- 掲示板
いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?
高級マンションの定義を教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00
いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?
高級マンションの定義を教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00
あの〜 マンションって銀行や他の金融機関からお金を借りて買うんでしょ?
1億とか言ってるけど、人から借りてローン返済して住むこと自体、高級とかは無縁な世界だと・・・。
それに日本語に直すと高層長屋のことだから欧米の豪邸という意味じゃないことは知ってるよね?
立地とか環境とか言う前に自分や一族の金融資産や不動産からみて何が買えるか考えた方がいいよ。
高級マンションは不動産屋やデベロッパー達が作ったもので、貴方達が作った訳じゃないんだから。
マンションの最上階をキャッシュで買う人くらいじゃないかな? まだそういう会話ができる人達ってのは・・・。
キャッシュで買えても、あえてローンを組むことは良くあります。
細かくは書きませんが、税務署対策です。
富裕層であればなかば常識的なことです。
306さんはご存知ないのかな?
そう、税金対策に縁の無い方には、解らないと思います。
金融関係との「お付き合い」で、ということもあるし、
一般人には、足りないから借りるという発想しか、浮かば
ないかもしれませんね。
312です。
やはりもう少し解説しておきます。
1億や2億の物件をキャッシュで購入するとします。
すると、税務署はキャッシュの出どころを気にしだすのです。
ご存知ない方のために申し上げますと、2,000万以上の所得があり確定申告する人は、
同時に資産と負債の明細を提出することになります。
所得とこの明細のバランスから、税務署は調べだすのです。
ゆえに我々の仲間うちでは、まずローンを組んで物件を購入する。
そして1年後くらいに繰上げ返済するという方法を敢えてとります。
社宅で、外人向けマンションに住んでいます。
専有面積200㎡の3LDK。バスルーム2つ・各部屋にシャワールーム&トイレ・・・・・
ルーフバルコニーは約100㎡。
個別シャッター付き地下駐車場は2台分。
社宅じゃなきゃ住むことができません。
追い出されるまで住んでいよう!
323さんの勝ちのように見えますな。
私も今年確定申告したが、個人でも「財産及び債務の明細書」というものを提出させられました。
念のため下記にはっておきます。
国税庁のHPより抜粋。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm
うちも自営業てせすが、所得金額は2万もないので
全然わっかりませ〜ん
が、損益計算書の見方も書き方も分かるし
所得2千万も行く前に妻名義で会社設立するか、会社分割します。
そして法人名義で土地買って、自分の好きなように設計してマンション建てます。
友人は奥さん名義で実際にやってますが、彼が所得1千万・奥さんも同程度です。
最上階が自宅で、下は賃貸。
税金対策とかお金持ちはローンでマンションを買うとか言ってますけど、
そもそもマンションなんて買うか買わないかは、損してでも欲しいと思ったら買うし
興味なかったら買わないだけですよ。
そういう発想からすれば、他人からお金を借りて金利を払うほうが、馬鹿馬鹿しいと
思うだけですよ。だって1億もするマンション買えるとしても、お金勿体無いじゃないですか?
人から借りて買うのなら自分のお金じゃないから無理してでも買おうとするんでしょ?
そこが一番大事なところなんです。
一度、1億手に持ってみてください。 気持ち分かるかと思います。
というより何故、マンションに拘るのかがわからないですね・・・。
高級マンションっていう言葉が存在するほうが不思議な感じがします。
マンションという言葉自体が豪邸という意味なんですから・・・・。
日本も含め世界での資産家の定義は、金融資産(預貯金など流動性のある物)の総額が、1億2500万以上となっておりますので、それ未満の方達は、庶民的ということでしょう。
>>346
資産1億ちょいで資産家ですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6142/res/452-452
と他スレでこんなの見つけましたが、
田舎もんのちっぽけな経営者が1億前後ぐらいで資産家になるのですか?
個人的に資産家って、
隣近所には居合わせないような人たちだと思っていました。
世界、日本のお金持ち
http://rich.top-jp.com/billionaire.htm
いつの間にかお金持ちになってたのね
日本でも金融資産4億以上だと何万人も居るそうです
不動産は別として。って新聞で読んだよ
お金持ちだからどうってこと無いよ
それも人生 貴方も貴方の人生 ひっそり暮らすのも良いんじゃない
取り敢えず金融資産1億もったらいいのでは? そんなに噛み付くなら・・・。
あと1億を借りるのではなくて、自分のお金としての1億ですから。
サラリーマンだったら一生無理でしょ?
退職金だってよくて2500万くらいでしょうし年収1000万とか言っても12回に
分けて毎月少しづつ貰ってる訳ですからね・・・・。
358さんは資産家なんですから態々対抗する気持ちがよくわかりません。資産家の割に
心にゆとりがないんですね・・・。
>心にゆとりがないんですね
いえいえ、私は資産家だとは思ってはいません。貴方に嫌味を言われる筋合いもございません。
私の発言に過剰反応する貴方様こそ、可愛そうな方だと同情致します。
それと、レスが欲しくて投稿したわけではありません、真実を書いただけです。それをどう感じるかは個々の自由ですが、誹謗中傷は投稿マナー違反だと利用規約に記載されています。ここでのマナーも守れないようなら、集合住宅に住む資格はないでしょう。
退職金5000万も貰えるサラリーマンなんて聞いたことないですけど・・・。
会社なら役員以上ならわかりますが、あと一部の外資系とかそれでも本の一部でしょうし・・。
集合住宅に住む資格はいらないです(笑) 家を持ってますので・・・。
それに誹謗中傷ではなくて一般の人達に比べて多い訳ですから少ないほうかどうかはわかりません。
金融資産1億以上は、資産家と言われているって言ってるだけですから・・。
そうなんですか。 レベルは何のレベルなのかは、わかりませんけど。
売上げ1兆5000億の企業の経営企画室で働き役員候補だった父親の友人は
退職金2500万くらいでしたよ。
保険会社って凄いんですね・・。 一般社員で退職金5000万って・・・。
そうですか。サラリーマンって結構貰ってるんですね。ちょっとビックリしました。
それで一流企業のサラリーマンはプライドが高い人が多いんですね。
でも所詮、サラリーマンですから時間がないでしょうし定年まで働かないと不安でしょうから
気の毒でもありますね。
まぁ 資産家にはなれないけどそこそこの生活は保障してもらえるってことでは最高の地位かも
しれませんね。
親戚に某企業の役員がいるけど、年収6500万だって。
55歳で一旦退職金が支給されて、双方のご両親に世界一周クルーズをプレゼントしてた。
なんか税金が大変だからって、別荘と二軒目の家子買ってました。
一億はでてるのかな?
会社勤務の経験のない人もいるんだよ、
彼らの中には、サラリーマンなんて足下にも及ばない金持ちも多いんだ。
近所に出来た億ションは、サラリーマンの申込みはまずないと知人の関係者が言っていた。
高級マンションの定義って言っても状況によって変わるんだろうなと思う。
例えばうちの旦那は自他共に認める中堅サラリーマンだけど 一応上場企業だから
犯罪とか犯して新聞に載ったら「一流」企業サラリーマンって書かれる気がする。
被害者だったら 「平凡なサラリーマンが事件に巻き込まれた」って言われるのかな?
マンションも バラバラ殺人とか起これば 平均より高め位のマンションでも
「高級マンション」って言われるよね。