東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 832 匿名さん

    有明なんて明らかな都落ち。

  2. 833 匿名

    有明セレブの歴史は私が作ります

  3. 834 契約済みさん

    少し恥ずかしい言い合いになってますね~。
    自分のライフスタイルにあった場所であれば、良いのでは?
    セレブでも都落ちでもないでしょ?
    地方から出てきて、住所を自慢したい人は、ほか行ったほうが良いですよ~。

  4. 835 ご近所さん

    あは 豊洲エレブも有明セレブもないでしょ、初めて聴く言葉 ;^^A

  5. 836 匿名さん

    豊洲には少なくともキャナリーゼという言葉があったがここはスパリーゼかスーパーポテリーゼかな。早く歴史を作って欲しい。

  6. 840 匿名さん

    テニスの森って花見可能ですか?

  7. 841 匿名さん

    キャナリーゼですか。
    主婦向け雑誌がそんなこと言ってましたね。

  8. 842 匿名

    浦安はなんだっけ?

  9. 843 匿名


    テッキンタリネーゼとか誰かが昔いってたよ

  10. 844 匿名さん

    マリナーゼです

  11. 845 匿名さん

    ここが、1割引の価格が適切

  12. 846 匿名さん

    ま、そう言ってるうちに、ほぼ完売ですよ。がんばってー
    私は諦めました。

  13. 847 匿名

    住民さんの書き込み見たら一気に購買意欲が無くなりました。。。

    コンシェルジュはいないも同然、いつも待機室ですね。監視モニターもただ表示されているだけで、誰も監視してる様子はなく延々と談話&お茶&世間話。まあそんなもんですな~ 度々モノを借りに行った隙に中の普段の様子が伺えました。個人的にはWCTのように昼は女性夜は男性がイメージアップですが。現状は、くたびれたスーツ着た管理会社派遣の社員が一名とアルバイト風シルバー男性ガードマンが一名が深夜枠になってますね。そうそう、風きり音は凄いですよ~自動換気切っても、誰?笛吹いてるの!って位ピューピュー鳴りやまず。北西高層中住戸です。室内北西側の為、激寒!寒さの余り廊下に一度出る位耐えられないね。DW窓の近くは冷え冷え。露は間違いなく、冬季、ガラスに着きますね。単なるシングル、フィルム入りガラスですから。暖房面は相当貧弱です。カーテンは床からマイナス2CMじゃなく、敢えて汚れ上等のプラス2cmが断熱に吉ですね。廊下の壁紙も引っ越し業者がガンガンにぶつけるものですから、白い汚れ個所があちこちに多数付いてますね。住み営業は管理会社に修繕を求めてと逃げた。カギ貰った後にあちこちじっくり点検すると、ペンキの剥がれ、窓下木枠の白色吹き付けまだら状、等、あちこちに前田建設の不合格個所が出る始末。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/res/620

  14. 849 匿名さん

    >ここが、1割引の価格が適切
    日本語の意味がわからん。主語はなーに?

  15. 850 匿名

    マリナーゼって、新浦安のママ軍団のことかと思ってました。
    こちらがそうだったんですか。

  16. 851 匿名さん

    有明はプロムナーゼ

  17. 854 匿名

    購入者の方々の中にはその期待値があまりに大きすぎて色々現実に直面してガッカリしてる人がいるようですね。私は満足してるんだけど…引き渡し後ってこんなものなのだろうか。私は既契約者ですが今から検討するとしてこの板やら入居者の板やらをみてたら買わないかもなぁ、既に竣工済みの他物件を見送ったように…新築入居前の物件は色々と見えないとこが多いから竣工後に落ち着いて見極めるのが賢明なんですかね。と、結論の無い書き込みで失礼しました。

  18. 855 匿名さん

    ようするに、日本はそうなんですよね!
    他の物件見ても、聞いていた事と違う!と書かれている事多いですね。
    日本は政治家がそうだし、日本の営業は売る事しか考えてません。何千万も出して購入するお客さんの事もっと
    考えるべきではないかと思います。
    出来ない事は言わない、後で言いわけするのも日本の
    営業ですね。

    もちろん100%満足はないです。854さんの言う通り
    私も施工済みのマンション見ていくつもがっかり
    しました。

  19. 856 入居済み住民さん

    久々に覗いたら、ネガしかいないじゃない。
    まあ、確かに鍵がデカいとか暖房つけないと寒いとかはあるけど、ウチは別に風きり音なんか聞こえないし仕上げも丁寧で問題なく綺麗。
    都心にも近いのに静かだし、1階のコンビニ直結は便利だし、DWから見る眺望は想像以上に凄いし、快適そのもの。
    良い買い物して大満足してますよ。売りたくはありませんね。

  20. 857 匿名

    日本がそうなんですね!

    ・・・・て。
    欧米がまさにそうですよ。
    自分のMSがハズレだったからといって、それがこの日本国のせいだと言い募って納得しようとするのはやめて下さいよwww

  21. 858 匿名さん

    オリンピックやショッピングセンターや眺望やここが隣より高くなるとか出来ないことはいろいろ聞いたんじゃない?

