マンション比較中さん
[更新日時] 2020-08-29 10:41:39
インプレスト駒込染井についての情報を希望しています。
住環境や物件のことについて、いろいろ知りたいです。
建設会社や管理会社はどうでしょうか。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区駒込6丁目5番7号他(地番)
交通:JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩8分
JR山手線「駒込」駅徒歩9分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩10分
総戸数:35戸
竣工予定時期:平成30年3月下旬
入居予定時期:平成30年3月下旬
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-19 15:01:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区駒込六丁目836-21他(地番) |
交通 |
山手線 「巣鴨」駅 徒歩8分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 山手線 「駒込」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月竣工済み 入居可能時期:2018年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]双日新都市開発株式会社 [売主]株式会社ディア・ライフ
|
施工会社 |
若築建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
双日総合管理株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
インプレスト駒込染井口コミ掲示板・評判
-
361
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
検討板ユーザーさん
>>361 通りがかりさん
そういう板じゃ◯
◯(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>360 検討板ユーザーさん
一般論としては共感するけど、他の物件のこと?
現在公式HPに載ってるプランに限れば洗面所がリビングインの部屋が無いから風呂上りに突然リビングの意味がよくわからない。洗面所も70m2そこそこの物件としたらごく標準的な広さに感じる。家族が洗面所を同時利用となるとダブルボールが入る洗面所とかになるけど、80m2超えとかなら兎も角この程度の広さでそれをやるくらいならそれこそリビングや寝室を広くしてくれと思わないでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
買い替え検討中さん
設備は新しいかもしれないけれど、取り立てて「これ」っていうものはない。
すばらしいって感じるものがあまりないのがイメージかな。
ところで、現地を見てきたのだが、隣接する一軒家がだいぶあるね。
ホームページなどではここのマンションしかないからわからないけれど、
四階くらいまでの東側、ほとんど家しか見えなくないか?
道路も隔ててないし、もしかしたら家の中が丸見えなんて言うことも。
東側にバルコニーや窓があっても説くがなさそうな感じがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
通りがかりさん
駒込の染井エリアはのんびりとしていて、落ち着いた環境でとっても良いです。
山手線沿線の住宅街でもバランスよさが際立ちます。
価格については少し高い気がしますが、賛否あれども結果安倍政権3連勝ですから、円安、株高、インフレ期待も高まります。
次に染井に新築マンション出るの待てないし、戸建は冬寒いので、そろそろ来春くらいには住み替えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション検討中さん
確かにバランスは良いエリアだと思います。
長年続く街としての生活利便性(人口の急増による諸々のひずみが無いことや、買い物環境)
山手線に加え、大丸有地区に向けて直線状に下って行く三田線と山手線内の中心部に向かう南北線が使える交通利便性。
世帯年収2000万円以下の人が住める山手線徒歩圏としては非常にバランスが良く、肩肘張らずに住めます。
ただ、世帯年収3000万円以上とかになると港区とか別の選択肢もいろいろ出てくるでしょうし、世帯年収2000万円〜3000万円あたりだと、この地区に住むかどうかは価値観が別れるところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
予算に問題ないなら港区とかも買えるだろうけど、実需のマンション買うときって職場だけでなく実家へのアクセスとかも考えるから、一概にどちらがいいとは言えないね。城北に年寄りの両親が住んでたら、もし予算が2億あっても港区は検討しないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
検討板ユーザーさん
>>365 通りがかりさん
>>365 通りがかりさん
そろそろ住み替え
住み替えって、そろそろ、とかそういう決め方?www
あれ?でも来春ってきまってんじゃんwww
感覚が消費者じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
買い替え検討中さん
