東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト駒込染井ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 巣鴨駅
  8. インプレスト駒込染井ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-29 10:41:39

インプレスト駒込染井についての情報を希望しています。
住環境や物件のことについて、いろいろ知りたいです。
建設会社や管理会社はどうでしょうか。
よろしくお願いします。


所在地:東京都豊島区駒込6丁目5番7号他(地番)
交通:JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩8分
JR山手線「駒込」駅徒歩9分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩10分
総戸数:35戸
竣工予定時期:平成30年3月下旬
入居予定時期:平成30年3月下旬
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社

資産価値・相場や将来性についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-19 15:01:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト駒込染井口コミ掲示板・評判

  1. 522 匿名さん

    ここの良いところは、3LDKで70㎡きちんとあるところなのかもしれないな、と思いました。
    最近は、全体的な傾向としてコンパクト化が進んでいるように思います。
    70㎡ないところも多く、使い方も限られそうな感じの居室が多いですが
    ここの場合は少なくともそうではないですので。

  2. 523 匿名さん

    先日現地見学に行きました。
    まだ全体の3分の1が売れ残ってました。
    かなり真剣に検討してましたが…
    メイン以外の1つ1つの部屋の窓がこれでもか、というくらいに小さく独居房感(ごめんなさい)が否めなく、
    将来その部屋で過ごすであろう家族が可哀想かなと思いました。
    角部屋2階か3階の71㎡程で8300万円程だったので少し強気かな〜と感じてしまいました。窓は目の前が住宅ばかりなのでカーテンを閉めることになるだろうし、方角も南〜南東向きは無いので日当たりも悪くなるだろうに。。
    収納がたっぷりなのは本当に魅力的でしたがキッチンとお風呂が安っぽく残念です。
    田舎の小綺麗かつ少しグレード高め?なマンションっぽい感じでした。
    辛口ですみません。

  3. 524 通りがかりさん

    全体の3分の1も売れ残っているとは驚きです。
    マンション側を夜通ったときに、部屋の灯りの印象からはあまり残ってない感じがするので、下から見えない上層階が売れ残っているのかな。

  4. 525 匿名さん

    >>524 通りがかりさん
    まず部屋数自体ものすごく多いわけではないみたいです。広いお部屋も何部屋かあるので。
    売れ残りの3分の1の1部屋は→説明したりする部屋、もう1部屋は→モデルルーム、他の部屋も常に電気をつけて公開しているので
    夜まで電気がついているのではないでしょうか。
    売れ残りの階数は下層階から上層階まで、パラパラとある感じでした。

  5. 526 マンション検討中さん

    小規模なのにディスポーザーがついてるせいか管理費が高めです。価格も強気なので、完売が難しいマンションですね。

  6. 527 匿名さん

    管理費いくらですか?

    と思ったら物件概要にありました。「18,900円~21,100円」です。

    駐車場が24000円~34000円なのが高いように思いました。先着順の販売住戸は7540~8380万円。買える人が買えるマンションなんだなと思うのがひとつ。

    ここに修繕積立金なども加算されていきますから・・・。高く感じてしまいそうですね。

  7. 528 通りがかりさん

    >>527 匿名さん

    駐車場はここら辺の相場かと思います。
    マンション内の駐車場だと相場より安いのが普通ですかね。
    重工の社宅は数千円と聞いたのでビックリしましたが。。。

  8. 529 匿名さん

    都心直通で利便性の高さが際立つ環境であると思います。
    タクシーでの帰宅をするにあたっても便利な環境であるとも思いますね。
    ただ、車の移動に関してはスムーズに行えるのでしょうか。

  9. 530 ご近所さん

    >>529 匿名さん

    メインもサブエントランス前も一方通行でその周りも一方通行だらけですよ。
    きっちりとナビ通りに走ってくれる運転手さんでなくてはスムーズに行かないと思います。

  10. 531 買い替え検討中さん

    遠くから見ていると形が綺麗なマンションですね。
    飽きがこなそう。でも、かなり高額ですね。
    余っているところは億単位ですかね…。

  11. 532 匿名さん

    売れ残ってますね。値引きはあるのでしょうか?

  12. 533 匿名さん

    この物件はちょっと気になっているマンションでした。それなりに交通機関も近いですし、周辺の環境もまとまって落ち着いていますね。個人的には評価の高いマンションでした。この地域の周辺は落ち着いて生活出来そうで良いですね。

  13. 534 マンション検討中さん

    環境は抜群だけど高い…

  14. 535 買い替え検討中さん

    みなさん、環境環境と言いますが、具体的にどのような環境でしょうか。
    見晴らしがよいとか、駅近と言うことですか?

