東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 626 購入検討中さん

    >>623

    やっぱりそういうことなんですね。

  2. 627 入居予定さん

    >>ご近所へ
    事業協力者住戸は住不が全部取得したので安く売りに出される事は無くなりました。
    シンボルも高いので相対的に安さが際立つCTAに流れて来る事は容易に想像出来ます。
    と言う事で、ご近所さんの坪160取得の目標達成はかなり厳しい状況になってしまいましたが、どうでしょうか。
    また覗きだの仕様低いだのそうゆう話を繰り返すだけですかね。

  3. 628 ご近所さん

    仕様や立地は変わりません。悪条件になんら変わりはないということです。

    でも、すみふはどうして買い取ったのですかね。協力会社の資金繰り問題か。
    マンション在庫が多く、値崩れを防ぎたかった。つまり、マンション価格低下は3年待ては解決できると
    思っての買い取りか。
    どちらにしても、値崩れ要因の一つは取り除いたということです。

    しかし、ここの値崩れを防ぐには高いハードルがまだ、いくつもあります。ハードルを超える決意がすみふにあるかでしょうね。
    有明の全体開発に手を染める決意がね。それなくして、CTAの市場価値をこのままキープはできないでしょう。
    まだ、結論はでてませんよ。となりガレはどうなっているか見ればわかるでしょう。

    すみふ選択者は同じ前田建設物件をすみふマジックで高値買い取るばか者だけなら別ですが。
    ガレの専用部仕様はCTAより高い。共用部では、完璧にガレ>CTAです。
    専用部の重視派は中古物件として見比べたら、1千万も高いCTAを買う理由がありません。
    世の中はそんなに甘くはない。ご近所さんはあちこちにいます。

    ここの契約者は比較物件をBAS、BMAと勘違いしているようですが、比較候補の一番はガレ、2番はオリ
    ということを忘れているようだ。

  4. 629 匿名さん

    BMABASみたいな共用施設が売りマンションと同じにするな。

  5. 630 入居予定さん

    >ご近所
    で、160万では買える訳?
    引っ越したら部屋内見せてあげるからうちに来なよ。
    内覧会で見たけど素晴らしい眺望だったしガレとCTAじゃ見えるものが全然違うぜ。
    スカイツリーもガッツリ見えたし。今でも十分見えるのにあれが完成したら今の倍の高さになるんだもんな。
    部屋内から東京タワー、富士山、レインボー、スカイツリーが一望出来る物件なんて数える位でしょ。

  6. 631 匿名さん

    ご近所さんさー、BMABASの掲示板でもご近所さんで通せよ。
    いや、BMAでは住民だからご近所じゃないか。

    もうその話は飽きたよ。あなたの頭で予想したことと、世の中で動いている事が、
    全く同じか?違うでしょうよ。

    あなたには理解できない事がたくさんあるんだよ。
    もう説明はめんどくさい。

    あなたには理解できないんだよ。頭が固いから。

  7. 632 匿名さん

    ここの契約者は比較物件をBAS、BMAと勘違いしているようですが

    とんでもない、そう言う人もいるかもしれないが俺は初めからBAS,BMAと比較してないよ!
    決めつけないでよな。
    免震構造、内廊下、眺望、財閥系これらを基準に検討してたもん。

  8. 633 入居予定さん

    そもそも住友物件で検討していたので、WCT、大崎、豊洲、池袋とCTAで検討していました。
    DWにこの値段で住めるならと言う事と、眺望の良さでここにしました。

    BASBMAは資料請求さえしてないです。ビーコンなどもしかり。

  9. 634 匿名さん

    眺望でここ買ったら後々後悔すると思うんだけど

  10. 635 匿名さん

    ご近所は自分ちが信じられない値崩れ起こしちゃって必死なんだから察してあげようよ。

  11. 636 匿名

    >>625
    恩知らず…ご近所さん痛いね。この検討版だけで全てを判断するような人はいないでしょ。
    BMAだけは却下という結論を導き出せたという点で個人的にありがとうといっておきます。

  12. 637 匿名さん

    >>634
    それは確かです。私は北西方向契約者ですが、眺望については1−2年楽しめればよいかなと思うようにしています。それよりは、財閥のタワーマンションに住んでいる、ということが嬉しい似非セレブ気取りな妻にやられました。はい。

  13. 638 匿名さん

    売り出ししないで欲しいところだけを提供していけば成約率って上げるのかな?

