- 掲示板
いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?
高級マンションの定義を教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00
いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?
高級マンションの定義を教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00
低層で敷地内に緑が多くて、門から建物までのアプローチに余裕がある
>低層で敷地内に緑が多くて、門から建物までのアプローチに余裕がある
田舎のマンションってみんなそうじゃない?
逆だよ。都心だからこそ、そんなマンションがある。
田舎はまわりに緑がある程度あるから、大規模マンションならいざしらず
低層の場合マンション敷地内にゆとりはもたせない
というかそんなものを求める人は、田舎ではマンションを買わず
戸建にいく
>低層で敷地内に緑が多くて、門から建物までのアプローチに余裕がある
地方の国立大学の学生寮ですね。
少なくとも高級マンションの「定義」にはならないでしょ。
そういう高級マンションもなかにはある、というだけ。
「多い」とか「余裕がある」という表現が、
そもそも「定義」にはふさわしくないし。
一種低専の建ぺい率や容積率の限度よりずっと低い率で建築したマンションなんて
そうはないと思うし。
敷地内の「ゆとり」は、都心ではふつう限度内ギリギリで建てるから、
たいてい「ゆとり」の割合はみんな同じくらいでしょ。
高級マンションはいいけれど、薄暗い北向きや低層階中住戸に住むくらいなら
普通のマンションの、最上階角部屋がいいに決まっているよ。
マンションっていう言葉自体、高級な住宅の事だからな〜
実際のところ、高級アパートメントってことだから、
土地とかは考えずに部屋の広さや間取り、設備やサービスが
行き届いているという事が大事なんだと思うけどね。
高級マンションの特徴は、
・妙な信者がいなくて自然体
・マンション掲示板にスレッドがないか、あっても過疎。
高級マンションの特徴は、
・生活に必死な人がいない
>マンション掲示板にスレッドがないか、あっても過疎。
これは妙に納得。
煽り人が活躍したり、住人同士で醜い罵り合いを展開しているところは
まず候補外でしょう。
高級マンションの最廉価の一角をやっとのの思いで契約
すぐ側にいて内容を知っているだけで
自慢げな人が、多いんですよ。
都内のプアーマンションの定義の方がわかりやすい。
高級マンションに住んだつもりでも
中古を買って 住んでいる層がかわってきます。
仕方ないけど いつまでも高級管理が続くとは限らないですよね
マンションって住みやすいですけど資産にはやっぱりならないみたいです
やはり貴族が住むところでしょうね
学歴でいえばトップクラスの人間が住む
私大は問題外
小さい頃から勉強して、トップクラスの国立大学を卒業して
貧乏しているのは、辛いでしょうね、無念でしょうね。
いい加減に大人になったらどうですか、学歴と資金力は正比例しない
30歳過ぎたら、無関係といっても過言ではないのは、よくわかっていくせに
まだわからないのかな。
職業選択、性格、能力も才能のうち、社会は不公平なんですよ。
東京大学でメーカーに就職した元 秀才が、凡才私大卒で金融に就職した
同級生に、収入で笑われていたのを思い出しました。
勉強だけで公平なのは、大学卒業するまでなんだと思うよ。
千鳥ヶ淵 330㎡ 13億
南麻布 420㎡ 13億弱
いまだにこんなすごい物件あるんだね。スゴイ。
都内でのセレブの基準は100㎡1億からが目安なんだってさ。
>東京大学でメーカーに就職した元 秀才が、凡才私大卒で金融に就職した
>同級生に、収入で笑われていたのを思い出しました。
どんな理由であれ、一生懸命働いている人の収入を笑うなんて、ずいぶんですね。
そういう人はいつか、明日は我が身、という言葉の本当の意味を思い知ることになるでしょうな。
>都内でのセレブの基準は100㎡1億からが目安なんだってさ
去年の話かな。いまは、その坪単価では都心はムリ。
>118
そうならないのは、自分が経験的に1番よく知ってるくせに(笑
社会人を20年もしていると、学校より性格だと思うよ
勉強だけ出来ても、性格悪かったりリーダーシップがないと上司になれない
万年主任なんて人が職場でも、よくいます。