  15. 536 匿名さん

    狭い前面道路に狭小住宅が建て込んだ住宅街。
    それほど良い周辺環境とも思えませんがね。

  16. 537 通りがかりさん

    この物件周辺の狭小住宅に住んでいます。
    買い物は選択肢があってでよいですし、困った時の24時間営業の西友があります。日中なら霜降り商店街も良いと思います。
    教育環境は公立の小学校・中学校のレベルもそれ程悪くないと思いますし、巣鴨駅周辺には学習塾が多いです。
    確かに周辺は道路が狭く、大型の車だと厳しいかもしれません。普通車であればこの物件周辺だけならそれ程苦労しないかと。
    個人的には山手線を利用できる環境の割には静かな方ではないかと思います。夜間に窓を全開していれば山手線の音は聞こえるかと思います。風向きにも依ると思いますが。

    この物件の価格まで出すなら戸建ての方がと個人的には思いますが、マンションはマンションで楽な部分もありますからね。

  17. 538 匿名さん

    高岩寺近くの明治安田生命社宅跡地はワンルームマンションみたい。
    分譲マンションとしてはかなりの立地なのに残念。土地代が高すぎかな。
    巣鴨地区はしばらく分譲マンションは出てこないかな。

  18. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん
    A,B両棟が立つようで、Bは全戸ワンルームと明示されてますが、Aには何も表示がなく、ワンルーム以外が設置される可能性も。
    ただ、ネーミングからして賃貸専用かも。

  19. 540 匿名さん

    住戸面積は比較的狭めだし、
    周囲には狭い家が建ち並んでるし、
    前の道路は狭くて大きい車だと厳しいし、
    戸境壁の厚さは18㎝と薄めだし、
    小規模物件だから管理体制も充実してないし、
    なのにエレベーター2台あったり、
    ディスポーザーが付いていたりと維持費が高くつきそう。
    不動産価格や建設費用上昇の影響が大きいとは言え、
    どっちつかずの中途半端な感が否めない物件ですね。

  20. 541 匿名さん

    これだけ販売期間かけて売れ残っているのは残念ですね。
    立地良いので単純に価格の問題ということなのだと思いますが。
    売主が複数いるので中々値引きができないのでしょうか。

  21. 542 周辺住民さん

    モデルルームが変更になったようなので、
    空き部屋も埋まってきているのでしょうね。
    引越会社の車も何度か見かけました。

    外から見ると一目瞭然ですが、
    まったくカーテンが掛かっていない部屋が空き部屋と考えると
    そこまで余っていないような気がします。

  22. 543 マンション検討中さん

    新しいモデルルームはどのタイプのお部屋でしょうか

  23. 544 マンション検討中さん

    部屋をハワイ風に改造した為か、昨年よりも値上げしていませんか?

  24. 545 買い替え検討中さん

    できたら、すんでいる人の意見を聞きたいですね。
    すでにいるはずですし。でも、ここのサイトには来ないのですかね。

  25. 546 匿名さん

    >>545 買い替え検討中さん
    『マンションノート』というサイトに基本的に購入した方の意見が載ってます。

  26. 547 通りがかりさん

    日本製紙社宅跡はアデニウム駒込になるようです。

    1. 日本製紙社宅跡はアデニウム駒込になるよう...
  27. 548 買い替え検討中さん

    アデニウムが来るんじゃインプレストは太刀打ちできないかもね。
    アデニウムの方がかなり優位に立つんじゃないかな。

  28. 549 通りがかりさん

    あんな狭いスペースにアデニウム

  29. 550 周辺住民さん

    情報をありがとうございます。
    あそこの場所はとても土地が狭いので、
    インプレスト駒込染井とは比較できないのではないでしょうか…。
    アデニウムシリーズは存じ上げませんが、
    狭い土地なので単身者用の共同住宅になるように思います。

  30. 551 通りがかりさん

    単身者向けかどうかは売主の情報を待たないとわかりませんが。。。ご参考まで
    インプレストは6階建で、建築面積が799平米、延床面積が2858平米。
    アデニウムは5階建で、建築面積が520平米、延床面積が2384平米。
    アデニウムは、建築面積のわりに延床面積があるので、インプレストみたいに5、6階が削られてないのではないでしょうか。

  31. 552 買い替え検討中さん

    アデニウムのことですから狭いところに広さを感じさせるものができそうです。
    余りよい土地ではないところに建てたインプレストとは違いますな。
    広い土地に?な建て方をしたインプレスト

  32. 553 名無しさん

    アデニウムの正確な情報が出る前からネガティブな意見。
    売れ残ってるもんだから売主さんも焦るね。
    そろそろ大幅値引きかな。

  33. 554 マンコミュファンさん

    >>553 名無しさん

    みなさん、値引きをして欲しいからアデニウムを持ち出しているのかも知れませんが、そもそも完成が20年3末では比較対象にならないでしょう。

    本駒込のグローリオコンフォートでもぶつけてみたら?

