来ます。
但しこの銀座線のホームは、山手線の内側への移転が都市計画上の申請はされているようです。
取り壊された旧東急文化会館跡地に新しい商業複合ビルの建設が始まっていて、
それが完成する頃を目標にその新しいビルの横に新しい駅を作るらしいのです。
完成の時期は3年後に東急東横線の渋谷駅が、現在の地上2階から駅前広場地下に移動して、
東京メトロ副都心線との直通運転が始まります。それがめどなのでしょう。
現在、東京メトロ銀座線と東急東横線との乗り換えも階段を昇降するだけの便利な位置にありますが、
東急東横線が地下にもぐってしまうと動線が断ち切られるので、
銀座線の渋谷駅を移動改造して新しく移動動線を確保して、
商業施設にも乗降客を誘導しようと考えているようです。
銀座線も昭和からの古い線で駅広場の高架橋も老朽化していてチャンスなのかも知れません。
東急百貨店東横店も同様にいずれは再開発ビルに生まれ変わるのでしょう。
ですから井の頭線と東京メトロ銀座線との乗り換えは若干不便になるかも知れません。
六本木ヒルズ方面へは都バスが頻繁に出ていて結構良い条件です。
-
108
匿名さん
通勤電車は座れないだろう普通。
あんまり苦しくないのなら御の字だよ。
山手線で通勤している私から見るとのんきだな。
-
109
匿名さん
井の頭線は、のんびりした電車だ、と思っていたのは大間違い。
以前、通勤帰りの時間に、渋谷駅で電車の一番後ろに乗っていたら、後から後から後から後から人人人人。
どんどんきつくなって、ものすごい圧力で、目玉が出ちゃいそうでした。
普段は、井の頭線に乗らないから、こんなこととは知らなかったのです。
その時は、下北沢で小田急に乗り換えるので、便利な一番後ろに乗ったのです。
乗る場所の選択を誤ると、かなりきついですね。
乗り換えの距離とかは少し犠牲にしても、身の安全を図ったほうがいいようです。
他にも、込む号車とか注意点ありますか?
-
110
入居済みです
久我山住民さま
てっきり各停だからかと思っていました!
細かいことをいうと、8時2分はすごく空いてますが、富士見ヶ丘始発便なのかもしれないですね。
他の方のご指摘にもありましたが、確かに同じ電車でも渋谷側と吉祥寺側では混み具合が違いますね。
私は浜田山駅の階段とエレベーターの間位(吉祥寺寄り)で乗りますが、そのあたりは空いていると思います。
-
111
物件比較中さん
久我山住民さん
入居済みさん
通勤電車の件で、大変参考になる貴重な情報ありがとうございました。
もしここに決めたら、乗換回数を減らしたいので、おそらく渋谷まで出て、
山手線で東京までぐるっと回る路線を選択すると思います。
住居選択の優先順位として丸の内、大手町方面への通勤の利便性が一番であれば、
田町、品川、豊洲の高層あたりを考えて、そもそも浜田山という立地の選択はなかったかもしれません。
私は、結構利便性を重視しておりましたが、ここの駅至近にも関わらず住環境と雰囲気の良さに圧倒されました。
ここに来るのが遅すぎた(予算内の間取りの選択余地があまりない)ということはありますが・・・
-
112
匿名さん
銀座線が、渋谷の高架をわたる景色が、好きなのです。
架線のない電車が、セーヌ川を渡る、パリの地下鉄みたいで。
橋の反対側に駅が移ると、あの景色はなくなるのでしょうか。
残念です。
-
113
匿名さん
裁判を傍聴しましたが、何の進捗もなかったです。こんなのんびりペースで大丈夫なんですか?
逆に不安になりました。
裁判っていうのは、どの裁判でもこんなにゆっくりしているものなんでしょうか?
進展がまるでありませんね。
-
114
匿名さん
タヌキの森のようにマスコミも興味を示さないところを見ると、原告の一人相撲の様相を呈してきました。盛り上がりが皆無です。
資料を出す出さないとか・・・何だかつまらないなぁ。
訴えに、決めてが無いような気がします。
本当に開発は違法なのでしょうか?
しかし私は自然破壊に反対する立場なので応援しています。
頑張ってください。
-
115
匿名さん
裁判では、地味ですが大事な話をしていると思います。
広域避難場所が、いざというとき役に立つのかという、人命にかかわる問題です。
業者寄りの、バイアスのかかった意見が、散見されるのは残念です。
-
116
裁判大好き⇔議論
>>113-115
どうも裁判の話には違和感を覚えて仕方ありません。
(ここの板でする事にですよ)
この掲示板には『デベ評判』『雑談』『バトル』『マン質問』等々あるので、
そこに別スレを新規に立てて、ここからは最小限のリンクで誘導されてはいかがですか?