  14. 639 匿名さん

    竣工間際なのに、期毎の成約率なんて意味ないでしょ。

    あるのは、ここが半分近く売れ残っている不人気マンションという事実だけ。

    すみふ池袋は完売、大崎・豊洲は残り2割程度なのにね。

  15. 640 匿名さん

    >639さん
    デベの販売方法の特徴とかもう少し情報収集した方が良いですよ。
    「竣工売り」は住友の販売スタイルとして有名ですし、
    そのことを常々公言している企業です。
    理由は「他に比較できない魅力ある絶対的な商品を提供しているから」だそうです。
    スミフ幹部の雑誌インタビュー記事より抜粋)

    その姿勢を評価するかどうかは人それぞれだと思いますが、デベの特徴を見誤ると
    買いたい物件を逃すことにもなりますのでお気をつけください。
    もっともCTAはお気に召さないみたいなので心配なさそうですが。

  16. 641 匿名さん

    ふーん、大崎豊洲って8割売れてるんだ〜
    それぞれのスレじゃ半分も売れてないーとか言ってるくせに都合イイんだね。

  17. 642 物件比較中さん

    >>640
    >「竣工売り」は住友の販売スタイルとして有名ですし、
    >そのことを常々公言している企業です。
    完売できない理由の辻褄合わせだろ。
    笑わせないでくれよ。
    本当にそうなら、MRなんか用意せずに、竣工後のマンション内で売り出せ、ってこと。
    業界内でもスミフ物件の質の良さなんてーのは聞いた事が無い。
    あるのは、「購入者が見栄っ張りのため、文句が外に出にくい」ってとこ。
    営業経験者は「色んな意味で仕事は楽。給料は安いけど。」って言ってたね。

  18. 643 匿名さん

    大崎・豊洲はわかるけど、CTAの立地&仕様では厳しいよね・・・

  19. 644 匿名

    すみふマニアの641、お疲れさま。

  20. 645 匿名さん

    有明も池袋も豊洲も大崎も

    同じ住友のシティタワーで、

    竣工のずっと前から販売していて、

    有明「だけ」激しく売れ残っちゃってるのだが…

  21. 646 匿名さん

    んでマドンナはほぼほぼ売れたんでしたっけ?
    都合良いな〜おまえらは笑

  22. 647 匿名さん

    >>645
    シティタワーの売れ行き状況に詳しいようで。
    それぞれ何戸売れ残ってるのか、数字で出して。
    ”激しく”じゃ激しくわらかん。

  23. 648 匿名さん

    >>646
    有明自体どうかと思うよ。どっちもどっち

  24. 649 匿名さん

    やれやれ、物件検討くらい冷静にできないものですかね・・・。
    スミフ物件としては普通の販売ペースだと、ちょっと事実を指摘されただけで
    ヒステリックにネガ連投ですか。
    とっくに竣工した物件と竣工前のCTAを比べて「激しく売れてない」って叫んでもね~。

    なぜかスミフスミフ購入者を毛嫌いしている人間がたくさんいることは分かりました。

  25. 650 匿名さん

    >642
    >あるのは、「購入者が見栄っ張りのため、文句が外に出にくい」ってとこ。
    ほう、そんな傾向が判明しているのか。
    どのようにその傾向が導き出されたのか、何件くらいの統計をとった結論なのか是非教えて欲しいな。

    値引きに応じないスミフの物件を買う人=値引きを要求できない見栄っ張りの人
    なんていうあなたの貧相な脳内変換結果じゃないよな、まさか。

  26. 651 匿名さん

    ネガの人もここに来るという事は、CTAに興味ありありなんですかね。
    他社営業さん以外は、なんでわざわざ興味もない、買う気もない物件に書き込みするんですか?
    1買えなかった 2住友に恨みがある 3純粋にネガな書き込みが大好き
    4なんとなく 5その他
    誰か教えてください。純粋に不思議です。