住む場所については人それぞれなのではないでしょうか。
いろいろな条件もありますし…。
自身とかではこの場所は安泰なのでしょうか。住宅街ということで火事が心配ですが。
そして、洪水。王子はよく氾濫するんですよね…。ここは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション検討中さん
4丁目の大京の1棟リノベ物件のグランディーノ駒込、広告が出始めましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション検討中さん
このマンション、結構遠くからも見えるのね。
もしかしたら眺望よい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
やはり山手線の沿線にあるマンションというだけで利便性は格段と上がりますね。
それも徒歩8分から9分のエリアとなると、ますます便利そうです。
この辺の立地を良く知らないのですが、山手線とマンションの間には買い物出来るお店はあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
やはり山手線の沿線にあるマンションというだけで利便性は格段と上がりますね。
それも徒歩8分から9分のエリアとなると、ますます便利そうです。
この辺の立地を良く知らないのですが、山手線とマンションの間には買い物出来るお店はあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
検討板ユーザーさん
>>375 匿名さん
>>375 匿名さん
スーパーが遠いのは難点。
巣鴨駅付近に西友、サミット
駒込駅付近にマルエツ
100円均一はその界隈
重い買い物袋運ぶには、徒歩では大変。
また、サミットには広い割に、古いビルだからかエレベーターがない。だから、ちいさい子供が複数いたりベビーカーをおす子育て世帯にはつらいでしょう。
西友にはあっても倉庫搬入ルートと同じ業務用。荷物がたかくつみあがり、繁雑な中、さらにサービスの悪い外国人店員は会話に夢中で、しまりそうなドアと格闘しても見て見ぬふり。このあたりは外資特有の教育の雑さか。ベビーカーや、お年寄りがカートをもって入れるようなエレベーターではありません。
マルエツは、野菜が安く好きだが、ここのマルエツは狭く、通路がギリギリ。やはりバリアだらけ。
以上、おもいつくままに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
検討板ユーザーさん
>>373 マンション検討中さん
せまい東南の窓側から、駐車場をはさんで公園がみえる。
北西の窓側にはマンション。
たぶん最上階くらいじゃないと、完全に抜けた感じはしないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
周辺住民さん
>>376 検討板ユーザーさん
最も近いスーパーである「サカガミ」をお忘れでは…!?
価格帯は周辺で一番高いですが、品揃えはとても良いですよ。
周辺住民情報としては、ここらへんの子育て世帯は宅配食材ユーザーが多いと思いますよ。
あと西友はかなりサーヴィス良いと思います。
貴方は実際に経験しているのか不明ですが、私は週1程度行きますが店員さんはベビーカーや子連れに優しいことがほとんどですよ。
ベビーカーという観点だけ言うなら、「エネルギースーパータジマ」や「サミット」は論外です…。
その点でもワンフロアの「サカガミ」や商店街の路面店のほうが良いですし、
西友は唯一ベビーカーでも困らないスーパーですよ。
アトレの「成城石井」は狭すぎるのが残念です。
少し方向が違いますが、巣鴨の地蔵通り商店街にある「業務用スーパーハナマサ」は穴場であったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
検討板ユーザーさん
ご意見ありがとうございます。
西友については、搬入室にある業務用エレベーター付近にいた複数スタッフについてです。説明が不十分でしたがおそらく勤務時間外だったのではないかと思います。
あなたのいうフロアに配置されているスタッフではありません。
一部ではありますが、私の経験です。まがりなりにもそこは客の通るルートですからね。
エレベーターのドアがしまりそうだったりせまい道をかいくぐっているときに話し込んで邪魔になっていたり、普通の目配りがあればできることなのではと思いました。ベビーカーがあっても使える唯一のスーパー、では全くないです。あのエレベーターを使うのを避けるならエスカレーターに無理してのせるしかありません。
マルエツは規模が小さめですがエレベーターは店内に確保されています。
何を買うかによって各スーパーは使い分けになる面もありますが、西友はベビーカー押しながら、通常なら両手がふさがる程度の量のかいものは不向きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション検討中さん
西友は仕方ないと思います。
もともとボーリング場ですし、作りが変わっているのでそれを理解することが大事かと。
安い、価格があまり変わらない、品ぞろえがあまり変わらないということを理解して使ってます。
少し遠いですが、「スーパーみらべる」西巣鴨店というのも使えます。
品ぞろえが豊富というより、肉が安かったり、「子持ちあゆ」などここら辺では売っていないものがあります。
時々見ると面白いですね。
スーパーがないというより、様々な選択肢があっていいと思います。少し遠いのがネックですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件