関心のない人には目の前に大きな看板を出しても気付かないと思います。
リンクと一緒に新聞の見出しのように、
短い”キャッチフレーズ”を付けるのが肝心だと思います。
専門の板が新設されたら、議論沸騰面白い事になりそうですね。
他のホームページにも沢山リンクを貼って貰ってそこで喧々諤々炎上しましょう!
-
117
匿名さん
購入者、検討者に知らせるのは、親切だと思います。実際、深刻な例もあるのです。
聴きたくないかもしれませんが、大阪では入居しているマンションの建築確認が、判決で取り消されて、
控訴審の裁判の結果によっては住めなくなるという、不安な状態に置かれている人々もいるのです。
いつも絶対、住民が負けるとは限らないのです。最近特に住民勝訴が増えています。
-
118
久我山住民
>>110
>細かいことをいうと、8時2分はすごく空いてますが、
>富士見ヶ丘始発便なのかもしれないですね
ご賢察のように、これは2つ手前の富士見ヶ丘を7時59分に出る始発電車でしょう。
その直前の上り渋谷行きは吉祥寺から来るやや混んだ電車です。
更にその前にも富士見ヶ丘始発があって、
交互に全線直通・始発となる時はやや空いて富士見ヶ丘を始発で発車します。
始発・全線直通・全線直通・始発のパターンもあるのでその時はほぼ満席です。
富士見ヶ丘は小さな駅でここからの乗客は本当に少ないです。
ですから前の吉祥寺発から降りて始発に並ぶ列(1か所に15人位)は
すぐの始発で充分座席が足りている場合が多いです(先頭車付近は微妙)。
>>111
>山手線で東京までぐるっと回る路線を選択すると思います。
私も本当は地上を走る線で通いたいのですが、銀座線しか選択肢がありません。
寒い今でも朝日を浴びて走る地上の電車の窓からなら、
沿線で屋根から湯気が上っていたりで朝餉も連想する
家々の生活の息吹を眺める事が出来て好きですね。
何より駅ごとに外気を吸えるのは換え難い利点だと思っています。
朝の出勤時の渋谷で井の頭線から山手線内回りへの乗り換えは、
西口広場はコンコースで乗り越えて、階段を下りて開店準備中の東横名店街の通路を通ると空いています。
外回りですとコンコースから直にホームに入れます(だから帰宅時は楽)。
山手線内回りは、恵比寿・目黒~大崎までの通勤客も多いのですが、
渋谷で階段脇の車両の扉ですとドサッと降りるのですかさず奥まで入るのが決め手。
品川まで出口は右側が続き、田町~東京~田端までずっと左側です。
>>112
>架線のない電車が、セーヌ川を渡る、パリの地下鉄みたいで。
まさに同感ですね。
今は車両がステンレスの角の丸い形になってしまって雰囲気はやや変わりましたが、
昔の黄色い塗装の角が無骨な印象の車両の時はもっとそんな感じでした。
特に連結部が非常時以外は通り抜けが出来なくて、
連結部の幌が無かった時代は一層似ていました。
残念ながら都市景観の背景はとても及びませんでしたが。
ベルリンで地上を同様に走る架線のないU-Bahnも似ていますが、
パリのセーヌ川などを渡る地下鉄の景観にはかないません。
-
119
匿名さん
計画通りFG棟の完成が間近ですね。
HI棟の先行販売もかなり進んでいるみたいですし、いよいよ街区全体が完成します。
あとは遅れていた一戸建ての販売開始を待つのみ。
一戸建てエリアには興味津々です。
活気が出そうで楽しみ。
-
120
匿名さん
一戸建て地区の計画が遅れているとは聞いていたが、知らないうちにH棟I棟が完成して優先販売が始まっていた。
F棟低層なかなかいいね。
2層吹き抜けの4階のリビングルームなんて憧れだよなぁ。4階からルーフバルコニーに出ることができるのがいいね。
ただ3億払える人が20人もいるかどうかだな。
-
121
匿名さん
高級住宅街なんだろうけど・・・都心への通勤も大変だし(距離も、混雑も)、車で出かけるにも渋滞や、道が狭くて詰まるし、非効率的に思いますがね~。
大金はたく気持ちが分かりません。
-
122
匿名さん
>>121
>高級住宅街なんだろうけど・・・都心への通勤も大変だし~
”お籠り””巣籠り”生活専用の住居群と考えては?