  27. 653 匿名さん

    俺の場合は、買いたいけど、もう少し安く買いたい!!です。
    安くするためならネガでも何でもしますよ。

  28. 654 匿名さん

    なるほど!ありがとうございます!
    でも営業さんの書き込みは、会社の仕事としてやっているのでしょうかね。
    それとも趣味でやっているのでしょうかね。
    どちらにせよ、お互い協力して有明盛り上げた方がメリットは大きいと思うのに。。。
    自社のHPに色々書いてあったら、反論したくなる気持ちはわかるけど、
    わざわざ他のマンションを攻撃するコメントがなくなる事を切に願います。。。

  29. 655 匿名さん

    ネガを書くことで、安くなるんですか?結構なムーブメントが必要な気がするのですが。。。
    でも、実際に安くなるのであれば、すごく納得できます。貴重な意見ありがとうございます!!

  30. 657 契約者さん

    ここでの書き込みが全てじゃないってば…契約者はみんなハルレジから流れてきたの?私は大崎と検討した結果、ここにして浮いた予算で内装やらにお金を掛けました。こんな人もいますけど…そして眺望も割り切ってます。

  31. 658 ご近所さん

    ご近所さんは思い込みの激しいやつだから聞く耳を持たない。

  32. 659 サラリーマンさん

    世の中にゴネ得なんてほとんどない事を知らない人が多すぎて困る・・・。

  33. 660 匿名

    売れ行き悪けりゃ自然に下がりますよ。掲示板のネガ書き込みに関係なく。値下げ待ちの方は強かにそのタイミングをまちましょう。既に購入済みの方は値下げされたら何か悔しいから順調に売れる事を祈りましょう。ちなみに私は後者です(笑)

  34. 661 匿名さん

    私も購入者ですが、たぶんここはさげてくれない気がします。今年の購入でしたが、住友さんすごい強気でしたよ。オプション少しだけでも付けてもらいたかったですが、まったく駄目でした。。。
    もちろん絶対ではないですが。。。中古で下がる事はあるとは思いますがね。
    ここは周りに今は何も無い分、割安感が強いと思うので、値下がり厳しいと思うのが感想でした~。

  35. 662 購入検討中さん

    ↑まあ、すみふは強気なので、もともと価格設定が安い物件なので、値引きしてまで
    売る気は全くないですね。値引きを要求する客はまず相手にされません。
    他の所へ行くしかないでしょう。

  36. 663 入居予定さん

    値引きの話をした途端所長が出てきて、「購入頂かなくて結構ですのでお引取り下さい」と言われてその場で帰されたって話、前あったよねw
    まぁここは値引かないしょ。価格設定安過ぎるって住商からクレーム来た位らしいから。

  37. 664 匿名さん

    >>663
    それが後の「ご近所さん」の話というのは中々知られていないのです。

  38. 665 入居予定さん

    そうだったんだ。笑
    その時の恨みでまぁ良くもここまでネチネチと同じ事繰り返せるもんだな。

  39. 666 匿名さん

    おいおい、、噂をしてるとまた召喚してしまうぞ、、あのモンスターを。w

  40. 667 入居予定さん

    モンスターってよりはただのア ホでしょ。

  41. 668 購入検討中さん

    ここは、当時リーマンショックとかいろいろあって、価格設定を間違って安くしすぎてしまったのです。
    したがって、これからは価格を上げる可能性大です。
    マンション市場も活気ずいて来ました。野村の池袋本町も1期即日完売したらしいし、業者には好材料です。
    すみふは協力業者の全戸買い取っているので、2期売り出しの目玉になるのだと思います。
    今までは、2期をやらないで、本当に買いたい客(優良)には優先で販売してましたが、
    これからは値上げ必死です。

  42. 669 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲よりバス停が近いのでバスで豊洲まで行った方が早くないですか?5分もあれば着きそうなので駅まで歩くの考えたらずっと便利な気がします。

    『値上げ必死』に笑ってしまいました。
    価格決定担当?の立場にしたら確かにそうなると思います(笑)

  43. 670 入居予定さん

    ↑バスの本数があればいいんじゃない。

  44. 671 匿名さん

    とりあえずネガはここにネガる前に営業にネゴった方がいいと思うよ
    ま、門前払い喰らうだろうけどw

  45. 672 匿名さん

    >668

    じゃあ、なんで角部屋の価格は、安く売り出すの?

