東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト駒込染井ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 巣鴨駅
  8. インプレスト駒込染井ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-29 10:41:39

インプレスト駒込染井についての情報を希望しています。
住環境や物件のことについて、いろいろ知りたいです。
建設会社や管理会社はどうでしょうか。
よろしくお願いします。


所在地:東京都豊島区駒込6丁目5番7号他(地番)
交通:JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩8分
JR山手線「駒込」駅徒歩9分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩10分
総戸数:35戸
竣工予定時期:平成30年3月下旬
入居予定時期:平成30年3月下旬
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社

資産価値・相場や将来性についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-19 15:01:19

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト駒込染井口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    >>380 マンション検討中さん
    作りがかわってるからこそ、
    気配りが必要なのでは。
    それも特別な気配りではない。
    客がこまってるなら助ける、
    せめて邪魔にならないように、
    というそんな高いレベル気配りではない。
    諦めるという話は、わかりますが、
    ある意味無責任ですね。

  2. 503 通りがかりさん

    カーテンつきましたね。

  3. 504 ご近所さん

    今日から入居開始かな?
    明かりがともってました。5件ぐらい入居していますね。
    まさかあれで全部ってことは…ないですよね。

  4. 505 周辺住民さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 506 買い替え検討中さん

    こちらにもしばしご無沙汰いたしました。

    内見を踏まえまして、申し分の無いクオリティと感じました。
    あとは残室が少しずつ埋まっていくのを見守るのみでしょうか。

    このような場所でいろいろと文句や嫌味を言ったところで、
    実際に入居されて生活を営んでいく方々がおられるわけですから
    闇雲な言葉は慎みたいものです。
    これから購入検討されている方は内見ができるわけですからそれでご判断されるのが一番ですね。
    階数また部屋ごとにだいぶん様相が異なるので、
    たしかにこれは図面だけでは分かりません。
    隣家との距離感などは一目瞭然です。

    実際に見てみると、北と南の2つの玄関、24時間ゴミステーションなどが魅力的でした。
    庭というほどではありませんが、駐車場まわりなど狭いながらも多少のゆとりを感じるところも
    自分には良かったです。

  6. 507 周辺住民さん

    >>506: 買い替え検討中さん
    お買い上げですか?
    あと残室はどのくらいですかね
    みなさんが入居して、夜に灯が見えるに連れて建物全体に魂が入っていくようですね!

  7. 508 匿名さん

    巣鴨の高岩寺近くの明治安田生命社宅が取り壊されます。
    解体工事の注文者は大和ハウス工業のため、
    プレミストシリーズの分譲マンションができるのでは。
    巣鴨でマンション探している人は要注目かと。

  8. 509 ご近所さん

    少しずつ明かりが増えてきました。
    ここで話していた人気の部屋から埋まっていっているみたいですね。
    あまり最上階の部屋は人気なかったのかな。

  9. 510 買い替え検討中さん

    いや、結構現地の内覧予約とるの大変だよ。
    住人に話が聞きたいけどここは見ていないのかな。

  10. 511 マンション検討中さん

    内覧会予約大変なんですね!せめてホームページに実写を載せてもいいのにね。
    ついでにライブカメラも!

  11. 512 匿名さん

    住人です。
    引き渡し直後から、残りの部屋の内見の方々が多数来られているようです。わりと若い年代のご夫婦を何組かお見かけしました。部屋もどのあたりが残っているか分かりませんが、殆どの部屋にカーテンと灯りが点いている印象です。

    まだ引越されていない方もおられるのでしょうか、
    人の気配が無く、朝も夕もずいぶんと静かです。
    防音構造の賜物なのか、土地柄かは分かりませんが。
    意外と北側(表門側)の道の人通りがあるようで、
    閑静すぎずにホッとします。

    落ち着いた暮らしに恵まれ、感謝です。

  12. 513 通りがかりさん

    松平家の横の敷地マンション建つんですね!
    プラウドすぐ横、巣鴨にも駒込にも便利。
    立地最高ですね!
    分譲なのかしら?

  13. 514 匿名さん

    旭化成が建築中の物件ですね。
    松平家が土地を手放すことはないかと思います。
    おそらく賃貸ではないでしょうか。

  14. 515 買い替え検討中さん

    つい先日、ここを見当に入れましたが、
    最近書き込みが少ないのはなぜなのでしょう。

    実物が完成して、もしかしたらなにか合ったのでしょうか…。
    教えてください。

  15. 516 匿名さん

    ここまでくると、検討していた人たちも買うか・買わないかという決断をされた方がほとんどだったから、ということと
    割りと地味な立地だからと言うのはあるかもしれないです。
    地味ですが、良い場所だと思いますけれどね。

    現状であと3戸ということなので販売ももう少しなのだなぁと思いました。

  16. 517 名無しさん

    もしかしたら分譲マンションかも。

    1. もしかしたら分譲マンションかも。
  17. 518 匿名さん

    都心直通のアクセスができるのは通勤や通学の際に本当に便利であると思います。
    乗り換えをせずに87駅に直通アクセスができることがセールスポイントですね。
    ただ、車の移動に関してはスムーズに行える環境にあるのでしょうか。

