東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート吉祥寺通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 立野町
  7. 吉祥寺駅
  8. ヴィークコート吉祥寺通りってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-06-29 21:50:15

ヴィークコート吉祥寺通りはどうでしょうか。
吉祥寺ライフを楽しむことができるといいな。子育てや利便性についていろいろ知りたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区立野町886番4、6(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅 バス6分(バス停:関町南二丁目) 徒歩1分
専有面積:56.54m2~80.27m2
間取: 2LDK~4LDK
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-19 15:42:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート吉祥寺通り口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    間取り

    1. 間取り
  2. 2 匿名さん

    間取り

    1.  間取り
  3. 3 匿名さん

    練馬が無理して吉祥寺を名乗るの、そろそろ恥ずかしいからやめてほしいです。吉祥寺なんてマンション名につけてガッカリされたり笑われるより、埼玉南とかにして思ったよりいいねくらいの反応のほうがマシ。

  4. 4 匿名さん

    区ざかいの立野町でマンション名も吉祥寺通りだから、三井のパークホームズ吉祥寺北に比べれは全然OKでしょ。

  5. 5 マンション検討中さん

    立野町には吉祥寺と付く、マンションが多い

  6. 6 匿名さん

    眺望ライフ、いいですね。バルコニーがこんなデザインなのは敢えてってことなんですね。

    ウォークインクローゼット、納戸もあって、Eタイプの間取りが気になっています。洋室①にはまた違うバルコニーもありそうですよね。山が見えそう。Viewと書いてあります。

    価格は出ていますか?いくらなんでしょう?

  7. 7 通りがかりさん

    最寄駅がどこかだと思うんですよね。このあたりだと実際には西武新宿線より吉祥寺駅が最寄。吉祥寺北町の三鷹寄りなんかよりは、実質よっぽど駅に近い。

  8. 8 匿名さん

    眺望良いですね。将来にわたって保障されるものではないと注意書きもありますが、マンション西側は戸建てが建ち並んでいるのでそう変わることもないかなあと思いました。ただ高い建物がないだけあって、小学校のグラウンドの音や声が直接届きそうなのは若干引っ掛かりました。中部屋は東の角部屋を選べば問題ないかもしれませんけど。
    BGタイプにあるインターロッキングって何かと思ったら道路にある茶色やベージュのタイルのことでした。これだと水はけも悪くないんでしょうね。

  9. 9 匿名さん

    吉祥寺は徒歩で十分そうですね。歩いて見たらすぐでした。

  10. 10 匿名さん

    庭がある間取りのプラン魅力を感じます。
    いずれ子供たちが多くなったら必要なのかなとも思いますが
    子供たちと一緒に植物を育てたり、いろんな使い道がある気がして
    他のプランと違うなぁと心惹かれました。

  11. 11 匿名さん

    気になっている物件の一つになります。

    清潔感のあるマンションといった印象が強く、外観からは高級感を伺える面が特徴とも言えますね。

    駅からは多少遠いですが、自宅としてはクオリティの高いマンションですね。

  12. 12 匿名さん

    この価格帯でこれだけの高級感、吉祥寺駅近いであれば十分かと。

  13. 13 匿名さん

    専用庭のあるプラン、めっちゃ庭広いですよね。
    グランピングが最近はやっていますが、やはりデベ側も勧めているようで。
    でもこれってお隣から見えてしまったらちょっと恥ずかしい気もしなくはないかな。
    ただ子供にとっては楽しい経験の1つになりそう。
    BBQは出来ませんが、庭にテーブル出してご飯食べるのも相当楽しいだろうし。
    マンションとしてのクオリティも良くなるのでは?

  14. 14 匿名さん

    値段が安くて好感が持てますね。今の時代にしてはコスパはかなり良いほうです

  15. 15 匿名さん

    んー、ここだと駅までいくのにバス使わないといけないから、立地条件が価格に織り込まれているということなんじゃないでしょうか。
    バスで6分って少なくとも徒歩圏内ではないという風にみられます。
    吉祥寺界隈、という風に見てみればコスパが良いように見ることができるかとは思いますので、
    コスパが良い物件は人気が出るかもしれないですね。

  16. 16 検討板ユーザーさん

    >>12 匿名さん

    ここの価格はどのくらいなのでしょうか?