    今まで売っていた中住戸は、値上げして、角部屋より高く売るということ?

  46. 673 匿名さん

    >>672

    角部屋安い??安い部屋あった??

  47. 674 匿名さん

    角部屋安くなったの?
    スミフは突然一斉に値上げすることもあるよ。

  48. 675 匿名さん

    4階の角部屋は安かったよね。
    確か5600ぐらい?

  49. 676 匿名はん

    じゃ、中住戸は、もっと安くなるよね。
    逆だったら中住戸が売れなくなる。

  50. 677 匿名さん

    4階の話だよ。
    安くなるといいね~・・・。

  51. 678 匿名さん

    スーモによると、
    10階西83平米の角部屋が5960万円。
    坪236万円だね。

  52. 679 匿名さん

    20階付近の角部屋は6700ぐらいしたはず。。

  53. 680 入居予定さん

    高層階の中住戸と4階の角部屋比べて安いって言われてもね。。笑

  54. 681 匿名さん

    低層階は、どこのタワマンも安いと思うのですが。。。

  55. 684 物件比較中さん

    シンボルと比較しようとおもってたけど、
    やっぱり3LDKで1000万円くらい差があるんでしょうかね
    豊洲魅力だけど、1000万の差って、
    う~ん、悩む。

  56. 700 契約済みさん

    >>662
    >>663

    俺は「値引きなし」でかなり迷ったけど。
    値引きなり、なんらかのサービスはあって当然と思って粘ったが、
    さすがに「お引き取りください」は無いし、相手にされないことも無かったけど。

    実際、東陽町みたいに2年待ったら坪160万も夢じゃないんじゃない。

  57. 703 匿名さん

    スカイタワーの価格が発表になったけれど、ずいぶん安いね。
    CTAよりも、結局安いみたい。

    BMAの例をみて、いくら東京建物が管理面に問題がある会社とはいえ、
    それでも、これだけの立地の差があって、CTAのほうが高いとは・・・

  58. 704 匿名さん

    管理は一生ものですよ。マンションの管理は一番重要です。

  59. 705 周辺住民さん

    やはり「すみふ」のブランド力で大枚な付加価値が乗るのでしょう(←知ったかぶり)

  60. 706 購入検討中さん

    704
    管理会社は変えられるが、立地は変えられない。

  61. 707 匿名さん

    706
    立地もCTAの方がいいよ。

  62. 713 物件比較中さん

    ここっていいマンションですね。

    1. ここっていいマンションですね。
  63. 714 周辺住民さん

    ●お互いのライフスタイルを24時間共有し、
    ●お互いの「万が一の場合」も確認しあえる。

    新しいタイプの地域コミュニティーと地域セキュリティーをミックス。

    それが有明ピーピーングスタイル。

  64. 715 いつか買いたいさん

    教えてください。
    CTAの周辺は電柱の地中化はされないのでしょうか?

  65. 716 周辺住民さん

    >>715
    正にその質問は「ありあけ・ばんさーい」と叫んでから、書いてください。
    どうでもいい港湾局情報を元に、ご大層な文体で書き込みしてくれますよ。(笑

  66. 718 匿名さん

    〉〉713とか714とかまだそんなこと言ってるの?
    いい加減検討から外して他のとこ行った方がいいよ。

  67. 719 匿名さん

    質問なのですが、CTAは住宅性能評価はあるのでしょうか?
    ある場合は、設計と建設の片方、もしくは両方でしょうか?

  68. 720 入居予定さん

    >719

    両方あるに決まってます。

  69. 725 物件比較中さん

    いよいよ入居がはじまって、一ヶ月もすれば、
    夜の部屋の明かりで、実際の売れ行きがわかるね。

    豊洲のツインと、比べてどうなんだろう。

  70. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