東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    >>1400
    だから~、もう望遠の写真は不要だから正直なのアップしてよw
    こんなに近いわけないの知ってるからさ~
    なんで、こういうフェイクなことするかな?

  2. 1402 匿名さん

    >>1400

    因みに眼前の東電施設の前の豊洲6丁目には再開発計画があって、計画建物は22階建て高さ100mの業務棟、33階建て高さ120mの住宅棟、42階建て高さ150mの住宅2棟、あと低層の業務棟という構成で、全体延床面積は280,000㎡に及ぶ巨大開発が予定されてるのはご存知?

    こんなのができるってさw大丈夫ですか?

    1. 因みに眼前の東電施設の前の豊洲6丁目には...
  3. 1403 匿名さん

    北側の目の前に3本もタワマンが建っちゃうんですね。
    しかも33階と42階×2
    これは、なかなか迫力あるでしょうw

  4. 1404 匿名さん

    実は1400の写真に出てる晴海大橋を挟んだ左右の川沿いでも大規模開発の計画があるようです。
    対岸の晴海2丁目では三菱地所タワマンを2本以上建てる予定で既に着工済です。

  5. 1405 購入検討中さん

    1402~1404へ

    検討中、契約済、入居済の人みーんな知ってますよ、ふつう。

    そんでもって検討してる(した)わけよ。
    進捗状況や完成時期も当然調べてる。

  6. 1406 匿名さん

    いやいや、なんか動揺してるのが伝わってくるよw
    1405が反論するまでの奇妙な沈黙が全てを物語ってるでしょw
    意外と知らないで買っちゃった人、多いんじゃないかな?

  7. 1407 匿名さん

    1406 
    過去の検討版に書いてあるし。1~4くらいの検討版みたらのってるし

    でもって、1400は正確だから。
    豊洲の東電の建物との距離をみたらわかるし。公園はさんで、運河挟んでるのみえるよね。

  8. 1408 匿名さん

    1401がこんなに近いわけないと思ってるあたりがかわいそう。というか検討してないな。絶対。
    裏を返せば、実際に見たらこんなに近かったんだ、って思うのか。

  9. 1409 匿名さん

    >>1407
    晴海や築地の聖路加や汐留の電通が近すぎるよ。
    こんなに大きく見えないね。しかも、全部同じようなサイズになってしまってる。
    どう見ても望遠。
    だから、距離感が詰まって、遠近感がおかしくなっている。

  10. 1410 匿名さん

    というか、写真と目で見る景色を同列でかんがえようとするのが間違いだな。
    写真なんてちっちゃく見えたり、大きく見えたり、色々できちゃうし。
    東京タワーなんて、ライトアップ前後だと存在感ちがうし。

  11. 1411 CTA

    >>豊洲のシティタワーシンボルは、2期から値上げしたそうですね。さて、有明はどうなるんでしょうか。

    >>もう一段値上げですかね?

    完成在庫が150戸も残ってる都内でも指折りの不人気物件なのに、なんてレベルの低い自演なんだろう・・・

  12. 1412 匿名さん

    >>1409
    汐留め?

    どれが??

    本当に検討者か?

    晴海トリトンと聖路加間違えてない?
    勝どきのタワーと汐留見間違えてない?

  13. 1413 匿名さん

    間違えた あれ汐留っぽい

  14. 1414 入居済み住民さん

    こんな感じ

    1. こんな感じ
  15. 1415 匿名さん

    すごい眺望ですね。こっちが北西?

  16. 1416 匿名さん

    暗い部屋
    200戸残ってるからどこからでも撮影できていいね

  17. 1417 入居済み住民さん

    北西だし、モヤってる明け方に撮影したのだから暗いのは当然。

  18. 1418 匿名さん

    角部屋しか残ってないのに、なんで200戸?
    15戸くらいしか残ってなかったような。

  19. 1419 匿名さん

    1409>>
    どれが聖路加でしょうか??住友商事TTTはすぐ分かりますけど。

  20. 1420 住民

    15戸とかつまらない煽りはやめろ
    何戸残っていても関係ないだろ、低能ネガ
    誰にでもわかる住民なりすましをするな

  21. 1421 匿名さん

    まぁ、実際15戸くらいしか残ってないですけどね。

  22. 1423 匿名さん

    15戸ならほっといても売れそうですね。

  23. 1424 匿名さん

    来週中には完売でこのスレも閉鎖ですよ

  24. 1427 入居済み住民さん

    北でも昼くらいから日は当たるよ
    今日は暑いからカーテン必須。角部屋が入居はまだまだだけど、億の部屋も売れたみたいだし、
    住友の中ではかなり早い売れ行きなのではないかな。