  17. 17 匿名さん

    吉祥寺駅まで徒歩23分、サンロードまで19分ですがバス停までは徒歩1分なので
    どの辺りを妥協すべきかという事だと思います。
    立地上自転車は必須だと思いますが、駐輪場の数が少ないように思うので
    家族単位で利用可能なサイクルポートを設置していただけるとよろしいかと
    思います。

  18. 18 匿名さん

    途中まで同じマンション名の物件に住んでて気になったので見てみたら…
    マンション名に吉祥寺ってあるけど住所は練馬…
    武蔵野市ですらないのに吉祥寺って…
    清水にはこんな事して欲しくないなぁ。

  19. 19 名無しさん

    でも、『吉祥寺通り』だから間違ってないよね。

  20. 20 通りがかりさん

    三井のグランヴィランよりは吉祥寺駅に近くて、設計上も詰め込み感が無くて良さそうです。
    ただ、この物件も三井グランヴィランにしても練馬区なのに敢えて吉祥寺名を付けてるのは疑問です。

  21. 21 匿名さん

    高級感があり、デザイン性も好みのマンションです。
    住んでいて落ち着きそうですし、何より間取りもしっかりしていて良いですね。
    唯一気になるといえば駅までのアクセスですが、ここはバスを使う場所のようですが、
    歩いたら20分近くかかるのでしょうか。

  22. 22 匿名さん

    同名シリーズに居住しているものです。

    購入の検討の際は、足音の聞こえ方について、十分情報収集してください。

    1Fから2Fへ響く構造のマンションもあるようですので、
    きっちり話を聞いておいた方がよいと思います。

  23. 23 匿名さん

    専用庭があるプランは庭が広くテラス部分もあって良いと思いました。
    多少管理は大変になってくるとは思いますが、お子さんがいらっしゃる方にとっては、専用庭はあるといいですね。

    上野海になってしまうとバルコニーが狭いのが残念
    ファミリータイプならバルコニーが広い方が使い勝手は良いと思いますので。
    あと、リビングが少し狭めかな~という印象

  24. 24 匿名さん

    >>22 匿名さん

    1階から上の階に音がいくのですか?営業の方に聞いても、良いことしか言わないかと思います。もし実体験としておありなら、ぜひ詳細伺えないでしょうか?

  25. 25 匿名さん

    下から上に音が行く場合もあるんじゃないですかね。
    少なくとも下の階の方が窓を開けていたりすると声が下から上に聞こえてくることはありますし。
    ただ、こればっかりは住んでみないと分からないのかな。
    下の階にどんな方が住まれるかどうか、分かりませんしね。

  26. 26 匿名さん

    音は気になり出したら歯止めが効かないし結局はハード面よりも住まう人間(音を出す方だけではなく感じる側の人も)次第だとおもうんですけどねぇ。
    >>25さんがいうとおりすまないとわからないしあまりこういった掲示板で議論してもしょうがない話題な気もします。
    まぁスペック的な面で議論しておくのは良いと思いますけど。

  27. 27 匿名さん

    スペック的にはどうなのでしょうか。床に関してはスラブ厚が180mmあれば基本的には良いらしいですが、200あると安心という事も聞いたことがあります。
    公式サイトには少なくとも構造面での説明がないのですが、どうなっていくのでしょうか。
    ヴィークコートシリーズというのが
    どういう位置づけのマンションなのかというところから見ていけばいいのでしょうか。同じマンションブランドならばそうそうスペックに差はつけないでしょうから。

  28. 28 名無しさん

    三井さんが近くにありますが、ヴィークコートの方が吉祥寺に近く、4700万は安いですよね!

  29. 29 名無しさん

    あそこの場所はバス停もスーパーも隣にあり確かに便利が良いですね。場所と設備を考えたら、今吉祥寺で販売しているマンションの中では、一番良心的な価格だと思います。

  30. 30 匿名さん

    専用庭付きタイプでグランピングを提案していますが、庭やバルコニーでの疑似アウトドアが流行っているんですね。
    ただ、グランピングを勧めるようなマンションは夜間屋外で騒音をたてたり、庭でバーベキューをするような方も出てくるのでは?と少しばかり不安になりますね。

  31. 31 名無しさん

    >>30 匿名さん
    しょっちゅう、うるさかったら困りますけど、たまーになら許容範囲ですね!
    みんな、新築買ったら盛り上がってるんでしょうしw

  32. 32 匿名さん

    庭でバーベキューするのって、規約違反にならないのかしら?

