東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 160 匿名さん

    彼(Sご近所さん)は、常に最新の物件で活躍されるようです。
    今、BASでたくさんネガ投稿されてる方の1人でしょうね。
    ちょっと的をはずした論理展開なので、似たような方がきてますよ。

  2. 177 匿名さん

    プロハスト来たね〜、行くかもね、ここ。

  3. 178 匿名さん

    都内じゃBMAが最後に関わったマンション?

  4. 179 匿名さん

    風の噂では、他社物件の委託販売だけはやってるらしい。
    メイン業務は持ってた資産や権利の譲渡だろうけど。
    177の言ってることがちっともわからんわけだが・・・・・

  5. 180 周辺住民さん

    プレキャストコンクリートでひび割れが発生する可能性は限りなく低い思います。

  6. 181 匿名さん

    >>179

    株価が

  7. 182 匿名さん

    今更、驚くことではないと思うが....銀行さんも債権回収せんといかんのでまだ倒産はしませんが、上場廃止か合併吸収は避けられないでしょうね。
    それでも、いつか不死鳥のように復活する...か...も....別会社で(^^;

  8. 183 契約済みさん

    プロパストはメトリスって会社で元社長以下頑張ってますよ。

  9. 184 匿名さん

    資産は新会社に移し終えたでしょうから、もうつぶすでしょ。
    全くモラルのかけらもありませんね。

  10. 185 物件比較中さん

    >>176
    そして、欠陥住宅に住む、と・・・。
    こんな契約者ばかりなら売主も楽でしょうね。

  11. 186 匿名さん

    やれやれ。zzz

  12. 187 匿名さん

    住友の管理会社は安心なのでしょうか?BASを検討していましたが、BMAの住民板で東建アメニティの管理があまりに悲惨だと話題になっているのを見て、再度、CTAを検討したいと思いました

  13. 189 近所をよく知る人

    ↑↑
    「残り少ない」CTAとこれから売り出すBASは比較にならない。
    それから、BMAの住民版を見てCTAを検討したくなったのなら、CTA隣のガレリア・グランテの住民版も見た方が良いのでは?

  14. 190 通りすがり

    ↑嫌なやつだねー

  15. 191 匿名さん

    >住友の管理会社は安心なのでしょうか?
    どうなの?(笑
    正直に言って、CTAの管理費はBMAなどと比べて低いにも関わらず、竣工入居後に問題になる気がしています。
    絶対額ではなく、価値観の問題でしょうね。

  16. 192 ビギナーさん

    190
    なぜ単なる<通りすがり>の人にとって189は嫌なやつなの? 何か<通りすがり>の人にとって困る事でも、その住民版にあるの?

  17. 193 匿名さん

    ガレリアの住民板を見るとCTAとの近隣トラブルが怖いです。しかし、BMAの住民板を見ると、管理会社が無茶苦茶なようで、話になりません。
    管理会社がひどいBMAよりは、近隣トラブルのCTAがまだましでしょう

  18. 194 匿名さん

    近隣トラブル??
    掲示板で騒いでるのは俺だけだと思うけど。
    住民版だからって住民だと思ったの?

  19. 195 近所をよく知る人

    193
    管理会社はそっくり変えられるが、近隣マンションの住民はそっくり変えられない。
    194
    否定的書き込みを一手に吸い込んで掻き消そうとしても、そうはいかのてんぷらでは?

  20. 196 匿名さん

    俺も掲示板つかって、近隣トラブルを演出しようかな。

  21. 197 匿名さん

    >>184
    不動産会社ってのはそんなもんです。
    誠実なところなんてどこもありませんよ。

  22. 198 物件比較中さん

    つーか、CTAの残住戸が少ないって、夢から覚めてないの?

  23. 199 匿名さん

    もう既に殆ど残ってないんだが。。。。

  24. 200 匿名さん

    管理会社への管理報酬の額を見てビックリしないんならCTAかな

    ただ、BMAの管理費はCIPなどの会社に相談すれば年間1億円ぐらい下がる楽しみはあるかもしれない

  25. 201 匿名さん

    >>200
    前半の意味が読み取れんので解説お願い。

  26. 203 匿名さん

    東建営業、お疲れ。
    公表とか、立ちんぼとか、推測してないで、MRや営業に聞いてみれば?
    なんでそんなに曖昧なのさ?
    あ、東建営業さんだったから、出来ませんね。これは失礼。
    BASはきっと坪150になるから、そっちを物置にしようよ。

  27. 204 匿名さん

    >そして、BMAへの毎週待つの立ちんぼ(すみふ看板持ち)は、最近はTOCのBASのMRの真ん前でプラカード持っているよ。
    ふむ!
    私もまだまだ完売遠いと思う。
    残戸数はちっともわからんけど、駐車場余ってる(らしい)のも根拠(笑

  28. 205 匿名さん

    残戸数が気になるなら、聞けばいいだろう。
    情弱? 検討者として、スミフに認めてもらえなかった?笑

  29. 210 匿名さん

    残り15戸くらいじゃなかったっけ?もっとある?

