マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-06-16 12:36:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
1372
匿名さん
ぶっちゃけこの場所と東雲とどっちが住み易いですか?どっちがメリットありますか?
-
1373
匿名さん
利便性を考えれば、断然東雲。
まあ、他地域から見れば、50歩100歩。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1374
匿名さん
50歩100歩ってスーパーまでの距離?
倍違うと思うけど、普通に考えればどちらも数分で着くね。
-
1375
匿名さん
東雲って別に利便性高くないよ。
豊洲と間違ってる?
-
1376
匿名さん
東雲はイオンがあるから買い物はストレスなく楽でしょうね。
-
1377
契約済みさん
売れ残りと言うけど、私みたいに仕事の関係で引っ越してないのもいるし、セカンドハウスの人も
います。
私も時々行きますが、結構住民の方にお会いします。
自転車置き場見たら一杯でびっくりしました。
100とか150という数字は中を見てる人、すみふに聞いたかとにかく内部事情知ってる
人ですよ。
-
1378
匿名さん
角部屋の価格は魅力だが、BASに押されてる、
販売戸数ではもう並ばれたかも。
DW+ALL内廊下物件 か 駅近+スーパー併設物件 どちらが良いかですな。
-
1379
物件比較中さん
BMAはまだプレミアム以外もありますよ!それに1年前MRに行った時「あと10戸程しか残って
いません」と言われ帰ってきました。後日電話があり「15~20戸程残ってます」と増えてました。
キャンセルが出ましたと言われましたが、ウソだと思い辞めました。
BMSは安いかもしれませんが、私はバーがあるのが嫌なので今はCTAを検討しています。
-
1380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1381
匿名
↑
まだ買ってません、検討中です。
私はいまも車で移動ですので駅まで10分以内なら良いと思っています。
あとあまり大型(1000人近い)は好みでありません。
泳げないのでプールもいりません。
シンプルなのが好みです。人それぞれです。
地方(例えばスーパーまで遠い)も嫌ですし、立地と言いますが駅のすぐ近くも
嫌です。うるさいから。
環境を求めたら、駅近は二の次になると思いますよ。
でもすべてその人の好みだと思いますよ。
-
-
1382
購入検討中さん
MSの外観も好みによるでしょう。
個人的にはCTAのガラスカーテンウオールの外観は、他のMSにはない外観なので、
好きですが。何年たっても古くさくない外観だと思います。
-
1383
匿名
私もです、ガラスカーテンウオールの外観って余りないですよね?
人によっては会社みたいとか、ビルみたいなんて言われますけど私もすっきりしていて
良いと思います。
海外のコンドミニアムも新しいのはガラスカーテンウオール結構あります。
バルコニーが沢山あるのも良いなあと思いますが、日本ではバルコニーでコーヒー飲んだり
しないしだったら部屋から良く見れた方が良いと私は思います。
-
1384
物件比較中さん
-
1385
匿名さん
分ってないな。DWを活かすための立地で考えると現在のところも良いんだよ。
足元から運河の水辺が見えるよ。
-
1386
匿名さん
-
1387
匿名さん
夜の東京湾ビュー
-
-
1388
匿名さん
-
1389
匿名さん
-
1390
匿名さん
豊洲のシティタワーシンボルは、2期から値上げしたそうですね。
さて、有明はどうなるんでしょうか。
-
1391
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件