    野村みたいに一期完売とか、そういう社風ではないしね。

    1. 北でも昼くらいから日は当たるよ今日は暑い...
  25. 1428 入居済みさん

    南東側のメリットとして、
    TDLの花火が毎日楽しめます。

    小さいですが、ちょっと贅沢。

  26. 1429 匿名さん

    埋立地は西から日が昇ります。(笑

  27. 1430 匿名さん

    ↑ 変態

  28. 1431 匿名さん

    角部屋欲しいけど、高いよなぁ。

  29. 1432 匿名

    検討者はもう諦めな。

  30. 1433 匿名

    決断できないのだからどうしようもないよ。

  31. 1434 匿名

    連投御愁傷様。

  32. 1435 匿名さん

    >>1410
    はあ?言い逃れか?
    写真でも十分、大きさは判断できるよ。
    望遠で撮ってるかどうかもすぐにわかるね。
    なんで、ここの住民は小細工ばっかするのか?

    >>1414と1427は、わかりにくいが望遠ではないかも知れない。
    しかし、しょぼすぎる写真だw

    結局、自慢wの都心ビューは妄想ということでFA?

    やっぱ、スミフが出してる下のが真実かw
    http://www.ct-ariake.com/design2.html#choubou

    こんぐらい遠いのが現実っしょ。

  33. 1436 匿名さん

    http://www.ct-ariake.com/design2.html

    内廊下っていいよね、やっぱり。

    写真では分かりづらいけど、静寂の中のダウンライトが雰囲気でるよ。

  34. 1437 匿名さん

    やたらと荒れていますね…
    それぞれのマンションにいい所はあると思いますし、
    買った人は満足して住んでいると思いますよ。

  35. 1438 匿名さん

    残り50近いなら
    そろそろ現地、棟内モデルルームに移行?

  36. 1439 匿名さん

    だから残戸数15戸きったらしいんで
    この検討スレも今月で閉鎖だよ
    もう450世帯近くは入居しているはずだよよね

  37. 1440 匿名さん

    私が見た時には残り30戸くらいでしたがね。
    入居はまだ半分くらいなんじゃない?セカンドで買ってる人も結構いるし。

  38. 1441 匿名さん

    角部屋高いよね。
    残りは15戸くらいだったと思うけど、BASより先に売り切れるとは思えないな。
    BAS売れたあとにやっとMR閉鎖。現地へ移行って流れだと思うよ。

  39. 1442 匿名

    FAを連呼してる人って頭おかしいよね。肉眼と写真では距離感や大きさがずれるの知らないってありえなくない?
    自分部屋から外の風景撮ればすぐわかる事なのに。。

  40. 1443 匿名


    で、批判されると連投ご苦労さまとか自演ご苦労さまとか言うんだろ。笑
    検討もしてないのに板に張り付いちゃってどっちがご苦労なんだか。

  41. 1444 匿名さん

    35mmフィルムの時代だったら、47mmくらいの標準レンズで肉眼と同じくらいですかね。
    今のデジカメだったらどのくらいなんだろ、35mmとか28mmくらいのレンズ使わないと、肉眼と同じくらいにはできないかもね。

    てか、そういうのって写真やカメラの事に興味ない人って意外に知らないもんだと思うよ。

  42. 1445 匿名さん

    >てか、そういうのって写真やカメラの事に興味ない人って意外に知らないもんだと思うよ。

    携帯カメラ基準なんでしょ。ズームがそうでないか、バカ。

  43. 1446 匿名

    FA野郎は頭悪いって事でFA?