空っ風の冬だって皸(あかぎれ)の心配もありません。
(近所に有名メイドサービスの拠点もありますから)
宅配・ネット購入・居ながらにして上等な生活が満喫できる環境、
丁重で綺麗なコンシエルジェも孫娘みたいな位置づけで待機しているし・・・
外に出掛けなくても、出張シェフの手で山海の珍味も賞味出来るし、
この上何を言う事が出来るのでしょうか?
この世は札束次第で何とでも、地獄の沙汰も金次第ですぞ。
-
123
匿名さん
出張サービスならどこでも受けられるではないか。
年齢のいった男性なのか知らんが、まだ金々言っとるんかい‥
お里が知れるぞ。
-
124
匿名さん
-
125
近所をよく知る人
>一軒だけ黄色い建設反対ののぼり が大量にかかっている家があるが
北側だけじゃなくって敷地の南側のお宅もね。
『自然環境を守ろう!』とか言いながら結局は自分の家のことが大切なんだよ・笑
215号補助道路のおかげで立ち退きになんかに遭ったら大変だからねぇ・・・笑
みーーーんな ご都合主義・笑
-
126
匿名さん
>>124
自分の土地・住宅や借地でも長年住みついた場所への執着は、
どうも国民性とも言えるのではないかな?
それに全く理解しない訳ではないが、
バブルの時期などにもっと高く売れるとごね得を狙う場合は別として、
今のように地価が下がって条件の悪い土地はなかなか買い手がつかない事を考えると、
事業主体(東京都や杉並区)が公示価格(*)で買い上げると言う収用なら税金面での優遇も手厚い。
代替地の斡旋を受けて家屋は建て替え費用の補償を受ける方法もある。
(*)公示価格はその地域の平均的な値段で条件が悪いとその値段では普通は売れない。
純粋に経済的に考えると反対の幟を立てるよりもはるかに売却移転の方が理にかなう。
土地への思い込みの点は何代にもわたって土地を耕してきて良畑・良田とした誇りはあるだろう。
農地の耕地整理では土ごと入れ替える交換だってあるだろう。
ここは都市計画道路が決まっていて地価が安かったとも言える。(建築に一部制限がある)
井の頭線沿線の三鷹台駅付近では外環道路の都市計画があって、
かっては地上に道路の建設が予定されていたので、
それをチャンスととらえて買収に応じて転出したお宅が目立って、
しばらくそこが更地になって計画地の看板が立っていた。
その後外環の計画が大深度の地下となって若干情勢は変わった。
こんな事で事業主体の行政がもたもたしているから、
都市計画の完成まで世紀単位の時間がかかってしまう。
大体都市計画が決まって半世紀は経つのにそれだけの時間があって、
熟慮も出来ない住民には”権利の上に胡坐をかいている”と言いきっても良いと思う。
-
127
匿名さん
>>125
>215号補助道路のおかげで立ち退きになんかに遭ったら大変だからねぇ・
収用に応じる時は土地の価格に家屋の補償など、
に加えて売却利益への税金も著しく優遇される。
代替地へ移る場合も同様に優遇される。
経済的には何処が大変なんだ?
どうせヘタ地で安く買って住みついたんだろう!(計画道路内)
公示価格で高く売れて(見積もられて)満足だろうに・・
”大変だ~”って、
嫁のへそくりの隠し場所、
夫のエロDVDの隠し場所、
息子・娘のエロ本やエロAVの隠し場所が露見しての話の事だろう?
-
129
匿名さん
>>128
100年後には人口減少で放棄された家屋が朽ち果てて、
あちこちに更地が散らばって、そこを結べば自動的に道路が完成。
持ち主も血統が絶えて相続税も取れないし、
固定資産税も取れなくなりそう。
明治維新から242年で武蔵野台地は雑木林に戻る。
井の頭線は単線運転になって、蒸気機関車が走るなんて・・・
-
130
匿名さん
>明治維新から242年で武蔵野台地は雑木林に戻る。井の頭線は単線運転になって、蒸気機関車が走るなんて・・・
まるで映画のワンシーンのような原風景をイメージしてしまいました
素敵な発想ですね
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
”パークシティのコンクリートは100年耐久の品質です”
って、100年後はボロボロなのか・・・
人造の金属製品・プラスチック製品・ガラス製品・コンクリートは
1000年経つと風雪に曝されて完全に自然に朽ちるらしいね。
天然の材木・自然石は選んで使えばもっと寿命が長い、
そんな選りすぐりの材料がどれだけ使われているのか、・・
-
133
匿名さん
東京都の基準による環境評価で、耐久性は星二つでした。
他のポイントより落ちるというべきです。これは新聞折り込みチラシで見ました
大事な、三井グランドの自然環境を犠牲にして建てたのだから、努力が足りません。
それとも、デベロッパーとしては、あまり長持ちしても、
次の需要、次の事業に繋がらないから、困るのかもしれないですね。
スクラップアンドビルドの繰り返し。でも、次はあるのか?