  30. 211 匿名くん

    残りあと160戸だよ。
    290戸売れて30戸が等価交換住戸。

    大々的に売り出していない角部屋が主に残ってる。

  31. 212 匿名さん

    残りは20戸だと聞きました。去年末です。
    30戸は協力者の住居だと聞いてますが、財閥系不動産販売会社(住友じゃないところ)を通じて販売予定だそうです。安く出してくるといいですね。

  32. 213 匿名さん

    >>212
    悪気はないんだけど、その「あと20戸」というのは、「売り出し中のうち」っていうことでは?
    地権者部屋をのぞく残り全戸を販売したんだっけ?
    すべて先着中?  おかしいなぁ。

  33. 214 匿名さん

    残念ながら、すべて先着で買えますよ。
    しかし、おそらく欲しい部屋はもうないでしょう。
    南東側と角部屋が残ってる程度。。。。

  34. 215 契約済み

    内覧行ってきたよ。やっぱ景色はサイコー。うちは特に指摘事項もなかったし。

  35. 216 匿名さん

    ウチはビーコンタワーの残り物件と悩んでいるのですが、こちらに決めた方のポイントは何だったのでしょう?
    ビーコンのほうが立地は便利だと思うのですが、こちらの部屋も魅力的です。

  36. 217 匿名さん

    ここ以上のマンションは他に見あたりません。

    ここを買うのが良いでしょう。DW最高です。ブリリアもビーコンも豊洲も相手になりません。

  37. 218 匿名さん

    このマンションは立地、価格、仕様、財閥、共用設備と全てのバランスが優れています。

    あなたはそれでもビーコンを買うんですか?

  38. 219 入居予定さん

    残り戸数は3割チョットだそうですよ!!!
    値引きもなさそうだって。だから営業しにくいって言ってました。

  39. 220 匿名さん

    去年の夏ごろにMR行った時点で、ほとんど好みの部屋は選べない状況だったんだが、、、、
    何なんだ?3割残りってデマは、、、、、
    年末に聞いた感じでは残り20戸程だったと思うが。

  40. 221 匿名さん

    有明買うなら財閥系じゃないと怖いですからね。
    この物件は将来の資産となると思いますよ。

  41. 222 匿名さん

    >去年の夏ごろにMR行った時点で、ほとんど好みの部屋は選べない状況だったんだが、、、、
    これは、単純に売り出してない部屋と地権者部屋は選べなかったという理由かと。

    >残り戸数は3割チョットだそうですよ!!!
    これも地権者部屋を含めずの話しね。最低でも。

    >値引きもなさそうだって。だから営業しにくいって言ってました。
    S社の方針的に、営業さんがこんな本音をリークをするとはとても思えないが・・・

  42. 223 契約済みさん

    ブリリアも安田財閥、芙蓉グループなんですよ。一応ですけどね。

  43. 224 入居予定さん

    ど素人の質問で恐縮なんですが、
    マンション内におけるインターネット加入の件で、プロバイダとの契約は必要ですか?

    今のままだと管理費内でインターネット閲覧のみということですが何かデメリットはありますか?
    メールアドレス取得などが考えれますが、『Google』や『Yahoo』などのアカウント取得などによる
    フリーメールでは代替できますでしょうか。

  44. 225 匿名さん

    >>224

    >プロバイダとの契約は必要ですか?
    必要ありません。
    全戸標準でインターネットサービスプロバイダーは、住友不動産建物サービス(株)らしいです。
    表にでませんが、管理費と一緒に月額1122円定額使用料とられます。

    >今のままだと管理費内でインターネット閲覧のみということですが何かデメリットはありますか?
    デメリットは人によって異なりますが、SUISUIネット?がサービスを提供していないだけで、インターネット上のほかのサービスは全て利用できるはずですよ。

    >メールアドレス取得などが考えれますが、『Google』や『Yahoo』などのアカウント取得などによる
    フリーメールでは代替できますでしょうか。
    まったく問題ありません。
    っていうか、224さんが今も使ってなければ、代替もなにもないのでは?

  45. 226 匿名さん

    便乗して下らない質問させてください。
    ゲーム機もネットに繋がるんでしょうか??プレステとかWiiとか。

  46. 227 匿名さん

    えっと、そういう相談コーナーではないのですが・・(^^;

    ゲーム機もTVも最近の商品はネット接続を前提にしたものが多いですね。
    全て繋がります。

    個人的には初代のファミコンで足洗ったので最近のゲーム機は実物知りません(^^;

  47. 228 匿名さん

    すみません。
    ゲーム機をネットに繋げるには、SUISUIネットはダメでグローバルIPなるものを取得しなければならないと小耳にはさんだもので。
    ちょっと調べてみます。

  48. 229 匿名さん

    グローバルIPはいらないでしょ。
    普通につながりますよ。

  49. 230 匿名さん

    もらった資料読めないのか?情報弱者ってなぜネットQAに頼るんだろう。本当に疑問だ。
    一番正確な資料が活字で手元にあるはずなのに。。(CTAホームページにも詳細に載ってるし)もともと幼児期から自分で書籍などを読んで情報を収集・理解する習慣がついていないのかな。