  44. 1448 匿名さん

    入居者のふりして、くだらない書き込みするのはさぞや楽しいでしょうね?
    それにしても、汚い言葉を並べるのはやめた方がいいと思いますよ。

  45. 1450 匿名さん

    さすがに荒れてますなぁ。まあ、住民は売れ残りで資産価値は下がるだろうし、不安で悔しいからウソをついてでも盛り上げようとするのは仕方ない気もするし、ネガは人の不幸につけこむからここに集まるのは仕方ないけど・・・
    かわいそうな人ばかりですね。こんなマンション売れ残るのも当たり前。あと3年、残150戸がんばってくださいナ

  46. 1451 匿名さん

    なんで、「ナ」だけカタカナなんですか?

  47. 1452 匿名さん

    >>1449
    お前の墓にクソぶっかけてやる ナ!

  48. 1453 匿名さん

    ここの角部屋みんな同じようなレースカーテン
    ついてるけど、なんでだろ?

    すみふがつけたのか?

  49. 1454 匿名さん

    違いますナ

  50. 1455 匿名

    その通りですナ
    日焼け防止でしょうナ

  51. 1456 匿名さん

    すみふは完成在庫の管理には慣れているからナ

  52. 1457 匿名さん

    なんで残15が150になってんのかナ?

  53. 1458 匿名さん

    CTAの運気はとてもよいです。
    北西に窓があるのは吉相です。
    水はお金を表すといわれ、金運が大幅UPします。
    CTAの窓は高くて大きいのでよい気が流れこみます。

    逆にいびつな形をしたマンションや北東に窓があるマンションは
    鬼門から悪い気が流れ込みます。
    そんなマンションに住んだらおしまいです。

  54. 1459 匿名さん

    ↑ その通りだナ

  55. 1460 匿名さん

    ヤパリ家探しは運気でエラベヨナ チャレンジ残り150戸!!!!!

  56. 1461 匿名さん

    2年前じゃあるまいし有明が資産維持できるなんて買う人はいないでしょ
    千葉埼玉が嫌で都心の普通の低層は高いわりに今の生活と変わらず湾岸タワーで他は高いからここにしただけじゃん
    資産価値なんてどこも下がるときは下がるわよ

  57. 1462 匿名さん

    うるさいナ

  58. 1463 匿名さん

    なんで残り30戸が150戸と言われてるんでしょ?
    よっぽど欲しい人がいるのは分かるけど、それだったらBASのほう狙ったら?
    あっちはかなり割安ですよ。

  59. 1464 匿名さん

    BASは廊下とかエレベータとかチープそうだからなぁ・・・団地っぽくて。

  60. 1465 匿名

    どれが本当だかわからないよナ
    だから出てくる数字は全部無視だナ
    でも住んでる本人はかなり満足してるよナ

  61. 1466 匿名さん

    自分の契約は一年前くらいなんで今から検討しようとおもう人って本当にいるのかナ
    なんか好き勝手に煽っているだけの気がするナ

  62. 1467 匿名

    だから15でしょ?ナ

  63. 1468 匿名さん

    地権者住戸が15戸なのナ?

  64. 1469 匿名さん

    結局たしかな情報は風水師のいうことだけだナ!

  65. 1470 匿名さん

    今日、ららぽまで何分でつくか実験したところ、安全に走ってやはり10分だった。
    5分でいくのは相当無理しないと不可能。

  66. 1471 匿名さん

    空気よめよNa!

  67. 1472 匿名さん

    木遣橋から東京タワーは、この程度にしか見えない。
    ましてやctaからは・・・

    1. 木遣橋から東京タワーは、この程度にしか見...
  68. 1473 匿名さん

    因みに、木遣橋から見える虹橋はこんな程度。
    ちっちゃいねw
    じゃあ、ctaから見ると・・・

    1. 因みに、木遣橋から見える虹橋はこんな程度...
  69. 1474 匿名さん

    水と緑が映えてきれいですねぇ

  70. 1475 匿名さん

    景色はきれいだけど、カメラと撮る人がしょぼくて生かしきれていない感じ。

  71. 1476 匿名さん

    物凄い僻地だということがよくわかったw

  72. 1477 匿名さん

    もうねナ

  73. 1478 匿名

    No.1458 さん

    北西に窓があるのは吉相です。
    水はお金を表すといわれ、金運が大幅UPします。
    CTAの窓は高くて大きいのでよい気が流れこみます。

    逆にいびつな形をしたマンションや北東に窓があるマンションは
    鬼門から悪い気が流れ込みます。
    そんなマンションに住んだらおしまいです。


    じゃあここの北東側はおしまいですか?北東にDWがありますよ!
    個人的には眺望も開けてて良いと思ったのですが?
    いかがでしょうか?