-
134
匿名さん
-
135
申込予定さん
C棟とE棟で検討中のものです。
どちらの棟にも同じように気にいった間取りがあり、広さもほぼ同じですが価格が安いのはC棟のほうで、現在気持ちもC棟に傾いているという状況です。
この掲示板を遡っていろいろと拝読させていただきましたが、C棟のデメリットとしては中庭経由の外廊下であることと、地下駐車場やゴミステーションへ行くには毎回一階でエレベーターを乗り換えなければならないと認識しております。
日常生活でこれらの使いにくさを感じなければC棟のほうで決めたいと考えていますが、もしC棟にお住まいのかたがいらっしゃいましたら実感を教えていただければ幸に思います。
よろしくお願いいたします。
42歳 会社員
-
136
住人B棟
私はB棟在住ですが参考になれば。
ABC棟の根本的なコンセプトは2戸1ELV+外廊下。
よって邸宅風な趣きが魅力。
対するDE棟の基本的なコンセプトはホテルライク。
内装などのグレードが高い設定で、プレミアム街区という位置付け。
冷暖房の効いた内廊下や地下直通ELVが魅力。
加えてE棟はクラブハウス隣接が魅力大。
コンシェルジュデスクやビューラウンジや
フィットネスに雨に濡れずに行けるのは利便性大。
総じて、
一戸建て感覚をお好みならC
居住性や利便性を優先するならE
あくまでも主観なので失礼。
-
137
購入検討中さん
このマンションは共用部分が広いので、
ランニングコストが高くなりますね。
仮に部屋の広さが80平方メートル前後だった場合、
固定資産税は概算どの程度用意しておく必要があるのか、
住民の方から教えて頂けたら嬉しいです。
-
138
購入検討中さん
私は現在D棟の南棟を真剣に検討しています。
しかしこのあとに続くFG棟にしようか真剣に悩み始めました。
FG棟のプランニングや共用ゾーンの充実具合が非常に気になりますが、今の時点で間取り図などあるのですか?
販売サロンに行けば見せてもらえるものなのでしょうか・・・?
-
139
匿名さん
NHKで管理組合のことをやっていた。
ここは、高齢者、賃貸の人は、どのくらいの割合なの?
-
141
匿名さん
>>139
>NHKで管理組合のことをやっていた。
>ここは、高齢者、賃貸の人は、どのくらいの割合なの?
間違いなく言える事は、年齢が若くて自分の資産で購入した層は少ないでしょう。
半世紀以上前にまだど田舎だった井の頭沿線に我が家を求めて広い敷地を構えていて、
それを売り払って移転した高齢の方もおられるでしょう~自己努力で先見の明のある方々。
でも大半は財政赤字数百兆円の一部をかすめ取って、
(それが可能になる、そうした仕組みを作って)
働き以上に報酬を受け取って蓄財した人たちだと想像します。
自分では住まなくてもそれを投資手段として利回りを期待して所有する人も。
もうひとつ間違いなく言える事は、
資産があっても思考判断能力は低下するので、
そうした場合でもデベロッパーとしてしっかり収益を確保出来る方法は、
考えられているよ。
別に高齢者や賃貸の割合が多くても、ここは大丈夫です。
NHKで問題にしているのはプアな場合の困り事なのでしょう。
-
143
匿名さん
天下り役人のこと言っているのですか?
やはり多いんですかそういう人が。
-
144
匿名さん
やっぱ県境のマンションだけあって、複雑なマンションやなぁ〜
-
145
匿名さん
あー そういうことですか、、、天下り役人に対して怒っているのですね。
なるほど。
旧与党(自民党)に怒ってください。
でも、天下り元役人、ほんの数人はいると思います。
ただし一人か二人だと思います。
ほんの数人です。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件