  18. 519 ご近所さん

    こちらは居住者が増えてきた様子です。個別の部屋で大規模な工事を行なっている様子を拝見しましたので、最近入居される方がオプションなどの施工を行なっているのかなあと思いました。空き部屋はあと何部屋くらいなのでしょうか?ほとんど埋まっている印象ですがまだHPで完売表示が無いので少しはあるのでしょうか。

    実際に住んでみると、たいへん便利で(距離的に正確に測ったわけではないのですが駒込駅よりは巣鴨駅のほうが近いような…)さすがの立地です。住宅街すぎて夜道を心配していたのですが、6丁目付近へ帰宅する人たちがどういう時間帯でもそれなりに居るようで、道にポツンとひとりきりになるというシチュエーションはまだ経験していません。角の交番は人気が無いものの、安心感は絶大です。さくらの里公園の手前なので、そこも安心かもしれませんね。(公園を通るような立地だと万が一何か起きそうで怖いのです)

    王子製紙社宅跡地は立地が良いですね。
    ただ面積が狭いので、どういう規模のマンションになるのか気になりますね。



  19. 520 匿名さん

    間取りに関しては見て、本当に広々としてゆとりの空間が実現されていると思います。
    特にふとんまで収納できるアジャストクロゼットは魅力的に思いますね。
    もしも、このアジャストクロゼットを追加したい場合に対応はできるのでしょうか。

  20. 521 通りがかりさん

    ここより駅近で最新設備のマンションを望まれる方なら、大京がフルリノベしたグランディーノも候補に入れても良いかも。64平米前後ですが。

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_toshima/nc_89868447/

  21. 522 匿名さん

    ここの良いところは、3LDKで70㎡きちんとあるところなのかもしれないな、と思いました。
    最近は、全体的な傾向としてコンパクト化が進んでいるように思います。
    70㎡ないところも多く、使い方も限られそうな感じの居室が多いですが
    ここの場合は少なくともそうではないですので。

  22. 523 匿名さん

    先日現地見学に行きました。
    まだ全体の3分の1が売れ残ってました。
    かなり真剣に検討してましたが…
    メイン以外の1つ1つの部屋の窓がこれでもか、というくらいに小さく独居房感(ごめんなさい)が否めなく、
    将来その部屋で過ごすであろう家族が可哀想かなと思いました。
    角部屋2階か3階の71㎡程で8300万円程だったので少し強気かな〜と感じてしまいました。窓は目の前が住宅ばかりなのでカーテンを閉めることになるだろうし、方角も南〜南東向きは無いので日当たりも悪くなるだろうに。。
    収納がたっぷりなのは本当に魅力的でしたがキッチンとお風呂が安っぽく残念です。
    田舎の小綺麗かつ少しグレード高め?なマンションっぽい感じでした。
    辛口ですみません。

  23. 524 通りがかりさん

    全体の3分の1も売れ残っているとは驚きです。
    マンション側を夜通ったときに、部屋の灯りの印象からはあまり残ってない感じがするので、下から見えない上層階が売れ残っているのかな。

  24. 525 匿名さん

    >>524 通りがかりさん
    まず部屋数自体ものすごく多いわけではないみたいです。広いお部屋も何部屋かあるので。
    売れ残りの3分の1の1部屋は→説明したりする部屋、もう1部屋は→モデルルーム、他の部屋も常に電気をつけて公開しているので
    夜まで電気がついているのではないでしょうか。
    売れ残りの階数は下層階から上層階まで、パラパラとある感じでした。

  25. 526 マンション検討中さん

    小規模なのにディスポーザーがついてるせいか管理費が高めです。価格も強気なので、完売が難しいマンションですね。

  26. 527 匿名さん

    管理費いくらですか?

    と思ったら物件概要にありました。「18,900円~21,100円」です。

    駐車場が24000円~34000円なのが高いように思いました。先着順の販売住戸は7540~8380万円。買える人が買えるマンションなんだなと思うのがひとつ。

    ここに修繕積立金なども加算されていきますから・・・。高く感じてしまいそうですね。

  27. 528 通りがかりさん

    >>527 匿名さん

    駐車場はここら辺の相場かと思います。
    マンション内の駐車場だと相場より安いのが普通ですかね。
    重工の社宅は数千円と聞いたのでビックリしましたが。。。

  28. 529 匿名さん

    都心直通で利便性の高さが際立つ環境であると思います。
    タクシーでの帰宅をするにあたっても便利な環境であるとも思いますね。
    ただ、車の移動に関してはスムーズに行えるのでしょうか。

  29. 530 ご近所さん

    >>529 匿名さん

    メインもサブエントランス前も一方通行でその周りも一方通行だらけですよ。
    きっちりとナビ通りに走ってくれる運転手さんでなくてはスムーズに行かないと思います。

  30. 531 買い替え検討中さん

    遠くから見ていると形が綺麗なマンションですね。
    飽きがこなそう。でも、かなり高額ですね。
    余っているところは億単位ですかね…。

  31. 532 匿名さん

    売れ残ってますね。値引きはあるのでしょうか?