  34. 555 周辺住民さん

    皆さまご回答をありがとうございます。
    その様子だと、単身者用ではないかもしれませんね。
    周辺住民としても単身者用よりはファミリー向けのほうが良いので、
    あの土地にうまく建てられるのならば何よりです。

    コメント欄を拝見すると、
    やはりアデニウムさん関係者でしょうか、アデニウム上げな方々が多く驚きました。
    そこまで焦るような土地という認識がなかったもので…。
    2つの違いは単純に立地でしょう。
    隣の建物との距離感や、染井通り沿いか否かなど、
    周辺住民としてはそれぞれ一長一短あることが見えていますので冷静になったほうが良いかと。

  35. 556 マンション検討中さん

    皆さんも薄々感じていると思いますが、555さんが周辺住民と思えません(笑)

  36. 557 マンコミュファンさん

    >>556 マンション検討中さん

    >>555
    >>542
    >>506
    >>485
    >>469

    こんな感じでしょうか??
    早く完売すると良いですね!

    大体皆さんの意見を参考にすると、この物件は魅力的ですが、決定打が少し足りない上に価格が高いというところが懸念材料ですね

  37. 558 匿名さん

    >>557 マンコミュファンさん
    決定打が足りないのに高いって最悪じゃないですか。でも確かにこの辺りは良い地域ですけど、駒込3丁目からこの近辺はちょっとした低層マンション銀座だから、その中でも立地的にはやや劣るここは苦戦するでしょうね。単独でみると良いなって思うけど、価格考えるとまず周囲の中古から探してみるかってなっちゃう。

  38. 559 マンション検討中さん

    >>557 マンコミュファンさん

    まさにそんな感じですね。
    モデルルームでお会いした年配の女性営業の方が、こんな感じの独特の言い回しだったんですよね。

  39. 560 匿名さん

    マンション検討する人達が取り敢えず見る掲示板だから営業が見てるのもわかるし、宣伝コメントしたっていいと思うんだけど、必ず身分を偽って書き込むよね。ここに限った話じゃないけど「私はここの営業ですけどー」ってコメントする人は現れないもんかね。その方が余程印象がいいけど規約違反なのかね?

  40. 561 匿名さん

    と思ったら規約違反だったw

  41. 562 名無しさん

    今朝の新聞に折り込み広告入ってましたよ

    1. 今朝の新聞に折り込み広告入ってましたよ
  42. 563 買い替え検討中さん

    安くなってる?

  43. 564 通りがかりさん

    安くなったような気がしますね。
    70平米超といっても71〜72平米でしょうから、坪単価で370万弱でしょうか。
    早く行かないと売れちゃいますよ〜ww

  44. 565 名無しさん

    インプレスト駒込染井から100m位離れたところで古屋を6軒解体しています。
    ひな壇土地ですが、アパートか建売りでも作るのかな。

    1. インプレスト駒込染井から100m位離れた...
  45. 566 名無しさん

    折り込み広告をよくよく見たら1階と2階以上の間取りが載っていたので、7780万は1階だと思います。

  46. 567 eマンションさん

    素敵なマンションですけど、流石に駅10分にしては高すぎます。

  47. 568 買い替え検討中さん

    うーん。すんでいる人はどんな人たちなのだろうか。

  48. 569 名無しさん

    マンション買おうとしている方は興味ないかもしれませんが、この物件より駅が若干遠くなる戸建が7780万より安く買えるんですね。
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_toshima/nc_90698824/

  49. 570 通りがかりさん

    この物件から近くのひな壇は駐車場になるようです。

    1. この物件から近くのひな壇は駐車場になるよ...
  50. 571 名無しさん

    なかなか売れないみたいですね。

    1. なかなか売れないみたいですね。
  51. 572 マンション検討中さん

    1000万円引き行けますか

  52. 573 マンション検討中さん

    築10年のブリリア駒込染井が7200万かぁ。。。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_toshima/nc_90469852/