  74. 1479 匿名

    >1472・1473
    写真と肉眼は、結構違いますよ。
    遠くの建造物や山などは特に、わぁ!すごく良い景色。って思って写真撮ると、あれっ?ってなりがち。
    自然風景や鉄道なんかは写真のほうが素晴らしいことも多いんだけどね。

  75. 1480 匿名さん

    東京タワーが大きく見える事が「眺望が良い」って事なんだよナ。
    つまり、東京タワーが小さく見えるのなら「眺望最悪」って事なんだよナ。

  76. 1481 匿名さん

    そういう人は東京タワーに住んでください。

  77. 1482 匿名さん

    どう考えても写真の虹橋と東京タワー小さすぎ。
    肉眼と写真の違いであれ?っと思わない残念な人なんでしょう。

  78. 1483 匿名さん

    一分の一のサイズで考えたら結構大きくみえるよ。ここの画像と実際の見え方の倍率の表記が必要だね。

  79. 1484 匿名さん

    お前はいつもファインダー越しに景色を見るのか?

  80. 1485 匿名さん

    >>1472
    現地行ったのに写真と実際の景色を比べて大きさが違うって気づかないのですか?

  81. 1486 匿名さん

    ネガしたいだけでしょうね。なんでネガしたいのか、いつも不思議だ。

  82. 1487 匿名

    東京タワーに住んだら肝心の東京タワーが見えナい

  83. 1488 匿名さん

    窓枠や天井が東京タワーだから、至近で見えているといえば見えている

  84. 1489 購入検討中さん

    新スレも立てずにあふぉな販売業者どもの**となっているな。笑

  85. 1490 購入検討中さん

    **→巣 窟

  86. 1491 匿名さん

    伏字言葉を使うアフォがなにを言う。笑

  87. 1492 匿名さん

    >1478 さん

    北東に窓は鬼門に窓があり、凶相です。
    裏鬼門(南西)に玄関があれば凶相です。
    南西に玄関はありますか?

    窓にはカーテン、ブラインドをして
    邪気が入ってこないように抑えます。
    効果覿面です。
    景色を望みつつ邪気の進入を防げるブラインドがよいかも知れません。
    玄関には盛り塩をするか、鏡を南西に向かって置きましょう。
    水晶もよいです。悪い気が入るのを防ぎます。

    マンションの形状、間取り、立地は盛相です。
    鬼門だけ対処すれば、必ずよい気のみが
    運びこまれます。ご安心ください。

  88. 1493 入居前さん

    1492さんありがとうございます。
    玄関はほとんど南です、このマンションは少し東に向いてますよね?なので気になりました。

    でも今の家も東や北に窓はありますよ。
    あるとどうして駄目なんでしょうか?

    私は西下がりの道は良くないと聞いたことありますが
    本当でしょうか?

  89. 1494 匿名さん

    一つ聞きますが、この小芝居に落ちはあるんでしょうか?
    望遠、残戸、自転車論争みたいにグダグダにならないでね。

  90. 1495 匿名さん

    うーん
    俺は邪気よりジャギ様のほうが気になる

    おい おまえ!
    おれの名をいってみろ!!

  91. 1496 匿名さん

    >1493
    東に向いてるってのは何?
    CTAは建物の角がそれぞれ東西南北になってるし、北西と南東の2面が一番広いけど?

    >でも今の家も東や北に窓はありますよ。
    >あるとどうして駄目なんでしょうか?