  32. 533 匿名さん

    この物件はちょっと気になっているマンションでした。それなりに交通機関も近いですし、周辺の環境もまとまって落ち着いていますね。個人的には評価の高いマンションでした。この地域の周辺は落ち着いて生活出来そうで良いですね。

  33. 534 マンション検討中さん

    環境は抜群だけど高い…

  34. 535 買い替え検討中さん

    みなさん、環境環境と言いますが、具体的にどのような環境でしょうか。
    見晴らしがよいとか、駅近と言うことですか?

  35. 536 匿名さん

    狭い前面道路に狭小住宅が建て込んだ住宅街。
    それほど良い周辺環境とも思えませんがね。

  36. 537 通りがかりさん

    この物件周辺の狭小住宅に住んでいます。
    買い物は選択肢があってでよいですし、困った時の24時間営業の西友があります。日中なら霜降り商店街も良いと思います。
    教育環境は公立の小学校・中学校のレベルもそれ程悪くないと思いますし、巣鴨駅周辺には学習塾が多いです。
    確かに周辺は道路が狭く、大型の車だと厳しいかもしれません。普通車であればこの物件周辺だけならそれ程苦労しないかと。
    個人的には山手線を利用できる環境の割には静かな方ではないかと思います。夜間に窓を全開していれば山手線の音は聞こえるかと思います。風向きにも依ると思いますが。

    この物件の価格まで出すなら戸建ての方がと個人的には思いますが、マンションはマンションで楽な部分もありますからね。

  37. 538 匿名さん

    高岩寺近くの明治安田生命社宅跡地はワンルームマンションみたい。
    分譲マンションとしてはかなりの立地なのに残念。土地代が高すぎかな。
    巣鴨地区はしばらく分譲マンションは出てこないかな。

  38. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん
    A,B両棟が立つようで、Bは全戸ワンルームと明示されてますが、Aには何も表示がなく、ワンルーム以外が設置される可能性も。
    ただ、ネーミングからして賃貸専用かも。

  39. 540 匿名さん

    住戸面積は比較的狭めだし、
    周囲には狭い家が建ち並んでるし、
    前の道路は狭くて大きい車だと厳しいし、
    戸境壁の厚さは18㎝と薄めだし、
    小規模物件だから管理体制も充実してないし、
    なのにエレベーター2台あったり、
    ディスポーザーが付いていたりと維持費が高くつきそう。
    不動産価格や建設費用上昇の影響が大きいとは言え、
    どっちつかずの中途半端な感が否めない物件ですね。

  40. 541 匿名さん

    これだけ販売期間かけて売れ残っているのは残念ですね。
    立地良いので単純に価格の問題ということなのだと思いますが。
    売主が複数いるので中々値引きができないのでしょうか。

  41. 542 周辺住民さん

    モデルルームが変更になったようなので、
    空き部屋も埋まってきているのでしょうね。
    引越会社の車も何度か見かけました。

    外から見ると一目瞭然ですが、
    まったくカーテンが掛かっていない部屋が空き部屋と考えると
    そこまで余っていないような気がします。

  42. 543 マンション検討中さん

    新しいモデルルームはどのタイプのお部屋でしょうか

  43. 544 マンション検討中さん

    部屋をハワイ風に改造した為か、昨年よりも値上げしていませんか?

  44. 545 買い替え検討中さん

    できたら、すんでいる人の意見を聞きたいですね。
    すでにいるはずですし。でも、ここのサイトには来ないのですかね。

  45. 546 匿名さん

    >>545 買い替え検討中さん
    『マンションノート』というサイトに基本的に購入した方の意見が載ってます。

  46. 547 通りがかりさん

    日本製紙社宅跡はアデニウム駒込になるようです。

    1. 日本製紙社宅跡はアデニウム駒込になるよう...
  47. 548 買い替え検討中さん

    アデニウムが来るんじゃインプレストは太刀打ちできないかもね。
    アデニウムの方がかなり優位に立つんじゃないかな。

  48. 549 通りがかりさん

    あんな狭いスペースにアデニウム

  49. 550 周辺住民さん

    情報をありがとうございます。
    あそこの場所はとても土地が狭いので、
    インプレスト駒込染井とは比較できないのではないでしょうか…。
    アデニウムシリーズは存じ上げませんが、
    狭い土地なので単身者用の共同住宅になるように思います。

  50. 551 通りがかりさん

    単身者向けかどうかは売主の情報を待たないとわかりませんが。。。ご参考まで
    インプレストは6階建で、建築面積が799平米、延床面積が2858平米。
    アデニウムは5階建で、建築面積が520平米、延床面積が2384平米。
    アデニウムは、建築面積のわりに延床面積があるので、インプレストみたいに5、6階が削られてないのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