  53. 574 匿名さん

    山手線の外でこの価格。少々高い。

  54. 575 名無しさん

    ディアクオーレ駒込染井も随分と売れてないような。。。
    中古マンション市況の潮目が変わりつつあるような気がするので、新築とはいえインプレストも苦しいんじゃないか。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_toshima/nc_90854875/

  55. 576 マンション検討中さん

    >>575 名無しさん

    実際見に行きました。
    ここは隣の家と隣接していて、日当たりが悪かったです。

  56. 577 名無しさん

    >>576 マンション検討中さん

    何戸くらい売れ残っている感じですか?
    夜に明かりがずっと灯っていない住戸が結構あるように思えますが。

  57. 578 名無しさん

    本当に売れない。。。
    ここまで売れ残ると住民は不安になる。

    1. 本当に売れない。。。ここまで売れ残ると住...
  58. 579 匿名さん

    まだ3分の1以上売れ残ってるみたいです。
    今売れ残ってるのはどれも微妙な部屋ばかり。
    値下げ交渉もかなりの額出来るのではないでしょうか。

  59. 580 通りがかりさん

    >>579 匿名さん

    基本的に今は新規で開発できるマンション用地がないから、どこも住友不動産みたくゆっくり構えて売ってってるよ。

    今の都内のマンションで即完売したなんて話は殆ど聞かないし、どこも売れ残りというよりかは、じっくり構えて利益を確保していく方針なんじゃないの。

  60. 581 名無しさん

    >>580 通りがかりさん

    市況が変化してしまったので、じっくり構えるしか選択肢がないです(笑)
    体力があるデベロッパーは良いですが、無いところはこの状況が続くと厳しいですね。

  61. 582 通りがかりさん

    11月25日はマンションの前にあるさくらの里公園で餅つきがありますよ♪
    ここの近所の雰囲気を知りたい方には良い機会ではないかと。

  62. 583 名無しさん

    近所の新築戸建も苦戦。7280万円→6880万円へ価格更新
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_toshima/nc_90962830/

  63. 584 名無しさん

    近くの某宗教の大きな施設が嫌ですね。

  64. 585 ご近所さん

    このあたりは某宗教の方だらけですよ。
    ここにもたくさんいるのでは?
    そういうコミュニティーですね。

  65. 586 匿名さん

    近くの某宗教ってあれのこと言ってるんだと思うけど、もっと近所の有名プールや日帰り温泉も実は経営母体は宗教団体だよ。別のところだけど。

  66. 587 名無しさん

    実際にこの近所に住んでいる方なら分かると思いますが、ご自分から積極的に関わろうとしない限り、ほとんど関係ありませんよ。
    町内会の祭などの行事でお手伝いの方と関わるくらいでしょう。

  67. 588 ご近所さん

    この近所は、あれとあれがあるよね。
    どっちのことだろう。
    駅前かプールそばか・・・。

    このマンションの目の前もなんかの研究所?みたいだしね。

  68. 589 ご近所さん

    この辺、あまり新築のマンションありませんね。
    ここ以外はあるのでしょうか。対比が出来ない。

  69. 590 通りがかりさん

    公園側の道をよく通るもので、入口付近にちらし?がまだあるのでどこかの部屋が余ってるのかな。

    ただ、この間も引越し業者が荷物を運び入れていたので、なんやかんやで入居が続いているマンションですね。中は知りませんが、立地は大変良いですからね。

    地元住民としては、ここみたいに近所のマンションが売れるかどうかで自分のとこの土地の価値を知れると思って見ています。結構な値段のマンションなので年齢層高いだろうと踏んで見ていましたが、実際は若い夫婦やファミリー層ばかり見ますから意外でした。

  70. 591 通りがかりさん

    値下げしても全然売れないのねー。もうすぐ築1年。

  71. 592 評判気になるさん

    定価で購入した方が居るので大っぴらに値引きは出来ないんでしょうけど、事務所使用住戸とはいえ実質的な値下げですよね。

  72. 593 ご近所さん

    定価で購入しなくて良かった。
    もともと、こうなると思っていた。もっと下がるだろう。
    そうしたら購入かな。定価で買った人たちがかわいそうで・・・。
    あの高い値段はすごかったですもんね。

  73. 594 通りがかりさん

    近所で建設中のアデニウム駒込がどのような値付けで挑むのか見物です。

  74. 595 マンション検討中さん

    >>594 通りがかりさん

    アデニウムってどこに?