  22. 859 匿名さん

    ↑ご近所マンションの話ね

  23. 860 入居済み住民さん

    住んでみるとちょっとしたとこ行くのでも自転車だなーって実感したけど、豊洲までチャリで10分かからんし、イオンも近いし、そんな不便でもないかも。
    とりあえず中住戸でもリビングのカウチソファーに寝転びながら都心の夜景が見れるのは住友にして良かったなって思うポイントです。

  24. 861 匿名さん

    複層ガラスならね^^

  25. 862 匿名さん

    真剣に検討しいます。色々な面から私は有明を取りますね。豊洲は好きでないから。
    ビューが良い方がいい、そうでないなら世田谷区がいいです、ただ高いし有明は悪くない
    と思います、ただ気に入った部屋があるかな?結構売れてるようですし。高層希望です。

  26. 863 匿名さん

    私も有明希望です。
    豊洲は、なんだか、もう普通の街になってしまって、あえてあそこに住むメリットがなさそうです。だだっぴろい土地がある、有明の方が気持ちよいです。

  27. 864 入居済み住民さん

    私はセカンド所有ですが、完成物件ですし、値段の割にはそこそこいい物件だと思います。
    もう残り少ないので早めに検討された方が良いですよ。
    1LDK、2LDKはほとんど無いはずです。あるのは3LDKや門部屋中心らしいです。
    私は購入して満足しています。
    他のMSと比較した場合、ここは共用施設が無難なものしかないこと。
    その結果、管理費がBMA、BASに比べたら安い。
    将来管理費は直接関係ありますので重要です。

  28. 865 匿名さん

    入居してる人いたんだ!?(笑)

  29. 866 入居済み住民さん


    私はセカンドなので、実際は常時入居してません。
    1ヶ月に1、2回くらい行くだけですけど、何か?

  30. 867 匿名さん

    有明にセカンドねえ。
    いい選択ですね。

  31. 868 入居済み住民さん

    いいでしょう。湾岸はいいですよ。

  32. 869 匿名さん

    いいなぁ。でも、新築だと高いんですよね。
    オリゾンの22Fレインボーブリッジビューが3480万で出てるので気になってます。

    私もセカンド+将来子供が使うために買おうかと思ってるんですが、中古でいいのかなぁと迷ってます。

    皆さん、新築派なんですよね。中古も検討されました?

  33. 870 入居済み住民さん

    オリゾンマーレは良いのですが、共用施設に、水物がありこれから管理費が高くなりそうなのでやめました。

  34. 871 購入検討中さん

    北東の高層階、買おうかどうか迷っています。

    お買い得ですよね~。

    フラット35Sも適用されるようなので、変動ではなく固定でローンを組もうと思いますが迷い中。
    やっぱ今なら変動なのかなぁ。 でもそろそろ景気が本格的に動き出しそうだし・・・  う~む

  35. 872 マンション住民さん

    私は全額変動にしましたよ。
    金利が上がる事が仮にあったとしても、一定の経済回復があってから緩やかに上昇だと思うんですよね。
    金利が上がる時は経済回復で所得も上がると思うんですよ。
    そう考えると、変動で借りといて金利上昇→所得上昇で対応。
    逆に固定金利だと経済環境が更に悪化して金利が上がらずむしろ下がる事になったら、所得も下がって金利も高いままって事で、そっちの方がある意味リスクなのかなって思うんです。

  36. 873 匿名

    金利は変動←→固定が自由に選択できる通期優遇型を選べばよいのでは。
    直ぐの直ぐに店頭金利3%を超えるには、これまでの日本を見ていると考え辛いです。
    平成初期のバブル崩壊後からいったん下がった金利は、つい数年前の2.875が最高でしたしね。
    仮に数年かけて金利が3%になっても、1.5%優遇なら実質1.5%金利です。
    怖いのは何十倍もの急激なインフレの時ですが、その時には日本自体が崩壊していると思われます。

  37. 874 入居済み住民さん

    私も変動にしました。固定の高い利息より目先の安い金利を選択しました。
    購入するといろいろ物いりですので、当面の月々の支払いは少ない方がいいですよ。
    ちなみに、12年前に自宅を新築して借りた住宅ローンも変動です。
    幸いほとんど上がってません。
    住宅金融公庫の時代みたいに8%セントとかいう金利になることはまず無いでしょう。

  38. 875 マンション住民さん

    インフレになれば不動産価値は物価連動なので逆にありがたい結果になる。
    不動産価値>ローン残額
    不動産を持つ者としてはむしろハイパーインフレを期待。

  39. 876 匿名さん

    固定35年2.62%で組みました~

  40. 877 匿名さん

    >875
    そりゃそうですけどね、自宅用とセカンドを持っている方は別として、
    売ったら次買えない状況に陥ってしまいます。

  41. 878 匿名さん

    どうでもいいけど現地見てここ買うの辞めました。
    いくらなんでも立地悪すぎ。
    内装・建具も悪すぎ。

  42. 879 匿名さん

    ↑今君が住んでいる団地よりはマシだろうな。

  43. 880 匿名

    ここの原価聞いたけど、あまりに安いんで買う気なくす。豊洲より原価率低い。ぼり過ぎ

  44. 881 サラリーマンさん

    総借入額を半々に分けて、とりあえず今は両方を変動で。様子をみて、いつか固定にするかもしれません。半分か、全部か。30年もありますからねー

  45. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