    だから今そういう暮らしをしてるんじゃない?
    書く内容がかなりアフォっぽいよ。

  92. 1497 匿名さん

    だんだん書き込みがマンガちっくに
    みんなアフォだナ

  93. 1498 匿名

    ↑おまえこそな。

  94. 1499 匿名さん

    望遠、残戸、自転車、風水・・・
    ナからアフォに・・・

    いろんなブームが起きるねぇ

  95. 1500 匿名

    きちいなここ

  96. 1501 匿名さん

    あなたが巨体なだけでしょう。ふつうの人はエレベータきつくありませんよ。

  97. 1502 匿名さん

    ナナナ?!

  98. 1503 匿名さん

    何か風水まで出てきてるけど、北東に窓あると良くないみたいに書いてあるけど
    北東側は良くないのかな?ましてここ窓大きいじゃん。
    せっかくの眺望、ブラインドなんかしたくないし・・・・
    北東検討してる人もいると思うから、余り良くない事は書かない方が良いと思うよ!
    塩を置くとかお清めしなくちゃいけないの?

  99. 1504 匿名さん

    信じるも八卦・・
    他人任せどころか、運任せのように思える。

  100. 1505 匿名さん

    >>1485
    現地で見て正に写真のまんまだよw
    現地行って、なんてショボイんだ~~~~~って、実感。
    昔のフィルムカメラの時代と違ってデジカメは正直ものだね。

    むしろ、ここの住民が必死に脳内補完して現実から目をそらそうとしてるだけ。

    望遠のインチキ写真をアップしたりしてるのが、何よりの証拠w

    つらいだろうが、もっと現実を直視しろ!!

    と言いたいね。





  101. 1506 匿名さん

    bas27階からの眺望はこんな感じ。
    で、ここから東に1.7キロ離れてcta w

    1. bas27階からの眺望はこんな感じ。で、...
  102. 1507 匿名さん

    東京タワーどこだ??

  103. 1508 匿名さん

    1505は自分の住んでるBMAから同じ写真で眺望とってきてよ。
    写真を真ん中だけどうやってアップするんだよ。

  104. 1509 匿名さん

    東京タワーは左の東芝本社の後ろに一寸出てるw
    写真を真ん中だけアップって意味不明ww

  105. 1510 匿名さん

    さあさあ、CTA自慢の眺望写真もアプアプw

    但し望遠はイクナイw

  106. 1511 匿名さん

    1.7キロじゃなくて1.4キロ東だった、悪い悪いw

  107. 1512 匿名さん

    東京タワーが見えなきゃ眺望が良いとは言えないのです!!!
    東京タワーが見えてれば、それだけで眺望が良いといえるのです!!

    よって、本物件からの東京タワーは小さすぎるので、眺望が悪いといえるのです。

    分かりましたか?完璧な論理展開ですよね。

  108. 1513 匿名さん

    超絶都心ビューfromCTAまだ~~~~~~~~~~~~~~~???

    ますます疑惑の眺望説が有力になっちゃうぞw

  109. 1514 匿名さん

    そうそう。東京タワーが見えないから、眺望としては最悪。

    すべては東京タワーが基準なんだよ。wwwwwwwww

  110. 1515 匿名さん

    こいつ相当逝ってるな。
    ちゃんと働けてんのか?

  111. 1516 匿名さん

    これは?

    1. これは?
  112. 1517 匿名さん

    BMAから

    1. BMAから
  113. 1518 匿名さん

    BMAから

    1. BMAから
  114. 1519 匿名さん

    ガレリアから

    1. ガレリアから
  115. 1520 匿名さん

    六本木ヒルズからの東京タワー 写メ

    1. 六本木ヒルズからの東京タワー 写メ
  116. 1521 匿名さん

    TMTからの写メ

    1. TMTからの写メ
  117. 1522 匿名さん

    勝どき橋から 写メ

    1. 勝どき橋から 写メ
  118. 1523 匿名さん

    オリゾン かなり良い写真 アップで見て

    1. オリゾン かなり良い写真 アップで見て
  119. 1524 匿名さん

    東京タワーが小さすぎて話にもならない。
    目の前いっぱいに東京タワーが広がる夜景じゃないと、眺望が良いとは認めない!