    利用規約によっては火を利用することが不可のマンションも結構ありますよね。

    グランビングといってもテントを張って子供たちをあそばせるくらいじゃないかなと思うのですが、たしかに夜遅くまで遊ばれてしまうと騒音等が問題になってくるかもしれませんよね。
    専用庭も共用部分になってきますし、あまりうるさいなら管理組合に苦情を言ったらいいんじゃないかなと思いますが。

  33. 33 匿名さん

    いよいよ第1期の販売ですね。うちは庭住戸欲しかったですが、住宅ローンが厳しかった。気にいった物件ですので売れて欲しいです。

  34. 34 マンション検討中さん

    近辺の物件は見ましたが、立地と建物、価格のバランスは一番良かったと思います。ただ、今の自宅が売れないので検討は中止しましたが。

  35. 35 マンション検討中さん

    マンション住まい初めてなんですが、1階に住むことのメリットとデメリットについてご意見いただけますか。

  36. 36 マンション検討中さん

    この値段ならすぐに売れてしまうと思います

  37. 37 マンション検討中さん

    近くの三井さんとどっちが良いか悩んでます。価格的には、大差は無いかと思ってますが、資産価値として、三井さんはブランド力があるのと、ヴィークコートさんの方が吉祥寺に近く、バス停やコープなどの買い物にも便利かと。悩みます。

  38. 38 匿名さん

    今日初めて行きましたが、混んでました。ブランドで生活は出来ませんよ。実を取るならここと前向きに検討します。

  39. 39 マンション検討中さん

    私も今日行きました。
    三井の物件と梯子しましたが、どちらも混んでましたね。
    個人的な内装の好みは三井でしたが、こちらの物件の方が希望に近い間取りでした。
    ただ、私の希望だとこちらの物件の方が高く、悩ましいなと思いました。

  40. 40 eマンションさん

    ブランドと規模メリットでは、圧倒的に三井です。これは購入後の満足度や転売時に大きく影響します。実生活上では、支障をきたすような大きな違いはないかと思います。両物件ともバス便ですしね。

  41. 41 マンション検討中さん

    三井の場所だと、買い物の不便さが感じてしまって…。車で買い物する方は別ですが、スーパーが遠いのはちょっとないかな。吉祥寺駅までの距離(徒歩7分)はだいぶ違います。中古の価格も違いますし、ブランドだけでは何にもならないと思います。

  42. 42 マンション検討中さん

    三井は各戸までの宅配があるように言ってましたが、確かに日々の生活ですとスーパーが近い方が便利なのは間違いないですね。

    私が気にしているのは駅距離でして、三井は西武新宿線まで歩いていけそうですが、こちらは吉祥寺にしろ西武新宿線にせよ、どちらしても完全にバス便になるだろうところです。
    バスが便利なところなのでそれでもいいのかもしれませんが、それをいうとバス距離では三井の物件も殆ど変わらなくなるので...。

    こちらのマンションだと、三井にはない高さがあるのは魅力だと思っています。西側は何も建たないでしょうから、気持ちが良さそうですよね。

  43. 43 匿名さん

    Cタイプの間取りを見ましたが、ウォークインクローゼットもあり、
    納戸もあり、収納面においては不足ないお部屋だと思いました。
    ウォークインクローゼットは一部屋分しかありませんが、
    その他の洋室にもクローゼットがあり、お部屋の面積を有効活用できそうですね。

  44. 44 匿名さん

    けっこう収納との折り合いも大切ですよね。
    どれくらい荷物がある家族なのかとか、あとでちょっと荷物を減らすとか。
    意外にその他の条件でも折り合いとかが気になってしまいますけど。

  45. 45 匿名さん

    >>41 マンション検討中さん

    同じバス便ですから、そこで大きな価格差はでません。寧ろ関町に近いだけ三井に分があるかもしれません。
    そしてブランドはリセール時に大きな差になりますよ。もちろん管理会社も含めてです。また規模のスケールメリット(共用)もここと三井では違い過ぎます。
    買い物については駅前にいくらでもあるし自転車で行けばいいだけのはなし。何より人生かけたこれだけ大きな買い物するのに、スーパーの利便で決めるのも、ちょっと虚しい気がしますけどね。。。

  46. 46 匿名さん

    何ここ!
    三◯vs.野◯の業者の書き込みだれけやね。
    結果、練馬区の駅なしクソ物件でドロー。

  47. 47 匿名

    >>46 匿名さん

    待ってました、そういうあなたは住◯の業者だよね。三鷹の駅なしボッタクリ物件で、最下位確定おめでとう!

  48. 48 匿名

    今日が1期締め切りだったのですね。販売戸数16戸かぁ、結構、厳しそうですね。

  49. 49 マンション検討中さん

    16なんですか?吉祥寺駅側の隣の似たようマンションは去年完売だったのに!
    数百万円高いけど、清水さんの力を持ってしても厳しいんですね!
    売ること考えると三井にしたくなっちゃいます!

  50. 50 評判気になるさん

    >>49 マンション検討中さん
    三井のマンションを買うなら買えば良いじゃないですか。わざわざこちらの掲示板にコメント残すのは三井の営業さんですか?因みに区民館じゃない側はマンションですが、去年販売??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