  75. 596 通りがかりさん

    >>595 マンション検討中さん
    日本製紙の駒込社宅跡地ですよ。

  76. 597 マンション検討中さん

    HPには、値引きした事務所使用住戸を除く3戸を対象に諸費用補助すると書いてあるので、少なくとも4戸余っている。。。
    一体何戸余ってるんだ???。
    最初に買った方はババ引かされた感じ。

  77. 598 ご近所さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  78. 599 匿名さん

    駅距離だとか妥協すべき点がある割に価格は見るからに高かったもんね。いい所だけど意外に庶民的な土地柄でもあるしなぁ。この売れ行きみると土地も決して広くないのに3戸1のエレベーターとか無理に高級仕様にする必要はなかったかもね。

  79. 600 通りがかりさん

    売れ残りの状態では、修繕積立とか管理費ってデベロッパーが負担し続けてくれるんですかね。
    戸数のわりにエレベーターも多いし機械式駐車場だし、永く住み続けるとコストが掛かりそうですね。

  80. 601 名無しさん

    このマンション買うくらいなら近所の中古戸建買いましょうww

    https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_toshima/nc_91252457/?suit=STkr...

  81. 602 e戸建てファンさん

    ↑犬小屋みたいな中古でワラタww

  82. 603 匿名さん

    戸建てってなると途端にこんな感じになっちゃうんだよな。それなら中古マンションでってなるよなぁ。

  83. 604 名無しさん

    >>602 e戸建てファンさん

    犬小屋は言い過ぎでしょうw

  84. 605 名無しさん
  85. 606 名無しさん
  86. 607 匿名さん

    >>606 名無しさん
    こことは立地が違いすぎるけどね。

    プラウドは近隣のシンボル的なマンションだし。

  87. 608 名無しさん

    16年目から修繕積立410円/m2はまあまあいいいいお値段ですよね。。

  88. 609 通りがかりさん

    HPに最終と記載あるので残り3戸なのかな。
    事務所使用住戸は諸費用100万サービスの適用が以前は無かった気がするけど、適用になっているので更にお買得!

  89. 610 匿名さん

    これだけ値引きしても釣られないんですね。プンプン
    お幾らなら買って頂けるんでしょか。
    7500万くらい?!

  90. 611 匿名さん


    入口の値引きだけじゃないからさ。
    小規模、EV二台、機械式駐車場などのランニング。
    出口(売却時)の修繕費の月額や、箱の資産価値なども
    関係しますからね。
    そのリスクまで、お値引きお願いいたします。

  91. 612 ご近所さん

    >そのリスクまで、お値引きお願いいたします。
    ↑このような方が購入されたら後々面倒ですよね~。

  92. 613 匿名さん

    無駄なサービスをやめたり、業者を見直したりで管理費を削減するのはいいけど、駐車場とかエレベーターの維持コストは修繕費だからね。ここをケチる住人がいると後々積立金の値上げは嫌とか言い出して皆が迷惑する。

  93. 614 匿名さん

    話の流れから、修繕費をケチりたいというわけでなく、
    小規模なのにEV2台、多めにあって稼働率低い機械式駐車場
    というリスクが重すぎて、価格を少々下げた程度では足りないよと言いたいのでは?
    企画・設計段階のミスマッチの結果、売れ残ってるんだろうしね

  94. 615 評判気になるさん

    >企画・設計段階のミスマッチ
    発売初期に買ってしまった皆さ~ん、↑こんなこと言われてますよ~

  95. 616 ご近所さん

    1LDK、2LDK、3LDKの残り3邸!

  96. 617 マンション検討中さん

    確かに長期計画が崩れると更に修繕積立金の値上げは避けられない
    それらのリスクも含めて購入時の価格でそれなりの勉強がないと他のマンションを選びますということ

    100万サービス以外に値引あるもんでしょうか?

  97. 618 通りがかりさん

    ↑値引き乞食は、このマンション検討しないで!
    サービスサービスって恥ずかしくないのかしら

  98. 619 匿名さん

    >>618 通りがかりさん

    値引き値引きも見苦しいが、かといってもしここが価格以外の理由で売れてないとしたらそれはそれで深刻ですよ。

  99. 620 名無しさん

    最上階のモデルルームも売れたんですね。残り2邸ですね。

  100. 621 匿名さん

    こちらの1LDK、素敵な間取りですね。
    6000万じゃ手が出ませんが暮らしやすそうなプランです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