  120. 1525 匿名

    所詮は埋立地の蟹工船マンション

  121. 1526 匿名さん

    東京ミッドタウン(TMT)からも写真で撮るとこんなもんか、って程度でしょうよ。
    六本木ヒルズの写真は存在感あるけど、上からとってるしね。

  122. 1527 匿名さん

    住民じゃないけど、この中で一番よい眺望は1506だと思うよ。
    アンケートで聞いてもみんなそう答えると思う。

    無理やりネガしてグダグダ。

  123. 1528 匿名

    ヘタクソな写真だナ

  124. 1529 匿名さん

    そもそも他人の撮った写真を貼り付けて悦に入られても困る。
    必死にいろんなスレの写真コレクションしてるのはわかったがそんなもんゴミだ。

  125. 1530 匿名さん

    夜中の12時前後に一人で掲示板オ〇ニーかよ。笑

  126. 1531 入居済み住民さん

    写真うまい人羨ましい。

    1. 写真うまい人羨ましい。
  127. 1532 入居済み住民さん

    両方とも自分の部屋からです。

    1. 両方とも自分の部屋からです。
  128. 1533 ご近所さん

    目の前いっぱいに東京タワーがあったら逆に眺望悪くね?

  129. 1534 匿名さん

    こういう感じの部屋に住みたいんじゃないでしょうか

    1. こういう感じの部屋に住みたいんじゃないで...
  130. 1535 匿名さん

    まさに
    >>1534
    のとおりで、

    数万円払って、いろんなホテルのいろんな眺望楽しんだ方がよい。
    ホテルなら、余計なこと考えずに、楽しむだけで済む。

  131. 1536 購入検討中さん

    話が不毛になってしまったので気分転換に新スレ立ててみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77751/

  132. 1537 匿名さん

    1534は住みたいと言ってて、ホテル住まいとは言ってない。
    あと、東京タワーに近すぎるとソファから寝転びながら全景が見えないよ。

  133. 1538 匿名さん

    >>1532
    サッシ?も黒なんだね。
    目障りじゃないですか?

  134. 1539 匿名さん

    >>1538
    買えるようになってから心配してください。

  135. 1540 匿名さん

    そんな怒らないでよ。同じシティータワー民なんだからさ。。。
    うちシルバーだから黒って目障りじゃないかなって素朴なギモンだったの。

  136. 1541 匿名さん

    この物件のhpに出てる眺望写真は結構正直で、かなり都心ビューが遠くてしょぼいのがよくわかるw

    1. この物件のhpに出てる眺望写真は結構正直...
  137. 1542 匿名さん

    因みに、同じhpに出てる豊洲ビューも望遠でないようで、結構正直に撮ってる。
    望遠で必死な住民とは大違いw

    1. 因みに、同じhpに出てる豊洲ビューも望遠...
  138. 1543 匿名さん

    まあ、実際はもっとしょぼいんじゃね?
    住民からの反証の提示が待ち遠しいな~~~~~~~~~~~~w

  139. 1544 匿名

    またオ○ニ−ですか?笑
    誰もお前なんて相手にしてないんだよね。俺が相手してやるからとっとと次のスレ行けよ。古いスレでひとりでシコシコしてんなって。どあほ。

  140. 1545 匿名さん

    しょぼい眺望に超絶下品な住民w

  141. 1546 匿名

    かわいそうだべ

  142. 1547 匿名

    なんだ。どう言い返してくるかと思ったらその程度かよ。笑
    ***の遠吠えにしか聞こえんよ。

  143. 1548 匿名さん

    あなたとは違うんです!!ww

  144. 1549 匿名

  145. 1550 匿名

    何が?

  146. 1551 匿名さん

    眺望と品格がw

  147. 1552 匿名さん

    シティタワーの在庫が150とか100とか言ってるネガって何が目的?
    他のところでは、同一人物っぽい人が「あと15戸だから今週中に完売」とか言ってるけど。。。

    ひょっとして、「今週末に完売できてないから15戸じゃなくて150戸ある」という無理のある論理を展開する気?