  50. 231 匿名さん

    >>230
    お子様相手にそう怒らなくても・・・(^^;
    マンション選択するのに、重大なのはネットにゲームが繋がるかってことなんですから。
    仮にオトナの人だったとしても、許す心が友愛です(笑

  51. 232 匿名さん

    そんな子供っぽい煽りするから嫌われるんですよ。

  52. 233 住まいに詳しい人

    ここのマンションのメリットデメリット教えて!!ブリリアと検討ちゅ

  53. 234 匿名さん

    ガキのように怒っているな。
    やれやれ。
    こうゆうやつらが契約していないことを祈るよ。
    聞いたのが、小さな子供持ちの母親かもしれないだろう。
    すみませんね。>228

  54. 235 匿名さん

    >>233
    器の小さな平社員から、情報弱者が!自分で調べろ!って返ってくるぞ。笑
    注意な。

  55. 236 匿名さん

    とにかく契約済みさんはマンションのできに大感激で、こんなスレどうでもいいんだってば〜。早く年収上がるといいな。

  56. 237 匿名さん

    住民板によると、ついてないはずだったプルモーション機能もついていたみたいだしなW

  57. 238 匿名さん

    え?プルモーション標準じゃなかったの?仕様が高いことが、すみふの自慢だったのでは?

  58. 239 契約済みさん

    マジレスすると、ブ(濁音)ルモーションですね。Blum社の技術です。

    戸境壁に面した引き出しのみ装備と営業から説明を受けました。
    ウチは対面なのでついていませんが、大した値段じゃないので後付する予定です。

  59. 240 匿名さん

    ここは新CTAによって、レインボーが見えなくなるってことはあるんですか?

  60. 241 入居予定さん@内覧済み

    >ここは新CTAによって、レインボーが見えなくなるってことはあるんですか?

    ないです。
    そもそも西角高層階の部屋(7000万~)以外は、よっぽど窓に近づかないとレインボーブリッジは見えません。

  61. 242 匿名さん

    周辺環境は 年々変わるものだよ。

  62. 243 物件比較中さん

    >>239
    正しくはそうなんだよね。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00049645/equipment/
    中にはこんなとこもあるけど。

  63. 245 匿名さん

    >>244
    あなたの推測(チラシ見た!看板持ちいる!→売れてない!→叩き売り!ヒャッハー!)の妥当性については
    さらさら議論するつもりはありませんが、なんとかしてCTAをこき下ろさずにはいられない心境のようですね。
    CTAに何の恨みがあるか存じ上げるすべもありませんが、ずいぶん寂しい人生をお過ごしのようで。

    >>243
    不動産側がミスるのも分かるほど、PC上では判別しにくいですよね。
    プルモーションとブルモーション。かく言う私も半年前までプルだと思っていました。

  64. 248 匿名さん

    >今後(値引き・・たたき売り)に期待しよう。
    百年待っても無いからあきらめなって。。

  65. 249 購入検討中さん

    スカイタワーは管理が東京建物アメニティサービスだからね。そこがCTAの優位性だね。

  66. 250 匿名さん

    おいおい「アメニティサービス」って。
    それはないだろw

  67. 251 匿名さん

    有明ってブランドにならないようになっちゃったね。
    進出するデベによって、土地のブランドって違っちゃうんだね。

  68. 252 匿名さん

    ここは審査ぎりぎりの層というより、見栄っ張りオーラがでてる人が少ないと思った。

    頑張り感や背伸びしていない感を好む人には良いと思う。

  69. 253 物件比較中さん

    249<スカイタワーは管理が東京建物アメニティサービスだからね。そこがCTAの優位性だね。>

    甘いね。
    実際に入居開始すれば、CTAでも管理に不満が出てくるものだよ。不満分子はどこにでもいるし、外野で尻馬に乗る輩もいる。THE豊洲タワーもそうだし。

  70. 254 匿名さん

    2 公募対象区画
     江東区 有明北3-1地区(11街区)

    番号 区分 面積 備考
    1 港湾局用地 74,038平方メートル 位置については、参考2図面参照
    2 都市整備局用地(保留地) 24,885平方メートル
    3 (独)都市再生機構用地 11,265平方メートル
    合計 110,188平方メートル

    ここの最低入札価格っていくらですか?
    300億以上ならCTA買おうと思います

  71. 255 匿名さん

    その最低入札価格が高いほうがいいの?
    高いとそれなりのデベしか入札不可⇒景気に左右され、なかなか決まらない というジレンマもあるけど・・。
    最低入札価格は約450億ですよ。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf6/honbun.pd...

  72. 256 匿名さん

    ご近所のプレミアムがとんでも叩き売り価格で売りに出てるけどやっぱりこの辺が相場だよね。
    あの金額で売れなかったら・・

  73. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