東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1124 匿名さん

    周辺住民だけど、ゆるーく行って15分でつくよ。
    ママチャリはどうか知らんが

  2. 1125 匿名さん

    信号待ちも結構あるし、15分なんて無理無理w

    普通にゆるく行ったら30分かかるでしょ。

    平坦じゃなく橋を超えるたびにアップダウンありきつい。

    しかも、晴海通りだから排気ガスで空気汚いし。

  3. 1126 匿名さん

    勝どき交差点からチャリでゆる-く走ると信号待ちや邪魔な歩行者もいて銀座4丁目まで15分かかります。
    有明だと倍以上かかるし、晴海大橋超えが難所。
    あれがきつい余りに豊洲まで迂回したくなりますね。

  4. 1127 匿名さん

    1124
    底辺住民

  5. 1128 匿名さん

    んー、そういわれても着くんだけど。品川までは30分ね。
    あと歩道は走らないよ。ロードもあるけどクロスバイクでね。

  6. 1129 匿名さん

    かなり極端な例ですね。
    歩道を走らないとなると命がけというか危険です。

    普通にチャリで走ったら絶対無理。

    品川まで30分なんてありない。
    銀座から品川15分ってどう考えても危険すぎる。
    てゆーか、絶対信号で引っかかる。

    安全に走れば倍はかかりますね。

  7. 1130 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、銀座とか品川ってチャリ置いておく場所ってあるんですか?

    気にした事が無かったもので。

  8. 1131 入居済み住民さん

    自分も自転車で銀座まで20分で行きましたよ。
    ちなみに豊洲ララポートは普通に自転車で走って5分です。(新豊洲経由)

  9. 1132 匿名

    チャリ通OKな会社で品川、はアリでも銀座にチャリで行って何をするの?銀座に会社があるの?
    買い物しても荷物背負ってまた帰ってくると考えたら銀座まで自転車使う機会が浮かばない。

  10. 1133 匿名さん

    銀座に自転車で行ってウインドーショッピング
    服もバッグも買うのはスーパーで十分でしょ
    これが最近の銀座の使い方
    豊洲が開発された頃から銀座の役割は変わってきているよ

  11. 1134 匿名さん

    有明~銀座
    チャリですか。
    健脚だな皆さん。
    (笑)

  12. 1135 匿名さん

    >>1123

    実際に部屋から裸眼でみるとかなり近く見えるよ。あの写真くらいにくっきり見える。
    実際にみてみたら?

  13. 1136 匿名

    >1126
    勝どきから銀座、
    よく歩きますが、徒歩でもだいたいそのくらいあれば、到着しますね。
    時折立ち止まって景色眺めながらののんびりサイクリングの所要時間ですか?

  14. 1137 匿名

    銀座をチャリで走ってるやつなんて見ない。

  15. 1138 匿名

    なんか、自転車について、大通りを通ること前提で議論されてる気がする。
    橋を渡るときはしょうがないけど、なるべく混雑する大通りなんて走りませんって。
    混雑する道や信号をうまく避けて裏道小道をスイスイと行けるのが小回りの効く自転車の利点なのに。
    それなりに土地勘が無いと難しいですけどね。

  16. 1139 匿名さん

    普通に考えてチャリで銀座なんて月島晴海あたりが限度。
    銀座~有明なんてちょっとした覚悟が必要。
    イメージ操作に無理あり過ぎなんだよ。苦笑

  17. 1140 匿名さん

    品川は解りませんが、銀座は自転車置く所あまりないし、自転車では行きにくいですね。
    デパートやお店の前に自転車停めてるの見た事ありません。
    会社以外なら、電車等利用した方が良いと思います。

  18. 1141 匿名

    契約者としては、銀座まで自転車で行ける(行くのは不可能ではない)というのをアピールしたいんでしょう
    地元でも自慢してるんだろ
    ニヤニヤしながら見守ってあげましょうよ

  19. 1142 匿名

    えーっと。
    毎日有明から勝どきまでチャリで
    通勤しています。10分です。

    仕事柄、勝どきから銀座までも
    チャリでよく行きます。
    12、3分でしょうか。

    橋渡るの気持ちよいし、
    松屋やアップルストアの前にも
    気軽に止められるし、
    車ももってますが、
    銀座有楽町へはもっぱら
    自転車ですね。

    まっすぐの道で3、4キロでしょ?

    それを苦に感じるジジイは
    有明に住む資格なし!