  148. 1553 匿名さん

    まぁ、ご想像のとおりかと。

  149. 1554 匿名さん

    そういう無理のある論理展開しか思いつかないのですよ。ネガさんは。
    能力が低いからしょうがないのです(笑)

    今週末が楽しみですね。

  150. 1555 匿名

    >>1551
    自分には品格があるとでも思ってんの?
    気付いてないんだろうけど相当酷いよ。

  151. 1556 匿名さん

    残りの角部屋って低層階も残ってるのかな?
    低層階だったら買えそうな気がするのだけど。

  152. 1557 匿名さん

    >1555

    と、思うでしょ?
    低層、お見合い南向き角部屋でもけっこう高いんだな。
    でも、別のCTに比べたら安くて5000万台で買えるよ。

  153. 1558 匿名さん

    ダイレクトウィンドーの角部屋は確かに魅力的だよな。
    眺望楽しめそうだ。

  154. 1559 匿名さん

    今のところ、有明で一番の眺望マンション?

  155. 1560 匿名さん

    そのとおりだと思います。

  156. 1561 匿名さん

    BASは今週末に抽選らしいですね。

  157. 1562 匿名さん

    じゃあ、その証拠に望遠でない眺望写真をアップして、疑惑の眺望という汚名を晴らすしかなさそうだねw

  158. 1563 匿名さん

    そのとおり。
    そもそも、東京タワーが小さくしか見えない眺望など認めない。

  159. 1564 匿名さん

    >>1561
    無抽選で買えるわ。

  160. 1565 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね。(笑)

  161. 1566 購入検討中さん

    CTAの購入を検討していて先週末MRに行ったんですが、
    もうほとんど選べない状態でした・・・orz

    もっと早くに行くべきでした。

    ツインが値下げしてくれることを願うしかないです。

    でも豊洲よりはできれば有明がいいんだよなぁ。

  162. 1567 匿名さん

    去年の8月に行った時点ですでに選べる状況になかったのに。。。
    何言ってんだか。

  163. 1568 匿名さん

    CTA2期開始だって!2LDKもあるよ。

  164. 1569 匿名さん

    地権者住戸だった分が売り出されるみたいだね。

  165. 1570 匿名さん

    ほんと?
    ほんとだったら嬉しい。
    間取り選べるって事だよね。

  166. 1571 匿名さん

    >>1570
    うんおそらく。HPの左下に2期開始って書いてます。登録期間が短いので気を付けて!

  167. 1572 匿名さん

    なるほど、2期が近づいたのでネガさん大襲来だったわけか。
    ご苦労なことですね、まったく。

  168. 1573 匿名さん

    CTAいよいよ第2期販売開始!

     【1LDK】 47.76㎡   3,090万円~
     【2LDK】 60.87㎡   3,900万円~
     【3LDK】 73.01㎡   5,320万円~

  169. 1574 匿名

    ↑高けぇよ、一期から変わってねーじゃん

  170. 1575 匿名さん

    これが高いと思うなら、マンションなんて買えないでしょ。
    それとも地権者用ってグレード相当下がるのかな?

  171. 1576 匿名さん

    ここ管理費は高いけど修繕積立金異様に安いですね。普通の半額程度。
    駐車場収入の大半が修繕積立金に当てられているのだろうか

  172. 1577 匿名さん

    修繕積み立てが安いのは今だけで、タワマンだから、今後急激に増加するよ。

    それにしても、この荒地は、まるで空襲で焦土と化したかのようだなw

  173. 1578 匿名さん

    戦前生まれのおじいちゃんが来ましたよ~

  174. 1579 匿名

    空から見るとビックリですな(笑)
    修繕積立十年後に五倍になるんじゃね?

  175. 1580 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね。(笑)
    工作おつかれさま。

  176. 1581 匿名さん

    。。。という事にしたいのではなく、修繕費がどんどん上がるのは事実です。

  177. 1582 匿名さん

    つーか、

    いい加減に新スレに移れよ。
    まさかこのスレをブックマークしてるんじゃないだろうな。

  178. 1583 匿名

    買うことに決めました。

  179. 1584 購入検討中さん

    北西も南東も景色が開けている

    めずらしい物件です

    今が買いです

  180. 1585 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77751/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  181. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