- 掲示板
都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)
今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。
[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00
都心の利便性に惹かれる人って、タクシーで帰れるからと明け方まで残業したり、飲んだくれたりしちゃう人じゃないですか?(私がそうです)
最初は楽しくて仕方なかった大型商業施設も一通り見て、最近は人ゴミを避けるため足が向かなくなったりしてませんか?(私がそうです)
今の生活は、本当に皆さんの憧れた「都心生活」ですか?
みなさん、赤裸々に語ってください。
[スレ作成日時]2006-10-03 15:26:00
今時、都心から離れると「都落ち」とか思う人いるんですね。
代々、都心に住んでいるのにこんな掲示板見てるんでしょうか?
上の定義によると、上野、錦糸町も一応、副都心ですしね。
どんな人が自分を「都心族」と定義していることやら。やれやれ。
>42
>都心で育つと性格が悪くなるんだね。
郊外にローンで購入すると、生活が寂しくなるのとどちらがいい?
>スーバーやコンビニが近所に複数軒必要なんですか?
複数ないと、競争原理が働かないだろう、品揃えも片寄るだろう。
青山のスーパーなんて、高くても売れるから利益率がいいらしいよ、
普通のスーパーは、純利益率は数パーセントらしいよ、郊外ほど比率は低い。
>青山育ちの友人が、埼玉に家を買ってもらって「埼玉もけっこういいよ」
>なんて飲み会言いますが、終電気にして帰った後、都心住まいの仲間同士では
>同じような話になります。
さいたまに住んだことないけど、この話を聞くと、
どちらかと言うと、都心住まいの人の方が世間知らずな感じがする。
だって、さいたまだろうが、千葉だろうが、
住みやすい良い街がいっぱいあるのは当然だろうから。
青山などの都心に実家を持ち、それを相続した人間以外、
快適に暮らせないとでも思ってるんでしょうかね。
田舎でも、みなさん快適に暮らしてるんじゃないですかね。
自分に実力がないから、財産で人を計ろうとするんでしょうね。
埼玉に住んで埼玉で仕事をすれば快適でしょう、でも大多数は違います
都心まで通勤地獄で、ストレスを溜める人が多いですよ。
都心に住んで、都心で仕事をする人が大半で埼玉に通勤する人は希少です。
文化的、商業的に地方都市にも独自に魅力があればいいんだけど
とくに、埼玉、千葉なんて東京辺境の
モノマネみたいな所ばっかりだし
快適ですみやすい所ももちろんあるんだろうけど
市街地が嫌です
練馬寒い・・・
都心部はセレブ化
近郊はスラム化
郊外は過疎化・・・
>>47
>だって、さいたまだろうが、千葉だろうが、
住みやすい良い街がいっぱいあるのは当然だろうから。
>田舎でも、みなさん快適に暮らしてるんじゃないですかね。
そんな当然のことはみんな知っている。
それでいて都心に人が集まるんだよ。
都心に住んでる、って言うのと
埼玉に住んでる、って言うのでは
世間の評価が全然違うんだ。
世間ってのはそういうもんだ。
>都心に住んでる、って言うのと
>埼玉に住んでる、って言うのでは
>世間の評価が全然違うんだ。
>世間ってのはそういうもんだ。
誰の評価?
都心に住んでるだけで、誉めてくれる人なんかいます?
自意識過剰なんですね。
どこに住んいても他人の家は他人の家、普通の人は他人の家に全く興味ないですよ。
だいたい友人知人同僚に家の細かい話なんか普通しないよ。
だって、友人知人同僚の中にも金持ちも入れば、貧乏な奴もいる。
家の自慢なんて角がたつから普通しない。
俺の友人の都心の高級マンション住まいの奴は、
どこに住んでる?って聞かれると、「下町」って答えてるよ。
賢明だと思う。
銀座に住んでたけど、日用品でちょっとばかり不自由したかな?
食料品とか衣料品は問題ないけど、クイックルワイパーとかコロコロとかちょっとした日用品。
数年前までは銀座松屋で扱ってたけど、いつの間にかなくなってた。
大型スーパーもないし、デパートでもコンビニでも扱ってないような物は手に入れにくかった。
四谷から荻窪へ引っ越した。荻窪いいとこ住みやすい。
>一部の世田谷、杉並、中野あたりは山手線沿線並みの価格です
商業地や住居地域でも高容積率の設定が多い山手線内と、
40/80の一種低層住居地域が多い郊外と、
を単に地価だけで比較しても無意味ですよ。
例えば、同じ郊外でも、商業地で60/200の地域と、そのほんの近所のほぼ同等の一低40/80の地域とでは、
坪単価が結構違います。商業地の方がかなり高いです。容積率の200と80くらいの違いがあります。
商業地は商売できるし、高容積率の土地は、同じ広さでも色々な意味で利用価値が高いですよね。
しかし、個人が住居を所有する場合は、低容積率の住居地域の方が、快適です。
だから、地価だけで、個人の住居としての価値の高さを計るのは誤りです。
例の日本一の高地価の銀座の一角は、個人住処として適していますか?
お金の話じゃなくて、何が快適/不満?っていう話を聞きたいんだけど。