  20. 1143 周辺住民さん

    >>まっすぐの道で3、4キロでしょ?
    1142は煽りにしてもレベル低いな

    物件のHPにも
    銀座4丁目交差点まで約4.5kmに位置する「シティタワー有明」
    ってはっきり出ているのに、少しでも短く、近く見せようと躍起になっていてキモチわるい

  21. 1144 匿名

    銀座でチャリを見た事無い?
    銀座の場所を知ってますか?(笑)
    昨年あれだけ自転車ブームが話題になったのに?皆さん少しは運動したほうが良いですよ~。脳も体も老いちゃいますからね。

  22. 1145 匿名さん

    1142≒1144
    このワザとらしさ新手のネガ?

  23. 1146 匿名

    >1144
    あなたこそ銀座の場所お分かり?
    もう自転車ブーム終わりましたよ。

  24. 1147 匿名

    >銀座に自転車でウインドーショッピング
    >服もバッグもスーパーで十分

    こういうのばっかりだから銀座がつまらなくなるんだよね。

    役割は変わってきてる、とかほざいてるうちに湾岸と代り映えしない銀座になったら近くにあるメリットも薄れるだろうに。
    手軽にお安く都市生活享受、みたいな発想が湾岸一帯からはびこると東京全体が矮小化、ひらたく言ったらビンボ臭くなるから困る。

  25. 1148 匿名さん

    >>1143
    ここの営業は売れなくて必死なんです。わかってあげてください。

  26. 1149 匿名さん

    高層階まで水汲み鉄人レースをものともしない人達ですから。

    銀座までチャリ往復なんてチョロいですね。

  27. 1150 入居済み住民さん

    銀座からタクシーで2000円かかりません。
    晴海通り一直線です。
    夜、飲んでもラクラクOK。

  28. 1151 匿名

    現地見てきましたが、
    エントランス、外観は
    シティタワーの中でも
    いちばん良いと思った。

    ツイン、シンボルは無理だったけど、
    ここなら買えそう

  29. 1152 匿名さん

    シティタワー有明 公式ホームページより
    銀座4丁目交差点よりタクシー 2240円(日中)

    ずいぶん飛ばすのね

  30. 1153 物件比較中さん

    >>1143
    4.7K だったら、平均速度 18~19Kぐらいであれば、15分でつきますね。
    このくらいの速度だったら、ロードバイクじゃなくてもクロスバイクでも余裕ですね!
    私は少し遠いですが新国際ビル自転車駐車場によくとめています。銀座でも意外とママチャリ停まってますよね。
    海沿いの道を自転車で銀座までは羨ましいです。

  31. 1154 匿名さん

    >1152
    日中2240円なら飲んで夜帰る時は3割増だから3500円くらいになりますよね。
    ここのポジはウソつきばかりです。

  32. 1155 匿名さん

    >4.7K だったら、平均速度 18~19Kぐらいであれば、15分でつきますね。
    >このくらいの速度だったら、ロードバイクじゃなくてもクロスバイクでも余裕ですね!

    そうそう、ゆるーく走って15分だよ。20分だと言い張る人もいるけど、
    勝鬨橋超えて歩道走ってたら30分はかかると思うよ。歩道をチャリで
    走るのは、湾岸みたいに自転車と徒歩が分離されてない所以外危ない。
    車道走るのが怖いと思う人は電車でどうぞ。埋立地が危ないと思う人
    は内地で暮らせ。

  33. 1156 匿名さん

    >自転車で晴海大橋をわたるのも相当しんどいよ。

    どんだけ虚弱体質なんだよ(笑
    ママチャリなら立ちこぎが必要かもしれないが、普通のクロスバイクなら苦も無いぞ。

    >歩道を走らないとなると命がけというか危険です。

    東京を知らないのかもしれないけど歩道をスピード出して走るのが一番危ないんだって。

    >品川まで30分なんてありない。
    >銀座から品川15分ってどう考えても危険すぎる。
    >てゆーか、絶対信号で引っかかる。

    さすがに遠回りして銀座は通らないよ。築地で曲がって浜離宮の横を通りあとは
    湾岸通りね。(築地を超えれば、人歩いてないから歩道走れるよ)

  34. 1157 匿名さん

    >銀座~有明なんてちょっとした覚悟が必要。

    いやだからどんだけ虚弱体質・・・

    チャリ通勤圏は20km/1時間と言われてるんだけど。
    5km/15分も無理って田舎暮らしはまずできないな(笑

  35. 1158 匿名


    所詮ゴミ埋立地帯の上。ww

  36. 1159 匿名

    >1154
    ホントですね(苦笑)嘘つき入居者ばかり。売れないから焦ってるんでしょうが。
    >1150
    夜飲んでもOK。2000円未満←大嘘はお止めください。上記の通り、倍近く掛かるから。ウソつき。

  37. 1160 匿名さん

    >買い物しても荷物背負ってまた帰ってくると考えたら銀座まで自転車使う機会が浮かばない。

    周辺住民だけど、ちなみに銀座に買い物行くときは車で行くよ(笑
    買い物以外で銀座に行くことは無いから、パレスサイクリングとか
    出かけたときに通っただけ。品川は通勤してたころがあった。

    クロスバイクなら25~30km/h、ロードなら30km/h以上になるのよ。
    歩道危ないんだわ。車道で信号があるのが安全と思えるようになるから。


  38. 1161 匿名さん

    車道をチャリでちんたら走られると危なくて迷惑なんだよ。

    歩道をゆるーく、走っていける距離じゃなくちゃ意味ないし。

    湾岸通りを品川までって、車道走っても信号引っかかりまくり。

    有明から銀座まで20分とかふかしてる連中必死すぎるw

    事故って死なないように注意してね。

  39. 1162 匿名さん

    >なんか、自転車について、大通りを通ること前提で議論されてる気がする。

    毎日永代橋渡って通勤してますが・・・。大体、併走する自転車もいますよ。
    東京駅ロータリー周辺はバスが微妙にジャマなのはわかるけど、
    まぁ人それぞれですかね。

  40. 1163 匿名さん

    >車道をチャリでちんたら走られると危なくて迷惑なんだよ。

    大体流れに乗ってるんだな、これが。

    東京の一般道の平均時速って20~30kmって知らないのかな?田舎とは違うんだよ。

  41. 1164 匿名さん

    有明からララポまでチャリで5分っても無理ありすぎ。
    安全に行ったら信号待ちもあって15分程度かかるよ。

    駐輪場を猛然とダッシュで飛び出して、赤信号をぶっちぎって、かつ車道を超絶必死にこがないと5分じゃ着かない。

    どうも誇張したさばよみが多過ぎるね。

    アップされた眺望写真にしても、あんなにでかく見えない。
    ここの折込チラシに載ってる夜景は、まだ正直でかなり遠いのがよくわかるよ。

  42. 1165 匿名さん

    >>1154

    >日中2240円なら飲んで夜帰る時は3割増だから3500円くらいになりますよね。

    大丈夫ですか?

  43. 1166 匿名さん

    >底辺住民

    タワーに住んでて初めて言われたよ、埋立地だからか?(笑

    ちなみにCTAから交番あたりまでの防波林越しに見る都心の風景が一番好きだよ。
    海と森とビルがきれいに見える。

    CTAはなんというかそこだけ別世界だね、周りとのギャップがすごいよ。。

    ガレも夜になると別世界感漂っていたけど、開発されていくにつれそんな印象なくなるのかな。



  44. 1167 匿名さん

    >駐輪場を猛然とダッシュで飛び出して、赤信号をぶっちぎって、かつ車道を超絶必死にこがないと5分じゃ着かない。

    有明~ララポぐらいなら広~い歩道だけを走っていけるよ(笑
    残念ながら信号待ちも無いなぁ。(東京電力前を渡るぐらい)


  45. 1168 匿名さん

    >>1163
    車に併走されんのが一番危なくてウザいんだよ。
    あぶなっかしくてマジで迷惑。

    チャリが転倒したら轢いちゃいそうで気が気でない。

    そんなことも知らない田舎モンしか住んでないのか、ここは?

  46. 1169 匿名さん

    >>1167
    それでも5分じゃ着かないよ。誇張しすぎ。
    豊洲の信号待ちも長いしね。
    しかも、木遣橋界隈はフラットじゃないし、空気も排気ガスで汚いしね。

  47. 1170 匿名さん

    >デパートやお店の前に自転車停めてるの見た事ありません。

    普通、店の前には止めないでしょ。マナー違反。

    >銀座でも意外とママチャリ停まってますよね。

    地方に住んでる人にはわからないと思うけど、銀座(の裏)に住んでる人も結構いるんだからね。

  48. 1171 匿名さん

    5分はいけない。横断歩道の待ち時間を入れると、6分から7分はかかると思う。

  49. 1172 匿名さん

    >車に併走されんのが一番危なくてウザいんだよ。

    あはは、大体マナーが悪いのはタクシーだよ。給料少なくて
    イライラしてるみたいね。都心は社用車多いからマナーいいよ(笑

    大阪もマナー悪いって聞くからもしかして関西の人?


  50. 1173 匿名さん

    >それでも5分じゃ着かないよ。誇張しすぎ。
    >5分はいけない。横断歩道の待ち時間を入れると、6分から7分はかかると思う。

    オレは計ったこと無いからわからないし、
    5分じゃなく6~7分であっても大した問題じゃないんじゃない?(笑

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